facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 164
  •  
  • 2009/05/15(金) 04:01:45
いちやまマートできたら、西源はそれなりに影響出るね。
西源は茅野のアップルランド跡地に移ってくればいいのにな。
あそこなら1階食料品&雑貨、2階衣類と派手にできそうだがな。

ここまで見た
  • 165
  • 159
  • 2009/05/15(金) 07:37:23
>>161

ここまで見た
  • 166
  • ふぁん
  • 2009/05/15(金) 07:40:43
>>161
統一すると、うざい、目障り、雪ん子にしろ、
…どうせ俺たちおっさんは隅っこにいろ、ってことかと思った。
では当面ふぁんで書いてみましょう。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2009/05/15(金) 07:50:20
>>166
特にあなたはいくつもIPもってるようだから、統一したほうがいいんじゃねーの?

ここまで見た
  • 168
  • マタリン子
  • 2009/05/15(金) 07:56:06
NHKで諏訪市の花火大会の苦労やってますー

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2009/05/15(金) 10:14:37
>>147
電車&駅蕎麦→アウトレット→農場の家畜(馬、羊、山羊、牛)見学?
(なぜか家畜小屋にJRAの札が貼ってある)
って感じですかttp://www.city.chino.lg.jp/ctg/01110372/01110372.html
↑子どもまつり2時間しかやらないようだけど
電車模型やるのかな不安になってきた。部長から連絡ね〜ぇし。
>>164
西源への影響ありってことは
いちやまマートって、そんなに破格な値段なの?
西源より安いってこと?
茅野へ移ったら、諏訪市の人々が納得しねぇ〜べ。

ここまで見た
  • 170
  • 中央自転車道
  • 2009/05/15(金) 11:53:49
いちやまよりツルヤのが欲しいのにね

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2009/05/15(金) 12:04:29
東信のツルヤか。
塩尻までは来てるけどもうちょっと掛かりそうだね。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2009/05/15(金) 14:57:14
実際の店は知らないけど、サイト見る限りオギノもどきっぽい。
チラシPDFもあったけど安い印象無し.。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2009/05/15(金) 18:27:13
相変わらずツルヤ欲しいやつがまた書き込んでる。
毎回ウザイ。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2009/05/15(金) 18:43:06
いちやまは
ツルヤのような、高級とか健康安全志向の店らしいよ
山梨の友達がいってた。

西源とは方向性が違うから大丈夫じゃないのかな。
スーパーが多すぎるって言う問題はあるけれどね

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2009/05/15(金) 19:53:04
>>174
諏訪でツルヤに求められているのも、価格だぞ。

東北信ではツルヤは高級店かもしれないが、
物価高な諏訪からみると、どれもリーズナブル。

ここまで見た
  • 176
  • 中央自転車道
  • 2009/05/15(金) 22:03:38
いちやまもオギノも長野県内だとあれ?って思う棚割がよくある。
竹輪売り場とか

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2009/05/16(土) 03:08:25
高級スーパーが諏訪に出来るのであれば、
FOO:D magazine(フードマガジン)とか
ザ・ガーデンとか明治屋ストアがいい。

こんな不景気だからこそ。

ここまで見た
  • 178
  • ふぁん
  • 2009/05/16(土) 07:09:19
>>173-177
夢ぐらい語り合おうよ、
でも明治屋ストアだったら
東京へ出かけた方が早い?
ザ・ガアーデン〜フードマガジンとやらは
不勉強で知らなかった、今度見に行く。

美術館だったら諏訪地区は
都市部並みにあるのでは?
俺も全部は入ってない、個人的に好みで並べると
放浪美術館>北沢美術館>ハーモ美術館>原村美術館>
>マリーローランサン>原田泰治>…どこか忘れているかな?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2009/05/16(土) 10:21:53


ここまで見た
  • 180
  • はて
  • 2009/05/16(土) 14:28:18
サンリツ服部美術館が内容一番だよ国宝あるし

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2009/05/16(土) 15:16:08
下諏訪の絵本のところはよかったよ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2009/05/16(土) 15:46:40
>>178
諏訪市美術館

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2009/05/16(土) 17:21:14
牛角の食べ放題っていったことある人いる?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2009/05/16(土) 20:26:51
>>183
どうした

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2009/05/16(土) 20:50:34
→サンリツ
国宝っつってももったいぶった名前をつけただけのきったねぇ茶椀じゃん

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2009/05/16(土) 23:15:09
麺ごころ 佑庵に初めて行ってきました。

信州の地鶏「信州黄金シャモ」をたっぷり使ったという
佑庵ラーメン食べてみました。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2009/05/17(日) 01:07:23
>>185
その発言はどうかと思う

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2009/05/17(日) 05:32:13
佑庵ラーメンはあっさり系だったように思う。岡谷でテンホウに飽きたり、
北京食堂の大食い気分でないときは落ち着いて味わえる良いお店です。

ここまで見た
  • 189
  • 中央自転車道
  • 2009/05/17(日) 14:39:23
北京食堂のかた焼きそば大盛りはラーメンのどんぶりで出てくる

ここまで見た
  • 190
  • ふぁん
  • 2009/05/17(日) 15:13:11
>>179
そういえば、酒は諏訪広域ならたくさんあるね。
そのうち5〜6種類の銘柄を当てると
名前を店に飾ってくれる上諏訪駅前
郷土料理店、最近名前が一人増えたね。
このスレの方?

>>185-187
その国宝、遠方からわざわざ見に来る
お客さんもいるらしいね。
俺も見に行くか…

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2009/05/17(日) 17:32:23
北京食堂の事を調べていたらttp://okusan.blog30.fc2.com/blog-category-251.html
にてすり鉢ラーメンが閉店と書いてあったが本当けぇ?
北京食堂は見た目ボロ屋だが味よし、ボリューム満点だと
いうことはわかった。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2009/05/17(日) 18:03:17
岡谷・下諏訪あたりで、腰痛治すので評判がいい病院知ってる方いたら教えて下さい。

ここまで見た
  • 193
  • 中央自転車道
  • 2009/05/17(日) 19:23:17
そういえばすりばちラーメンに張り紙張ってあったよ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2009/05/17(日) 19:46:39
閉店しちゃったのか…

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2009/05/17(日) 19:55:15
>>184
あれってどういうシステムなのかと思って
最初大皿であと好みのオーダー制なのか、それとも最初から好みのオーダー制なのか

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2009/05/17(日) 20:51:56
>>195
先に基本セット喰ってからだね

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2009/05/17(日) 20:52:44
携帯買い換えたいんだけど、
諏訪周辺で安く売ってる店ってありますかね?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2009/05/17(日) 21:03:28
>>195
複数人数で行くときは、追加注文するときは一人前の量を確認した方がいい

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2009/05/17(日) 22:07:21
>>196 >>198
ありがと♪

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2009/05/17(日) 23:06:14
20日にくるまやでみそラーメン100円@700名って広告でてたけど
これってどのくるまやでもやるのかね、HP見てもこのキャンペーン情報は出てないし
諏訪店のみって事か?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2009/05/17(日) 23:35:40
麺ごころ 祐庵に行ったものですが、先客は二組。
結構空いていて、4人それぞれ別メニューで注文したら
2分くらいで出てきました。
うまかったんですが、インスタントラーメンより早いなんて・・・
そのうち満席になり、どうも駐車場の具合で、あきらめて帰る人が多そうですね
ttp://okusan.blog30.fc2.com/blog-category-278.htmlttp://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-348.html

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2009/05/18(月) 02:58:43
RAKO華の井
ランチバイキング復活希望

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2009/05/18(月) 11:02:07
この前彼女とスワンボートこいで初島をぐるっと回ってみたらあのチ〇コ石がなくなってた。
改修工事のときにどこかに移動されたえ?
誰か知ってる人詳細希望。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2009/05/18(月) 11:27:58
どこに行ってもマスク売り切れ!!

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2009/05/18(月) 15:47:29
>>203

使い捨てで良ければファミドラに65枚箱入り積んであったぞ
ちなみに大和のファミドラね 12:00頃

茅野のオギノの薬局にもまだあったぞ 14:00頃
がんばって探しておくれ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2009/05/18(月) 15:55:03
>>205
一瞬、「使用済み?え?」と思ってしまった。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2009/05/18(月) 18:14:05
>>197
家電製品の携帯・PHS板にキャリア毎に安売りスレがあるから見てみぃ
ttp://gimpo.2ch.net/phs/

auならこの辺りでもチャンスがあるが、DやSBは壊滅的(ry
買うなら塩まで行った方がいいよ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2009/05/18(月) 21:20:08
>>207
情報サンクス、Dはだめすか。
下諏訪見て回ったけど、新しいのしか売ってないから高くて……

日曜に塩の方行ってみます
ノシ

ここまで見た
  • 209
  • 205
  • 2009/05/19(火) 13:42:27
>>206
汗っ!! 失礼しましたっ、使い切り用 紙製マスクです。

しかもアンカ―間違えてるし… 204への返事だす
自分のまわりでもインフルB型がちらほらでてるんだよね
で、買いにいったのさ(笑)

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2009/05/19(火) 16:16:13
使い捨てのチ○コ石65枚箱入りがファミドラに売ってたらビビるよな

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2009/05/19(火) 17:47:22
何その秘宝館

ここまで見た
  • 212
  • ふぁん
  • 2009/05/19(火) 18:39:09
>>211
秘宝館!
懐かしい。東海地区方面に昔あったよね。
まだ一度も行ってない。
…お上品なスレ皆様とお子様に嫌われるから
やめとく。

>>192
調べればわかるんだが、ここんとこ
目の前の仕事で手一杯。レスできずごめん。
昔、諏訪中央病院に名医?がいると聞いた。
手かざしをするらしい。今は居ないと思うよ。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2009/05/19(火) 19:28:41
>>192
 どんな腰痛だろうか。
 腎臓とか肝臓とか内臓疾患が原因の場合がある。
 骨痛なのか筋肉痛なのか。
 骨痛・筋肉痛なのか神経痛なのか。

 腰痛に名医なし。合性を探すがよし。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2009/05/19(火) 23:09:47
>>200
くるまやラーメン諏訪店の100円のって、マジ?
ステパの入り口だよね。
いってみようかなー

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2009/05/19(火) 23:10:47
>>212
手かざしはかなり危ないですね。
釜口水門あたりの赤い建物でそんな噂を聞いたことあります。

>>213

結局、筋肉の炎症らしく大事には至らずに済みました。

『腰痛に名医なし』とは、なるほど!! ですね。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード