★■石川県小松市■★ part57〜2009年初夏〜 [machi](★0)
-
- 174
- 2009/06/06(土) 22:46:44
-
小松市の議員報酬って、他県の同規模の市町村と比較するとかなり高いらしいよ。
それでも減額するなって訴える議員たちって一体?
まともな議員もいるのに、一部の金の亡者議員のために印象ガタ落ちですな。
>>139
5じゃなくて、最低は1だよ。
-
- 175
- 2009/06/07(日) 01:54:50
-
>>174
おっしゃるとおり、5月28日ないし31日の北陸中日新聞に同規模の他市議員報酬との
比較表が載っていた。上から、3番目ぐらいだったかのようなきがする。正確には誰か、
新聞をあたってみてください。
彼らのいう「手取りが減った」の理由に、議員年金掛金の増額というのがあったが、そ
れはおかしいと思う。議員年金掛金は、世代間扶養の側面があるが、自分たちの将来
収入のために支払っている面もあるからだ。
要するに、議員はほかの市職員と違って、いっぱい貯金しなくちゃならなくなったから、
もっと給料よこせといっていることと同じだ。しかし、議員年金掛金増額の理由が、市町
村合併で、負担者である議員が減ったからというのであれば一般職員にも同じことが
言えるわけで、やはり彼らのいうことには理由がない。
前にも言ったように、減額拒否について主張した議員が明らかになるように、マスコミ
には責務を果たして欲しい。北陸中日の小柳さん、期待しています。提灯記事ばっかり
書く北国新聞にも、少しは期待しているから。
-
- 176
- 2009/06/07(日) 17:27:52
-
>>167
もっと行列かと思ったけど、さっぱりや・・
今江の100円すしも80円キャンペーンだったのにがらがら
一回客が飛ぶと酷いもんだ。
-
- 177
- 2009/06/07(日) 22:58:01
-
最近、新興のお寿司屋さんもどうかと思いだしたんで
今江と平面の以前からあるお寿司屋さん気になってたんだけど
そんなセールやってたんですねorz
何でお知りになりましたか?
またあったら行きたいんですが><
-
- 178
- 2009/06/08(月) 08:10:10
-
むかしそのすし屋に行ったとき
店員がカウンターで牡蠣の軍艦を
自分で作ってつまみ食いしてたのを見て
「っえぇ??」って自分の目を疑いました。
また、ちょっと傷んだ茄子の握りを出された
隣のおばちゃんが、「かえてくれ」って店員に
言ったときに「我慢して食ってくれ、しかたねえんや!」って
逆切れしてた。。。
それ以来そこには行ってない。
うまいまずい以前の気持ちの問題だ。
-
- 180
- x
- 2009/06/08(月) 17:32:38
-
沖イオンの情報を教えてください
-
- 181
- 2009/06/10(水) 20:43:56
-
age
-
- 182
- 2009/06/10(水) 23:06:31
-
市民病院付近にもポツポツとコンビニ出来るみたいね。
-
- 183
- 2009/06/11(木) 00:27:35
-
うさぎ道場の向かいあたりになにやら店舗らしき物が建ってるが
あれもコンビニかな・・・。
-
- 184
- 2009/06/11(木) 00:32:42
-
サンクスらしいが、経営者を募集中wだってさ。
-
- 185
- 2009/06/11(木) 13:24:26
-
>>182
何しろ病院以外に行く場所が無い町だからね。
-
- 186
- 2009/06/11(木) 14:49:36
-
鴨かも
-
- 187
- 2009/06/11(木) 21:41:52
-
199にむけて勢い止まった
-
- 188
- 2009/06/12(金) 01:43:33
-
小田合繊グループは大丈夫なのか?
-
- 189
- 2009/06/12(金) 02:42:20
-
撚糸工連汚職ナツカシス
-
- 190
- 2009/06/12(金) 07:49:11
-
>>187
俺忘れてたわ
-
- 191
- 2009/06/12(金) 18:43:57
-
中学時代の先生がテレビに出てた
今でも頑張っている様子で嬉しかったよ
-
- 192
- 2009/06/12(金) 18:54:00
-
小松は オタマ は降ってきてないの?
-
- 193
- 2009/06/13(土) 00:42:37
-
あれは鳥(サギ)の仕業だと思う。
フナやカエルなら落ちているのを見たことがある。
オタマは小さくて脆いので見逃してきたのじゃなかろうか。
-
- 194
- 2009/06/13(土) 07:34:04
-
昨日の新聞に
「UFOのしわざだ!」って
書いてあったよw
-
- 195
- 2009/06/13(土) 21:05:14
-
今朝9時15分くらいにいったら、既にすげー人で、車止めるのも一苦労。
100満のレジであれだけ並んで待ったのは初めてだったよ。
-
- 196
- 2009/06/14(日) 01:40:38
-
>>199までカウントダウン
-
- 197
- 2009/06/14(日) 11:48:22
-
199・・・。
やっと思い出した。
-
- 198
- 2009/06/14(日) 14:02:08
-
>>199
小松って今後どうなるの?
-
- 199
- 2009/06/14(日) 14:13:24
-
暗い
-
- 200
- 2009/06/14(日) 14:35:58
-
>>199
はぁ??w
-
- 201
- 2009/06/14(日) 14:38:00
-
明るくなる理由なんて無いでしょ。
-
- 202
- 2009/06/14(日) 15:35:00
-
>>199
はぁ??w
いろんな意味で!!
-
- 203
- 2009/06/14(日) 17:13:35
-
>>199 みんな期待してたんだ ほんの少しだけど 期待してたんだ なのに。。。。。。
130 名前:雪ん子[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:50:05 ID:2YnrIyV2 [ w4d88.BN7.vectant.ne.jp ]
通り沿いの看板を見たら、
駅前の東横インは2月に着工、来年3月に完成予定と書いてあった。
まだ更地状態だけど。
>>199
はぁ??w
131 名前:雪ん子[] 投稿日:2009/06/01(月) 07:35:52 ID:5TQrILZo [ softbank219030101097.bbtec.net ]
>>199
はぁ??w
132 名前:雪ん子[] 投稿日:2009/06/01(月) 11:16:55 ID:WwrJ0CsA [ FLH1Abg229.isk.mesh.ad.jp ]
期待したぞ>>199
133 名前:雪ん子[] 投稿日:2009/06/01(月) 22:42:08 ID:N2SJ1j32 [ p3245-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
>>199
未来のキミへ・・・w
気の利いたこと書けよ
どうか哀れな>>130を男にしてやってくれw
134 名前:雪ん子[] 投稿日:2009/06/01(月) 23:15:50 ID:BF45TeMM [ i58-95-218-124.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
>>130
もう着工してる?
駅前のどのあたり?
早く199まで埋めなくちゃ...
137 名前:雪ん子[] 投稿日:2009/06/02(火) 07:42:17 ID:FD4El.xk [ pd3db49.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>199
もしかして俺が踏むかもしれないが忘れないようにしないとな。
なんかあっけなく誤爆とかだったりして
187 名前:雪ん子[] 投稿日:2009/06/11(木) 21:41:52 ID:JmV8Oq8o [ msq.tvk.ne.jp ]
199にむけて勢い止まった
196 名前:雪ん子[] 投稿日:2009/06/14(日) 01:40:38 ID:HNii2pnY [ FLH1Abg229.isk.mesh.ad.jp ]
>>199までカウントダウン
197 名前:雪ん子[] 投稿日:2009/06/14(日) 11:48:22 ID:pdZxAb5w [ softbank219030101097.bbtec.net ]
199・・・。
やっと思い出した。
198 名前:雪ん子[] 投稿日:2009/06/14(日) 14:02:08 ID:Zslh/D.U [ p6eecf0.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>199
小松って今後どうなるの?
199 名前:雪ん子[] 投稿日:2009/06/14(日) 14:13:24 ID:lQP1N/Qo [ AH1cc-15p51.ppp.odn.ad.jp ]
暗い
200 名前:雪ん子[] 投稿日:2009/06/14(日) 14:35:58 ID:HNii2pnY [ FLH1Abg229.isk.mesh.ad.jp ]
>>199
はぁ??w
202 名前:雪ん子[] 投稿日:2009/06/14(日) 15:35:00 ID:pdZxAb5w [ softbank219030101097.bbtec.net ]
>>199
はぁ??w
いろんな意味で!!
-
- 204
- 2009/06/14(日) 18:02:27
-
100満ボルトに
もりよしろうがいたよ。
-
- 205
- 2009/06/14(日) 18:35:29
-
>>204
何しに?それとも、そこまでヤバイの?
-
- 206
- 2009/06/14(日) 20:00:22
-
公演してました・・。
-
- 207
- 2009/06/14(日) 20:14:57
-
オール電化の実演?
-
- 208
- 2009/06/14(日) 20:39:51
-
>>199
俺の振りがダメだったかな…
みんなスマン
-
- 209
- 2009/06/14(日) 20:44:39
-
>>208
いいってことよ!
気にすんな〜
-
- 210
- 2009/06/14(日) 20:47:11
-
>>208
また次があるさ!
-
- 211
- 2009/06/14(日) 23:17:51
-
そいや昔話題になった、若杉のキモトナ●キってバカを思い出したわw
-
- 212
- 2009/06/15(月) 00:41:46
-
>>211
タブーには触れるなよ。
小松市スレの暗黒の時代が復活したら、今度こそスレ廃止だぞ。。。。
-
- 213
- 2009/06/15(月) 07:44:07
-
>>212
そうだった。すまん。
なんか一連のカキコを見てたら寒気がしたもので。
俺も土曜日は100満で扇風機をGET。
ちょっと幸せな気分でしたw
-
- 214
- 2009/06/15(月) 10:08:49
-
今江の回転すし行ってきましたよ。
俺はよく頑張ってるなぁという印象。
最近行った小松の回転寿司だと
くら<スシロー<今江のやつ・・・って感じ。
石川は元々回転寿司王国だったんだから、従前のお店も評価されて良い気がした。
古いお店だと、どうしても清潔感に欠けるのは確かだけどね。
昔、同じくるくる寿司でも、城南のお店は生臭かったから、平面の方に行ってた。
スシローと特にくらは、シャリとネタが今一つ。新しい分清潔感と活気は○。
でも関東圏のかっぱ寿司とか見ると、結局お店が古くなると魅力がなくなる。
今江はセールもあってか、ネタも新鮮だったし、
シャリも職人の握りだったしね。
>178さんみたいなことがあったら考え直すけど、
今現在で見ると、地元のお店を再評価しても良いんじゃないかなと思った。
-
- 215
- 2009/06/15(月) 10:17:41
-
新聞で新市町のコメント見た。
収益性の薄い公共事業はやらないって書いたあったような気がする。
人が少ない所には道路1本作らないということだろうか。
人口が少なくても生活のために公共事業が必要だと考える人はいると思うが。
新市長少数意見無視の方ののようですね。
それも例の宗教の教えでしょうか。。。
-
- 216
- 2009/06/15(月) 10:42:07
-
>215
極端な解釈だと思うけど・・・
道路のない所に暮らしている人がいて
そこまで道路を引いてほしいというのもどうかと思う。
参考に言うと、少数意見は全て汲み取るものじゃないよ。
全部やってたら、お金がいくらあっても足りない。
聞いた上で取捨選択するのは、市長や議会、現場の判断。
無宗教の俺が見ると、市長がどんな宗教かはわからないけど
こっちのコメントの方が宗教染みている印象がある。
今ないってことは、西村さんや北さんの代でも作らなかったんですよね。
215さんの家の前には道路来てないのかな・・・。
もし切実なことだったら、頑張ってくださいね。
でも一市民としては、市の財政はもう市民一人当たり80万円の借金だったはずで
その問題のほうが切実ではないかと感じます。
それにしても、なんだか新市長に対する批判コメントが多いですね。
裏で不利益を被る方がいらっしゃるんですかね。
本音で聞きたいものです。
-
- 217
- 2009/06/15(月) 11:09:30
-
市の職員は正面玄関から入るなかれ!
という市長からのお達しがあったそうです。
もしも正面から入ってしまうことがあれば、自分自身に3回問いただせと言われたとか。
そんなのどうでもいいと思うんですが・・・。
細かいパフォーマンスを見せるのが好きな市町のようですね。
-
- 218
- 2009/06/15(月) 11:26:42
-
>>215
道路などを広げていって、街を大きくすると
維持費がそれだけかかる様になるから、人口が集中する様に
街を作りかえていかなければいけないんじゃないかな?
それで浮いた予算で市民サービスを拡張した方が良いように思うよ。
-
- 220
- 2009/06/15(月) 15:53:21
-
公共事業が減る→建設機械・重機械が売れ無くなる→KOMATSUの売り上げが減る→小松市の税収が減る
小松市にとっては悪循環じゃないか?
-
- 221
- 2009/06/15(月) 15:57:54
-
公共事業が減る→市の財政改善→市民へのサービス向上
→小松在住のコマツ職員の仕事効率アップ
→コマツの製品が海外で高く評価→法人税増収
好循環じゃないか?
-
- 222
- 2009/06/15(月) 16:17:36
-
>>220
KOMATSUのお客は小松市の企業ばかりじゃないですよ?
他の県や市まで公共事業減らせと小松市長は言ってないと思いますが。
-
- 223
- 2009/06/15(月) 16:53:05
-
おっと、収益性の薄い公共事業はやらない=公共事業はやらないではないと思うよ。
このページを共有する
おすすめワード