facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 197
  •  
  • 2009/11/03(火) 09:33:53
信毎の記事にもあるように、JR東海は長野県に対し南アルプスを貫く「Cルート」以外は「試算もしていない」と説明しています。
長野県があくまでJR東海のリニア建設を邪魔するのであれば、静岡県側を通すことも考えておいたほうが良いでしょう。

JR、リニア各ルート収支予測示さず 県側に回答
http://www.shinmai.co.jp/news/20091031/KT091030ATI090014000022.htm

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2009/11/03(火) 11:42:26
>>197
で、その静岡県がリニアに協力的かどうか。
静岡県に入るなら静岡と浜松を通せ、とか言い出したりして。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2009/11/03(火) 19:51:38
>>198
譬えそんな結果になっても、
諏訪地区と政令指定都市2つと較べると、
静岡と浜松を立てた方がマシなんだけどね。

でも、人口の集中地帯の東海道を捨る事で、
大都市間の高速輸送を目指すのがリニア計画な訳なのです。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2009/11/03(火) 23:29:59
>>198
長野に通らなかった経緯を見てるから間違っても言わない。
それに静岡までそんな事を言い出したらリニアが無くなるから冷静に対処すると思うよ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2009/11/04(水) 23:12:50
基本ルートは変わらないわけだから、アクセスルートについて
議論してみてはどうだろうか?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2009/11/04(水) 23:21:09
分かった
JRはCルートで計画通り作って
長野が自前でBルート作れば万事解決

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2009/11/06(金) 23:31:19
んだ。んだ。>>199も書いてるが『大都市間の高速輸送を目指すのがリニア計画な訳なのです。』
これが大前提。 >>201 の言うように基本ルートを考えてみよう。
大日本リニア縦走計画ぅ〜。はじまり、はじまりぃ〜!
 始発は札幌→青函トンネル→仙台→八王子→名古屋→神戸→広島→福岡→鹿児島
  100年計画ですw 絶対実現しないでしょうww

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2009/11/07(土) 00:36:26



    八王子 ?



    ハァ?www

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2009/11/07(土) 17:29:36
知事も県議も諏訪市民&土建屋も往生際が悪い。
もう諦めろ!

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2009/11/07(土) 18:02:10
JR倒壊がリニア建設を諦めろ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2009/11/08(日) 21:10:41
ナゼにJRがリニアを諦めなければならんのだw

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2009/11/09(月) 11:02:33
JR東日本がリニア建設すればBルートになるだろう

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2009/11/09(月) 12:56:17
JRはリニアの技術だけを海外に売って商売すればいい
国内は山梨の実験線だけで宜しい。BもCもいらん。
JR側の本心はこうだろ?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2009/11/09(月) 18:04:01
東海道新幹線は限界。しかも台風時運休。
リニヤは全天候だから、関係なく運転。
今後は是非必要な交通手段なんだよ。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2009/11/10(火) 01:30:34
1989年に鉄道建設公団はBルートの建設予定ルートを地元自治体に提示したそうな。
その情報を聞きつけて土地を買い漁った欲深い奴等が騒いでいるだけ。
一般の市民はリニアよりも複線化による高頻度運転を望んでいるんじゃないのかな?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2009/11/10(火) 15:59:36
>>210
リニアは全天候???
子供向けの未来都市図みたいに全線透明チューブか何かで覆うの???

詳細希望。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2009/11/10(火) 21:30:32
ソなんじゃない?僕ちゃんの書いた>157見ればぁ〜?
だから、な・が・の。って言われるんだよww

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2009/11/10(火) 21:32:34
飯田下伊那の声です。

松本空港閉鎖 → 大賛成。

JALも民間企業。
JRも民間企業。

Bルート推進の長野県該当地区、欲張りすぎ!!

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2009/11/11(水) 01:02:18
長野県のゼネコン潤させるか、どうかは長野県民の責任。
ラジアンの時間だ。バーイバイ。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2009/11/11(水) 04:27:54
>>213
なるほど、Cルートなら全線ドームで覆うんだww

ま、頑張ってよ…ねっww

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2009/11/12(木) 10:46:55
>>216  ↑
なるほど、Bルートなら全線ドームで覆うんだww

ま、頑張ってよ…ねっww

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2009/11/12(木) 11:38:48


ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2009/11/12(木) 15:38:11
??

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2009/11/13(金) 00:05:14
長野県民に読ませて、リニアは地方経済発展の為に作るのではないことをわからせてあげたい。

リニア効果異論続出有識者会議
  「理想を描いているだけではないか」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20091106-OYT8T01234.htm

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2009/11/13(金) 00:33:42
>>220

俺は県民だけど、県民に読ませても無駄。
そんなことは多くの県民がわかってるか無関心なだけ。
わかってないのは市や県のお偉方だけ。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2009/11/13(金) 04:43:03
>>220
そんな事は関係者全員分かってる。
土地がらみで一儲けしようと思ってる連中があきらめ切れないだけ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2009/11/13(金) 12:47:45
>>220
愛知人に言われても説得力ないな

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2009/11/13(金) 22:00:59
ローカルに生きているから仕方が無いにしても
理解する知識を持つべきだとおもうなあ。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2009/11/13(金) 23:02:28
Bルートが長野県民の総意と思われているのが不本意。

騒いでいるのは県のトップや県議、諏訪近隣

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2009/11/14(土) 00:11:14
>>225
同意。本当にもううんざりだね。
長野県の人間は全員、B!B!って旗振ってデモでもやってると思われてんだろう。

絶対B支持の人間だけで団体作って、それ以外の県民とは切り離して欲しいくらい。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2009/11/14(土) 03:58:12
諏訪地域を長野県からハブるって手もあるw
あいつら諏訪湖周辺を「諏訪圏」って自称してるから「諏訪県」にしてやればOK。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2009/11/14(土) 17:11:37
>>227
茅野の人間だけど、リニアよりあずさの高速化と本数アップの方を望んでおります。

諏訪県にするよりも高島県の方がいいなぁ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2009/11/14(土) 17:58:10
>>225
総意と報道している新聞社が原因なんだよな

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2009/11/14(土) 21:30:27
>>228
イジワルな言い方になるけど茅野には停まらなくなるけどいい?

朝一や最終のあずさに乗ると停車駅の多さでうんざりする
『高島県内』の停車駅は「岡谷・下諏訪・諏訪・茅野・富士見」だったかな?

手っ取り早く「あずさの高速化」を望むなら『高島県内』のあずさ停車駅を「諏訪」だけにすればいい。

諏訪以外の停車駅へ停まる為の「減速・停止・再加速」の時間を短縮できれば
今すぐにでもその分「松本⇔新宿」の高速化が出来るけど、茅野の人は「自分の所だけは停まれ!」って言う???

山梨県内もあずさの停車駅が多いから、どうにか甲府だけにして欲しいんだけど
あっちは確実にリニアが出来るから「停車駅減らしてあずさ高速化を」って、県レベルで交渉出来ると思う。

ただ、山梨県内のリニア駅が今の甲府駅に併設、あるいは近隣に開設されるとしたら
山梨県側としてはあずさを在来線として県内都市への接続手段にしたいだろうから
逆に「停車駅を増やしてほしい」って言い出すかもしれない。

山梨県内のリニア駅の場所次第で「新宿⇔松本」のあずさが廃止になる可能性も高いと思う。
あずさは「甲府⇔松本」になりそうな悪寒もする。

ここまで見た
  • 231
  • Socket774
  • 2009/11/22(日) 23:09:17
そんなもんイラン 廃止

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2009/11/23(月) 08:38:53
踊り子号が東京駅始発であるようでに、あずさも新宿始発は変わらないだろう。
ちなみにJR甲府駅にリニアの駅は併設されません。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2009/11/23(月) 23:35:53
↑山梨県民はそんな事は承知で、要求もしていません。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2009/11/25(水) 12:55:49
北陸新幹線徹底討論スレッド 28番線ホーム33レス目を見る。

ここまで見た
  • 235
  • kai
  • 2009/11/25(水) 18:20:20
B・Cルートで皆さん意見を言っているけどJR東海の本当のターゲット顧客は東京→大阪便の航空会社の顧客獲得が本来の目的、中立の立場で考えてみて諏訪ルートなど関係ない。
もっと言うと長野に集客目的の駅など必要がない。たまたま長大トンネルの安全管理の為に飯田と言ってるだけ.1分でも時間短縮を民間会社のJR東海が言うのは理解できる。
JR東海の社長は長野県に喧嘩売ってるんじゃないの!JAL、ANAに仕掛けているわけ. ビジョンの有る経営者だと思う。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2009/11/26(木) 13:38:47
じゃぁ、長野県が一民間企業のJR倒壊に協力する必要は無いよね。
多額の通行税取られたとしても文句言わないよね?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2009/11/27(金) 11:59:20
まだBルート言ってるの?
もう諦めろ在諏訪朝鮮人

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2009/11/27(金) 13:21:20
同じ長野県民同士仲良くやれよ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2009/11/27(金) 15:54:29
長野県は広いから利害関係が異なり
仲良くはなれないんだよな。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2009/11/28(土) 22:46:49
Cルートおよび直線・南アルプスぶち抜きルートはリニア。
長野県大回りBルートは、今から廃止されて行く0系&
500系新幹線を遣えば良い。特急『あずさ』よりいいだろ?
ただし、Bルートの工事費用は長野県持ちでな!

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2009/11/28(土) 23:59:53
>>240
ほとんどの県民は「特急あずさでいい」って言ってるんだけど?

>ただし、Bルートの工事費用は長野県持ちでな!
  ↑
そこは「長野県」ではなくて「諏訪市」にして下さい。

ここまで見た
  • 242
  • シベ寒
  • 2009/11/29(日) 00:03:49
すっとトンネルだと、景色が見えなくてツマンナイねぇ。
田んぼの中の巨大看板とか。

いやどっかのルートに加担しているわけではなく、
ちょっとした駄感です。
壁面で映画やるとか?

ここまで見た
  • 243
  • 240
  • 2009/11/29(日) 00:53:43
>>241『「長野県」ではなくて「諏訪市」にして下さい。』

そこはソコで、長野県民同士で話し合うっちゅう事で・・・

>>シベ寒さん

壁面で映画やるなら、LEDかな?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2009/11/29(日) 01:13:42
>>241
キモイ鉄オタ君ですか?(笑
おまえ長野叩きしたいだけのキチガイ君ですよねw
わざわざこんなとこ来なくて2chに帰れよ
ボケ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2009/11/29(日) 01:16:17
>>243
キモイ鉄オタ君ですか?(笑
おまえ長野叩きしたいだけのキチガイ君ですよねw
わざわざこんなとこ来なくて2chに帰れよ
ボケ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2009/11/29(日) 06:02:26
>>244
諏訪市民…乙w

諏訪市民じゃなくて「諏訪圏」こと、諏訪広域地区在住かな?ww

別に長野叩きなんかしてないですよ「諏訪広域地区」の、
リニアで一儲けしようと当て込んでたのにアテが外れて大騒ぎしてる連中を批判しているだけです。

悔しいのは分かるけど、他人をキチガイ呼ばわりするのはマズイんじゃない?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2009/11/29(日) 08:17:05
>>242
車道だとトンネルの表示(県境の表示とか)が親切なので、
トンネルは結構好きなんですけど・・・

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード