facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 132
  •  
  • 2009/05/12(火) 03:22:01
>>131
 検索キーに「聖地」って足してやればいいと思うけど。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2009/05/12(火) 08:23:20
>>125
了解です!
>>127
3杯頼むと3枚券くれるのね
今、富士見の駅そばが家族でブーム
子供が小さいし電車も見れてお得なのさ!!

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2009/05/12(火) 08:32:44
>>131
飯田線っぽいの出てくるし、なにより風越高校なんて学校が登場するんだから
どう考えても飯伊地方とおもう。

ここまで見た
  • 135
  • ふぁん
  • 2009/05/12(火) 11:51:31
>>131-134
公式ページを見ると、日本のどっか、
としか思えない。深夜2時に起きると、
飯田線ぽい電車がTVに出るの?そこだけ見たい

富士見駅そばに券があるのを知らなかった。
情報をありがとう。

>>125
もう少し湿っぽい話し、
俺はJTB上諏訪店が4月から閉店
というのを知らなかった。
JTB提携店だけになったんだね。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2009/05/12(火) 12:56:23
下諏訪にあるバッティングセンターって何時までやってるか知ってる人いる?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2009/05/12(火) 13:53:28
>>133
小さい子供は電車見られるからいいよね
なんか書き込みしていてつらいなー
当分レスだけ見てるこに徹しようかな

自分の孤独を2chで紛らわせているだけだしな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2009/05/12(火) 15:34:02
富士見の駅そば。まだ、土曜日も学校だった頃電車来るまでの時間 
友達とよく食べてたな〜
あの頃もおいしかったよ♪今も変わらず美味しいんだね

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2009/05/12(火) 17:27:04
>>131
咲-Saki-は長野県内全域が舞台。第3話の湖は諏訪湖。
学校は諏訪清陵ではないっぽい。ttp://d.hatena.ne.jp/USO9000/20090509/

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2009/05/12(火) 19:52:57
揺れたね@下諏訪

でもスレは静かだね

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2009/05/12(火) 20:24:23
揺れた?@下諏訪

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2009/05/12(火) 20:53:57
花火大会縮小か・・・

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2009/05/12(火) 21:39:27
ついでに御柱も縮小?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2009/05/12(火) 22:43:12
>>133
臨時や団体などの電車が通る時に
富士見駅に息子と撮影に行くが
電車を見に来てる子に
会ったこと無いなあ。
時間帯絞りすぎって〜のと、
昼間に居ないからだな
まあ、茅野市子供まつり6/7に来てよ。
電車模型走るから。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2009/05/13(水) 01:42:07
オギノのそばで事故?

パトカー数台とギャル風の若いおなごがいました

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2009/05/13(水) 02:50:38
>>145
あそこは事故起こりやすそう。
オギノ側からの湾曲した道で見通しの悪い交差点。
コンビニの出入り口。宝くじ売り場前のオギノの出入り口。
労金の出口も出にくく入りづらい。
あれは建物を奥に建て、手前に駐車場を作るべきで、
正直、設計ミスだったと思う。

また、トンネル下のバーミヤン、サイゼリヤ交差点も
トンネル出口で渋滞していることが多く、観光客の玉突き事故が多い。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2009/05/13(水) 08:24:25
>>137
書き込めるから良いのでは?ポジティブに行きましょうよ!
>>144
行くのは昼頃ですよ!
そして小淵沢→農業実践大学校のコースで回ってます。
6/7チェックだね。いけたら行きたいな!!

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2009/05/13(水) 12:10:44
>>146
あそこの近くにカラオケのペルシャ館あるよね。自分ちょくちょく行くんだけど。
変な形の交差点だなあとは思ってたけど、やっぱり事故る人出たか。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2009/05/13(水) 13:49:15
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090508/1026010
以前、100円PC買った人向け

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2009/05/13(水) 15:21:39
>>149
これと比較すると結局高いってこと?
http://kakaku.com/bb/ranking_ADSL1_110040990020000000000012/?sort=3&SearchType=0

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2009/05/13(水) 16:03:18
>>149
何故諏訪スレに? 以前100円PC買った人いるの?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2009/05/14(木) 02:34:12
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2009/05/14(木) 04:04:40
このコピペはもう見飽きたよ
まちBに貼るんならせめて方言でも混ぜてくれ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2009/05/14(木) 09:33:14
>>150=>>135=ふぁんのオッサン
ずいぶん前のスレで100円ノートPC買ったって言ってなかったか?

0円ケータイ同様、縛りのあるものには落とし穴があるんだよ。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2009/05/14(木) 10:15:23
四賀赤沼のほっともっとの隣何作ってるの?

ここまで見た
こなさん みんばんわ
らた まいしゅう

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2009/05/14(木) 10:27:00
>>156
ジャンキー な

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2009/05/14(木) 11:30:00
>>152
ちゃんと読めたぞ!
これに方言入ったら読めんかも?
>>155
東京の大手スーパーとか言ってたけど西源は影響出るわな

ここまで見た
  • 159
  • ふぁん
  • 2009/05/14(木) 18:39:10
>>154
ご指摘の通り
> >>150=>>135=ふぁんのオッサン
  ずいぶん前のスレで100円ノートPC買った
です
現在詳細を集計中。後日報告します。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2009/05/14(木) 20:26:42
>>155
>>158
山梨のいちやまマートと聞いているが...

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2009/05/14(木) 21:35:09
>>159
だったらコテを統一したらどうなんだ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2009/05/14(木) 23:15:10
だれだー!東京の大手スーパーだって言ったのは

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2009/05/15(金) 00:36:39
>>146
岡谷のオギノですw
すいませんでしたw
近くにあるナントカ食堂が夜中なのに煌々と明かりがついてました

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2009/05/15(金) 04:01:45
いちやまマートできたら、西源はそれなりに影響出るね。
西源は茅野のアップルランド跡地に移ってくればいいのにな。
あそこなら1階食料品&雑貨、2階衣類と派手にできそうだがな。

ここまで見た
  • 165
  • 159
  • 2009/05/15(金) 07:37:23
>>161

ここまで見た
  • 166
  • ふぁん
  • 2009/05/15(金) 07:40:43
>>161
統一すると、うざい、目障り、雪ん子にしろ、
…どうせ俺たちおっさんは隅っこにいろ、ってことかと思った。
では当面ふぁんで書いてみましょう。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2009/05/15(金) 07:50:20
>>166
特にあなたはいくつもIPもってるようだから、統一したほうがいいんじゃねーの?

ここまで見た
  • 168
  • マタリン子
  • 2009/05/15(金) 07:56:06
NHKで諏訪市の花火大会の苦労やってますー

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2009/05/15(金) 10:14:37
>>147
電車&駅蕎麦→アウトレット→農場の家畜(馬、羊、山羊、牛)見学?
(なぜか家畜小屋にJRAの札が貼ってある)
って感じですかttp://www.city.chino.lg.jp/ctg/01110372/01110372.html
↑子どもまつり2時間しかやらないようだけど
電車模型やるのかな不安になってきた。部長から連絡ね〜ぇし。
>>164
西源への影響ありってことは
いちやまマートって、そんなに破格な値段なの?
西源より安いってこと?
茅野へ移ったら、諏訪市の人々が納得しねぇ〜べ。

ここまで見た
  • 170
  • 中央自転車道
  • 2009/05/15(金) 11:53:49
いちやまよりツルヤのが欲しいのにね

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2009/05/15(金) 12:04:29
東信のツルヤか。
塩尻までは来てるけどもうちょっと掛かりそうだね。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2009/05/15(金) 14:57:14
実際の店は知らないけど、サイト見る限りオギノもどきっぽい。
チラシPDFもあったけど安い印象無し.。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2009/05/15(金) 18:27:13
相変わらずツルヤ欲しいやつがまた書き込んでる。
毎回ウザイ。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2009/05/15(金) 18:43:06
いちやまは
ツルヤのような、高級とか健康安全志向の店らしいよ
山梨の友達がいってた。

西源とは方向性が違うから大丈夫じゃないのかな。
スーパーが多すぎるって言う問題はあるけれどね

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2009/05/15(金) 19:53:04
>>174
諏訪でツルヤに求められているのも、価格だぞ。

東北信ではツルヤは高級店かもしれないが、
物価高な諏訪からみると、どれもリーズナブル。

ここまで見た
  • 176
  • 中央自転車道
  • 2009/05/15(金) 22:03:38
いちやまもオギノも長野県内だとあれ?って思う棚割がよくある。
竹輪売り場とか

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2009/05/16(土) 03:08:25
高級スーパーが諏訪に出来るのであれば、
FOO:D magazine(フードマガジン)とか
ザ・ガーデンとか明治屋ストアがいい。

こんな不景気だからこそ。

ここまで見た
  • 178
  • ふぁん
  • 2009/05/16(土) 07:09:19
>>173-177
夢ぐらい語り合おうよ、
でも明治屋ストアだったら
東京へ出かけた方が早い?
ザ・ガアーデン〜フードマガジンとやらは
不勉強で知らなかった、今度見に行く。

美術館だったら諏訪地区は
都市部並みにあるのでは?
俺も全部は入ってない、個人的に好みで並べると
放浪美術館>北沢美術館>ハーモ美術館>原村美術館>
>マリーローランサン>原田泰治>…どこか忘れているかな?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2009/05/16(土) 10:21:53


ここまで見た
  • 180
  • はて
  • 2009/05/16(土) 14:28:18
サンリツ服部美術館が内容一番だよ国宝あるし

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2009/05/16(土) 15:16:08
下諏訪の絵本のところはよかったよ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2009/05/16(土) 15:46:40
>>178
諏訪市美術館

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2009/05/16(土) 17:21:14
牛角の食べ放題っていったことある人いる?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード