★■石川県小松市■★ part58〜2009年 新市長〜 [machi](★0)
-
- 163
- 2009/07/17(金) 12:19:28
-
海の家がないと「海水浴場」って地図に
載れないんだってな。
-
- 164
- x
- 2009/07/17(金) 18:15:55
-
幸 八幡線の歩道部分のみみんな通っていましたよ
あと空港軽海線にタイヤ館小松店が移転するんだね。
-
- 165
- 2009/07/17(金) 18:23:50
-
うちにかかってくる0762ではじまる電話番号は勧誘か詐欺っぽいのが多い。
馴れ馴れしい口調は明らかに怪しい。
応じると面倒だから直ぐスピーカにして受話器置くことにしてる。
知り合いでNTT営業やってる人がいるけど、その人言うには「最近、訪問営業してもNTTの社員と信じてもらえない・・・」
ほんと紛らわしい世の中になったな〜
-
- 167
- 2009/07/17(金) 19:57:53
-
>>160
むきになるな
みっともない
-
- 168
- 2009/07/17(金) 21:17:06
-
ソフトバンクは何様だ!?
-
- 169
- 2009/07/17(金) 22:25:54
-
>>150 最近、建設工業新聞で見た。ムサシは撤退で代わりにカーマが出店。ヤマダ電機も出店。
地図が載っていたがヤマダ電機はゴミのように小さかった。イオン小松がいかにでかいかわかった。
その他にはアルペン、大型書店が出店予定と載っていた。示野イオンの時も2万平米ほどの土地を
イオンが買ったが小松イオンは6万平米ほど買うみたい。正式調印が終われば、加速的に出店者が
決まるだろうとのこと。楽しみだね。
-
- 170
- 2009/07/18(土) 00:03:16
-
まあカーマにしてもヤマダ電機にしても元々あるからあんまり意味無いと思う
もっと全国区のドンキホーテやマツキヨなんかがくると良いんだが、
あとスタバ。
-
- 171
- 2009/07/18(土) 00:10:38
-
カーマ・きんしん・東京ストアーは新幹線が福井まで延びると
あの辺りは完全に路線に入るし、カーマは移転したかったから
よかったんじゃないかな。
-
- 172
- 2009/07/18(土) 10:43:01
-
おんぼらーと、復活しましたね。今後が楽しみです。
-
- 173
- 2009/07/18(土) 20:50:43
-
小松ジャスコ、裏がすっきりしてました
-
- 174
- x
- 2009/07/18(土) 22:17:36
-
くく169
何月何日付ですか?
-
- 175
- x
- 2009/07/18(土) 22:20:24
-
みんな!ここに書こうぜーーーー http://www2.atchs.jp/komatsuoki/
-
- 176
- 2009/07/18(土) 22:26:08
-
>>172
配布されてたん?
-
- 177
- 2009/07/18(土) 23:27:23
-
今時間、パトカー数台見かけたよ(末広、本折あたり)。
検問かな。
-
- 178
- 2009/07/19(日) 02:59:32
-
>>176
家にも配布されてた
紙質も悪いし、情報量も少ない
また消えそうな予感がする
favoがあるから復活しなくてもよかったのに
-
- 179
- 2009/07/19(日) 10:29:34
-
>>175
やだw
ここでいいじゃんwww
-
- 180
- 2009/07/19(日) 17:00:30
-
>>173
どういうことですか??
-
- 181
- 2009/07/19(日) 18:12:43
-
こりゃ商業優勝するかも
-
- 182
- 2009/07/19(日) 21:28:31
-
>>180
丸菱がなくなった?
-
- 183
- 2009/07/19(日) 22:27:05
-
おんぼらダメになったの、社員がFAVOに流れたからと聞いた。
-
- 184
- 2009/07/19(日) 22:45:56
-
FAVOは今、独占状態だからかなり強気。
金沢では苦戦してるみたいだけど...
-
- 185
- 2009/07/20(月) 00:11:27
-
ちゃんと取材して読もうと思うページがあるうちはFAVOは大丈夫だろう
おんぼらーと末期は広告ページしかなかったもんな
消えて当然だろう
車、エステ、不動産、関係ない奴にはどうでもいいし
favo、おんぼら以外にもあったような気がするが消えたか?
-
- 186
- 2009/07/20(月) 12:28:48
-
アゴのインパクトが強烈で・・・・
なのに出たがり!やべぇよ アイツ
-
- 187
- 2009/07/20(月) 12:30:04
-
TOSHI ?
-
- 188
- 2009/07/20(月) 16:37:29
-
世襲候補といえば小泉Jr.進次郎
http://news.livedoor.com/article/detail/4249338/
記事の立場はいささか一方的すぎるかも知れない。
しかし、映像を見る限りほとんどお辞儀らしいものをしないぞ進次郎、
もう偉くなってる!!!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/279642/
中立的な記事も出た。
翻って、われらが、世襲森祐喜先生だが、自民党の世襲禁止が発動する
までには、国政選挙にに打って出るのではないかというのが拙者の予想
だ。
息子のおツムの程度としては小泉家と似たり寄ったりだから、十分あり得る
だろ。
ただ、次の次から世襲禁止とかいっているけど、自民党のことだから最
初は比例区から出ればOKとか、世襲禁止そのものすらなかったことにし
ましょうとか言いだしかねん。
地元民としては、道路も良くなったし、大学もできたし、政治家として
の気概も感じる。
少しぐらい森家が潤ってもかまわん。今まで本当にありがとうと言いた
いけど、息子はいかん。そこまで行くと、森家にはもうごちそうさまだ。
学歴批判や経験への批判は愛嬌で躱して、ガンバレ美絵子ちゃん。
-
- 189
- 2009/07/20(月) 17:00:46
-
>>182
丸菱のビルは解体。
営業所は左隣の旧ガリバーの建物を改装して使用中。
-
- 190
- 2009/07/20(月) 22:04:38
-
188のおツムから湯気立ってるのだけは分かった。
-
- 191
- 2009/07/20(月) 22:28:31
-
選挙ネタはほどほどにしとくように
-
- 192
- 2009/07/20(月) 23:08:26
-
>>190
vectant って、うちによくspamを送って来るやつが使ってるプロバイダーなんです
けど、一般人は加入できるのですか?
さっぱり反応してくれなくて困ってるんです。なんかいい手ないですかね。
-
- 193
- 2009/07/21(火) 19:21:20
-
森祐喜先生は、小泉ジュニアどころか、親父より頭は悪いよ。
大体、自民二議席だった能美市の石川県議が、自民候補を森祐喜先生一人にしたのに、民主にダブルスコアを付けられての二位だぜ。
頭がすごく悪くて、南加賀をダメにしたい、覚醒剤をやりたい放題にしたい、暴力団が跋扈するようにしたい小松人は、応援してもいいけどね。
俺はゴメンだ。
-
- 194
- 2009/07/21(火) 20:34:04
-
森さんの息子さんは、よく覚醒剤やってたって話は聞くね。
俺はその噂の出所がわからないから、断定はできないけど。
能美市では当たり前の情報なのかな?
それに、悪い噂こそよく聞くのに、良い噂は聞かないんだよな。
息子さんの良い所って、森さんの息子だという以外に何かないのでしょうかね。
-
- 195
- 2009/07/21(火) 21:17:48
-
そして聞いた噂を言いふらすキミも噂の出所に加わった。
噂話ってそういうもんだよ。自覚あるか?
未確認のネガティブ情報の扱いは慎重にな。
-
- 196
- 2009/07/21(火) 21:23:56
-
そうか、そうだねぇ・・・。
失礼しました。
上の人も書いてたし、思った以上に普通の話なのかと思った。
どちらかというと、噂の出所が知りたかったのだけど。
断定できないけどと、慎重に書いてはみたが
言いふらしていると人に取られることも考えないとなんだね。
自粛しときます。
-
- 197
- 2009/07/21(火) 22:13:03
-
小松駅前にある、焼肉「味よし」の女店主、積極的。いろんな意味で・
-
- 198
- ミルヒー・ホルスタイン
- 2009/07/21(火) 22:55:28
-
本日やっと、衆議院が解散されました。
すなわち選挙戦の始まりです。
このスレッドにも当然のことながら、公職選挙法は適用されます。
近所のかぁちゃんの井戸端会議なら、少々悪態ついたところで顔見知りの間、
あくまでも冗談は冗談、ウワサはウワサに過ぎない、と逃げ道がございますが、
何処の誰やら一切面識のない方でも、アクセスすれば読むことが出来るネット上の掲示板に、
不用意な書き込みをして後から冗談とか、実は真偽は知らないとか言い訳しても手遅れです。
そしてそれは私共管理人が助けようと思っても何も手出しが出来ません。
アナタの身はアナタ自身が守ってください。
尚、このスレッドの現状は万一の時の為、証拠保全として削除せずに残しますから、
これから書き込みをするアナタ、前の人のカキコに釣られてアブナいレスを付けたりしないように。
-
- 199
- 2009/07/21(火) 22:59:17
-
2ちゃん(正式には2チャンじゃないけど・・)
初心者なの?
-
- 200
- 2009/07/22(水) 00:12:48
-
>>198
質問です。
公選法の選挙運動が規制されるのは、告示後ではないでしょうか。すなわち、今回総選挙では8月18
日以降ではないでしょうか。
したがって、文書図画の掲示(法143条)に抵触するおそれのあるネット上での候補者の応援(このば
あいでも応援でない場合すなわち「当選を得しめない目的を持ってする場合(法148条の2 第1項)」は
規定されていないので除かれるわけですが)は8月18日以降グレーと言うことになるのではないでしょ
うか。
もし、政令、省令に詳しく規定されているとしたら、一度みてみたいのでリンクで結構なので教えてく
ださい。できれば趣旨等の解説付きのほうがうれしいです。
意見です。
管理人は、「次の各号のいずれかに該当する文書図面があると認めるときは、撤去させることができ
る」(公選法147条)の客体にあたるので、センシティブになっているのだと思うのですが、以上の書き込
み者をそこまで脅すことはないように思われます。(法的根拠は面倒なので略します)
ただし、選挙期間であるか否か(告示の前後)をとわず、個人への誹謗中傷は名誉毀損行為になって
刑法230条1項、民法709条による追求をうける可能性がありますから、管理人の懸念も全く理由なしで
はないと思いますが、同じく230条の2第2項、第1項の適用がありますから、違法性が阻却されるでしょ
う。この場合でも230条2項の証明は書き込んだ人がやらないと行けないから、めんどくさいですけどね。
-
- 201
- ミルヒー・ホルスタイン
- 2009/07/22(水) 01:24:12
-
法律に詳しい人が登場しているようですから、今更言わずもがなな事や、
無用の引用はしません。政令・省令はアナタの方が専門でしょうから。
まちB管理人としては、第○条がどうとか、司直がそれをどう解釈(運用)するとか、
書き込んだ人が最終的にタイーホされるかどうかとかは二の次です。
そのことよりも、選挙に熱くなった人が登場するなどし、無用の誹謗中傷等によってスレッドが荒れる事が懸念され、
また多くの法律に詳しくないユーザが「錦鯉げっとん」とならない事こそが重要です。
衆院解散を受け、さっそく誹謗中傷を開始した方が北陸甲信越の各地に散見されます。
自分たちの街の話題だから選挙を語りたいかもしれませんが、なんでもかんでも受け入れる訳にもいきません。
また、ここまででは小松での書き込みが一番危険な内容です。これを放置すれば確実にエスカレートするでしょう。
まちBとしての基本スタンスは「選挙の話題はご自身のブログでやって下さい」です。
もちろん、法に触れるような発言はそもそもご遠慮願っておりますけど。
今般の事を簡潔に示すなら、
一、選挙が近づくと突然増える傾向にあるので、今般の書き込みを解りやすい具体例として扱った。
二、告示前においては事前運動の禁止という観点もあるので、告示前ならなんでもOKとか勝手に思いこむ人が出ないように、自己責任であることを強調した。
三、フルネームで個人名を挙げ、不特定多数が閲覧するBBSで誹謗中傷しているのだから、既にペナルティは覚悟の上であるハズ。
四、管理人が懸念するのは、既に書き込んだ人よりも、書き込みを見て「何も知らない人が釣られて暴言を吐く事」及びそれによってスレが荒れる事である。
ということで、アナタの様に法律に詳しい方とディベイトする気もありません。
そもそも「まちBはマターリ」がデフォですので、論戦を好む方にはご遠慮願っております。
とことんぶっちゃけてしまえば「匿名掲示板だから何書き込んでも平気」とカンチガイする人を生まない為の警告であって、
>>200氏は「そんな警告無用だろ、そもそもが自己責任なんだし」って様な冷たい人じゃぁないのなら、脅しがどうとかって傍論はやめましょうや。
それでも納得できない場合は、コテ&酉付けて護美箱スレへどうぞ。
北陸甲信越の管理人諸氏ほか数名が歓迎してくれると思います。
小松市スレッドでは、法律ネタはこれにて終了でお願いします。(今後はスレチで処置します)
尚、補足ですが小松市スレッドは、過去の荒らしにより石川で唯一の「要監視スレッド継続中」です。
その辺の現状も弁えた上での住民自治に期待しております。
-
- 202
- 2009/07/22(水) 02:04:29
-
小松市民なのに、川北の花火大会楽しみにしてる俺って、
小松市民失格ですか?
-
- 203
- 2009/07/22(水) 07:46:24
-
>>202
あれはある意味石川人みんなが楽しみにしてるから
俺は一回だけ行ったことあるけどもうあんな渋滞いややわ
-
- 204
- 2009/07/22(水) 07:58:38
-
>>203
そうですよね
石川一の花火大会だからみんな見に行くのは当然のことですよね
地元の人なら徒歩や自転車だけで足りるけど
遠方(金沢方面や福井方面)からたくさん集まるから
渋滞覚悟で行きませんといけませんね
今年は18000発打ち上げ予定か
すごく楽しみだ
晴れて欲しい
-
- 205
- 2009/07/22(水) 08:43:54
-
連発式の花火は煙がすごくて興冷めだな
昔末広の野球場でやってたのが一番印象に残っている。真上で炸裂。もうあんな危険な花火しないだろう。
-
- 206
- 2009/07/22(水) 11:45:09
-
部分日食見たか?
太陽が三日月になってた
-
- 207
- 2009/07/22(水) 12:05:07
-
>>199
-
- 208
- x
- 2009/07/22(水) 17:05:22
-
見ましたよ!最高でした!日食サイコーーーーーーーーーーーーーーーー
-
- 209
- 2009/07/22(水) 19:34:39
-
去年安宅の花火に初めて行ったけど、間近で見れて凄く良かった。
あとはずいぶん前だから今もやってるかわからんけど、
辰口の運動公園の花火も結構間近で上がって迫力あったよ。
-
- 210
- 2009/07/22(水) 20:54:34
-
>>209
俺も辰口のも見た事あります
もし10号玉上げたら凄い迫力なんだろうな…
てゆーか危ないよね
-
- 211
- 2009/07/22(水) 22:47:22
-
>>205
俺と同じおっさん認定だな
-
- 212
- 2009/07/23(木) 06:28:41
-
アノ頃は球場周辺でもホタルが見れたんだぜ
このページを共有する
おすすめワード