◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part61 [machi](★0)
-
- 199
- 2009/02/25(水) 21:42:27
-
>>182
80%が普通じゃないぜ。残業ありきだった・・・この落ち込み前は。
ボーナスが生活費の一部のように残業代も。
管理職の手当には残業代が見込まれているのに、その分のカットがないのは???だあ〜。
-
- 200
- 2009/02/25(水) 23:02:07
-
>>196
上越在住の友人はあくまでも北陸地方であって、しいて言えば関東圏だと言います。
でも新潟県はどうやっても東北地方ですよね。
これって上越の人にとっては触れてはいけない話題ですか?
-
- 201
- 2009/02/25(水) 23:22:46
-
>>200
小学生の時に中部地方にはどこの県が入っているか習わなかったの?
-
- 202
- 2009/02/25(水) 23:29:36
-
>>200
別に東北や北陸、北関東でもかまわないよ。
日本人だからね、それに道州制なんか今現在の経済状況じゃとても無理だし
一部の自民党議員が少し騒いだ程度だろ。
ところで君は何で東北にこだわるのかな。
-
- 203
- 2009/02/26(木) 00:57:41
-
触れてはいけないも何も、「どうやっても東北地方」という根拠が本当にわからんな。
-
- 204
- 2009/02/26(木) 05:35:01
-
>>199
うちの会社のある部署は週休3日で給料85パーセントになったらしい。
でも社長は仕事がなくて、こまった時にうけられる政府の融資?か
なんかに応募してみようかと思うと言っていた。
三重県もどこの場所か教科書や地図によって違うらしい。
そのときに新潟県もきちんとしてないんですよと専門家がラジオで
いっていた。題は三重県は何地方?って題で。
よく新潟が話題になるけど、なぜ長野はならないの?と思う。
新潟は中部地方か甲信越だろ。北陸という意識はない。
富山とかいってみ。関西弁しゃべってる。大阪とも交通があるしな。金沢も。
東北も一体感のある共通文化があるが、それは新潟にはない。
芋煮というので、秋になったら、芋を煮るんだそうだ。
単純に新潟、長野はでかすぎるってこと。新潟は東北でも北陸でもない。
中部地方か甲信越がまたは信越が正しい。
-
- 205
- 2009/02/26(木) 06:56:19
-
たぶん電気が東北電力だから、そう思ってるんじゃないのか。
それか、下越のあたりが、東北の方に大きく出っ張ってるから
見た目のフィーリングでそう思うのかもね。
あと、県民性の紹介なんかで、
新潟人にとって東北に分類されることは嫌がるのでタブーとかいうから
反発が大きくてもっと盛り上がるんじゃないかという、
そこらへんを狙った書き込みでしょ。
おれが学校で習った八地方区分では中部地方。
ガスは北陸ガスだけど、北陸は中部地方の一部。
今でも社会科では電力やガスでは分けてないよ。
天気予報なんかじゃ、関東甲信越やら甲信越っていうしね。
-
- 206
- 2009/02/26(木) 09:43:37
-
授業では中部地方と習った
かれこれ、20年くらい前の話しだが
-
- 207
- 2009/02/26(木) 17:25:02
-
授業中ちゃんと起きて先生の話聞いてたのか?
マジレスすると
地方分すると「北陸」だの「甲信越」なんて括りはない。
北海道、東北、中部、関東、近畿、中国、四国、九州って括り
この場合に中部に入る。
新潟、長野、富山、石川、福井、岐阜、愛知、静岡、三重の9県が中部だ。
地域活動や経済活動、はては気象とかの括りで北陸って分けとなった場合は
新潟、富山、石川、福井(新潟を入れない場合もあるが)で北陸4県。
同じく甲信越って括りとした場合には
新潟(越後)、長野(信濃)、山梨(甲斐)の3県。(単純に信越の場合は山梨を除いた2県)
どんな括りでも東北に入ることはない。
但し電力は「東北電力」の供給エリアになっている。
雪が多くて寒いってイメージだったり下越の生活や言葉、食い物等が東北に酷似してるって
あたりで東北って思われてるのかも知れん。
-
- 208
- 2009/02/26(木) 17:30:43
-
連投すまん
正月に何の魚食うかってので東北か北陸かってのも解るぞ。食文化って奴。
上越は基本的に「鰤」だが、中越下越東北は「鮭」。
-
- 209
- 2009/02/26(木) 18:05:09
-
>>207
お隣「富山県」から失礼します。
お役所(今話題の郵政など)の管轄から言えば、
《長野・新潟》が信越
《富山・石川・福井》で北陸
ですよね。
で、農政や道路、気象に関してはどうでしょう?
新潟は「北陸」と言われる場合も多々あるような気がします。
越前・越中・越後は越の國と言っては不愉快ですか?
-
- 210
- 2009/02/26(木) 18:22:38
-
>>209
中央行政の管轄(農政、建設etc)は北陸だね。
中部って括りじゃ大きすぎる(岐阜、愛知や三重と新潟って全く違うし)から
道州制には個人的には北陸州を推すよ。
俺個人は鰤を食う上越人だから北陸よりだと思ってる。JR西日本にも乗るしね。
残念てか現実厳しいかなって思うのは県都の新潟市をはじめとする下越って地域が
北陸との関わりや結びつきが殆どないこと。
だから北陸州っていってもピンとこないんじゃないかな?
あと、越前、越中、越後って書くなら「加賀」も入れてあげてねw
-
- 211
- 2009/02/26(木) 19:10:19
-
昭和の時代、新潟市か金沢市に支店を置き
北陸4県(場合によっては長野を含む)を管轄する。
そう言う企業が多かったけど、新幹線&関越道の開業後
新潟県は埼玉県(大宮)配下にする企業が増えたと思う。
なので新潟県=北陸地方と言う意識は
昔に比べ薄くなってきたと思うよ。
-
- 212
- 2009/02/26(木) 20:48:12
-
逆に無線のエリア分けの方がしっくり来る漏れ。
関東1 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨
東海2 愛知 静岡 岐阜 三重
近畿3 大阪 京都 兵庫 奈良 和歌山 滋賀
中国4 広島 岡山 山口 鳥取 島根
四国5 香川 徳島 高知 愛媛
九州6 福岡 佐賀 長崎 熊本 鹿児島 宮崎 大分 沖縄
東北7 青森 秋田 岩手 宮城 福島 山形
北海道8 北海道
北陸9 富山 石川 福井
信越Ø 新潟 長野
別問題だが上越市が上越線(の魚沼近辺)と混合されない日は来るのだろうか。
高田と直江津の確執がなくなる日も。
-
- 213
- 2009/02/26(木) 22:41:49
-
どこでもいいよもう
-
- 214
- 2009/02/27(金) 00:06:09
-
イチコのお姉さん(´Д`;)ハァハァ
-
- 215
- 2009/02/27(金) 00:07:51
-
「上越市」という市名も、問題視されてるよね。
直江津・高田間には深くて暗い溝があるし(笑)
俺自身昔の人間だから、戸籍謄本の出生地に、「高田市」って記載があるんだ。
住所は最近「区」になったところだけどね。
「謙信市」ってのは、正直勘弁かな。
-
- 216
- 2009/02/27(金) 00:49:48
-
で、昨日の新潟一番で板倉区の生キャラメルがでていたけど、どこに行けば買えるのですか? かなり美味しそうでした。
-
- 217
- 2009/02/27(金) 02:25:44
-
富山県からだけど、なんだかんだ上越の発展具合は富山市並みだねo(^-^)oさらに長岡や新潟市あるしうらやましいL(・o・)」さらにドラマにもなるくらいの歴史あるし〜o(^-^)o上越のスレッドはレベルの高い悩みに見えるよ〜
-
- 218
- 2009/02/27(金) 03:44:09
-
よく東北っていわれるのが新潟人は嫌とか仙台人がいうけど
ダサいとか田舎くさいとか方言、なまりが嫌なんではなく
単純にそういう意識がないんだよ。全く。東北という意識が。
だから違うっていってるんだけど。他県の人は嫌いだから、違うとかいうと
思ってる。東京に片思いとか。関東の文化、流行には影響されてるのあるから
関東のほうがなじみやすいと思ってるのはたしか。
俺からすると、東北には一体感があって、東北の文化というものが
あると思ってるから、新潟とちがうと思ってる。
別に新潟はどっかの地方に入りたいというのもないしね。
だから、道州制なんかで新潟県1州なんて話しもでてくる
-
- 219
- 2009/02/27(金) 08:27:09
-
>>212
地域の雄(覇権)を争っている限り何時までたってもダメじゃね?
底辺の戦いでドングリの背比べなんだけどね。
祭や花火一つにしても、限られた予算を二つに分けてるから共倒れでどっちもしょうもないイベントになり下がるのが解ってても譲ることの出来ない方々ばっかなんだろうからね。
>>215
上越市って市名に問題はないんじゃないか?
上越駅って名前を新幹線脇野田駅につけると、上越本線と混同するからってのはあるみたいだけど。
山梨市みたいな「上越市駅」なんてしょうもない名前だけは勘弁だな。
謙信駅だの謙信市だのは尚更勘弁だけどww
大体、最近のブームで謙信謙信ってニワカのミーハーが騒いでいるが、どれだけ謙信のことを知ってるって言うんだろうね。
>>218
綺麗事だと思うが?
