facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 122
  •  
  • 2009/11/12(木) 22:26:24
おまえらバカか
レジなんてパートのばばーかアルバイトがやってんだぜ?
笑顔やら発声の基本、お辞儀の角度の練習は社員しかやらない。
パートやバイトに教えるのはボタン操作だけ 
文句があれば各店舗に設置されてる目安箱に書いて投稿して。
あれ結構うるさく言われるから効果あるよ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2009/11/12(木) 22:31:19
>>122
その考えは古い
優秀なレジパートは引き抜きあるみたいよ
他店のパートが大阪屋オープン時にいたとの情報あり
砺波の話だけど

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2009/11/12(木) 22:32:01
あとね、サンコーが今一番うるさいのは「人件費」。
レジも足りないけど人を増やしてはいけない。
大阪屋いったらびびった レジ人多すぎ。でも正解だよね。
この差はこれからもっとはっきり数字になって差がでてくるはず。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2009/11/12(木) 22:40:04
たかがレジでもさもっと差をつけるべきだよ
サンコーは5年いても10年いても時給800円だよ
上手な人だったらレジでも1200円までパートやバイトにもあげていいと思う。
あがっても10円。

ここまで見た
  • 126
  • 2009/11/12(木) 23:14:24
必要十分な程度に店舗が少ないと、凡ゆる効率は最大になる。
二つの店で特売品を買うよりも、一つの店で済ませた方が速いとか:b

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2009/11/13(金) 00:06:07
どっかの店がうちのレジ係が全国大会の代表に出て上位にランクされたと張り紙が張ってあったっけ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2009/11/13(金) 00:25:04
>>125
サンコーのレジって時給上がらないんだ
他店のパートが大阪屋オープン時にいたという他店とはサンコー
レジ打ちの人でも優秀な人は客は結構憶えてるもんだ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2009/11/13(金) 17:05:42
半年くらい前の野菜全般が高かった時期、特売のチラシでじゃがいもが120円だった
ので買い物に行きました。袋に詰める台でレシートを見たら普段の180円で打って
あったのに気付いて、レジで訂正してもらいました。

それで後になってから思ったんですけど。

自分は夕方18時ごろ行ったんですが、それまでにも誰か値段の間違いに気付いてレジに
言ったはずなんですよ。そうしたらレジは5〜6台あるんですけど、全部のレジでデータが
訂正されるのとは違うんですか? それともレジ毎に値段のデータを持っているんですか?

仕組みがよく分からないので聞いてみました。

ここまで見た
  • 130
  • 2009/11/13(金) 19:21:26
>>129
環境に依存。

大抵は、裏に隠してある管理用の計算機一台で一括管理しているから、推して知るべし。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2009/11/14(土) 16:32:43
>>130
普通は一括管理してますよね。

レジの訂正ちょくちょくあるので以前から疑念があったり……

スーパーの裏側みたいな話だろうか?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2009/11/19(木) 18:11:54
やっぱ大阪屋やな
アルビスもネットチラシ出した方がいいよ
58円の串団子とカップめん買ってこようっと

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2009/11/19(木) 22:55:15
だよね。大阪屋のチラシ商品は半端ない。
サンコーのチラシ商品も赤字品ばかりなんだけど
さらに上の安さ。いや自分もスーパー勤めてるから原価わかるんだけど
常識を超える値段で売ってる。あとさ、大阪屋の弁当。コシヒカリご飯無料大盛り。
米うめーし大盛りはありがたすぎる。いやおまえらよ、1本150円で仕入れた牛乳を160円で売るのと
170円で売るのとドエライ差があるのわかる?300本売ったら前者は3000円の利益。
後者は6000円の利益。180円で売れば9000円の利益。だけど180円のときは30本ほどしか売れないわけ。
おもしろいもんだよね。

ここまで見た
  • 134
  • 2009/11/20(金) 05:22:43
>>133
>180円のときは30本
160[円]で購入したモノを消費しきっていないとか、
安売りを狙って購入を躊躇っているのだろうね。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2009/11/20(金) 09:32:10
大阪屋の新米の格安には世話になったな
アルビスはポイントシステムを変えてくれないかな
よく3倍してるけどお得感が感じれない

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2009/11/20(金) 16:59:51
あくび

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2009/11/21(土) 17:18:07
ユニクロ混みすぎワロタ。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2009/11/21(土) 19:51:58
大阪屋ってずっと大阪の企業かと思ったら富山だったんだな

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2009/11/21(土) 21:11:53
なんで新潟の菓子屋が富山でスーパーやっとるが?と思ったら別企業だったんだな。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2009/11/21(土) 22:51:36
>>133 どこのスーパーですか

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2009/11/22(日) 08:31:31
大◎屋って生鮮食品の鮮度悪すぎると思うんだけど。
前は安いから買ってたけど、今は牛乳とかどこで買ってもいい物だけにして
生鮮食品は林檎で買うようになった。
だってレモンが購入翌日にカビたんだよ?
トレイに入ったさつま芋の見えない底部分が真っ黒だったり。
子供が産まれて少しでも安全に…と思ったらちょっとね。
林檎には他のスーパーにないような変わった物があるのも気に入っている。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2009/11/22(日) 08:42:46
腐ったんじゃなくてカビたんなら別の理由じゃね?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2009/11/22(日) 08:49:39
>>141
ちゃんと見てから買わないと。。。
エラーはどこの店でもどんな商品でもあるよ。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2009/11/22(日) 09:49:02
>>141
レモンは輸出するときに大量の防腐剤いれるけど
稀にそれを潜り抜けるのがあるよ
保管状態にもよるけどどこでかってもあるときはある

イモのトレイ売りしてるところあるんだ
ホシイモのことかな?

ここまで見た
  • 145
  • 2009/11/22(日) 09:54:36
>>141
栄養バランスと量の方が、影響は桁違いに大きい。
とだけ書いてみる。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2009/11/22(日) 12:46:45
腐った何かの野菜買った60歳くらいのおっさんが店で暴れてたわ。
「あやまってほしーんじゃねーんだよ!」30分くらいねばってたかなw
でもあのくらい客もやらなくちゃだめ。レシートの価格違いなんて
どのスーパーでもほとんど毎日あるんだから。特に揚げ物なんてバイトが
わからなかったら適当に値段つけてるもんだから。でもなんで腐った野菜があったり
値段違いなんて起こってしまうのか。
時間がねーんだよ。そのくせ1日8時間の労働しかしてはいけない。人もいない。
やること多すぎ。それはね、従業員は悪くないんだよ。人件費をけちろうとする組織が悪い。
小売ってのは野菜を栽培してるわけでもなく、牛乳を牛から搾り出してるわけでもなく、
既製品を並べて売ってるだけ。これはサービス業。サービスが不十分な小売なんてやめちまえ。
と自分の会社に言いたいです。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2009/11/22(日) 13:51:43
>>146
悪いのは誰かというより、スーパーの価格競争が大きな要因でしょ。
大量仕入れやその他である程度は安くできてもそれは他社も同じ。
行き着くところは人件費削減ってトコなんじゃない?
でも人件費を削る方がマシかもしれん。産地や賞味期限の改ざんなどに
走られるよりは。
まー価格競争を喜ぶ消費者にも原因はあるんだろうけどな。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2009/11/22(日) 21:01:32
価格競争なんて・・・もう。
チラシ商品で赤字を出すんだからよその商品の値段をこれ以上下げることはできない。
スーパーは電気代毎月数十万だしレジの給料も稼がなくちゃいけないし
毎日の折込チラシも馬鹿にならないし。ポイント還元大変だし。社長の給料稼がなくちゃいけないし。
じゃー1本200円の有機野菜大根を300円で売ると品質重視の客は集まるだろうか。
無理だろうね。まるまる太った大根1本50円の店に客は行くよ。肉も同じ。
グラム800円よりも500円のものをまずくても買う。同じ肉でしょ。同じ大根でしょ。って感覚だろう。
おれが考えるのはね毎日2000円以上買うと福引券1枚進呈。そんで買い物終了後に福引がまわせる。
1等は3000円のお買い物券。2等は2000円のお買い物券。3等は1000円。
はずれはティッシュ1箱。毎日5人は1等がでるようにする。絶対これ客くるよ。なんでやらないんだろう。

ここまで見た
  • 149
  • 2009/11/22(日) 21:42:30
買い物券の原資はどっから出るんだよ。
福引したら客増えて売上上がるから原資出る計算か?

各等5本ずつ毎日出たら30千円×30日=900千円×12か月=10800千円
単純に年間1千万ずつマイナス。
2000円以上の買い物がすべてチラシだったら?

福引回す場所にいる人間の無駄な人件費もかかる。


利益を垂れ流すだけで破綻。終了。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2009/11/22(日) 21:49:09
スーパーもコンビニやガソリンスタンド同様増えすぎたんだよ
どんなに安く売ろうとも滅多に売り切れない
キャベツ58円でも売れ残ってたさ〜

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2009/11/22(日) 22:00:58
でも店増やしてスケールメリット生かさないと
更なる安値にはできないジレンマ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2009/11/23(月) 00:29:56
1日3万の利益還元なんていいんだよ。子連れの主婦は間違いなくくる。
おまえらもガキのころ商店街のふくびきを楽しみにおかんと行かなかったか?
ガソリンスタンドもあれはひどい状況だ。単なるつぶし合いだ。
大体スーパーの創業者なんてのは1店舗で成功して5店舗10店舗と広げたがる。
1店舗成功したんだからこの要領でやりゃ10店舗で給料も10倍だ!ところが、
10店舗となると10倍の人間が働くわけで全員に自分の細かい思考が行き届くわけないだろ。
小売の給料の安さ、休みの少なさから大卒社員も就活に選らばないし、
さぼるやつも手をぬくやつもわんさか集まる業界だし。休みないのは社長と取締役だけにしてくれ。
でも富山は明日食う金もない雇用状況だから月に15万やるっていったら簡単に人は集まるこの始末。悪循環。
せめて鳩山総理の最低時給賃金1000円をマニフェストにあるからそれに期待する。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2009/11/23(月) 00:50:47
最低時給賃金1000円はキツイナーと思ってたら
スーパーじゃないがオレんとこの店最低時給920円だからほとんど変わらんな
1○年前ゼミの教授が流通だけはやめとけといってくれたのを思い出す
730円とかバイト応募に来るヤツの今の時給聞くたび寒くなる

ここまで見た
  • 154
  • 2009/11/23(月) 01:34:28
>>148
>グラム800円よりも500円のものをまずくても買う。同じ肉でしょ。同じ大根でしょ。って感覚だろう。
たんぱく質なら鶏卵なり納豆、豆腐で良い。
調理は容易で品質も安定している。
肉は肉屋で買うのが良い。
大根とかは調理法や調味料の影響が大きく、野菜そのものの質はソコソコで良い。

とか書いてみるテスト。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2009/11/23(月) 02:20:34
話がそれて申し訳ないが,なんで県内マスゴミ(民放,地元新聞3紙を指す)はこんなに食品スーパー業界が県内・県外資本を問わず泥沼化してるのをちゃんと報じないのか?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2009/11/24(火) 11:40:28
チラシ入れてもらってるから

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2009/11/25(水) 17:47:00
これでも見とけ
なかなかおもしろいこと言ってる
http://www.veoh.com/browse/videos/category/family/watch/v19416331m7y9K6DQ#

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2009/11/25(水) 21:15:08
おまえらみた?>>157
この社長はどこが好きかってお客様第一主義なところ。
在庫は持てというけど在庫持ってもいいこと一つもない。
コンビニだと新規オープンすると2週間は廃棄を本部が全額肩代わりするから
ボリュームのある売り場を作れ、と支持してくるコンビニもある。
スーパーなんて赤字のチラシ商品も売れ残りも全部部門が買い取り。常に売れ残りを考えた発注になるから
気が抜けんしガタガタになるよ。

ここまで見た
  • 159
  • 2009/11/26(木) 00:21:30
>>157
長杉て、観る気が消失した。
原稿用紙五枚か、動画二分間にまとめて出直せってところ。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2009/11/26(木) 18:39:13
大阪屋、行かなくちゃ!
いつも250円くらいしか買わないけど500円くらい買ってこよう

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2009/11/26(木) 19:04:45
>>158
在庫を持たないと言う事は、欠品の悪夢とも闘わなければ為らない訳ですけど。
小分けして仕入れると言う方法も有るけど、コレはコレで仕入れ単価に跳ね返る訳です。
在庫は適正在庫持つべきで、不良在庫になる前に見切らないとダメだよ。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2009/11/28(土) 20:07:20
 いくつかのスーパーの食品売り場を見て思うのだが、
熾烈な環境の中で みんさん大変な努力をなされてい
ると思う。
 買う側の立場としてはやはり価格と品質が最優先で
あり、多少の店のレイアウトの悪さや店員の態度は
優先順位が低いと私は思う。 ただしこれは個人的な
意見であり、全ての人がそうであるとは言えない。

 投稿の中にはレジの時給の話が多く意見として出され
ているが、ス-パーで発生するレジの人件費のコスト比率
は数%にしかならない
 そんな事より、売れる商品を高品質で安く仕入れ、なる
べく安い価格を付けて競合に負けないようにするため、自
社内の合理化の徹底に努めないとダメだ。
 そのような目でいくつかのスーパーを見てみると、人員
の配置、商品棚の設定、陳列、食料品の管理等 改善の
余地はまだまだ有る。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2009/11/28(土) 20:36:57
今月オープンした富山インターそばの「マンガ倉庫富山店」行ってみたが、
レイアウトや商品の品揃えが、
石川県の御経塚サティ前にある「浪漫遊 金沢本店」とよく似ていたな。

品揃えは浪漫遊の店の方が上だったけど。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2009/11/29(日) 02:51:33
人がたりねーんだよ。キャベツ500個大根300本並べることに必死でよ。
次に何をするかその次は何をするか、考えながら売り場のどの商品を補充しなければいけないか、
また発注の時間期限も気にしなければいけない。まだまだまだまだやることはあふれかえっている。
そのくせじわりじわり人件費の都合でパートの稼働時間が減り、アルバイトがクビになり。
棚のレイアウト?5の次6の次だ。台車にのせて売り場まで運んで並べ終わるまで物理的にかかる時間を考えても足りない。
もちろんサービス残業なんて常識中の常識。棚の掃除もできない。ほこりだらけ。

品質品質ってよく聞くけど品質ってなんだ?品質の維持で大切なことは?
当然スーパーで売り切れはご法度。すなわちその日の売れ残りは必ず出る。
それはどうする?コンビニのように捨てるわけにはいかない。売り切らなければならない。
最後の1個売りきって利益がでる商品だってある。昨日の商品を買わされるのがスーパー。
なかなか品質の維持って難しいのよ。漏れが考えるのは売り切れごめんでもいいのよ。
そうしたら明日の商品は全部新品。毎日。プリンもヨーグルトも魚も肉も。
それがさ、売り切れは絶対だめだ!と経営陣はうるさく耳が痛くなるまで言う。
そんな目先の売り上げにこだわって品質を落として客離れにつながったら本末転倒。ほんとあほくさい。
品質が常に100点満点の店に客が来ないわけない。安心安全はいまや常識。おいしい新鮮にこだわった方が
今の苦しい小売情勢を乗り越えていけるはず。客が古いものをしぶしぶ買っていく顔を毎日見ている。
くやしくてならん。まじでやっとれん。でも給料のためにしぶしぶやっとっちゃ。

ここまで見た
  • 165
  • 2009/11/30(月) 07:02:17
わざわざ低品質で低価格のモノを、private brandで作っているっていう、嫌な現実。

売り切れの許容は妥当だと思うけど、消費者は愚かで糞だ。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2009/11/30(月) 18:33:18
1リットルのコーヒー牛乳あるじゃん。
有名なのは雪印のコーヒーだけどアルビスなら生活応援コーヒーでしょ。
大阪屋なら八ヶ岳コーヒーだっけ。やっぱりね、一流ブランドの雪印の方が
ちょっと割高だけどはるかにおいしいよ。ローソンのオリジナルブランドのポテチと
カルビーのポテチ。ローソンのポテチ食べたことある?くそまずいよ。
でもこういうオリジナルブランド商品が増えると大企業もいくらかダメージをくらってるはずよ。
しかし小売が大企業クラスのボーナスもらえるようにはならんもんかね。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2009/11/30(月) 19:26:19
小売の利益になるはずの金は大企業の給与&ボーナスの原資に回ってるので永遠に無理です。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2009/11/30(月) 20:57:29
ファミマのお菓子にPBだと思うけどぼくのおやつシリーズっていうのがあって
カルビーが作ってるものもあったよ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2009/11/30(月) 22:13:25
ところでおまえらプリンはどのプリン好き?スーパーのでもパティシエのでもいいから。
漏れはこれ
http://www.andeico.co.jp/01_product/02chilled/torokeru_cheese.html
チーズプリンうまいよね。スーパーのプリンは食いあきた。
どっかケーキ屋のうまいチーズプリンはないかね?富山市町村のケーキ屋の
シュークリームはうまいよ。おまえらもどっか教えれ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2009/11/30(月) 22:18:37
最近ポテトチップ自体買わんから今は知らんが、
トップバリュのやつは製造者不詳だけど無化調でウマかった。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2009/12/01(火) 09:28:04
大阪屋が安いのは当たり前だろ
生鮮食料品に関しては他店よりワンランクもツーランクも質の悪いものを売ってるんだから
あれで他店より高かったらボッタクリだぞ
質のいいものを安く買えるからこそ値引きというものの価値があるということに早く気付け

車のディーラーならヤナセやレクサスとヒュンダイを比べて
ヒュンダイの方が安いと言ってるようなものだ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2009/12/01(火) 21:17:15
>>169
最近でた黒と白の2種類あるやつを食したが、大騒ぎするほどではなかったな。
2,3年前に食した烏骨鶏のたまごプリンはうまかったなぁ…

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード