【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド ?69 [machi](★0)
-
- 124
- 2009/09/17(木) 16:01:14
-
>>123
石川県は山もすぐあるし海も近い。広い放牧地がないから肉には他県に比べて馴染みが薄いと思う。
つまり、比較的新鮮な魚介類が地元に流通しないところに比べて舌が肥えてるから、海鮮丼のような物にあまり興味がないんだと思う。
例えば他県では蟹はタラバとか思い浮かべるでしょ?実は石川県民は「コウバコ蟹」を好んで食べる。
それでも丼物が食べたいなら近江町市場内の店で食べたらいいと思うよ。
あるいは金沢港の『厚生食堂』
自分の仕事でよく県外客が利用するのを聞くのは、
『たぬき寿司 石川県石川郡野々市町粟田2-264-1』
-
- 125
- 2009/09/17(木) 16:43:53
-
123
どんぶりは関東のものだからね
見よう見まねでやってもこっちのは米や飯の炊き方がだめ
おいしくないから食べないってのもあるんじゃないかな
金沢の郷土料理は押し寿司かな
最近あまり見ないけど
-
- 126
- 2009/09/17(木) 18:14:02
-
見よう見まねって...
江戸時代かよw
どんだけ情報弱者なんだ地方人はwww
-
- 127
- 2009/09/17(木) 18:29:47
-
>>126
お前石川人だろ
-
- 128
- 2009/09/17(木) 19:29:22
-
みなさん
本当にいろんな情報ありがとうございます。
やっぱりお寿司で決定です。
あとはお店決めなかです。
お昼も夜ごはんもお寿司が食べたくって、
未だに迷っています。
厚生食堂も調べてみます。
-
- 129
- 2009/09/17(木) 23:17:22
-
>>128
お寿司を食べるなら、金沢から若干離れてしまうが
宇ノ気駅前の商店街にある「まつの寿司」がお薦めだよ。
-
- 130
- 2009/09/17(木) 23:30:48
-
>>118
金沢なら、新鮮な魚介類はどこでも食える。
せっかく近江町市場に行くなら、島田水産で岩牡蠣を味わえ。
それから金魚焼きを食べなきゃ。
-
- 131
- 2009/09/18(金) 00:18:28
-
>>129
さすがに宇ノ気は遠すぎないか?
公共交通機関もあんまりないし。
まだ、野々市の店の方が現実的かと。
-
- 132
- 2009/09/18(金) 01:29:17
-
そもそもツアーだと行動範囲限られるのでは?
街周辺じゃないときついんでないかい?
-
- 133
- 2009/09/18(金) 05:03:24
-
>>124
肉食うのなら、能登牛を勧めるべき。
-
- 134
- 2009/09/18(金) 05:29:53
-
なにゆえ能登牛?
よい肉はみんな東京出してるらしいから柳田まで行かないと食べられないし
こっちで出回ってる能登牛は食べても固くてあまりおいしくないじゃん
-
- 135
- 2009/09/18(金) 12:58:02
-
最近、朝日新聞のしつこい勧誘が増えてないか
-
- 136
- 2009/09/18(金) 23:11:46
-
>>134
どんだけ悪い能登牛食わされてんだ?
別にいいものはテングハムが全部県外に持ち出してるわけじゃないぞ。
高浜の店とかは、東京以上のグレードで値段は4割落ちだ。(つまり、普通の肉と同じ値段)
-
- 137
- 2009/09/19(土) 04:32:48
-
つーか、質の悪いものはそもそも能登牛じゃないぞ。
基準以下のものは単なる能登産黒毛和種でしかない。
こんな基本的なことも判ってないとなるとレスの内容の信憑性も皆無。
-
- 138
- 2009/09/19(土) 12:19:34
-
そこらにある能登牛って味的には飛騨牛あたりとどっこいどっこいだったぞ
決して三大和牛のようなやわらかいおいしい肉ではない
それで地元の珠洲の人にたいしておいしくなかったという話をしたら、金沢に
出回っているものや寺岡で扱っているのはおいしくない、みんな東京出してるから
柳田へ行けと言われたのだが
-
- 139
- 2009/09/19(土) 12:50:55
-
東京で、能登牛が有名なんていう話聞いたことない。
但馬・神戸・近江・松阪・米沢あたりと比較できるレベルでは到底ない。
-
- 140
- 2009/09/19(土) 15:10:00
-
埼玉から来たけど、ガソリン安いですね。
-
- 141
- 2009/09/20(日) 10:12:09
-
>>139
流通量が限られてて非常に少ないから有名にはなり得ない。
最高級のものは他のブランド牛よりも高値で取引されてる。
以前、報道ステーションで紹介された時は牛肉の中で100g単価が最高値だった。
-
- 142
- 2009/09/20(日) 10:17:38
-
金沢市内のプロタクシーは珍しいですね。
シートカバーがレースでなくシート自体がレザー製なんですよね。
-
- 143
- 2009/09/22(火) 22:58:47
-
宣伝は宣伝スレッドでやれ
-
- 144
- 2009/10/03(土) 14:48:59
-
浪漫遊、なかなかおもしろかった。
-
- 145
- 2009/10/03(土) 17:06:47
-
能登牛ってブランド化に失敗してるから 明確な能登牛の基準って無いのよねー
-
- 146
- 2009/10/03(土) 18:40:15
-
さっきテレビで見たのですが、「めった汁」って金沢だけの食べ物なんです
ね。知りませんでした。
他地域の人達が見ると、「ブタ汁」や「トン汁」と呼ぶらしいです。
金沢にも豚汁がありますが、「めった汁」と豚汁とは明らかに違う点が一つ
あります。何だと思いますか?(金沢検定に出題された事があるかも…)
-
- 147
- 2009/10/03(土) 21:15:37
-
富山県の者ですが、来週の月曜に金沢に行きます。
ラウンドワン金沢に行く予定ですが、インフィニティーリングスって置いてありますか?
もし金沢市内で他にもできる場所があれば教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
スレ違いでしたら申し訳ありません。。
-
- 148
- 2009/10/03(土) 21:44:51
-
>>146
さつまいもだっけ?
-
- 149
- 2009/10/03(土) 22:01:59
-
そうだ、さつまいもだ。
俺もにさつまいもが入っているめった汁をよく食べていた。
地方に行くとめった汁のことを豚汁と呼ぶので、どこが違うのか不思議に思っていた。
-
- 150
- 2009/10/04(日) 06:39:02
-
>>148-149
正解です。
私が見た番組では、めった汁になぜサツマイモが入るのか知っている人は誰
も居ませんでした。当然、私も知りません。
めった汁は、各自が持ち寄った材料をめった切りにして、めちゃくちゃ入れ
る滅多に食べられない鍋だそうです。
灯りを消して鍋を突き、食べる瞬間に灯りを灯すと草履だったりしたそうで
所謂「闇鍋」と呼ばれるものが「めった汁」の由縁だそうです。
-
- 151
- 2009/10/04(日) 08:53:49
-
豚汁にはなんでサツマイモを入れないのかね?うまいのに。
-
- 152
- 2009/10/04(日) 15:09:08
-
>>147
ラウンドワン金沢は金沢と言っても野々市の方にあるので公共交通機関を利用しても
近くまで行って少し歩くしかないと思いますのでご注意を
インフィニティーリングスは覚えてませんごめんなさい
-
- 153
- 2009/10/04(日) 16:18:26
-
>>152
お答えいただいてどうもありがとうございます。
車ではないので駅からバス等を利用して行ってみようと思います。
ありがとうございました。
-
- 154
- 2009/10/04(日) 18:50:46
-
そういえば、関西の豚汁にサツマイモ入ってなかった。
今気がついた。
-
- 155
- 2009/10/05(月) 00:46:43
-
うちは、金沢だけど、めった汁なんて聞いた事ない。
豚汁には必ずサツマイモをいれるけどね。
-
- 156
- 2009/10/05(月) 01:04:09
-
サツマイモなんか入れない方が美味いだろ
-
- 157
- 2009/10/05(月) 01:54:17
-
サツマイモを使う分、みりんや砂糖が減るからヘルシーに旨味が出せる。
五郎島金時の金沢らしいメニューでイイじゃないか。
-
- 158
- 2009/10/05(月) 11:46:32
-
五郎島金時とかほっくりは全く同じ
豆知識な
-
- 159
- 2009/10/05(月) 16:11:01
-
>>157
豚汁にみりんや砂糖は入れないでしょう?
-
- 160
- 2009/10/05(月) 21:12:34
-
豚汁は味噌汁だけど
めった汁は鍋料理なんだよ。
-
- 161
- 2009/10/05(月) 22:08:51
-
オレは具沢山の豚汁(とんじる)より第七のようなシンプルな豚汁(ぶたじる)の方が好きだ。
純粋に豚の旨みを味わえる。サツマイモなんてもっての他。
-
- 162
- 2009/10/06(火) 00:27:59
-
わたしは茂六の豚汁(サツマイモ大きめいっぱい入り)が大好き!
-
- 163
- ミルヒー・ホルスタイン
- 2009/10/06(火) 02:03:36
-
めった汁からトン汁に豚汁、途中までは和やかな食談だったのに、
いつのまにやら、さつまいもなぞ入れない方がウマーだの、もっての他だの…
何? 他人の意見を是が非でも否定しなけりゃ気の済まないお子ちゃまですかいっ!
過日のすしべん騒動も似たような流れだったねぇ。
昔から、十人十色という。
ましてやマヨラーもフツーの事と認識される現代人の食の好みはまさしく千差万別。
平成の教育常識語「みんな違って、みんないい」って言葉、改めて噛みしめたらどうよ?
…ってことで、自己主張の書き込みクリックする前に、自分の作文を一遍読み返してみよう。
-
- 164
- 2009/10/06(火) 04:07:57
-
>>163
金沢の食文化の話してんだ。
余計なチャチャをいれんじゃねえよ。
罰として、ベロベロを一ヶ月間作りつづけて、金沢の食文化に感謝しなさい。
-
- 165
- 2009/10/06(火) 08:43:58
-
>>164
うちはめった汁には酒粕がはいるけどな。大根の薄切りは必須。
サツマイモは入らない。ジャガイモは入るが。人参の薄切りとあとネギだな。
-
- 166
- ミルヒー・ホルスタイン
- 2009/10/06(火) 13:56:18
-
>>164
管理人に介入されたくないならまず、下品な言葉使いから改めましょう。
尚、まちBはディベイトを歓迎しません。
前述の通り、食談義のウチは管理上何も問題はありませんので、
口論やディベイトへ流れかねないような、稚拙で言葉足らずな表現による完否定などが火種なのです。
食の好みは千差万別、己の好き嫌いを表明するのは自由ながら、それを他者に強制する発言は放置できないのです。
(強制発言はアナタではありませんが…)
-
- 167
- 2009/10/06(火) 17:20:52
-
こういうのってさ、みんなでわいわい言い合いながら自分の金沢人としての
立ち位置を確認してるだけなんだよ。
あんまり干渉が過ぎるんじゃないの?
ちなみにおれはめった汁ってみたことも聞いたことも無いので興味津々だが。
-
- 168
- 2009/10/06(火) 17:53:06
-
>>167
神に逆らうと天罰が下りますよ
従えないならここから去りましょう
嫌な掲示板になっちまったね・・・
-
- 169
- 2009/10/06(火) 17:56:59
-
>>164
「べろべろ」
正月やお祭りの際、お重の中に必ず入っていました。
別名「えびす」と呼びますね。
呼び方の由来は、輪島地方で作られる「ゆべし」に似ていて、手早く作れる
ことから、「はやゆべし」と呼ばれ、「えびす」に訛ったそうです。
ところで、この「べろべろ」には二種類ありまして、一つは醤油を多く使い
「褐色」に仕上げた物と、もう一つは「透明」に仕上げた物です。
能登地方や金沢では「褐色」が多く、小松や加賀地方では「透明」なんだそ
うです。
-
- 170
- 2009/10/06(火) 18:31:16
-
石川名物と言われていても口にしたこと無い物・・・・クチコかなぁ・・・でも知らない間に食べてるかも・・・旅館とかのメシやら
飲み屋の肴で。
そーいや、近江町市場の辺りの出店って話題あんまり無いな。まああそこまで食いに行くのも結構骨なんだが。
-
- 171
- 2009/10/07(水) 00:33:32
-
>>166
貴方が一番うざい。
好き勝手言ったっていいじゃん。
執拗に粘着するならともかく、単発の放言までいちいち介入するな。
余計に荒れるだろが。
-
- 172
- 2009/10/07(水) 03:02:49
-
>>166
> >>164
> 管理人に介入されたくないならまず、下品な言葉使いから改めましょう。
>>163
> 何? 他人の意見を是が非でも否定しなけりゃ気の済まないお子ちゃまですかいっ!
> 平成の教育常識語「みんな違って、みんないい」って言葉、改めて噛みしめたらどうよ?
>
下品な言葉遣いというなら、まずは、わが身を振り返るほうが先でしょう。
ディベートの場にしたく無いというのは、僕も賛成ですが、そのたびに、品を感じない横槍を入れるのはこのましうありません。
管理人であるなら、管理人らしく、もっと、品のあるたしなめ方・そして、話の発展の仕方を希望します。
注意を書き込まれた際に、次の人が書きやすいようにねたふりをしてはいかがかと。
このこの頃、気温がぐっと下がりましたので、とり野菜味噌と田鶴浜の牡蠣の輸入を計画中・・・
-
- 173
- 2009/10/07(水) 06:54:16
-
171や172のおっしゃるとおりですね。
-
- 174
- 2009/10/07(水) 08:30:33
-
我が家のえびす
白=牛乳、緑=抹茶、焦茶=コーヒー、黄色=玉子などいろいろあり
市松模様にして食卓に出された
このページを共有する
おすすめワード