facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 25
  • amadana
  • 2009/07/21(火) 23:00:25
>>14
材木屋に借金取り立てって、材木屋から借金するのか?
元従業員の憂さ晴らしとか、恨みとかの方が近そうだけど

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/07/22(水) 01:56:19
不渡り手形?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2009/07/22(水) 08:28:09
すまん詮索しすぎた
俺も他人事ではない

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2009/07/22(水) 11:59:28
日食見えた

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2009/07/22(水) 16:09:21
ようやく太陽が出て晴れてきた@下諏訪

さて日食観察するか

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2009/07/22(水) 16:25:22
選挙候補者の宣伝カーが大音で回って来た。
 デブ、肥満、メタボは投票基準なので、投票日の4、5日前に判断するって、事務所に言っといた。

ここまで見た
  • 31
  • 中央自転車道
  • 2009/07/22(水) 21:35:05
今日はパトカー多いですね

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2009/07/22(水) 21:39:17
>30それ同意
最低限、自分管理出来ないとな。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2009/07/23(木) 22:49:46
しょっ引かれるぞ!

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2009/07/23(木) 23:45:41
夏休みを使って土日と蓼科で宿泊する予定です。
カミさんと8歳の男の子、5歳の女の子連れて
周辺をドライブしたいのですが、お勧めのスポットがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2009/07/24(金) 01:42:16
淡水魚水族館は楽しいに。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2009/07/24(金) 07:42:00
>>34
マリーローランサン美術館、尖石考古館、
八ヶ岳中央農業実践大学校、八ヶ岳自然文化園
原村美術館、温泉なら辰野館…全部俺の好みですまん。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2009/07/24(金) 10:18:22
またきたぞ!
観光案内ならまかしとけ。
車あるなら蓼科から霧ヶ峰周辺へのビーナスラインだな
今ニッコウキスゲが最高!
あと横岳ロープウェーに乗って坪庭。
柏木博物館(世界の化石)も子供にはいいぞ。
つりをしたければ蓼科湖上の高林つりぼり
渓流で岩魚も釣れるし魚焼いてくれる。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2009/07/24(金) 10:26:59
>>34
いずみ湖で高原マレットゴルフを楽しみ
たてのうみで さわやかバーベキュー
午後は やまびこ公園でボブスレー
塩尻峠展望台のダイナミックな夕景を楽しんだ後は
岡谷ICから早目に帰宅

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2009/07/24(金) 11:01:22
みんなよく知ってんな
俺ビーナスライン時たま行って走るくらいだ

>>37
おまえさん、今度俺連れてってどっか案内してよ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2009/07/24(金) 11:33:12
蓼科だったら、やっぱり水族館だな
入場料は若干高めだが、なかなか面白いと思った。
あと、近くのピラタスロープウェイの山麓駅にあるBBQなんかがお勧めだ。
リーズナブルな価格で信州牛を堪能出来る。(ビール飲める状況なら尚良しw)
飯喰らってお腹がいっぱいになったら女神個まで足をのばしてボートでも乗ろうぜ!
暑くてダレてきたら長門牧場へ行ってアイスクリームを食す(ネットでも好評なんだぜ)

因みに>>38と被るが塩尻峠から見る諏訪の夜景は地元民ながら中々だと思う。
まぁ諏訪エリアにも金かけずに楽しめる場所があるんで、良かったら立ち寄ってみて欲しい。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2009/07/24(金) 15:18:46
水族館行った事ないや

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2009/07/24(金) 16:44:44
蓼科観光案内 子ども向け(笑)
水族館→蓼科アミューズメント水族館
つりぼり→高林養魚場 時間制限なし3匹補償のつかみ取り有り
           (小さい子にはこっちでしょ)
白樺湖まで回るなら テディベア美術館もあるよ

どこも入場料はかかるけど 施設名で検索かけて検討してみて
お天気に恵まれますように 良い旅を

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2009/07/24(金) 19:24:25
 諏訪湖の夜景なら諏訪湖の森もお薦め。お金持ちなら展望バーベキーや
7千円からのコース料理食べながらで対岸の花火が毎日見られます。
 岡谷の夜景を楽しんだ後は名物のウナギをどうぞ!

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2009/07/24(金) 22:20:28
ピラタスで焼き肉くえるのか

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2009/07/25(土) 00:35:21
チロルの森で電車乗って
馬乗って、山羊からかって、うさぎ振り回して
粘土遊び感覚でパンづくり。どんなおぞましい形でも恐ろしく上手に焼いてくれる。
おとうさんはソーセージ作ってビールで一杯

っていう超楽チンコースはどう?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2009/07/25(土) 07:48:20
諏訪インターの角のすかいらーくが気づいたらガストになっててビビった。
それからあの危険な信号が改良されるようだ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2009/07/25(土) 09:25:50
子供のこと考えたら白樺湖の池の平の遊園地もいいぞ
安くて遊べる。
その周りにも遊ぶとこ沢山あるし。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2009/07/25(土) 10:07:37
いま上諏訪駅周辺の商店街をレトロの街にという構想があるみたいだが
中途半端にやると田舎は死んだ街になってしまう。
もしやるのなら見た目だけでなくて販売商品も昭和30年代頃の商品を売る店
を増やしてほしい。そしてホテル街から歩いて観光客がお土産品として持ち帰れる物もいい。
あとは観光課の課長さん全国観光代理店にこつこつと営業行脚をする。
諏訪も先人が残してくれたいい観光材料は沢山あるんだけどなあ・・・・

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2009/07/25(土) 10:14:16


ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/07/25(土) 10:16:34
>>43
展望バーベキューって大体予算いくらくらいでしょうか?
食べ放題ではないですよね、、、?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2009/07/25(土) 10:45:20
>>50
「諏訪湖の森 バーベキュー宿泊プラン」で検索

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2009/07/25(土) 10:55:09
もらが子供の頃は、レストラン=すかいらーく、デニーズ、ペコちゃんだった
すかいらーくは客単価が安価なガストやバーミヤンにどんどん変えて行き、最終的になくなるらしいけどなんかショック

ここまで見た
  • 53
  • 中央自転車道
  • 2009/07/25(土) 14:40:07
>>46
何だ警察も危ないって知ってたのかあの信号 右に曲がれない恐怖の欠陥信号

ここまで見た
  • 54
  • 46
  • 2009/07/25(土) 15:57:18
私が2年ほど前に報告しておきました。
警察から今年度中の改善予定の回答もらってます。

おそらく今の浩二はレーン増やしてより円滑に信号運用できるようにするための
浩二と思われます。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2009/07/25(土) 17:37:03
玉置乙

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2009/07/25(土) 17:49:54
ざぶ3

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2009/07/25(土) 19:18:05
4時頃雨すごかったねえ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2009/07/25(土) 19:40:16
茅野駅南の交差点もなんとかならんものかね
赤になってもつっこんでくる車ばっかりでいくら時差式でもあれじゃ曲がれんよ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2009/07/25(土) 21:53:14
花火始まったか
犬が怯える日々が続くな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2009/07/26(日) 00:44:42
花火楽しみ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2009/07/26(日) 10:00:08
イケメン諏訪圏JCもうちょっとHPの工夫ほしいな

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2009/07/26(日) 13:51:21
御舟祭りを見に行きたいと思っているのですが、ここは押さえておいた方が良いって所ありますか?
検索かけてもあまり情報が無くて・・・

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2009/07/26(日) 14:08:34
今年は土曜日だから観客が増えるぞ
見所はケンカかな?
秋宮に入ったあたりが迫力あるな。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/07/26(日) 17:57:01
梅雨明けしてからのほうが雨降ってるよな気が。
さっきやんだと思ったらまた降ってきてるし。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2009/07/26(日) 18:44:23
御諏訪太鼓いいですね。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2009/07/26(日) 23:21:02
「諏訪湖の森」経営者が変わる10年ほど前の話ですが、5千円位のバーベキューに、
一品料理もメニューにあった「桃林」の中華料理、「フラワー&フォレスト」の割安
レストラン、宴会後に諏訪湖一望の天空の露天風呂に入れる「四季亭」、ほかにも白
馬の馬車の教会やリムジン、ヘリコプター、プールに室内外テニスコート、アップダ
ウン満喫のゴルフ場と庶民でも楽しめるリゾートエリアでしたが、その後は高級志向
一辺倒のようです。

ここまで見た
  • 67
  • amadana
  • 2009/07/26(日) 23:24:48
>>46
今日家族で外食をしようということになって
嫁にガスト集合と言われたから、別移動で
ガストに行った。ガストといえば茅野しか頭になくて
諏訪インター角のすかいらーくがガストに変わった
ことなんて忘れてたよ。
携帯に電話がかかってきて諏訪店のガストだよって
茅野店に到着してから言われてもなあ。
参ったよ。

ここまで見た
  • 68
  • amadana
  • 2009/07/26(日) 23:29:42
>>64
梅雨明けしてないと思うのだが
関東甲信、沖縄だけ梅雨明け宣言するのが
ありえねぇ。
梅雨明け宣言みたいな曖昧なものをやめて
個人で判断したらどうだろう。
なぜ梅雨明け宣言だけあるんだろう。
特に今日から春だ、秋だ、冬だという宣言はないのになあ。

ここまで見た
  • 69
  • 中央自転車道
  • 2009/07/27(月) 00:02:08
今日は高麗苑行きましたよ ユッケおいしい

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2009/07/27(月) 00:51:02
>>63

レスありがとうございます。
秋宮周辺で陣取ってみます。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2009/07/27(月) 01:23:11
諏訪にドンキができてほしい。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2009/07/27(月) 06:54:17
いらない

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2009/07/27(月) 06:59:18
諏訪に健康ランドができてほしい。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2009/07/27(月) 07:03:46
>>73
俺も欲しい。
でも、各方面からの反対でできないんだろうなぁ・・・・_| ̄|○

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2009/07/27(月) 08:26:38
>>73
クア・アンド・ホテルの経営してる三森氏と話した時は諏訪への建設予定もあったみたいね
結局、色々問題あって駿河に変更したみたいだけど…
俺も諏訪に作っても盛らないと思うよ、だって諏訪の人間ってケチだもんw
でも、実際塩尻における諏訪人の利用率は高いんだよね。
あの人とか、○○医院の先生とかも常連さんだしね。
しかし、ホモの発展場になること必須だからイラネw

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2009/07/27(月) 09:40:27
ホモ牛乳飲んでますがなにか?
金曜日に炭火焼さかいに行ってきた。
夕方一番乗りに入って国産牛のカルビー頼んだら
「売り切れです」っていわれた。
なんで?昼にみんなくっちまたんか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード