★■石川県小松市■★ part57〜2009年初夏〜 [machi](★0)
-
- 1
- 2009/05/15(金) 08:38:14
-
引き続き、小松市のあれこれ、また〜り語りましょう。
前スレ
★■石川県小松市■★ part56 次は花見か花粉症
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1237774966/
【石川県小松市・前スレ&過去ログ】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/log_i_komatu.html
【石川県その他のスレ】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/machi_isikawa.html
【石川県小松市オフィシャルウェブサイト】
http://www.city.komatsu.lg.jp/index.html
【まちBBS北陸甲信越板ローカルルール】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_4.html (URL仮)
次スレ>>290あたりでスレ立て宜しくです。
-
- 2
- 2009/05/15(金) 12:22:09
-
乙です
-
- 3
- 2009/05/15(金) 21:34:32
-
今日も夜店に行ってきた。すごい人!
でも、曳山が電飾されていろんな道に
置いてあるのを見るときれいだなぁ
-
- 4
- 2009/05/15(金) 23:47:26
-
呑○郎辞めたの?今日行こうと思ったら貸店舗になってた・・・
良い店だったのに・・
-
- 6
- 2009/05/16(土) 06:30:58
-
暗寿司、初めて行ってきた。
すし、ちっちゃ
-
- 7
- 2009/05/16(土) 07:28:50
-
>>1
乙です。
まだお旅行ってないけど今日行こうかな。
でも夜は雨っぽいし八基は中止だろうな…
-
- 8
- 2009/05/16(土) 08:30:20
-
>6
やべ、同感。
スシローでは大きさ気にならなかったけど、くら行ったときは驚いた。
あれ?俺の感覚がおかしくなったのか?とか思ったよ。
あれって、シャリを握る機械のシャリの量を低めに設定とかしてるのかなと思うけど
経営者判断なのか店長判断なのか・・・。
ネタも含めて2/3サイズって感じ。
他の外食店が、値下げとか頑張ってるのに
逆行しすぎだと思った。
もう次に食べることはないと思うけどね。
-
- 9
- 2009/05/16(土) 08:36:17
-
>>7
八基は小雨決行
しかし、何で駅前と市役所前で交互に行うのか?
通年駅前の方が絶対いいと思うんやけど・・・
-
- 10
- 2009/05/16(土) 08:44:30
-
>7
6 だが、確かにネタもちっちゃ。
しかも、機械で切りました。って、感じが、丸わかり。
ひどいネタだと、切れ端みたいなネタまであった。
あまりの ショックッ に クラッ と、失神しそうになった。
『くら寿司 案内ブック』 と言うパンフレットには、
「105円・回転寿司は、どこも同じようなものという誤解。」
と書いてあったが、確かに、他に比べて、ここまでひどい。とは思わなかった。
-
- 11
- 2009/05/16(土) 09:24:02
-
スシローのほうがうまいな。
でも、子供はクラのほうが好きなの。
-
- 12
- 2009/05/16(土) 10:12:23
-
>>9
市役所前=橋北=稚松校下 VS 駅前=橋南=芦城校下
という構図やな
-
- 13
- 2009/05/16(土) 13:41:28
-
なんかショッピングセンターのアンケート来たけど、沖イオンのかな?
-
- 14
- 2009/05/16(土) 13:59:08
-
kwsk
-
- 15
- 2009/05/16(土) 14:16:14
-
くら寿司のイカ・タコ・エビは最低のネタですね。
スシローのほうが断然美味しいです。
注文システム以外はスシローのほうが上かな〜
-
- 16
- 2009/05/16(土) 16:06:11
-
じんずし派はいる?
おれは結局戻ったよ
スシローはいいと思ったな
くらはおもちゃいらんからすしうまくしてくれ
海天は嫁と娘がデザートとおもちゃにひかれてた
-
- 17
- 2009/05/16(土) 16:38:14
-
元気アップ商品券の抽選会って会場にいないとダメですかね。
16時からだったのに寝過ごしたorz
-
- 18
- 2009/05/16(土) 21:33:12
-
価格帯がちょい変わるけど、
海天は無難に食べられる。
でもイチオシは、粟津の直又のランチ
にぎり盛り合わせか海鮮ちらしと、
茶碗蒸しに味噌汁で1000円。
-
- 19
- 2009/05/16(土) 22:36:59
-
何とか天気ももってよかったな。
>>17
会場にいなくても問題ないよ。
このページを共有する
おすすめワード