訛や田舎ってイメージが嫌なんだと思うぞ。
東北州では産業面でも経済面でも仙台と新潟位しか期待できないってのはあるが、それを解ってる奴ってどんだけいる?って感じは否めないしね。
ま、州都を仙台に持っていかれて色々な面で不便するなら、北陸州や甲信越州でリーダーシップ発揮の方が比較にならない位いいと思う。
-
- 220
- 2009/02/27(金) 09:34:03
-
雪の具合は如何でしょ。
-
- 221
- 2009/02/27(金) 09:43:03
-
雪はじぇんじぇんありませなんだ
-
- 222
- 2009/02/27(金) 14:37:52
-
だから上越は下越と決別する時期に来たんだよ!
いつまで下越の無能な新潟市に苦汁を嘗めさせられているんだ!
今後の道州制を踏まえて上越地域の人間は立ち上がって新潟県からの
分離を断固訴えるべき!大規模な住民運動として行動を起こすべき!
そして北陸3県と長野県と協力して中部州入りを望むべきだ!
それが身の程を弁えない下越の連中に現実を直視させる意味でも
重要なことだと思う
-
- 223
- 2009/02/27(金) 15:06:27
-
>>216
ここかな
http://tinyurl.com/aoo63p
-
- 224
- 2009/02/27(金) 15:39:15
-
上杉市 でどうだろ?
これなら上越新幹線ともかぶらないw
-
- 225
- 2009/02/27(金) 16:22:32
-
上越市を挙げて、訳が分からない検定をするな。
謙信・兼継検定をして、何の意味があるの?
一過性の流行にしがみつく事はしないで欲しい。
-
- 226
- 2009/02/27(金) 16:40:49
-
あれ、間違えたかな・・
謙信・兼続検定だったっけ??
他県出身だから、覚える興味も湧かね・・
-
- 227
- 2009/02/27(金) 19:43:23
-
>>219
215です。
新幹線の(仮称)上越駅の命名に絡んで、一部区民(苦笑)が、
『せっかくだから、市名も再検討しようぜ』と、運動してるわけだ。
JRの上越線との混同も大きな理由の一つだが、十数市町村なだれ込んでの
合併だったから、不平不満がくすぶってる。
これで「頸城高田」とか、付けようものなら、旧直江津市民も巻き込んでの
大騒動になるんではないかい?
謙信について語るなら・・・とりあえず外見上タダの山に見える春日山に、
登ってみるのもいいかも。
城跡なんぞ、素人にはわかりにくい状態でしか残っていない。
石川の七尾城のほうが、かなり整備されているようだ。
ドラマの春日山城のねつ造には、ただただあきれるばかりだ。
-
- 228
- 2009/02/27(金) 19:50:15
-
あ
-
- 231
- 2009/02/28(土) 08:24:50
-
タイヤ交換しよ〜っと
-
- 232
- 60
- 2009/02/28(土) 09:40:25
-
>>222
決別ってw 好きだね〜 そういう発想。
でも、上越には産業面でも経済面でも自立できるだけの基盤がないと思うぞ。
越県合併って手もあるが、経済面でのデメリットを無視できないわな。
あと、長野県と合併なんて口にすべきじゃない。
信越本線の複線化の際、新潟なんぞ用事もないしどうでもいいって複線に反対したのは他でもない長野県だ。
教育県だとかってプライドばかりが高くて自分のことしか考えないような県とは一線を画しておくべきだ。
>>225
同意。
>>227
>頸城高田
多分紛糾するだろうな。
でも、頸城は確かに古の頃からの地名だし、高田も江戸時代からの高田藩だから理には適ってるね。
しかし、今更頸城でもないわ。強いてあげれば「越後高田市」「越後上越市」ってあたりか?
>春日山
俺は木田住民だw 小学校の頃から第一義が飾られ、校歌には謙信が出てきたし、春日山には遠足で行ったw
故郷創生1億円基金ってのがその昔あったんだが、その金で春日山上を復元しようって計画をものの見事に箱物に変えてくれたのが前馨市長様だ!
リージョンが出来て、生活利便性が上がったのは確かだし否定はしないが、こういうことでも観光がヘタクソな新潟県ってのがよく解るだろ。
>>231
月曜日、氷点下で雪が降るらしいぞw
くったたらないように気をつけろよ!
-
- 233
- 2009/02/28(土) 09:51:01
-
>>232
♪謙信の〜 誉れ伝える〜 春日山〜
懐かしいなあ、そんなおいらは横浜市民w
-
- 234
- sage
- 2009/02/28(土) 10:43:39
-
今日は久々の晴れだな。おまいらは何するんだい?
-
- 235
- 60
- 2009/02/28(土) 12:12:09
-
>>232
おお! 同窓生じゃんw
いざや進まん! で頑張ろうな(笑)
-
- 236
- 2009/02/28(土) 12:23:48
-
本日放送のドラマで謙信が死ぬことになっているが
謙信は朝廷から関東管領(この字でよかったかな?)を任命されている。
道州制で大きく分ければ、
北海道・東北・関東・関西・中国・四国・九州・沖縄の8つでいいんじゃないかな。
小さく分けるともめるけど大きく分けると納得する。
-
- 237
- 2009/02/28(土) 12:31:22
-
そして、話しには続きがあって、
エニューヨールなんとかという気象異変で海面が上昇し、
ついでに米軍艦の原子力漏れ事故が発生、
再度関東大震災が起こり、富士山が再噴火し、浅間山も連動して大噴火し、
関東州に入加わった上越市がやがては関東の首都になるのだ。
-
- 238
- 2009/02/28(土) 16:14:39
-
上越市内で良い心療内科はありませんか?
親が鬱になり今通院しているところもいいんですが、どこか良いところがあれば紹介してください。
-
- 239
- 2009/02/28(土) 16:26:18
-
age
-
- 240
- 2009/02/28(土) 16:44:14
-
『上越後市』にしちゃえば?
略して上越とか言うから紛らわしくなる。
そんなおいらは都民だが。
-
- 242
- 2009/02/28(土) 17:27:30
-
>>238
上越地域で心療内科だと、やっぱり「ふわの医院」が定番でしょう。
http://www9.plala.or.jp/fuwano-clinic/fc_top.html
-
- 243
- 2009/02/28(土) 17:39:32
-
>>241 そう、そのエルニーニョです。
-
- 244
- 2009/02/28(土) 18:00:04
-
上越市…上越新幹線が有名すぎて紛らわしい
頚城市…「新潟県頚城市」書きづらいし読みづらいなw
くびき市…アホっぽい
直江津市…高田からブーイングの嵐
高田市…直江津から(ry
越後高田市…同上
春日山市…ないわwww
とりあえず春日山城を観光開発。
高田城は放置で構わん。
松平忠輝なんて無名すぎるし、そこまで予算はない。
直江津地区は港を有効利用して工業をメインに再開発。
合併前の町村部は米生産に力を注いで『上越米』をブランド化。
高田は…ホントは城下町として城と古い町並みが欲しいが。。
商店街アーケード化しちゃったし、城内に学校作っちゃうしでメチャクチャw
捨て置いていいかも。
って感じでどうにか活性化させたい。
じゃなければ市名を『大過疎市』に。
年々廃れていく出身市を見てると悲しくなる。。。
-
- 245
- 2009/02/28(土) 18:25:10
-
今年の上越市長選に今度また前市長が出馬するらしい噂を聞いたが、どうなんだ?
なんでも渡○喜○氏を後ろ盾に近々パフォーマンスするらしいが・・・
春日山城を観光開発するなら前市長のほうが実行性から考えていいかもしれんが
まぁ、よくわからない・・・
-
- 246
- 2009/02/28(土) 18:38:38
-
春日山市…春日山と言うと奈良県の方が有名だからな
松平忠輝…大河ドラマ・独眼流政宗の頃は直江兼続より有名だったぞ
-
- 247
- 2009/02/28(土) 21:25:22
-
現市長は以前政治資金の扱いで相当ピンチだった。
辞任とそれ以上の事件に発展するのではと思ったがいつの間にか
なかったことになってしまった。
これも人柄がいいからかも知れない。
変なのが市長になるよりはまだ現市長のほうが無難だな。
-
- 248
- 2009/02/28(土) 21:31:43
-
>>244
頸城市の弊害が書きづらい読みづらいだけなら別に問題ない。
そんなことよりも「かえつ」で変換しても「下越」とでないことの方が問題だw
-
- 249
- 2009/02/28(土) 22:10:28
-
>>241
全国で最初に「高田市」となったのは新潟(高田市の市制施行は1911年)。
その後、奈良の高田町が1948年に市制施行された時、高田市を希望したが
「同じ名前の市は認めない」という国の方針があったので、
「大和高田市」と頭に旧国名を付けたと聞いたことがある。
陸前高田市も1955年に市制施行したが、大和高田市と同じ理由で
頭に旧国名をつけたといわれている。
ちなみに「○○高田市」は豊後高田市(大分)、安芸高田市(広島)もある。
豊後高田市は、市制施行(1954年)の3週間前、高田町から豊後高田町と町名変更している。
安芸高田市は、2004年に高田郡の町村の合併で新設されたので、市名は「高田市」でも良かったが、
「新潟の高田の方が有名」との理由で旧国名を頭につけたんだとか。
このページを共有する
おすすめワード