facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 120
  •  
  • 2011/01/17(月) 17:49:01
復旧したみたい
みんな生きてるか〜

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/01/19(水) 06:27:49
誰かユニーの店内詳しく描けない?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/01/19(水) 09:36:57
最近立山町に引っ越してきたのですが、
みなさん、ネットはNET3なんですか?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/01/19(水) 23:27:14
CATVもインターネットもNET3ですよ!

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/01/19(水) 23:41:09
>>121

こんな物じゃ駄目?
1999年のタウンガイドより

http://m.pic.to/12y7c6

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/01/29(土) 03:35:33
thx
やっと2階に何があったか思い出せた

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/02/14(月) 23:51:39
北入口入って左におもちゃ屋、正面にクリーニング屋とエスカレーター
西入口入って左にトイレと花屋

覚えてるのこれくらいかな
ちなみにユニーの事ねw

ここまで見た
  • 127
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/02/15(火) 06:50:15
焼き討ちか、漢だな。頑張れよ。
お前のip見るたびにいつやるのか問い詰めるからな。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/03/20(日) 16:27:33
個人からの救援物資の受付がはじまりました
受付期間 平成23年3月21日(月)〜3月24日(木)
受付時間 午前10時〜午後4時
受付場所 立山町民体育館(消防署の隣)

救援物資の種類
食料(調理不要なもので、生ものや消費期限の短いものを除く)
衣類(新品、未使用のものに限る)
紙オムツ(乳幼児用)
紙オムツ(高齢者用)
使い捨てカイロ

衣類以外は1ダースまたは箱単位でお願いしますttp://www.town.tateyama.toyama.jp/pub/event-topics/svTopiDtl.aspx?servno=2512

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/05/14(土) 21:49:06
N井酒店ってまだやってるかな?
ここの奥さん、かなりキ○○イな人だったけど。
妹さんも同じ感じで、2人して人を怒鳴りちらして店で暴れてた。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/06/05(日) 14:07:25
仮設五百石駅の近くに新しい農協ができてました

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/06/05(日) 15:13:14
五百石駅って工事でもやっとんがけ
教えて偉い人

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/06/07(火) 09:07:16
元気創造館と言うとても立派な駅になるそうな
町のサイトに元気創造館建設日記が掲載されている

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/06/11(土) 17:57:36
>>133
ありがとー
こんど見にいくちゃ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/06/18(土) 22:29:46
五百国駅なんかより、イオンてどうなったの?
地元の人に説明会があったとか、噂を聞いたんやけど。

ここまで見た
  • 136
  • KOU
  • 2011/07/14(木) 21:32:53
富山県立山町です。芦峅寺に住んでます。
雪ん子さん・・・たくさん居ますね・・・。

ここまで見た
  • 137
  • KOU
  • 2011/07/14(木) 21:36:14
富山べん、使ってますね。僕、あまり使った事ないです。
「こんともない!」
とか言ったりしてるのは祖母と祖父くらいです・・・。

ここまで見た
  • 138
  • KOU
  • 2011/07/14(木) 21:38:23
僕はまだガキと言うに等しい小学生です。
ネットは三年くらいやってます。学校が遠いです。
村の学校が一時休校になってしまって・・・。

ここまで見た
  • 139
  • KOU(富山風)
  • 2011/07/14(木) 21:46:51
芦峅寺の閻魔堂の閻魔様ちゃ、元は今みたいに色ついてなかったんよ。
でもサビが出てきて茶色で塗ってしまったんやちゃ。
それがいけんかったんやちゃー、こんともない!

ここまで見た
  • 140
  • KOU
  • 2011/07/14(木) 21:57:44

忘れて下さい。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/07/16(土) 15:02:46
まるでこの町の様に寂しいスレだな。
歳をとって車でどこでも行けるようになったら一段と
感じるようになった。

ここまで見た
  • 142
  • KOU
  • 2011/07/16(土) 22:40:47
?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/07/21(木) 21:58:15
???

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/08/07(日) 18:26:34
大日橋の工事で渋滞ひどい
朝早く起きなきゃ会社に遅れる

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/08/07(日) 18:31:31
上市にフレッツ光が来るけど立山はいつくるの?
エリアマップみたらこの町だけ空白だけど

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/08/07(日) 18:39:53
>144富立大橋の流れに影響するのか?確かに東芦原(正確には舟橋)のスーパー銭湯の所へ抜け道があるけど、どうなの?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/08/09(火) 02:00:56
>>145
立山町も一部はもうきてるよ。
舟橋村に近い辺りからじわじわ広がってる。
寺田とか、あのへん。
あんまり知られてないみたいだけどね。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/08/10(水) 00:48:57
立山町に就職しようと思ってるんだけど…
一人暮らしにいいアパートとか、スーパーとかってある?
イメージ的にはすっげえ秘境ってイメージしかないんだけど…

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/08/10(水) 20:52:23
立山町内にはこれと言って名だたる企業があるとは言い難いし(富山広域ゴミ処理場に近い立山科学グループぐらいか?)、商店街もパッとしていない割には町人口は幸いにして「減っては」いない。あくまでも富山市街に県道6号(富立大橋の道)経由で近くなった範囲「だけが繁栄している」町。そこを吟味したまえ。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/08/11(木) 16:20:16
>>148
アパートは車があればどこでもいいけどなければ駅かコンビニの近く
がいいと思う。
立山町で生活して富山か上市で仕事した方が転職も楽かも
五百石はコンビニが皆無なので生活に困る

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/08/14(日) 22:44:06
立山駅から室堂の高原バス利用で観光したいと思っていますが、
8/17〜18の期間の混雑状況は如何なものでしょうか?
立山駅の無料駐車場は待ち時間なしで利用可能でしょうか?
宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/08/15(月) 08:30:15
>>151ttp://www.alpen-route.com/
ここに問い合わせてみろ
っうか、ことの程度のことググれ

ここまで見た
  • 153
  • 151
  • 2011/08/15(月) 11:30:28
>>152
すみません。
問い合わせてみます。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/08/17(水) 21:20:24
富山の人って・・・。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/08/17(水) 21:38:50
>>154
富山の人でなくてもそう言うと思うよ。
まず自分で調べてみて、どうしてもわからなければ
ここで聞くって言うのが常識でしょう。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/08/17(水) 21:53:01
田舎は閉鎖的だな。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/08/18(木) 02:11:10
>>155
うーん、でも他の街BBSだとあまりggrksは見ないしなぁ。
微妙だなぁ。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/08/19(金) 16:47:34
田舎モンはエリートによって閉鎖的に洗脳されてます

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/08/23(火) 22:25:20
>>148
スーパーもコンビニも数えるほどしかないし、
それにドラッグストアも合わせて地図を眺めたら
住みやすそうな場所が見えてくるかも。
立山インター、大石原から五百石、日俣ぐらいか?

ただ車があれば、無理して就職場所と同じところに
住まなくても、富山市内どこかに引っ越して
立山町に通勤もありかと。親とちゃんと相談しろよ。

大型の書店がないのが痛手。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/08/24(水) 19:51:12
>>157
むしろ問い合わせ先教えてくれてるし実は親切じゃないか

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/08/24(水) 19:52:58
>>148
どこからくるの?
就職決まってるのか?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/09/01(木) 00:30:35
友人から記念品に箱入りの越中瀬戸焼の湯飲み2個セットもらった。大和で買ったものらしい。
印刷だが釈永陽氏の解説ペラ紙入り。ご丁寧にどこぞ高校卒業とか書いてあった。
使い道がないので、先週土曜に黒瀬のブックオフ行って売ってきた。
買い取り額150円。そんなもんか...
欲しい人まだあるから買ってきて!

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/09/07(水) 22:01:26
車の窓を全開で、エンジンかけっぱなしで、
コンビニ入る奴って何なんだろうな
この車、持って行ってくださいって意味かな?
治安の悪い国なら、1分で盗まれるぞ
日本って平和ぼけしている奴っているんだな

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/09/18(日) 16:54:04
>>162
あなたが要らないといって売りに出すものは、
他の人もあまり必要とはしない。

>>163
逆に言えばこいつアホだろとか思い横目に見ながら
放置する(盗らない)、そんなあなたみたいな人が
大半だからこそできるワザ。

とりあえず持ってってやれw
俺?そんなくだらない事で前科作りたくないしやめとくわw

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/09/18(日) 22:59:36
事故多いよね

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/09/24(土) 10:00:43
小型のヘリがうろちょろ飛行してるけどナゼ?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/10/05(水) 19:21:38
地震だー!
みんな大丈夫か?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/10/09(日) 13:11:06
まさか弱い地震がきっかけで死者が出るとは…
仕事で山へ行くこともあるから気をつけんとな。合掌。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/10/09(日) 17:41:46
立山町って長野と隣接してたんだな
ずっと住んでるのに最近知った

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/10/09(日) 21:45:13
利田のイオンはどうなりました?
読売の飛ばし?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/10/11(火) 16:25:43
>>170
初めて聞いた
無謀すぎるだろ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード