■富山県の小売店舗6(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般) [machi](★0)
-
- 169
- 2009/11/30(月) 22:13:25
-
ところでおまえらプリンはどのプリン好き?スーパーのでもパティシエのでもいいから。
漏れはこれ
http://www.andeico.co.jp/01_product/02chilled/torokeru_cheese.html
チーズプリンうまいよね。スーパーのプリンは食いあきた。
どっかケーキ屋のうまいチーズプリンはないかね?富山市町村のケーキ屋の
シュークリームはうまいよ。おまえらもどっか教えれ
-
- 170
- 2009/11/30(月) 22:18:37
-
最近ポテトチップ自体買わんから今は知らんが、
トップバリュのやつは製造者不詳だけど無化調でウマかった。
-
- 171
- 2009/12/01(火) 09:28:04
-
大阪屋が安いのは当たり前だろ
生鮮食料品に関しては他店よりワンランクもツーランクも質の悪いものを売ってるんだから
あれで他店より高かったらボッタクリだぞ
質のいいものを安く買えるからこそ値引きというものの価値があるということに早く気付け
車のディーラーならヤナセやレクサスとヒュンダイを比べて
ヒュンダイの方が安いと言ってるようなものだ
-
- 172
- 2009/12/01(火) 21:17:15
-
>>169
最近でた黒と白の2種類あるやつを食したが、大騒ぎするほどではなかったな。
2,3年前に食した烏骨鶏のたまごプリンはうまかったなぁ…
-
- 173
- 2009/12/02(水) 02:45:35
-
>>171
富山には高級スーパーという概念がないから
安い方に流れるのは仕方ない
気にしてる人は野菜も生産者の顔のわかる地物メインで買ってる
-
- 174
- 2009/12/02(水) 08:12:07
-
>>171
富山の平均年収などを考えるととてもじゃないけど
高級?なにそれというかんじになると思う
後、買い物してどのくらい冷蔵庫で寝かすつもりなのといいたい
自分の家は3日以内に消費派なので特売日と土日どちらかの利用は欠かさない
生産者ならばおいしい期間内に食べてもらいたいのは事実だけど
自分の実家は結構寝かせてた(笑)
食料自給率どうのこうのより今の世の中廃棄率高杉と思う
-
- 175
- 2009/12/02(水) 16:14:41
-
>>174
富山県民の年収は全国平均よりも高いし食費にかけるお金も多い
ただ、食費=食料品を買うお金ではなく、飲食費という意味だから
外食の時は贅沢をして家では質素なものを食べてるということも考えられるが・・・
-
- 176
- 2009/12/02(水) 16:48:55
-
あと富山は人の目を気にして貧乏が恥じだと思う人が多いから
知人と出会う機会の多い近所のスーパーで見切り品を眼の色変えて買い漁る人は少ないんじゃない
近所のスーパでは見栄を張って高い肉を買い、普段食べる安い肉は遠くのSCとかでまとめ買いというパターン
まぁ育ち盛りの子供が多い若い世代はそんなことも言ってられないから、人目構わず安いものに飛びつくだろうが・・・
-
- 177
- 2009/12/02(水) 18:29:05
-
ところがどっこい。
スーパーの弁当や惣菜の夜7時くらいの見切り時間を待ち伏せてる
集団って結構あるよ。弁当が半額。海老フライも半額で1本50円。
一度この値段で買うと通常価格で買いたいとは思わないよ。
-
- 179
- 2009/12/02(水) 22:50:04
-
>>177
その現象は富山に限ったことではない
東京近郊のスーパーなんてもっと凄いよ、スーパーのバスケット一杯全部が見切り品という人もいるくらい
-
- 180
- 2009/12/02(水) 22:50:43
-
結局そういうことなのよ。
夕方5時に買い物にくる主婦が天ぷらだのフライだの通常価格で買ってさ
2時間後に買いに来るえたひにんが半額で買う。味の何がどう違うのよ。
揚げたてじゃないと品質の違いなんてないよ。揚げたてほくほくと3時間たったやつが
同じ値段なのもどうかしてるよ。コロッケのほくほくはうまいよ?そうだろが!
-
- 181
- 2009/12/03(木) 00:39:10
-
そう言うなよ
年金暮らしだと半額じゃないと刺身もなかなか買えんだろ
オレは仕事が遅くてイヤでも半額品しか買えないけど
-
- 182
- 2009/12/03(木) 08:52:42
-
品質(鮮度や揚げたてかどうかなど)や価格は結局のところその店の
売場面積に対しての客数で決まるんじゃないですか?
商品の回転率が高ければ品質も維持しやすいし、廃棄ロスや値引きが
減れば販売価格も抑えることができますからね。
-
- 183
- 2009/12/03(木) 10:16:43
-
>>175
年収が平均より高いとTVや2chでも見たことがあるけど
それは以前の話だとおもう
富山の製造業は現在・・・
夕食時の外食産業をみるとなにかスカスカ
場所によっては混んでるところもあるけど
派遣切りのちょっと前までの話じゃないでしょうか?
>>176
見切り品の競争率は高いですよ
でもその時間帯が空いてる人じゃないときついので一般家庭ではきびしいですね
厚かましくなると値引きシールを張る時間を狙ってウロウロして
これも貼ってというのを見たことあります
場所によって値引き時間違うのでいいところもあります。
学生時にバイトしたことあるので少しだけ詳しいです
>>180
惣菜に関してはできたてはおいしいですよね
冷めたらスーパーの総菜って感じがします
一般の主婦は11時頃か夕方をメインにスーパーに来られます
食卓と出される頃には冷えておいしくないです
レンジだとベタベタですからね
オーブンでちょっと焦がす程度がいいです
>>181
学生の自分も半額時は助かります
-
- 184
- 2009/12/03(木) 16:22:45
-
>>183
不景気は何も富山だけではない、富山だけが年収下がってるわけではなく全国的に下がってる
年収上位だった県がいきなり下位になるなんて常識的に考えられない
景気に左右されない公務員だっているし、IT産業やサービス業だって県内にはたくさんある
派遣切りだって大都市の方が深刻
倒産とか会社更生法適用のニュースばかり流して景気のいいニュースは流したがらないマスゴミも問題だが・・・
-
- 185
- 2009/12/03(木) 16:30:32
-
景気のいいニュースなんてどこにあるの
-
- 186
- 2009/12/03(木) 17:24:21
-
年収についてはいろんなデータがあるけど
http://nensyu-labo.com/ken_toyama.htm
42歳で月給29.8万円 平均年収428.1万円 全国29位。
富山がすごいのは世帯収入。とあるサイトでは全国1位。
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010001
とうちゃんかあちゃんじいちゃん息子みんな稼ぐからね。
しかし製造業が冷え込んでるから確実に来年は400万切る。
-
- 188
- 2009/12/03(木) 23:47:23
-
いい加減暗い話ばっかりやめてよ!
-
- 189
- 2009/12/03(木) 23:53:25
-
子供が就職したから、大○屋は卒業し、アップルなんとかに行って輸入品や高級感のあるものも買っていたが、年金生活に入れば
大○屋に逆戻りだ。
-
- 190
- LED
- 2009/12/04(金) 01:33:06
-
あと、もうちょっとで地デジ化ですが
みなさんのお宅はどうされとりますか?
リビング、じいちゃんばあちゃんの部屋、父母の部屋。
兄弟がいれば各個人専用TV&VTR持ってるでしょ?
チューナーにしても買い替えるにしても莫大な費用が・・・
>>188 ではないが、本当に買替え時期に入れば
どこかのテレビ番組でやっていたような
「ブラウン管テレビゴミ屋敷」が出現するかも知れない。
きちんとリサイクル料払って引き取ってもらってくれよ。
-
- 192
- ◆
- 2009/12/04(金) 16:09:08
-
見ているだけじゃ変えられないんだぜ☆
って誰かが言ってた。
現実とか、TV番組とかね。
ここ数年、富山湾辺りの魚の販売が減少傾向にある気がするする。
-
- 193
- 2009/12/04(金) 18:31:56
-
ばか テレビなんてぎりぎりまで待て。
42インチが安くて10万か。
これが79800円くらいになるだろう。
みんなあせりすぎなんだよ。なんで高いときに買うかな?
しかも性能もまだ上がっていくし。ほんと日本国民は草なぎに騙されすぎ。
-
- 194
- 2009/12/04(金) 20:58:13
-
裸で何が悪い!
-
- 195
- 2009/12/04(金) 22:39:05
-
>>193
そんなこと言ってたらいつまでたっても買えないよ
それに中級機種以上はこれ以上大幅な値下げはないだろう
193が言うように40インチ(42インチ)で¥79800ぐらいのものも出てくるだろうが、当然性能もそれなりのものでしかないはず
エコポイントのことなども考慮すると今のうちに買っておいた方が得策では?
-
- 196
- 2009/12/04(金) 23:08:43
-
液晶TVなんて、ブラウン管TVの10〜20年の耐用年数に比べれば3〜5年持てばいいほう。
真に解ってる人間は、ハイビジョン対応、高級な平面ブラウン管大型TVを捜して安く買う。
地デジ? チューナーやケーブルTV、CSで対応すればいい。
第一、地上波のコンテンツで魅力的なものは無いに等しい。
-
- 197
- 2009/12/04(金) 23:20:40
-
ブラウン管TVが10〜20年だって?
テレビは映っていても、ものすごい色ボケというかにじみがあって目が痛いですよ
毎日みていたら気づかない物ですが新しいのを買うとはっきりと分かる
写らなくなるのを耐用年数というのは無理があると思う
-
- 198
- 2009/12/05(土) 07:37:33
-
>>196
画質さえ気にしなければ今持ってるブラウン管式テレビに地デジチューナーだけを買って見るのもアリだが
テレビごと買うのに今更クソ重く置き場所も食うブラウン管式はないだろ
それに地デジ対応のハイビジョンブラウン管大型テレビなんて国内メーカーはすでにどこも作ってない
中古でいいから安くというのなら話は別だが、新品はまず手に入れるのは無理
中古にしたって酷使されてる可能性もあるので、画質はイオンとかで売ってる激安液晶より悪くなってると思うよ
金をかけたくないなら地デジチューナーだけ買うかCATVに加入すればいいし
新しいものを買うなら中位機種以上の大画面液晶かプラズマがお勧め
ただしCATVの場合はテレビ側をHDD搭載機種を買ってもCATVのSTBについているIリンクに連動しないので注意した方がいい
STBからテレビ内臓のHDDにはハイビジョン画質での録画は不可、手動でアナログ録画することになる
HDD非搭載のシングルチューナー機種を買ってケーブル会社からHDD搭載のSTBを借りるかIリンク端子のあるブルーレイ等を買った方がいい
-
- 199
- 2009/12/05(土) 13:33:58
-
ブラウン管もここまで急速に滅ぶとは思わなかったな
CRTにしても新品で見ることすらなくなってしまった
-
- 200
- 2009/12/05(土) 17:22:15
-
薄型でなくてもいいから、って人は多いはずなのにね。
-
- 201
- 2009/12/05(土) 17:57:08
-
全部お前のわがままじゃねーかwww
-
- 202
- 2009/12/05(土) 18:00:29
-
すみません。誤爆。
-
- 203
- 2009/12/05(土) 20:34:59
-
>>199
知り合いがそのせいで会社潰れたと嘆いてたな。
かれこれ五年くらい前の話だが。
-
- 204
- 2009/12/05(土) 21:34:22
-
>薄型でなくてもいいから、って人は多いはずなのにね。
そんな調査はされてないし、データもない
とりあえず「写ればそれでいい」とホームセンターとかで売っている韓国製の小型のものが欲しいならいざ知らず
重くて無駄に奥行きがあって置き場所が必要な大画面ブラウン管テレビを欲しがる人が多いとは到底思えない
-
- 205
- 2009/12/05(土) 22:02:06
-
薄型を買うとブラウン管のデカさをガマンしてたのが
バカみたいに思えた
しかも画像も綺麗だし地上波を見る機会が増えたわ
-
- 206
- 2009/12/05(土) 22:39:47
-
視野角、コントラスト比、色再現性、応答速度は今でもブラウン管の方が上。
テレビが薄型になっても録画器機やテレビの近くにあるべきものが必ずしも
薄いとは限らない。
液晶・プラズマ・ブラウン管、どれにもメリット・デメリットがあるのに、
消費者が選べない日本市場はちょっとおかしい。
-
- 207
- 2009/12/05(土) 22:45:56
-
いくつも生産ラインがあると困るメーカーの意向
ブラウン管で食えてた弱小メーカーが全て淘汰され
最新技術のある大手だけが生き残る仕組み
自動車だってそう
経団連ベッタリの前政権の負の遺産
-
- 208
- 2009/12/05(土) 22:55:49
-
>>206
画質はブラウン管の方がきれいだというのは認めるよ、ただ一般の人はそこまでの画質を求めないのが現実
究極の画像より限られたスペースを有効に利用できる薄型テレビに目が行くのは当然のこと
メーカー側もほとんど売れないブラウン管を開発するお金があるなら、売れる液晶やプラズマの研究費に回そうとするのが自然な流れ
それに日本市場がおかしいというが、世界的に見て今現在フルハイビジョン対応のブラウン管大画面テレビを作ってるところなんてあるの?
-
- 209
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 211
- 2009/12/06(日) 16:04:44
-
っていうかいつまでも微妙にスレ違いの話ばかりしてるのもアホ杉だろ
-
- 212
- 2009/12/06(日) 17:10:18
-
さっき久しぶりにアルビスに行ったんだが、レジが自動精算?とやらに
なっていて、店員がレジに現金を入れると、自動的に釣り銭が出てくる
ようになっていたんだけど、これからはこんなのが増えてくるの?
今までと比べて妙な待ち時間が気になるのだが。
-
- 213
- 2009/12/06(日) 19:04:51
-
>>212
「妙な待ち時間」って早いの?遅いの?
-
- 214
- 2009/12/08(火) 01:51:04
-
郵便局でもそんな機械があるな。
不正・数えミスが減るんじゃないの?
待ち時間解消ならもっとセルフレジを普及させろと
-
- 215
- 2009/12/08(火) 08:30:38
-
レジが遅くなりましたって張り紙してあるわ
-
- 216
- 2009/12/08(火) 15:59:23
-
>>212
どこのアルビスだ?
-
- 218
- 2009/12/08(火) 18:29:25
-
Edyとか電子マネー導入は手数料高いから売値に転嫁されて商品が値上がりするよ
このページを共有する
おすすめワード