★■石川県小松市■★ part58〜2009年 新市長〜 [machi](★0)
-
- 141
- 2009/07/14(火) 17:34:25
-
うちにかかってくる0762ではじまる電話番号は勧誘か詐欺っぽいのが多い。
馴れ馴れしい口調は明らかに怪しい。
応じると面倒だから直ぐスピーカにして受話器置くことにしてる。
知り合いでNTT営業やってる人がいるけど、その人言うには「最近、訪問営業してもNTTの社員と信じてもらえない・・・」
ほんと紛らわしい世の中になったな〜
-
- 142
- 2009/07/14(火) 20:10:07
-
午後8時頃、八里台 が停電していた。
八里台の信号機まで、消えていたけど、何かあったの?
-
- 143
- 2009/07/14(火) 20:13:34
-
八里台の隣の泉台も停電中。
どうなってんだ?
-
- 144
- 2009/07/14(火) 20:17:16
-
家に帰ったら、電源入れっぱなしだった、ビデオまで切れていた。
復旧したみたいだが、うちも停電していたみたいだ。
-
- 145
- 2009/07/14(火) 20:45:04
-
ニュースいしかわ845 で、放送するかな?
-
- 146
- 2009/07/14(火) 21:05:18
-
ニュースでは、情報なし。
金沢なら、ともかく、小松じゃねぇ
-
- 147
- 2009/07/14(火) 22:04:09
-
ニュースサイト検索にも載ってない
ならば明日の、新聞に載るしかないだろう
『小松で原因不明の停電…電磁パルスか』で
-
- 148
- 2009/07/15(水) 09:45:57
-
昨夜の停電、断線が原因らしいと北國
-
- 149
- 2009/07/15(水) 17:25:23
-
今日の小松市の最高気温:35.4℃・11:22観測・今年最高
-
- 150
- x
- 2009/07/15(水) 20:07:26
-
おきいおん
-
- 151
- 2009/07/15(水) 21:37:57
-
また沖イオンの話題?
ループしてるなw
出来るとか出来ないとか・・・正直もうどうでもいいわ。
-
- 152
- 2009/07/15(水) 21:39:41
-
五里霧中
-
- 153
- 2009/07/15(水) 23:14:45
-
新市長の考えでは小松市の今の財政状況で、現状の土建屋を養うのは無理だし
そのつもりもない。何期続くか分からんけどどれだけ生き残れるか?
一生懸命に真面目にドカタをしてきて家族を養ってきた人は大変だ
その分、半分ニートのようなボランティアや生活保護費に金がまわされるんだから・・
まあ市民受けはいいやろうけど
-
- 154
- 2009/07/16(木) 06:06:24
-
一部で底辺労働(最低賃金)より無職(生活保護)の方が収入が大きいという事態が起きているようだね。
働かないことを奨励するような社会はいずれつぶれる。
問題は、つぶれることを狙っている勢力(外国とか)に利用されること
-
- 155
- 2009/07/16(木) 17:25:26
-
ボーナス昨年の半分以下にカット…。月給も安いのにこれじゃ暮らせません(ToT)
-
- 156
- 2009/07/16(木) 18:08:54
-
ロッテリア行ってこ
-
- 157
- 2009/07/16(木) 20:03:33
-
>155
ほんまに弱っています。
貯金を食いつぶしながらの生活ですわ。
早く景気回復してくれー。
-
- 158
- 2009/07/16(木) 22:14:32
-
これでまだ不景気の一丁目?いや二丁目あたりなのか、先が思いやられます。
やはり茄子なしでしたよ〜 ま、仕方ないんだけど・・・・・。
お昼に百万ボルトいってきたけど、お客は10人程度、でも店員さんは涼しい顔してた。
あんな大きい店舗で照明と空調の電気代もバカにならないんだろな〜。
-
- 159
- 2009/07/16(木) 23:30:04
-
平日の昼間はそんなもんでしょ? 逝ってるのはニートのおまえくらいだよ。
昨日、民主のたなかさんと握手した。意外と美人だったお。
-
- 160
- 2009/07/17(金) 06:04:11
-
どーも自分の狭い了見で、見たわけでも調べたわけでもないのに毒づく
ゴミが一匹いるようだな
ニートが茄子なし〜なんて書くかよ
一文、文脈等から働いてることくらい認識できるだろう
思いっきり頭悪いのが想像できるな、
>>158
仕事上月に数回平日休日のある俺からみても、家電量販店で10人程度は少ないね
たまたまなのか景気のせいかは知らんが
小松の企業でボーナス無しの割合はどんなもんだろうね
某大企業に超依存してるところは想像つくんだろうが
俺のとこはボーナス出たけど、平均が例年に比べて下がったよ
仕事量的には以前と変わらないのに
最近節約や貯金に楽しみを見出し過ぎて、物欲がなくなってきてしまった
ホントに必要なものしか買わなくなったね
前は大人買いや夜の街でバカな金を使ったもんだがw
こういうのも不景気に拍車をかけているかもしれん
-
- 161
- 2009/07/17(金) 06:09:06
-
俺も今までは欲しいと思ったら考えないで買って後悔ってことが多々あった。
でも今は欲しいと思ったらまず本当に必要か考えどうしても必要なら更に代用できるものがないか考える。
それでも必要なら出来るだけ安く買えるように調べて買うみたいになった。
でも風俗が止められないんだわ…
>>159
早くハロワ行けよ!
-
- 162
- 2009/07/17(金) 12:16:40
-
今朝の北國、
安宅海岸、海水浴場を返上。
-
- 163
- 2009/07/17(金) 12:19:28
-
海の家がないと「海水浴場」って地図に
載れないんだってな。
-
- 164
- x
- 2009/07/17(金) 18:15:55
-
幸 八幡線の歩道部分のみみんな通っていましたよ
あと空港軽海線にタイヤ館小松店が移転するんだね。
-
- 165
- 2009/07/17(金) 18:23:50
-
うちにかかってくる0762ではじまる電話番号は勧誘か詐欺っぽいのが多い。
馴れ馴れしい口調は明らかに怪しい。
応じると面倒だから直ぐスピーカにして受話器置くことにしてる。
知り合いでNTT営業やってる人がいるけど、その人言うには「最近、訪問営業してもNTTの社員と信じてもらえない・・・」
ほんと紛らわしい世の中になったな〜
-
- 167
- 2009/07/17(金) 19:57:53
-
>>160
むきになるな
みっともない
-
- 168
- 2009/07/17(金) 21:17:06
-
ソフトバンクは何様だ!?
-
- 169
- 2009/07/17(金) 22:25:54
-
>>150 最近、建設工業新聞で見た。ムサシは撤退で代わりにカーマが出店。ヤマダ電機も出店。
地図が載っていたがヤマダ電機はゴミのように小さかった。イオン小松がいかにでかいかわかった。
その他にはアルペン、大型書店が出店予定と載っていた。示野イオンの時も2万平米ほどの土地を
イオンが買ったが小松イオンは6万平米ほど買うみたい。正式調印が終われば、加速的に出店者が
決まるだろうとのこと。楽しみだね。
-
- 170
- 2009/07/18(土) 00:03:16
-
まあカーマにしてもヤマダ電機にしても元々あるからあんまり意味無いと思う
もっと全国区のドンキホーテやマツキヨなんかがくると良いんだが、
あとスタバ。
-
- 171
- 2009/07/18(土) 00:10:38
-
カーマ・きんしん・東京ストアーは新幹線が福井まで延びると
あの辺りは完全に路線に入るし、カーマは移転したかったから
よかったんじゃないかな。
-
- 172
- 2009/07/18(土) 10:43:01
-
おんぼらーと、復活しましたね。今後が楽しみです。
-
- 173
- 2009/07/18(土) 20:50:43
-
小松ジャスコ、裏がすっきりしてました
-
- 174
- x
- 2009/07/18(土) 22:17:36
-
くく169
何月何日付ですか?
-
- 175
- x
- 2009/07/18(土) 22:20:24
-
みんな!ここに書こうぜーーーー http://www2.atchs.jp/komatsuoki/
-
- 176
- 2009/07/18(土) 22:26:08
-
>>172
配布されてたん?
-
- 177
- 2009/07/18(土) 23:27:23
-
今時間、パトカー数台見かけたよ(末広、本折あたり)。
検問かな。
-
- 178
- 2009/07/19(日) 02:59:32
-
>>176
家にも配布されてた
紙質も悪いし、情報量も少ない
また消えそうな予感がする
favoがあるから復活しなくてもよかったのに
-
- 179
- 2009/07/19(日) 10:29:34
-
>>175
やだw
ここでいいじゃんwww
-
- 180
- 2009/07/19(日) 17:00:30
-
>>173
どういうことですか??
-
- 181
- 2009/07/19(日) 18:12:43
-
こりゃ商業優勝するかも
-
- 182
- 2009/07/19(日) 21:28:31
-
>>180
丸菱がなくなった?
-
- 183
- 2009/07/19(日) 22:27:05
-
おんぼらダメになったの、社員がFAVOに流れたからと聞いた。
-
- 184
- 2009/07/19(日) 22:45:56
-
FAVOは今、独占状態だからかなり強気。
金沢では苦戦してるみたいだけど...
-
- 185
- 2009/07/20(月) 00:11:27
-
ちゃんと取材して読もうと思うページがあるうちはFAVOは大丈夫だろう
おんぼらーと末期は広告ページしかなかったもんな
消えて当然だろう
車、エステ、不動産、関係ない奴にはどうでもいいし
favo、おんぼら以外にもあったような気がするが消えたか?
-
- 186
- 2009/07/20(月) 12:28:48
-
アゴのインパクトが強烈で・・・・
なのに出たがり!やべぇよ アイツ
-
- 187
- 2009/07/20(月) 12:30:04
-
TOSHI ?
-
- 188
- 2009/07/20(月) 16:37:29
-
世襲候補といえば小泉Jr.進次郎
http://news.livedoor.com/article/detail/4249338/
記事の立場はいささか一方的すぎるかも知れない。
しかし、映像を見る限りほとんどお辞儀らしいものをしないぞ進次郎、
もう偉くなってる!!!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/279642/
中立的な記事も出た。
翻って、われらが、世襲森祐喜先生だが、自民党の世襲禁止が発動する
までには、国政選挙にに打って出るのではないかというのが拙者の予想
だ。
息子のおツムの程度としては小泉家と似たり寄ったりだから、十分あり得る
だろ。
ただ、次の次から世襲禁止とかいっているけど、自民党のことだから最
初は比例区から出ればOKとか、世襲禁止そのものすらなかったことにし
ましょうとか言いだしかねん。
地元民としては、道路も良くなったし、大学もできたし、政治家として
の気概も感じる。
少しぐらい森家が潤ってもかまわん。今まで本当にありがとうと言いた
いけど、息子はいかん。そこまで行くと、森家にはもうごちそうさまだ。
学歴批判や経験への批判は愛嬌で躱して、ガンバレ美絵子ちゃん。
-
- 189
- 2009/07/20(月) 17:00:46
-
>>182
丸菱のビルは解体。
営業所は左隣の旧ガリバーの建物を改装して使用中。
-
- 190
- 2009/07/20(月) 22:04:38
-
188のおツムから湯気立ってるのだけは分かった。
このページを共有する
おすすめワード