!!新潟県佐渡市!!29 [machi](★0)
-
- 705
- 2011/09/03(土) 06:47:24
-
スイムは、どうなるのだろう。
順延ってあるの?月曜日も海は荒れてる気がするのですが。
-
- 706
- 2011/09/03(土) 07:09:53
-
>>705
海が荒れていればスイムは中止で、代わりに数キロのランになるんじゃなかったかな?
-
- 707
- 2011/09/04(日) 18:32:11
-
トライアスロンで死者が出たね
-
- 708
- 2011/09/04(日) 18:54:54
-
【新潟】佐渡国際トライアスロン大会で水泳中の男性死亡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315104175/
-
- 709
- 2011/09/04(日) 21:35:21
-
確か去年だかもスイムで亡くなった方いましたよね?
-
- 710
- 2011/09/04(日) 22:41:03
-
一昨年じゃなかったか?
-
- 711
- 空
- 2011/09/04(日) 23:13:08
-
佐渡はいいとこ
-
- 712
- 2011/09/04(日) 23:16:49
-
一度はおいで
-
- 713
- 2011/09/05(月) 08:50:55
-
佐渡の中2が「りぼん」増刊で漫画家デビュー
佐渡市の中学2年生、ペンネーム佐和田米(よね)さん(14)が、
集英社の少女マンガ雑誌「りぼん」夏の増刊号で漫画家デビューを果たした。
同社のマンガ雑誌で中学生がデビューするのは、県内出身の春田ななさん以来11年ぶり。
佐和田さんは「こんな作品でいいのかなと、口から物が出そうなくらい緊張していますが、
これからもずっとこの道を歩んでいきたい」と話している。
-
- 714
- 2011/09/08(木) 22:11:17
-
もう少しマシなペンネームは無かったのかな?
-
- 715
- 2011/09/09(金) 09:31:02
-
だよな、典型的な農耕民族。戦闘民族サイヤ人みたいな名前にすればいいのに。
-
- 716
- 2011/09/10(土) 10:08:14
-
蔑称でなく、本当に中二のやったことなんだから、生暖かく見守ってやれ。
-
- 717
- 2011/09/13(火) 04:48:44
-
せめて「まい」と・・・
まいちゃんなら気軽にいよびやすいし。
まぁ、応援する。
頑張れ!!!
-
- 718
- 2011/09/13(火) 06:36:26
-
15日に1泊で、自転車一周ツーリングに行きます。
15日に南半島、16日に北半島を周るんですが、途中お勧めの飲食店などありましたら
教ええいただけるとありがたいです。
-
- 719
- 2011/09/13(火) 17:29:35
-
>>718
佐和田なら“とんかつ中掘”お勧めです。
天気よいといいですね!
番組情報です。
チャンネル:フジテレビ
放送時間:09月16日 21時00分00秒〜22時52分00秒
番組名:金曜プレステージ・浅見光彦シリーズ41佐渡伝説殺人事件[字]
浅見光彦(中村俊介)は男を殺した疑いをかけられピンチに!
連続殺人事件の真相に迫るため、浅見は被害者の娘の彩子(原幹恵)と佐渡島に。「願」という文字の意味は…?
-
- 720
- 2011/09/13(火) 21:38:12
-
>>719
ありがとうございます。
一日目は小木でたらい舟に乗りたいので、もし小木でおすすめありましたらお願いします。
2日目は時間的に昼食は弾崎あたりになるかと思うんですが、やはりこのあたりは難しいですよね。
-
- 721
- 2011/09/13(火) 23:49:29
-
>>720
小木なら小木温泉で一汗流して、ぶりカツ定食はいかがでしょう。温泉なしで食事ならぶりカツ定食や海鮮釜飯のおぎ家(佐渡汽船となり)もいいです。田舎そばなら七エ門も良いと思います。
-
- 722
- 2011/09/14(水) 17:02:29
-
>>720
ぶりカツいいですね。行ってみます!
-
- 723
- 2011/09/14(水) 21:14:30
-
>>713-717
米田和佐
-
- 724
- 2011/09/14(水) 22:22:43
-
>>720
はじきのフィールドパークが営業していれば、イカながも丼
営業していなければ大野亀ロッジくらいしか食べるところないですね・・・
願(ねがい)という集落にある“ますや荘”という民宿で売ってる、賽の河原せんべい
素朴な味でお土産におすすめします!
-
- 725
- 2011/09/14(水) 23:00:20
-
イカながも丼なつかすいー。
2年前に食べたけど美味しかったよ。船が置いてあったな。
-
- 726
- 722
- 2011/09/17(土) 22:08:00
-
行ってきました!天気にも恵まれて最高でした。
小木でブリカツ食べました、おいしかったです。ただ、別ルートで入った友人は
両津で食べようとしたらシーズンじゃないらしく食べれなかったとのこと。
自分も数年前に両津港前で佐渡牛ののぼり出してる店で食べたら最悪でした。
正直両津は地雷かな。
Z坂、めちゃくちゃきつかったけど眺めは美しかった。でもキツさは素浜がダントツでしょうか。
両津に着いたときのカーフェリー乗り場での係員さんの「おつかれさまでした」で
すごい癒されました。もっといいロードバイクだともっと快適なんだろうな。
とにかく良かったです。
-
- 727
- 2011/09/18(日) 08:34:35
-
>>726
おかえりなさい。お天気良くて良かったですね。
ブリカツ定食は佐渡のど取れた食材が使われているのでお勧めです。
佐渡牛、塩コショウで焼いただけでも美味しい〜。
来週稲刈り手伝いに行くのでどちらかは食べたいと思います!
-
- 728
- 2011/09/19(月) 06:26:10
-
イナダ丼 ワラサ丼
-
- 729
- 2011/09/21(水) 10:15:11
-
イナダカツ丼?
-
- 730
- 2011/09/22(木) 15:49:40
-
明日両津に泊まるんだけど
夜楽しい所ある?
-
- 731
- 2011/09/22(木) 16:20:30
-
ねぇよ
-
- 732
- 2011/09/23(金) 07:27:22
-
どこで何したら女とヤレるの?
-
- 733
- 2011/09/23(金) 08:50:36
-
四人くらいで原付でノロノロ蛇行運転しながら、はなまるに行けばやれるんじゃないかな
-
- 734
- 2011/09/23(金) 18:07:15
-
>>732
オメェそれどうやんだ?改行されない書き込み。どぅゃんだ?
-
- 735
- 2011/09/24(土) 18:36:05
-
吉井で事故
-
- 736
- 2011/09/24(土) 19:40:11
-
どんな事故だったか書けよ使えねーなクズ
-
- 737
- 2011/09/25(日) 01:26:37
-
佐渡って冬前に観光スポット全部閉めるって聞いたけど
何月頃までだったらおkですかね?
-
- 738
- 2011/09/25(日) 20:48:53
-
>>737
金山も砂金採りも正月以外はやってると思うけど?
どこに行きたいかによると思うけど・・・
-
- 739
- 2011/09/27(火) 07:00:58
-
年に1度ぐらい佐渡の親戚宅に遊びに行って、チャリでいろんなところ回って遊んでるんだけど(普通のシティサイクル)、
今回は佐和田から青野を通ってスカイラインとの合流地点(437m)まで行って金山側に降りてきた
のぼりはかなりの時間、自転車を押したけど。
あんまり整備されてないチャリだったから、下りでワイヤーが切れないかヒヤヒヤだったよ
天気もよかったし、佐渡サイコー。またくるよー
-
- 740
- 2011/09/30(金) 23:45:39
-
ワイヤー切れた方が良かったのにクズ
-
- 741
- 2011/10/01(土) 03:08:35
-
>>740
ただでさえ過疎気味のスレに書き込みしてくれている人が
サイクリングを楽しんでいるだけなのに何が不満なんだクズ
-
- 742
- 2011/10/01(土) 09:20:48
-
>あんまり整備されてないチャリ
俺もコイツは新でほしい。
-
- 743
- 2011/10/03(月) 12:57:05
-
今日は寒い{{(>_<;)}}
-
- 744
- 2011/10/03(月) 13:17:44
-
>>742
こんな荒らしが過疎の原因だ
-
- 745
- 2011/10/04(火) 02:04:53
-
BSジャパン にっぽん原風景紀行 傑作選
【10/6(木)16:00〜16:52】
金山の島・佐渡 〜新潟県・佐渡島〜
【10/7(金)16:00〜16:52】
佐渡の都文化を巡る 〜新潟県・佐渡島〜
個人的にはコブダイの弁慶をまた見たいな
いかつい魚なんだが見慣れてくると可愛いと思いますw
-
- 746
- 2011/10/04(火) 09:44:54
-
>>744
荒らしじゃねぇだろがボケ。
公道を走るってことは、他人を巻き込むってことだ糞野郎。
オメェ佐渡で見かける醜悪無様な珍走だろ。死ね。
-
- 747
- 2011/10/04(火) 13:30:09
-
まだ珍走いるのかよ
かなり昔に夜中中学ぽいのが耕運機で走ってたのは見たが
-
- 748
- 2011/10/04(火) 16:44:11
-
死ねとかボケなんて言葉を使うのは立派に荒らしだろうね
-
- 749
- 2011/10/04(火) 18:11:47
-
他人をレッテル貼りして、自分の糞な言動をごまかそうとする。ホントクズだなお前
-
- 750
- 2011/10/05(水) 12:41:48
-
耕運機で走るって最強じゃね?
-
- 751
- 2011/10/05(水) 15:52:08
-
今月末に旅行でそちらにお邪魔させて頂く者です。
近代産業遺産と海沿いの岩を観に行く予定です。
お聞きしたいのが
「サドガシマン」のグッズが多く売っている所は何処でしょうか?
サドガシマンショーなどやっていますでしょうか?
宜しくお願い致します。
-
- 752
- 2011/10/05(水) 18:01:04
-
サドガシマンのグッズを沢山売っている所は、フェリー乗り場の売店ですね。
すみませんが、サドガシマンショーは聞いたことありません。
今のシーズンの佐渡では、紅葉山に行くと良いかと思います。遠いですけど…
-
- 753
- 2011/10/05(水) 18:14:17
-
サドマガジンなら、本屋で売ってるよ
このページを共有する
おすすめワード