facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 919
  •  
  • 2012/02/08(水) 21:30:49
918は佐渡の人?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2012/02/08(水) 21:32:13
大きく揺れたけど、短い縦揺れだったので特に被害なし。
棚にある座りの悪い小物が少し倒れただけ。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2012/02/08(水) 21:34:02
>>919
そうだよ。島の真ん中の金井地区ってトコ。島の西は分からんが、こっちは全然大したことなかった。

ここまで見た
いやぁ揺れた5強であれって東日本のときはどんだけゆれたんだ( ;´Д`)
最初ビリビリって工事かとおもったらガガガガって揺れがきた((((;゚Д゚)))))))
被害はせっかく飲んだのに酔いが冷めたくらい
とくに被害なくてよかったわ(T ^ T)

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2012/02/08(水) 21:35:34
見知らぬ者同士だけど、とにかく無事で良かった。他の人も被害が無いといいね@埼玉

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2012/02/08(水) 21:36:24
あー>>913に震度4て書いてあったわ。相川の方だね。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2012/02/08(水) 21:39:44
311の前もこのくらいの前触れあったよね。
念のため、2〜3日注意しておいたほうがよいかもね。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2012/02/08(水) 21:45:10
最初屋根の雪が落ちただけだと思った

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2012/02/08(水) 21:45:29
羽茂は揺れたぞ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2012/02/08(水) 21:47:26
>>927
川茂も結構揺れたよ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2012/02/08(水) 21:48:14
>>235

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2012/02/08(水) 22:15:44
Hi-net見ると沢崎のちょっと先が震源みたいだね
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2012/02/08(水) 22:19:09
両津もなかなかだったよ
眠気さめた

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2012/02/08(水) 22:20:24
もういいよ。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2012/02/08(水) 22:21:35
NHK佐渡支局の記者、しゃべりが下手すぎだろ…

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2012/02/08(水) 22:26:07
震源
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/suikei/index.html

旧市町村別震度

震度5強 相川三町目(旧相川町) 河原田本町(旧佐和田町)*
震度5弱 小木町(旧小木町)* 羽茂本郷(旧羽茂町)* 赤泊(旧赤泊村)*
震度4  岩谷口(旧相川町)* 両津湊(旧両津市)* 松ヶ崎(旧畑野町)*
     千種(旧金井町)* 新穂瓜生屋(旧新穂村) *真野新町(旧真野町)*
     両津支所(旧両津市)* 相川栄町(旧相川町)*
震度3  相川金山(旧相川町) 畑野(旧畑野町)*

ここまで見た
真野だか酔っ払いながらも揺れは感じた
あれで震度5くらいなら東日本のときはさぞかしすごかったのだろうな

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2012/02/08(水) 22:28:00
だからもういいよ。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2012/02/08(水) 22:32:07
お前頭だいじょうぶか?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2012/02/08(水) 22:54:37
/CLc0nlg
なにこいつ?
ウザイから消えろよ!

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2012/02/08(水) 22:59:11
ちなみに↑は>>937のことじゃないから

いま気象庁会見で震度の訂正があったようだ
震度5強→5弱

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2012/02/08(水) 23:09:13
少し揺れたくらいでお祭り騒ぎか?
全国ニュースでも報道しない程度だろ?
だからもういいよ。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2012/02/08(水) 23:20:48
関東ですがNHKでやってた

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2012/02/08(水) 23:29:35
>>940
もういいならスレ閉じなさいよ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2012/02/08(水) 23:48:39
やっぱり伸びてるな

佐渡島内で震度5レベルの地震に遭遇したのは初めてだ
棚に置いてあるものが落ちた程度の揺れだったよ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2012/02/09(木) 00:03:43
>>940
おまえいちいちウザいんだよw

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2012/02/09(木) 00:06:46
だからもういいって言ってんじゃん

ここまで見た
ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2012/02/09(木) 20:11:53
今年は、めちゃ、雪降りすぎ。
まいるよ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2012/02/11(土) 15:20:53
ニュースでやってたけど、地震の関係か源泉の温度が下がっちゃたようだね。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2012/02/11(土) 22:31:11
今度はジェットフォイルが壊れたか

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2012/02/11(土) 23:43:05
28人しか乗ってないなんて寂しいね

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2012/02/12(日) 00:58:52

■ 次スレ ■

!!新潟県佐渡市!! 30
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1328972152/

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2012/02/14(火) 14:27:00
昔、「一三楼」っていう料亭(?)があったのを知っている方はいますか?
できればどこにあったかまで教えてもらいたいのですが・・・

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2012/02/15(水) 11:04:35
金井の元『村さ来』が『さぁどキッチン(レストランかも?)』とかいう店になってたんだけど、誰か行った人おるかや?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2012/02/15(水) 11:43:16
>>952
新穂みたいだね。
ピンポイントの場所は知らないが、小さな街だから年寄り捉まえて訊けば分かるんじゃね?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2012/02/15(水) 20:44:40
スレ保全のため次スレをご利用ください。

■ 次スレ ■

!!新潟県佐渡市!! 30
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1328972152/

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2012/02/15(水) 21:04:17
えっ スレ保全? 何それこんなスレに必要か?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2012/02/15(水) 21:44:58
>>954
ありがとうございます

新穂ですか・・・
今新潟市に住んでいるのですが、いろいろと調べてもわからなかったもので・・・

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2012/02/15(水) 21:46:52

良いか良くないか、正しいか正しくないか
必要か必要じゃないかしらないが、今まではそうなってる。

ご自由に、

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2012/02/16(木) 22:29:04
まちBBSはそんなにすぐDAT落ちしないよ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2012/02/16(木) 22:39:30
埋めるか

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2012/02/18(土) 09:44:25
両津汽船近くの公園や駐車場脇に路駐してる車両ってなに?除雪と交通の邪魔なんだけど。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2012/02/18(土) 09:52:25
>>961
おおかた週末に新潟へ行く人だろ

佐渡の人は有料駐車場に止めるっていう考えがないからな

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2012/02/18(土) 23:48:01
佐渡県警は取り締まらないのか?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2012/02/19(日) 00:14:46
佐渡は無法地帯

ここまで見た
捕まえないからのさばるんだよ
運転マナーも最悪だし
駐車の仕方もひどいもんだよ
観光にきてる人があきれてたよ
地元ながら恥ずかしい

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2012/02/19(日) 19:46:14
>>965あれ!!佐渡が地元なの?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2012/02/19(日) 20:49:59
運転マナー最悪は同意。
ウィンカーは出さねぇ
右左折で車線の端に寄らずど真ん中で通せんぼ
極めつけは黄色当然・赤勝負の上を行く、赤当然。
交差点で信号が青になって進もうと思ったら、信号無視の交差交通が猛スピードで突っ込んでくる。何なのこの島。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2012/02/19(日) 21:04:47
そんなの新潟あたりの人達だっておんなじよ
車が多い分そういうのに出会う確率が高いよ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2012/02/19(日) 21:29:41
いや、確率とかの問題じゃないから。大半がそうだから。島民なら分かってるだろ。
慣れてる人間は、自分たちの異常さに全く気付かないんだな。
おまわりさんこのひとです。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2012/02/19(日) 22:37:12
この人も何もなぁ…
そういう運転してる人たちがいることには慣れてるけど、そんな運転をしてるわけじゃないし…
そもそも島民でもないし

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード