facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 37
  •  
  • 2009/06/23(火) 11:26:58
そんな貴方も、ケータイが手放せない、コンビニ依存なんだよね。きっと…ww
「変える気がある者は一人も居ない」ってんだから貴方も消費文化推進者でしょ。

結局は
×ECO
○EGO

講釈垂れて満足かい? ホント滑稽だね〜。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2009/06/23(火) 16:34:02
ECOよりもSECO

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2009/06/23(火) 18:03:07
キャンドルナイトってのなら行った事ある。
ミソギ川のたもとで蝋燭つけて
タイコ叩く人とかギターひく人とかいた。

結構風情があって楽しかったな。

今年もやるのかな?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2009/06/24(水) 01:01:05
>>39
21日にやってたよ。
蛍がキレイだった。

ここまで見た
  • 41
  • 36
  • 2009/06/24(水) 01:26:21
>>37
レス?。
勿論図星だ。
ただ実は携帯は手放したよ
メールもwebもPCだし移動中以外は捕まるのでな
ただしECOって訳でもない

> 講釈垂れて満足かい?
ああ。少しだけすっきりした、自己満足ってやつだ。

>  ホント滑稽だね〜。
全くだ

実際にはエコを真剣に考えてる奴はいるんだけどな
それでも一人も居ないと言ったのは、それとは逆の行動も必ずとらないと生活出来ないし
個人個人はその逆の部分を推し進めないと、その個人の未来は狭くなる一方だからな。
あんたの言うように自分自身も滑稽だが、EGOが正解って話が皆に当てはまるってのもな。
そうは思わないか?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2009/06/24(水) 03:14:29
そう言えば、エコバック買ってあるんだけど一度も使ってないわw

それこそ無駄なことしてる気がしてる…

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2009/06/24(水) 12:29:20
>>41
なるほど。
そこまで承知ならシニカルでイイのかも。
EGOが勝ち、遠慮してちゃ損、ってイヤな現実社会が能登のような田舎でさえ…
ホントEGOな過疎地は一層タチ悪いからね。

そういやEGOISTって昼ドラマもあったようなw


>>42
エコバックなんてわざわざ買うから返って資源浪費と… 石川の小売店スレでエコバックはバッシングされてます。

家庭内に使用頻度の低い、あるいは古くなった、長持ちしそうにない、見栄えイマイチ等々のカバンが遊んでませんかね?
もらい物のトートバッグなんかかなり便利。壊れて捨てる時も執着しないようなの。
御供田劇団は「昔っから風呂敷」だそうですがw

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2009/06/24(水) 20:21:02
版違い なあがい

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2009/06/24(水) 21:10:19
仕事クビになってちょっと暇だったから、ママチャリで富山の高岡から七尾に来てみたのはいいけど
帰るの面倒だな。どうしよう。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2009/06/24(水) 21:39:52
>>45
ウソつけwww

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2009/06/24(水) 22:09:36
>>45
思いっきり富山から書き込んでるw

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2009/06/24(水) 22:49:05
>>46
 本当だ!IPアドレスが「TOYAMA」だ!(w
強者がいたもんだ!

>>45
 駅前や市役所前にビジネスホテルがあるから、1泊してから帰ったら?
市役所前のルートインなら朝食バイキングが付いてるぞ。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2009/06/24(水) 23:01:25
10年前のiPAQからリモートデスクトップ経由で書き込んでるからねえ。
いま何とか氷見のマックに着いたよ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/06/24(水) 23:04:05
>>49
そか、じゃあ今以降は氷見の奴らに任せるとするか
お疲れ様 無事に帰還できる事を御祈りします。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2009/06/25(木) 00:17:49
>>49
 お疲れさん!
 七尾は大した物ないけど、また遊びに来てね!

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2009/06/25(木) 00:31:21
ぶり返してゴメン。
キャンドルナイトはCO2削減運動とは違うんやね。
初めて知った。
http://www.candle-night.org/jp/news/000914.html

>>40
御祓川って清流には程遠いよね(´ェ`;)
蛍は本物?
田鶴浜は有名やけど、御祓川で見たこと無いな。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2009/06/25(木) 00:43:33
http://std2.ladio.net:8180/yottyan.m3u
福井の人がやってるラジオよかったら・・・

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2009/06/25(木) 14:55:18
エゴやグリーンピースとか、おかしくないですか?
風力発電も風車病とかあるようですし、ろうそく全国展開ナイトなら消防車も走るはめになるのは確実

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2009/06/25(木) 17:16:33
54さん 文章の前半は好かったけど・・後半はすごく短絡的な内容で
小学生の意見以下ではないかとおもわれます。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2009/06/25(木) 18:45:58
実際小学生じゃないのかな?
大人の発言だとすると七尾ではへりくつこきって言われますね。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2009/06/25(木) 23:20:11
期限切れの食料品を大量に廃棄しまくっている、スーパーやコンビニが
エコと言ってるけど、ちゃんちゃら可笑しい。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2009/06/26(金) 00:08:30
ど○たく生ごみ、凄まじいモノなぁ…

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2009/06/26(金) 13:35:09
この御時世にボーナス貰えるのか。もっと職員の人件費をけずれよ・・・
市長の減給も小さすぎる。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2009/06/26(金) 15:10:38
半分カットだよな。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2009/06/26(金) 15:57:43
>>60

半分カットとかじゃなく
七尾市の税金納めている市民の給料の平均値で良いんじゃない?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2009/06/26(金) 17:24:50
その平均に、間違ってもお布施の実態を入れないでねw
                          小坊主より

南無大師編上金剛〜。。。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2009/06/26(金) 19:19:44
ほんと七尾は公務員多すぎるよな

格差なんとかしろよ。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/06/26(金) 22:54:07
はやくすき家オープンしないかな

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2009/06/27(土) 00:38:43
すき家7/2やったね。
ドライブスルーあるんやって?
渋滞かねえ。2日にあの辺いかんことにするわ。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2009/06/27(土) 10:27:56
すき家がオープンするだけだぜ
そんなに混雑しないだろ
どんだけ田舎なんだよ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2009/06/27(土) 11:38:47
こんな七尾にすき屋が来てくれるってだけで
嬉しいっていうかありがたい。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2009/06/27(土) 11:48:27
確実に渋滞するぞ
そんだけ田舎やから

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2009/06/27(土) 15:10:04
>>49
氷見と七尾を繋ぐ160号線は早朝が一番キレイだと思う。
朝日でまどろんだ色の海にうかぶ漁船なんて最高だよ。
(運が良ければ海越しに立山も見れるみたいね。ステキすぎ)

今は名古屋だからあんまり行けないけど、僕もまた自転車で走りたいな。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2009/06/27(土) 21:53:54
七尾市役所やかましーわい
なにゆーとるか、わからんけど
年寄り行方フメーみたいやけど、えーかげんにしろや。関係ないwa

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2009/06/27(土) 22:34:48
何を言ってるのか解んないけど...。 → 正解
随分と前から言ってるけど、何も解決されない
今の〇〇が、能無しの証拠さ。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2009/06/27(土) 22:39:14
市長だろォッ!!

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2009/06/27(土) 23:44:35
また拡声器で吼えてたの?ぜんぜん気づかなかった。

お知らせの内容さ、同時に関連サイトとかに出てないのかな?でてる?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2009/06/28(日) 10:51:09
拡声器まで市長ですか?
市長の仕事は大変ですねw

それより関係ないなんて言われている
行方不明のご老人は無事だったのでしょうかね?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2009/06/29(月) 22:52:54
火事発生みたいやけど何処でおきとるんか全然わからん放送や
もっとハッキリわかる放送にせーっての!
ホント同時にわかる関連サイトってないがんけ?
わざわざ電話して聞くがんもなんやし・・・
心配や。。。

ここまで見た
  • 76
  • 雪ん子
  • 2009/06/29(月) 23:13:32
たつるはまで火災発生。消防自動車 現場まちがえた〜やってもた〜 (消防現場の前の国道通過)ハハハ〜

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2009/06/30(火) 00:17:08
>>75
http://www.nanaka-fd.jp/

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2009/06/30(火) 04:19:09
>>77
ありがとう
私の想い通りに機能してくれれば良いけれど...このサイトが
行方不明もわかるのかな

ここまで見た
  • 79
  • 75
  • 2009/06/30(火) 18:51:47
>>77
あいやとー!! >>78同様これでちゃんとわかるといいんやけど
それより放送自体をもっと改善できんがんけ?
アナウンスする奴もっとわかりやすく話すように心掛けっちゅげん
聞き取れん放送やったらただの雑音やわ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/07/01(水) 04:03:02
>>77 サンクス、音撒き散らしてたらチェックしてみる

「早く帰れ」とか「美術館池」とかでもなんでも、
スピーカー使って知らせる事項をまとめてアナウンスするサイトほしいわ。

聞き取れた音を書き込むプレイでもするか……。七尾広報空耳アワーね。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/07/01(水) 07:21:57
結構長い停電だったな。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/07/01(水) 07:28:48
西湊だけだった??

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/07/01(水) 07:40:48
西湊だけど停電しなかったよ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/07/01(水) 07:48:50
2・30分の停電っちゃー久しぶりに長めだったね。

北陸電力の携帯サイトみても情報はでてなかったし、
問い合わせ番号かけたら自動アナウンスが停電で回線混雑してるとか
泣き言聞かされるし笑ったわw

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/07/01(水) 18:17:19
冠水で通れないところ教えて下さい

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/07/01(水) 18:59:45
たぶん国分のあたりと細口はやばいかと

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/07/01(水) 19:45:45
何回アナウンスするんだ五月蝿くてかなわん

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード