facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 85
  •  
  • 2009/08/28(金) 19:37:09
そんな計画あったのか。砺波や戸出の人にとってはありがたいな。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/08/28(金) 21:27:37
>>83
>途中で市長を投げた責任感の無い人には自分は入れません

こういう意見って自分だけかと思っていたが・・ちょっと安心したw

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/08/28(金) 21:47:14
みんな政治に興味無いと言いながら、批判書くのはちぐはぐな性格ですねw

富山三区の事を考えるとI本氏と自由等にするのがよさそうかな?

理由はどちらに転んでもいいからです。
将来的には二大政党制がこの国にとっていいですね。
となると大統領制にも将来なるかもしれませんね。

でわでわw

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/08/28(金) 23:12:47
政治に興味がない訳じやないんだよ。
特に今の高岡は企業の成り行き=自分たちの生活に不安があるんだから

エライ人の言う事聞いて選挙運動手伝って投票に行った処で
政治では会社を救えない事を高岡のオジサンたちも痛感してるんじゃなかろうか
たしかに大昔には政治力で仕事取れた時代もあったんだけどね。

しかし、候補者を選ぶ以上に政党は選びようがないな
自民は腐りすぎてるけど民主党や社民党アホ杉
俺はバラマキ合戦やられて今まで以上に未来が不安になったよ。
世の中、旨い話をする奴は信用しちゃダメってのが原則だろ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/08/29(土) 00:50:26
国の金をバラ撒きというとダメダメな印象に成りがちだが
今までみたいに企業や自治体などの組織に金を渡すと
中間で横取りして肥えるヤツがいる
欧米みたいに直接市民にバラ撒く方が
平等で経済効果が大きいと言われてるよ
高速千円もばら撒きのように見えるが実はJHという組織が丸儲け

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/08/29(土) 06:01:22
JHが民営化されて相当経つのにいつの間に復活したんだよ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/08/29(土) 07:32:56
1.まず橘慶一郎について。萩山が後継指名したんだから,今さら「市長の座を放り投げて…」なんて言ってはいけない。2.新幹線駅について。開業前に城端線「だけ」の新駅を先行開業しても何のメリットもありません。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/08/29(土) 08:13:34
本人は職に責任取るつもりないし、
市長としても誰も期待していなかったという事だな。
誰が指名しようがヒガシコクバルと同じ事を実行したんだから
批判を受けない事の方が不思議じゃね?

任期の短い彼には斎場以外の実績は何もないしな。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/08/29(土) 16:44:18
短い任期の間に長年の懸案事項であった「総合斎場問題」を解決したんだから評価に値する。
過去の佐藤や堀は、ほったらかしにして問題を先送りにして辞めて行った。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/08/29(土) 17:38:34
イオンの横の交差点を青シャツ部隊が占領していた。
信号待ちで止まっている間、ガン見でひたすら手を振り続けられた。
怖かった。子供が泣きそうだった。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/08/29(土) 18:28:44
新党日本と相本にしようかなぁ。

柴田は死に票になるし、自民に入れて森元が復活当選するのも嫌だし...
橘復活で相本勝利が高岡の為に一番じゃね?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/08/29(土) 18:37:10
自分も新党日本とみんなの党を応援してるッス

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/08/29(土) 19:22:51
>>94
それに近い光景、今日の午後3時ごろ砺波ジャスコ前の道路でも見たんだが
あれは何なの? 手振ってるやつと周辺でゴミ拾いしてる奴もいたけど。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/08/29(土) 19:42:22
さあ、明日いよいよ投票日ですね。
民○等に勢い有りますが、
どうなりますかね。

餃子の王将はどう見ても、混雑の大御所になりそうな気がしますがw

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2009/08/29(土) 21:13:05
候補者名や政党名を挙げて投票しようかな
とか何とか書き込んでる奴は極めて悪質だぞ

自重しろ!!

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/08/29(土) 21:18:54
支持政党の表明が選挙法に引っかかるなら、ボートマッチの結果を貼り付けたり引用することも違反になるな。
ネット選挙が禁止なのは今回の選挙まででしょう。日本のこの法律こそ悪質でナンセンス。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2009/08/29(土) 22:46:09
日本は足の引っ張りあいで、今の少子高齢化を招いているんですよ、わかります。

世界で60億人の人口で、日本人として生まれた事は奇跡であり、
誇りとして、自信もてない国ってどんだけなんと思います。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2009/08/29(土) 23:34:06
>>101
日本語でおk

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/08/30(日) 02:37:41
>>100
ネット選挙がOKになると若者の投票率が上がるからな
そもそも若者の投票率が上がることを
デメリットと考えるような党が与党だった国が
未来ある民主国家と言えるのか

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2009/08/30(日) 12:18:25
掲示板での議論まで選挙法で縛られるのは法律がおかしいよ

しかしながら掲示板への書き込みを組織的にやられたり
自作自演とか誹謗中傷とか、個人情報を近所の噂とかいって流されたりとか
数のチカラとか組織の悪意がぶつかり合うような選挙戦が
当然に行われる世の中にはなって欲しくないなな。

選挙組織がネット部隊を編成して戦う事を許すような法律改正は
是非やめていただきたい。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2009/08/30(日) 15:47:34
君はIT弱者なのかな?
まさか選挙演説を2chでやると思ってないか?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/08/30(日) 15:48:39
今日は選挙に行ってきました、
ここの書き込みが大変参考になりました、
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2009/08/30(日) 19:11:11
投票率は何%まで行くだろう。
今回の選挙は色々話題性があって良かった。
当然私も投票に行きました。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2009/08/30(日) 19:14:03
早くセブン出来ないかな?

セブンイレブンの冷凍ラーメンうめええええええええええええttp://blog.livedoor.jp/kaibu222/archives/51492033.html

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2009/08/30(日) 20:02:16
ニコニコ生放送で、総選挙特番やってます。ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv3367698
楽しみです、どうなりますかね。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/08/30(日) 20:09:51
>>108
何箇所かできる予定なの?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/08/30(日) 20:25:08
橘さん勝つみたいだな。
相本さん乙。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/08/30(日) 20:25:37
保守王国

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2009/08/30(日) 21:36:43
自民弱いから、比例での当選は難しいから、小選挙で当選した方がよかったかも、
民衆等は比例あまるから、相本さんはあとから公認当選になるかもしれませんね。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/08/30(日) 21:50:27
富山県はこれから野党王国ですね。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2009/08/30(日) 22:10:02
相本に入れたやついるの?
はぁ??

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2009/08/30(日) 22:20:31
橘に入れてる奴いたんだ。
残念。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2009/08/30(日) 22:38:50
それにつけても出口さんの大敗っぷり。
あの党、大赤字なんだろうなあ。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2009/08/30(日) 22:45:03
慶ちゃん一歩リード

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2009/08/30(日) 22:53:28
相本負けたんだね・・・残念
明日からまた相本商店か?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:04:11
なんか、急に得票数に差がついたような

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:07:07
相本さんは後から民主公認で比例で当選になればいいな、
だつて無所属っておかしくね?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:09:12
>>120
高岡での橘>相本が約2万票

萩山のままだったら相本>萩山だった可能性が高く、
その恐れを感じた自民党高岡市連が橘擁立にこだわりそして実現させた。
この時点で勝負あったと思った。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:10:06
慶ちゃんおめでとう!
堂々と開町400年祭りに出てこれますね。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:10:47
今上陛下をお迎えして、保守王国、富山県を日本帝国の帝都としよう。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:11:53
明日の朝、新聞に市町村別の得票数が出るから何処の票かハッキリする。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:15:46
相本さんを民主党公認にしなかった社民党が悪い
いらんことしいが

野党議員ができても役に立たねえ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:16:03
そりゃ市会議員が橘についたから仕方ないけど入れないといけないよなあ
市長もついたし仕方ない
ますます地盤沈下しなきゃいいな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:17:08
保守王国って言う割には、1区は民主勝ったみたいだぞ。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:17:16
ああ、相本さん負けちった…
橘さんご挨拶ちう。
しかし100ちょいの野党の新人じゃ中央行っても当分何もできんわな。
霞ヶ関は民主に擦り寄ってるし。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:17:24
オレ相本さんに入れたけど橘さんもお疲れさま
新高岡市長もいい人きたしよかったんじゃないか
相本さん無所属なんだけど民主の比例で議員になる可能性ってあるの?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:17:48
橘ふざけんな

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:18:30
>>130
ありません

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:23:22
富山の小選挙区は自民の2勝1敗で終わった。

で、高岡にとっては橘慶一郎が当選した訳だが今選挙は民主党の圧勝で終わるんだが
その次の選挙はどっちに転ぶかはまだ分からん。
自民党に強烈な逆風が吹く中、勝ちあがった橘慶一郎は次回も当選の可能性が高い。
そのとき、橘慶一郎に頑張ってもらいたい。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:24:09
相本の中継キター

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:26:24
勝ちすぎた民主がこのままで済むとは思えんが
(新勢力が権力握ると次は必ず内輪揉めになるのは歴史的必然)
民主政権が長期化した場合、自民議員の居る地域は
明治みたいに冷や飯食わされるんだろうなぁorz
それとも綿貫御大が存命中は大丈夫かね?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2009/08/30(日) 23:27:22
まぁ1区は比例で復活当選確実じゃないの、相本と違って
100ちょいの野党っていっても小沢が党割るんじゃね、そんで自民と連立と

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード