★■石川県小松市■★ part56 次は花見か花粉症 [machi](★0)
-
- 193
- 2009/04/23(木) 08:15:58
-
バイクで思い出したが、東山のバイクコースは流行っている?
憩いの森とウオーキングコースでつながったので、行ったこと有るんだが、バイクは1台もなかった。
-
- 194
- 2009/04/23(木) 20:56:12
-
ETCはいつになったら入荷するんだ!?
恩恵がまったくうけれん(-_-)カードだけあってもしかたないし。。
-
- 195
- 2009/04/23(木) 23:32:26
-
>>193
IDに草生やし過ぎだw
-
- 196
- 2009/04/24(金) 18:30:10
-
今日から何連休?
-
- 197
- 2009/04/24(金) 21:32:01
-
あんまり大きい声では言えないが明日から12連休なんだが…
-
- 198
- 2009/04/25(土) 02:57:23
-
100満ボルトの年2回の株主配当セール(持ってるポイントが160%とかで使えるイベント)ってもうすぐだと思うんですけど、日にち知っている人いますか?
-
- 199
- 2009/04/26(日) 22:40:40
-
誰もいない・・・
-
- 200
- 2009/04/27(月) 16:27:17
-
200
-
- 201
- 2009/04/27(月) 19:04:02
-
小松または近郊でエンジンスワップのできる車屋あるかな?
車はランクル78プラドです。
2L-T(ディーゼル)から2JZか1UZへの載せ替えを考えてる。
-
- 202
- 2009/04/27(月) 22:07:59
-
お旅祭りってどうしてゴールデンウィーク中にやらないんだろう。
神社の行事っていうことは分かるんだけどね。
だた多くの人に見てもらいたいなと思ってね。
-
- 203
- 2009/04/27(月) 23:12:37
-
吉田自動車かな
-
- 204
- 2009/04/28(火) 08:20:21
-
>>202
茶碗祭りがあるからじゃない?
-
- 205
- 2009/04/28(火) 14:41:09
-
>>202
どこの神社の氏子もいろいろとケチつけるんだよ。
昔からの伝統を変えるなとかな
-
- 206
- 2009/04/28(火) 19:36:54
-
>>202
ゴールデンウィーク中は皆遊びに行きたいじゃない
神社の氏子も忙しいんだよ
いつでもいいから土日であればよい
以上
-
- 207
- 2009/04/28(火) 21:14:24
-
今日も木場潟をおっさんローディーが軽快に猛スピードで走ってた。
まあ彼もあそこで自己満してるんだからまあいいか
-
- 208
- 2009/04/29(水) 01:23:13
-
深夜+木場潟+全裸+ロードバイク=快感
-
- 209
- 2009/04/29(水) 05:19:01
-
最近夜寝ても2〜3時間で目がさめてしまう・・
そして、変な不安感があって眠れなくなってしまうの、
これってうつ病?睡眠障害?
ど〜しよぉ・・・誰かアドバイス下さい、お願いします。
-
- 210
- 2009/04/29(水) 06:58:37
-
明日、仕事を休んで
心療内科に行くべし。
-
- 211
- 2009/04/29(水) 08:25:10
-
>>207
そのおっさん俺も知っている。
-
- 212
- 2009/04/29(水) 09:38:30
-
>>深夜+木場潟+全裸+ロードバイク=快感
快感ー>雄叫びー>通報ー>タイーホー>家宅捜索ー>納屋に大麻草!?
-
- 213
- 2009/04/29(水) 16:44:52
-
せせらぎの郷に石川テレビが来ている。
-
- 214
- 2009/04/29(水) 17:04:52
-
http://blog.livedoor.jp/kiken505/
-
- 215
- 2009/04/29(水) 23:48:26
-
丸亀製麺の「ぶっかけおろし」はうまいぞ
大根とおろし皿が出てきて自分ですりおろすのさ。
-
- 216
- 2009/04/30(木) 00:58:55
-
丸亀製麺、茹でてから時間がたったうどんだった時は泣きたくなる。
-
- 217
- 2009/04/30(木) 08:15:02
-
しかし、入口のにおいはどうにかしてほしい。
浄化槽のにおいなのかしら。
-
- 218
- 2009/04/30(木) 08:26:12
-
トヨタ中古車駐車場の時にあの臭いはしていなかったような・・・
8号右折時停車しているだけで臭いが車中に漂うもんな
-
- 219
- 2009/04/30(木) 22:46:38
-
新市長は市議会議員、市職員を馬鹿にしているのか?
-
- 220
- 2009/04/30(木) 22:50:26
-
>219
なんで?
-
- 221
- 2009/05/01(金) 00:00:14
-
市民はお客様でもないし、株主でもない。
市役所は淡々と業務をこなしていればよいし、市民は不自由ない
生活が出来ればそれでよい
-
- 222
- 2009/05/01(金) 01:18:34
-
きのう「うらら」で大杉ミュージカルを見てきたけど
市長もきてたよ。招待されたらしい。
紹介されて手を振ってた。
ま、おいらは投票しなかったけどね。
-
- 223
- 2009/05/01(金) 10:11:20
-
湯快リゾート予約しようと思っても混んでて電話がつながらない!
お盆の予約がすざましい
-
- 224
- 2009/05/01(金) 12:23:55
-
前市長は木場潟によく出没しているよ。
ま、おいらは投票しなかったけどね。
-
- 225
- 2009/05/02(土) 08:21:55
-
>>198
100満ボルトの 決算配当セール が始まりまそた
5月2〜6日の4日間。
ポイントは 1.5倍で使える。+3,000円以上のレシートで、不要家電、500円で下取り(1人、3回まで)
-
- 226
- 2009/05/02(土) 17:14:36
-
日末にある「石川県南部小動物指導管理センター」って何の施設?
今も動いてるの?
-
- 227
- 2009/05/02(土) 20:04:28
-
今日の火事、どこであったの?
結構消防車出てたみたいだけど。
-
- 228
- 2009/05/03(日) 08:11:16
-
>>227
西町の硫化水素自殺のことかな
あのせいで610ハップ買えなくなって困っている人もいるんだがね。
犬猫を飼っている人は必要なときが来る(ことがある)。
-
- 229
- 2009/05/03(日) 08:44:25
-
>>228
なんで犬猫飼ってたら必要な場合があるん?
-
- 230
- 2009/05/03(日) 09:42:42
-
市長選だけど、
新市長に投票→反利権政治、反森=都会+郊外の住民
前市長に投票→利権政治で恩恵大=農村の住民
こんな図式でしょうか?郊外型の居住形態が増えてるので、いわゆるカネばらまきのムラの選挙ができないってこと?
遅れてた田舎も、徐々に民主的な市民社会に変わりつつあるんですね。
-
- 231
- 2009/05/03(日) 10:49:34
-
>>229
疥癬、ダニを犬猫がもらってきて、人にも移る。犬猫には薬を、人には硫黄入浴剤が効果的。
-
- 232
- 2009/05/03(日) 13:00:54
-
そんな効能があるのか・・・
家の風呂には使えないから気をつけよう
-
- 233
- 2009/05/03(日) 14:43:10
-
小松駅周辺で、おすすめの居酒屋ってありますか?
どれも一緒ですかね。
予算は一人5000円以内で考えてます。
-
- 234
- 2009/05/03(日) 22:02:05
-
>>233
駅前ハイパーホテル2Fにある「かまど」。
個人的に結構好き。
-
- 235
- 2009/05/04(月) 09:27:32
-
>>233
かまどは5000円で飲み放題付けても料理にボリュームあり
-
- 236
- 2009/05/05(火) 12:00:25
-
硫化水素自殺が知り合いだったことに今日気付いた。
-
- 237
- 2009/05/05(火) 14:55:54
-
かまどは良いですね。私も好きです。
ただ、週末は人がいっぱいで、入れないときも多々あります。
個人的には駅裏の日本海庄やも安くておいしいです。
-
- 238
- 2009/05/05(火) 21:28:23
-
火事?
-
- 239
- 2009/05/05(火) 21:40:21
-
硫化水素自殺!?
どこであったんですか?
新聞みてものってないのですが・・・
-
- 240
- 2009/05/06(水) 00:00:53
-
>>239
5月3日の北國新聞に載ってたぞ
-
- 241
- 2009/05/06(水) 00:38:21
-
中古車情報誌のAsoccarのサイトにアクセスしたらGooのホームページに繋がる。
Gooに吸収されたのかな?
-
- 242
- 2009/05/06(水) 16:46:29
-
>>241ttp://www.proto-g.co.jp/IR/news/release20090205.html
-
- 243
- sage
- 2009/05/06(水) 18:44:59
-
4月26日 アルプラザにIKZOが来てたの知らなかった
orz
-
- 244
- 2009/05/07(木) 19:02:14
-
去年の暮れ、親父が胃と十二指腸のがんで胃・十二指腸を全摘。
自分も40杉なので近いうちに胃と大腸の内視鏡検査を予定しているんだが
小松・能美方面で内視鏡検査で信頼できる病院・医師を知っていたら教えてほしい。
内視鏡検査は医師の技量が問われる検査。
検査時の苦痛、患部の見落とし、検査中の事故、医者によって天と地にわかれる。
親父は2年おきに胃・大腸の内視鏡検査を受けていたにもかかわらず、
血便でるまで十二指腸のガンわからず。
見つけにくい部位だったらしいが・・・悔やまれる・・・涙。
転勤族の旦那を持つ姉は、転勤先で胃カメラ飲んだらピロリ菌移され、
更生物質飲むはめに・・・。怖いです。
切実に情報求む。ヨロシク頼む・・。
このページを共有する
おすすめワード