facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 197
  •  
  • 2009/09/03(木) 15:08:06
あー、宮田のたい焼きが食べたい。
腹減った〜。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2009/09/03(木) 17:39:35
そういえば最近白タイヤキなるものが流行ってるみたいだけど、
あれおいしいの?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2009/09/03(木) 17:48:14
それほどでも皮が違うだけだから

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2009/09/03(木) 18:11:14
利長くん焼きは何処かに有りますか?
鋳物の町なら、型造って出せば良いのに。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2009/09/03(木) 19:14:10
利長くんを焼いたら可哀想だろ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2009/09/03(木) 20:00:03
>>194
いや、自民政権のまま継続がいい
今は別に不満無いですよっていう意思表示が選挙でしょ
今のまま投資が入らなくても文句言えないよ
能登とか生活が厳しい地域は田舎でも民主選択してる
候補者を人で選ぶのは当然だが今はそんな悠長な時期ではなかった

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2009/09/03(木) 20:04:58
>>197

宮田のなんかよりダイワの地下のえびすやのほうが
数段美味しいと思うっす。

>>198

俺は嫌い。皮がモチモチし過ぎ。

>>200
>>201

ある。なべ祭りとかのイベントで露店で出してる。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2009/09/03(木) 23:03:35
>>183
せっかくだけどCATVは工事費がぼったくりとしか思えないのでパスかなぁ
つかなんか高岡のケーブルって異様に工事費高くない?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2009/09/03(木) 23:06:37
白タイヤキで思い出した
昭和町の武富士の1Fって何入っても長持ちしないね
西高岡駅前行くとこの交差点の旧ヤマザキデイリーの呪いは解けたみたいだが

ここまで見た
  • 206
  • 2009/09/04(金) 06:27:59
>>204
工事費は年中無料だった気が。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2009/09/04(金) 10:29:01
ケーブルの工事代が県内で雲泥の差になってるのは致し方ない。せめて富山(旧富山市がエリアの会社)と同等にしなきゃな。因みに我がみらーれ(黒部入善朝日)も決してリーズナブルな工事代とは言えない。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2009/09/04(金) 12:33:13
富山はHABデジタルがトラモジなんでSTBがないと見られませんよ。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2009/09/04(金) 20:01:31
高岡駅の北で今日どこか雷落ちた?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2009/09/04(金) 21:53:03
>>207
オレ県内どこに引っ越してもあんま変わんない職場なんだが
CATV加入料金やチャンネル内容は結構住むところの選択基準になってる

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2009/09/05(土) 15:24:25
そこでイーモバですよw

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2009/09/05(土) 18:50:04
>>181
光ってそんなにいいかな?
今の新しい宅地とかマンションは光しか来てなくて逆に不便と聞いたよ。
ADSLにしようと思ったら、メタル回線敷くお金まで請求されるらしいよ。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2009/09/05(土) 22:47:02
>>212
それは都心でも問題になってるみたいね
光ほど早くなくても普通に動画見れるから安いADSLにしたいのに
光しかつながってないから高い料金取られるという
普及が進めば接続料が安くなっていくならいいんだが

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2009/09/05(土) 23:43:11
>>213
高岡はまだ少ないと思うけど、射水や富山辺りの新興住宅地は最初から光回線しか来てないから
ネットだけ光にするのは勿体無いので、ついでにひかり電話とひかりテレビ導入しないとメリットなし。
ヤフーは何軒かADSL希望者があれば交渉次第で実費で銅回線敷いてくれるそうだけど、
そのときは光テレビ使えなくなるし電話も銅回線に戻す必要がある。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2009/09/06(日) 00:59:44
>>196
> それより、さすがに頭のいい集団の官僚系の方々。
> もう、動き出しています。驚きの事実もあります。

> 今から始まる事に みなさん驚きと後悔を感じるのでは?
> 特に支援集団・企業

今から何が始まるって?
それが、事実だとしたら、
まさに、驚きだ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2009/09/06(日) 16:54:26
>>214

さすが大都会は違いますね、

高岡はtcnet使いが殆どだから仕方無いっすw

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2009/09/06(日) 19:10:02
相本陣営が橘陣営を名誉毀損で訴えて
勝訴したらどうなりますかね?
ちょっと気になったもので分かる方います?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2009/09/06(日) 19:27:47
前提が間違ってるから答えようが無いんじゃないかな。
何か問題発言あった?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2009/09/06(日) 20:01:30
>>216
郊外に住む人には申し訳ないが、
高岡中心部は光も銅回線もケーブルも繋がってる極めて贅沢な地域なんだけどな。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2009/09/06(日) 20:42:22
今年の冬は富山駅にWiMAX来ますよ、高岡スルーですがw

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2009/09/06(日) 20:47:25
何度断ってもNTTに直接電話して文句言っても散々来る
代理店の光の勧誘のウザは異常。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:09:05
NTTの代理店らしき者から電話あるけど留守電にしておいたらガチャ切り。
まともな業者ならメッセージ残すけどな。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2009/09/06(日) 22:19:40
>>221
代理店に名簿をどこで手に入れたか確認、入手先に直接連絡して当該情報の
削除と以降の勧誘電話を一切やめるように要請。これで光関係は一年以上なくなった。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2009/09/06(日) 22:33:12
未だに忘れた頃に勧誘してくる朝鮮禿の代理店をどうにかしてくれ
もう二度と掛けてくんなっつってんのに

>>212
まあ正直光じゃなくてもいいんだけどウチは24Mで実測3Mくらいしか出てないんだ
せめてもうちょい速度が欲しい

そういや昨日なんかみかか関係で?プロバイダ代えないかみたいな電話掛かってきたわ
大手の名前挙げて、今なら1,500円/月くらいになるとか言われたが
今現在もっと安い旨伝えたらあっさり引き下がったw

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2009/09/06(日) 23:17:28
俺は話聞かずに画ちゃんって切るけどね、次からはかかってこないよw
まあダイヤル式じゃないので、画ちゃんって切るわけじゃないけどね、
ピッという感じかなw

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2009/09/06(日) 23:22:04
>>224
そいつは厳しいな。
光と言わずとも実測20〜30M程度あればストリーミングは余裕なんだが、
こればっかりは繋いでみないとなんともいえない。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2009/09/06(日) 23:26:15
ストリーミングなんて実測3Mあれば余裕ジャン?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2009/09/06(日) 23:44:12
>>227
しかし、その程度だとインターネットTVで無料放送してる海外放送のCNNとかBBCが見れないよ。
みんなお金払ってケーブルTVやひかりTVで視聴してるんだろうけどさ。
もっともインターネットTVには同時通訳はありませんけどねw

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2009/09/07(月) 07:36:56
>>217
まず無理、橘陣営が流したという証拠が無い
それに選挙で噂が流されるなんてよくある事

仮に勝訴しても相本は噂一つで訴える器の小さい人だと言われる
知らない顔してるのが一番

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2009/09/07(月) 22:56:56
俺はインテリじゃないから、ニコ生でまいしてうぅぅぅぅぅて書き込みできればいいぉ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2009/09/07(月) 23:38:22
相本VS橘の名誉棄損問題が遡上に上がっているようだが,何でどの新聞(北國=富山,北日本,中日)は書かない?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2009/09/08(火) 01:08:00
>>231
書くとさらに傷口を広げてしまうからじゃない?
誰も得しないって言うか。市民も支持者も恥ずかしいだけっていうか。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2009/09/08(火) 01:56:01
物々しいサイレンの音が・・・火事だと思うけど

こんな激しいサイレンは聞いたことが無い

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2009/09/08(火) 06:40:51
くだらん名誉毀損は徹底的に叩かれて
勘違いオヤジが一人くらい検挙や罰金くらった方が田舎の進歩のためにはいいかもしれん

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2009/09/08(火) 14:09:00
>>233
場所は何処ですか?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2009/09/08(火) 14:16:19
>>230
ニコ生とか脳が腐ってしまうから見ないで下さい
と、先生に言われました。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2009/09/08(火) 20:13:43
ニコ生がどんなものか知ってるその先生は
既に見てしまったわけだな
ならばその先生の脳みそも腐ってるわけか

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2009/09/08(火) 21:22:38
チャンスと言う言葉を知ってるいるか?
可能性という言葉を知っているか?
確率を高めるって言葉しってるか?

富山3区はタチバナやあいもとやワタヌキが当選する可能性があつたわけだ、
しかしアイモトは民主の枠から外れた、正確には外されたわけだ、
比例当選というチャンスや可能性や確率を外した時点で
富山3区は落ちぶれて行くわけだな。


 相本VS橘の名誉棄損問題を詳しく教えてほしいなkwsk

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2009/09/09(水) 17:38:58
高岡に餃子の王将をつくってるけど駐車場せまそうじゃない??

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2009/09/09(水) 20:51:37
>>239
見る限り狭そうだね。
大阪王将より駐車場少ないんじゃない?
しかし最近、高岡は飲食店連続オープンだな
なか卯、餃子の王将の後、おはしcafeガストも出来るみたい。
富山にある人気のウェルウェルドーナツも高岡に近々オープンみたいよ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2009/09/09(水) 21:59:24
>>239
あそこじゃなくて向かいのゼビオの方にすれば良かったのにね
しかし隣の中華料理屋かラーメン屋かは知らんがおしまいだろうな…

>>240
福田の文苑堂の文房具売り場なんかやっとるなーと思ってたらドーナツ屋できるんだね
でも文苑堂の中か…小杉みたいになるか明文堂みたいにそれなりにやっていけるか
どっちかなぁ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2009/09/09(水) 22:12:58
この前、相本の選挙事務所を見てきたら、やはり選挙事務所は撤退…テナント募集の看板が…
今、相本は何をしているの?
早くフリーアナウンサーになれば良いのに…
友江音楽事務所に入社して…

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2009/09/09(水) 23:25:37
衰退しそうで衰退しない、でも着実に人口は減っている、ワロタw

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2009/09/09(水) 23:53:14
次は牛丼の松屋が来ないかなあ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2009/09/10(木) 09:01:25
>>242
あんなもん買っても負けても選挙終わったら撤収に決まってるだろ。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2009/09/10(木) 12:35:36
今日も火事あったね。
大町のお好み焼き屋さんらしいよ。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2009/09/10(木) 18:32:56
高岡って昔から一度火事が起きたら続くからね。
気をつけないといけない。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2009/09/10(木) 18:37:09
開町まつりの最中に火事起こすなよー

水道水茶色く濁ったね

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード