facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 2
  •  
  • 2009/06/14(日) 12:29:14
>>441
こっちが本スレか?

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2009/06/14(日) 12:34:38
>>2
まちB管理人のシルキ〜うなぎ氏が認定している後継スレはこちらのようです。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2009/06/14(日) 21:25:57
本日大和町で殺人事件発生!詳細不明。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2009/06/14(日) 21:50:55
>>4

kwsk!
kwsk!

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2009/06/15(月) 06:48:14
スレ立てた人がこのスレ立てたのが6月6日となっています。
これは前スレを参照するとスレ立てた人が210を踏んで立
てたもの。スレ立ては290ふんだ人が立てるように書いて
あるのに立てたことで削除依頼を出された。

ってことは、こっちが削除依頼だされたスレとなるが、どう
だろう?それでも公認?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2009/06/15(月) 12:19:22
>>6
削除依頼スレッドを見れば解ることですが、
このスレッドの削除依頼は管理人シルキーうなぎ氏によって却下されております。
(もったいないから有効に使おうってことでした)
だから>>3にあるように「管理人に認定された後継スレはここ」なのです。

ということで現段階での後継スレはこちらです。


納得できない方は「北陸甲信越の護美箱スレッド」にて、管理人氏に直接どうぞ。
(七尾スレでウダウダ愚痴ってもスレが荒れるだけなので専用スレへ異動願います)

ここまで見た
  • 8
  • シルキーうなぎ
  • 2009/06/15(月) 15:03:59
はい、すみません。
こっちを活用してください。

レス移植です

 4 名前: 雪ん子 投稿日: 2009/06/15(月) 10:29:59 ID:61mqi9Uk [ i219-164-70-227.s01.a017.ap.plala.or.jp ]

 前スレで、はた坊の情報 皆さんサンクス。
 皆さんのカキコから旨いのがわかります。
 早めにイッタほうがよさそうですね。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2009/06/15(月) 15:25:15
>>6
なかなか削除依頼スレッドまで確認しないよね。貴殿の言い分も理解
できます。管理人さんが決めたことだから従いましょう。それにスレ
立てした人がいっしょで文句なければいいんじゃないの?

>>4
まだ死んでいないってきいたよ。重傷みたいだけど・・・。
事件だったら夕刊に載るよ。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2009/06/15(月) 17:46:14
>>1

大和町の件どうなったか続報は?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2009/06/15(月) 21:15:16
山王小学校は集団下校して家から出ない。習い事も父兄
が送迎しないかぎり、休むよう指導があった。

なんか刺されたって人が自分で腹をさしたみたいだよ。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2009/06/16(火) 00:27:56
>>11
てことは自演?それとも自殺目的?
何はともあれ、物騒な時代だね

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/06/16(火) 00:43:07
自分で自分の腹をさす自演って、
ある意味究極的な演技じゃなかろーか?

ジャンキー(ヤク中)じゃないだろね。
県内の大麻摘発増加中だし、怖い時代だぁ。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2009/06/16(火) 01:03:21
本当のポン中は自分じゃなく、人を刺すよ。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2009/06/16(火) 10:05:42
最近はやっていなくても、それっぽいやつ多いなw
食生活が乱れてるのか?すぐに文句つけたがるよねぇ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2009/06/16(火) 12:06:01
>>15
折角美味い魚が食える所なのにね。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/06/18(木) 11:05:47
b

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2009/06/18(木) 11:25:38
で、結局大和町の件はどうなったのよ?
うやむやですか?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2009/06/18(木) 11:57:26
破戒坊主、再逮捕だと。

逮捕一回につき22日拘留できるから、22日目で再逮捕はケーサツの常套手段だな。
理論的には賄賂貰った回数だけ延長可能なんだし、徹底的に搾り上げてほしいものだ。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2009/06/18(木) 14:50:38
勾留の方のような…

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2009/06/18(木) 15:00:52
また国語のせんせ〜みたいな人いる〜。

どっちでもいいじゃん

ところで警察はどこをゴールにしたいんだろう?

大和の話はうやむやになってるよ。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2009/06/18(木) 15:19:12
さすが元館長、劇場出向かなくてもハラハラ出来ることを起こしたもんだ。七尾警察と市長はすぴーど違反か選挙違反しか取り締まれない様な気がする。志賀町の件のように公正取引委員会が登場しないかな。今回のお布施事件を徹底的に叩くと面白くなりそうなのですが。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2009/06/18(木) 19:37:34
警察がんばれ〜

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2009/06/19(金) 15:05:25
なんか今回の件は、警察やる気まんまんだよな

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2009/06/21(日) 11:50:14
暑い〜

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/06/22(月) 00:01:19
昨日、今日と本当に暑い。
このままだと夏が思いやられるね。

そういえば、今日の夜サークルKもローソンも
看板とか消灯してたけど、今日は何か特別な日だった?

去年は七夕にエコのキャンペーンで消灯してたのは
覚えているんだけど。
誰か知っているかな?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2009/06/22(月) 00:09:42
>>26
曜日によってエコ活動してるんじゃないかな

まあ、故障という落ちもあながちなくはないw

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2009/06/22(月) 00:33:41
>>27
故障は考えにくいねw

最近、行く店行く店で、買い物袋に5円取られるの
少し腹が立つ。
エコはわかるんだけどなー。
何というか、商品の値段はそんなに変わってないのに
浮いた5円はどこに転嫁されているのか、
店が便乗している気がして少し気に障る。

ついついマイバッグも忘れてしまうし、ゴミ袋は欲しいし。

ビニール袋作っている業者は、業績大丈夫かな?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2009/06/22(月) 02:12:38
最近はエコだと言っとけばOK的な事が過剰だぜ
車のエコ変えとかもうね・・・

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2009/06/22(月) 06:58:21
昨晩は全国的にライトダウンってイベントしてた
我が家もローソクだけで過ごしましたが

次回は七夕。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2009/06/22(月) 09:07:34
エコは、大切な言葉だと思うよ。地球の汚染が今以上広がら
ない様に心がける為に。
これまで、やれ省エネだ、どうした、こうしたと騒いではきたが、これからはもっと真摯に受けとめるのだ。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2009/06/22(月) 10:43:38
>>26

夏至の夜にキャンドルナイトで過ごすという
全国的イベントです。
金沢の芸術村でもそんなイベントやってたよ。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2009/06/22(月) 18:41:35
我家では、エコって言うよりセコでんねん

一日数時間照明落とすくらいなら、数々の無駄なライトアップ止めればいいのに

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2009/06/22(月) 23:08:44
0時にはロクに灯りのない七尾だから、十分エコ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2009/06/22(月) 23:31:13
>>30
>>32
有り難う。
環境省が主導でしている
キャンペーンみたいね。
消灯は良いとして、ろうそくで火を燃やすと
思いっきり二酸化炭素が排出されるような。
しかも全国レベルでしょ?
本末転倒な気がする。

エコって言っても、所詮はビジネスに利用されるだけで、
政府もエコの名を借りて経済対策だもんね。

おかしな世の中になったなー。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2009/06/23(火) 03:19:46
>>29まだまだ乗れる車をスクラップにしてでも苦しい日本の企業を食わせるのがエコなんだろww。
>>31が良い事言ってるが本当に人とこの星の共存を考えている日本人なんて居ないよ〜。
>>35店舗の看板点ける方が遥かにCo2排出量大きいんでちゅよ〜。

先進国はもう昨日より今日の方が便利になっていないと知らない誰かが大勢損をしたり職を無くしたりする構造になっちまってる
俺達は便利じゃないと我慢できないくせに口先ではエコの重要性を語り、実際には利用して更なる消費文化促進に繋げる人種だよ
昔は携帯無くても不便じゃ無かったろ?
昔はコンビニ無くても不便じゃ無かったろ?
無い事が当たり前で疑問の生まれる隙無いもんな
この先いくら新しい技術が開発されてエネルギー効率上がっても、根本的な消費文化の構造やそのスタンスを変える気がある者は
一人も居ないので、結果、滑稽なエコばかりになる。
結局Co2排出量も必要なだけ減らす事に成功しないままこの星が死んでゆく運命は今のところ揺ぎ無い。
大体うちの国ってば削減量なんてぜんぜんだから他国に金払って削減した事実を買ってるんだもんね、じゃんじゃん。
ホント滑稽だね〜。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2009/06/23(火) 11:26:58
そんな貴方も、ケータイが手放せない、コンビニ依存なんだよね。きっと…ww
「変える気がある者は一人も居ない」ってんだから貴方も消費文化推進者でしょ。

結局は
×ECO
○EGO

講釈垂れて満足かい? ホント滑稽だね〜。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2009/06/23(火) 16:34:02
ECOよりもSECO

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2009/06/23(火) 18:03:07
キャンドルナイトってのなら行った事ある。
ミソギ川のたもとで蝋燭つけて
タイコ叩く人とかギターひく人とかいた。

結構風情があって楽しかったな。

今年もやるのかな?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2009/06/24(水) 01:01:05
>>39
21日にやってたよ。
蛍がキレイだった。

ここまで見た
  • 41
  • 36
  • 2009/06/24(水) 01:26:21
>>37
レス?。
勿論図星だ。
ただ実は携帯は手放したよ
メールもwebもPCだし移動中以外は捕まるのでな
ただしECOって訳でもない

> 講釈垂れて満足かい?
ああ。少しだけすっきりした、自己満足ってやつだ。

>  ホント滑稽だね〜。
全くだ

実際にはエコを真剣に考えてる奴はいるんだけどな
それでも一人も居ないと言ったのは、それとは逆の行動も必ずとらないと生活出来ないし
個人個人はその逆の部分を推し進めないと、その個人の未来は狭くなる一方だからな。
あんたの言うように自分自身も滑稽だが、EGOが正解って話が皆に当てはまるってのもな。
そうは思わないか?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2009/06/24(水) 03:14:29
そう言えば、エコバック買ってあるんだけど一度も使ってないわw

それこそ無駄なことしてる気がしてる…

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2009/06/24(水) 12:29:20
>>41
なるほど。
そこまで承知ならシニカルでイイのかも。
EGOが勝ち、遠慮してちゃ損、ってイヤな現実社会が能登のような田舎でさえ…
ホントEGOな過疎地は一層タチ悪いからね。

そういやEGOISTって昼ドラマもあったようなw


>>42
エコバックなんてわざわざ買うから返って資源浪費と… 石川の小売店スレでエコバックはバッシングされてます。

家庭内に使用頻度の低い、あるいは古くなった、長持ちしそうにない、見栄えイマイチ等々のカバンが遊んでませんかね?
もらい物のトートバッグなんかかなり便利。壊れて捨てる時も執着しないようなの。
御供田劇団は「昔っから風呂敷」だそうですがw

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2009/06/24(水) 20:21:02
版違い なあがい

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2009/06/24(水) 21:10:19
仕事クビになってちょっと暇だったから、ママチャリで富山の高岡から七尾に来てみたのはいいけど
帰るの面倒だな。どうしよう。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2009/06/24(水) 21:39:52
>>45
ウソつけwww

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2009/06/24(水) 22:09:36
>>45
思いっきり富山から書き込んでるw

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2009/06/24(水) 22:49:05
>>46
 本当だ!IPアドレスが「TOYAMA」だ!(w
強者がいたもんだ!

>>45
 駅前や市役所前にビジネスホテルがあるから、1泊してから帰ったら?
市役所前のルートインなら朝食バイキングが付いてるぞ。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2009/06/24(水) 23:01:25
10年前のiPAQからリモートデスクトップ経由で書き込んでるからねえ。
いま何とか氷見のマックに着いたよ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/06/24(水) 23:04:05
>>49
そか、じゃあ今以降は氷見の奴らに任せるとするか
お疲れ様 無事に帰還できる事を御祈りします。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2009/06/25(木) 00:17:49
>>49
 お疲れさん!
 七尾は大した物ないけど、また遊びに来てね!

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2009/06/25(木) 00:31:21
ぶり返してゴメン。
キャンドルナイトはCO2削減運動とは違うんやね。
初めて知った。
http://www.candle-night.org/jp/news/000914.html

>>40
御祓川って清流には程遠いよね(´ェ`;)
蛍は本物?
田鶴浜は有名やけど、御祓川で見たこと無いな。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2009/06/25(木) 00:43:33
http://std2.ladio.net:8180/yottyan.m3u
福井の人がやってるラジオよかったら・・・

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード