☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part38 ☆☆☆ [machi](★0)
-
- 213
- 2009/02/20(金) 01:59:39
-
10段ソフト食って凍えてくれ
-
- 214
- 2009/02/20(金) 02:06:49
-
8番らーめん
-
- 215
- 2009/02/20(金) 02:40:33
-
>>212
吉宗のカレーうどん
http://r.tabelog.com/toyama/A1604/A160401/16000070/
蕎麦処 蔵
http://r.tabelog.com/toyama/A1604/A160401/16000923/
インドカレー系、タージマハール、デリー、カシミール等
http://www.kyo-web.jp/curry/
お好み焼き ぼてじゃこ
あと地元の話題づくりとしてコロッケを前面に売り出し中
-
- 216
- 2009/02/20(金) 05:32:27
-
高岡にあるビデオ個室まだ営業してる?
あそこってビデオ持込?
-
- 217
- 2009/02/20(金) 09:10:58
-
>>211
汚い奴は地域関係なく何処でも居ると思うが
二上山から少し離れた地点に大昔の話しだが罪人が集まった地区があったそうな
その流れが有ってか痛い奴が多く点在してた事は確かだか過去の事!
-
- 218
- 2009/02/20(金) 21:02:11
-
>>212
高岡の道の駅に手のひら大の”大仏コロッケ”が売ってますよ
もしコロッケに興味があるなら話のネタにどうぞ
-
- 219
- 2009/02/20(金) 21:09:38
-
駅の地下で揚げパンとか惣菜売ってるんだな
家に入ってたフリーペーパーに載ってた
-
- 220
- 2009/02/20(金) 21:16:40
-
もしかして大仏コロッケって普通のサイズのコロッケを薄く伸ばしただk(ry
-
- 221
- 2009/02/20(金) 22:06:50
-
コロッケは揚げたてならどれもサイコー
昔はおやつがコロッケだと大喜びだったな(しみじみ)
-
- 222
- 2009/02/20(金) 23:02:28
-
マッシュドポテトを使ったコロッケは激マズ
-
- 223
- 2009/02/20(金) 23:14:48
-
Yahoo!知恵袋と
東京で検索した結果 質問 :322,196件?
大阪で検索した結果 質問 :153,195件
北海道で検索した結果 質問 :71,382件
名古屋で検索した結果 質問 :64,556件
福岡で検索した結果 質問 :50,312件?
沖縄で検索した結果 質問 :46,810件?
愛知で検索した結果 質問 :31,243件?
新潟で検索した結果 質問 :22,216件
石川で検索した結果 質問 :12,909件
福井で検索した結果 質問 :8,451件
富山で検索した結果 質問 :8,359件?知名度低い
福井にまでまけた。
すみやすいとこだと思うがなー
-
- 224
- 2009/02/21(土) 00:22:39
-
おぃ!利長くんが不倫したそうだぞ!!!
ファーストレディが百万石ちゃんて何よ!
正室は織田信長の娘、永姫ちゃんじゃないのかよ!
これは大問題だ!!
ファースレディって何よ、しかも金髪なのに日本人顔って、
へそで茶わかすぞww
-
- 226
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 227
- 2009/02/21(土) 15:02:59
-
>>226
しかし橘市政になってから役人がダラけてるせいか、くだらん不祥事が目立つ様になったな!
-
- 228
- 2009/02/21(土) 16:27:42
-
まちBBのお前らが好きだ〜w
-
- 229
- ◆
- 2009/02/21(土) 19:15:19
-
被写体を『被害者』とは呼びにくいなー。
-
- 230
- 2009/02/21(土) 20:07:04
-
黄砂でバヤク
-
- 231
- 2009/02/22(日) 21:09:41
-
>>230
原因の中華に文句を言え!
-
- 232
- 2009/02/22(日) 23:25:00
-
伏木富山港に鉄道引き込み検討 富山県が新年度にルート調査
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20090221202.htm
-
- 233
- 2009/02/23(月) 00:29:21
-
伏木万葉埠頭まで貨物線を延長させる計画かと思ったら、新港の方へ考えてるのか
-
- 234
- 2009/02/23(月) 07:30:35
-
今使っている布団がダメなんで購入検討中なんですが・・・。
ヌノヤってどうですか〜?
-
- 235
- 2009/02/23(月) 08:14:05
-
>>234です。
連続カキコすいません。
どうですか〜?って言われてもわからないですよね・
すいません。
品質とか価格とかetc・・・。
先日、鐘紡町の店に友人が買物に行ったらしいんです。
何かのフェアだったみたいでお茶でもてなされ、その後高級布団をススメ
られて、『月々5000円で大丈夫』『どうですか』としつこく言われ
何人にも囲まれて怖い思いをしたと聞いたもんで・・・。
実際にどんな店なのかな?と思い聞いてみました。
-
- 236
- 2009/02/23(月) 08:55:15
-
ニトリやホームセンター等安い所探して買って、
ボロボロになったら買い換える。
-
- 237
- 2009/02/23(月) 10:01:41
-
>>235
覚えておけ
高級布団とか買わせる業者程、胡散臭い物は無い!
年寄り騙して高額布団を無理矢理買わせるペテン行商が問題になった事を思い出せ!
-
- 238
- 2009/02/23(月) 10:08:56
-
>>235
高岡老舗の布団屋。一流品を多く扱ってる。
アウトレット品なんかは安く品数も豊富なほう。
ただ、メーカー品は元が高額なので半額でも中国製のスーパー品より高いことも。
布団も消耗品だけど国産メーカーのモノは永く使えるよね。
先日、某ホームセンターで買ったボックスシーツだけど
1回洗濯したら、ファスナーが壊れた
-
- 239
- 2009/02/23(月) 13:40:21
-
滝田監督おめでとうございます。
-
- 240
- 2009/02/23(月) 15:09:37
-
実家に中継が入ってたな。
これはめでたい。
-
- 241
- 2009/02/23(月) 18:08:37
-
>>235
品質は最悪だよ。
値段は普通。
-
- 242
- ◆
- 2009/02/23(月) 21:49:57
-
店ではなく、モノを見て選べと。
-
- 243
- 2009/02/23(月) 22:49:25
-
山田洋次(プ! ざまぁw
寅さんのロケを散々アピールして来たのに無視しやがって。
皮肉な事にその敬遠してきた富山県からアカデミー賞監督が
生まれるなんて面白すぎるよ。
えぇ、どうよ?格下監督よぉ?
まぁどうせ国内マイナー路線の夜郎自大だったってこった。w
-
- 244
- 2009/02/23(月) 23:05:42
-
>>243
器小さすぎ
-
- 245
- 2009/02/23(月) 23:10:33
-
>>244
でも、俺も少しざまみろと思うよw
しかし、滝田監督の父が受賞に感極まって涙しているのを見ると
感慨深いものがあったなあ。
きっと、あのお父さんも、その昔は「あこんちの息子はブルーフィルム
撮っとるがいと・・・」とか「ロマンポルノなんかの監督は不潔やちゃ・・」
とか近所の人から白い目で見られて虐げられた時期もあったんだろうなあ。
-
- 246
- 2009/02/23(月) 23:34:36
-
みんな映画オタクなんだね、
俺は何とも思わなかったよ。
また、高岡から世界に通用する人物が出たな位かな、
みんなもがんばれ、俺もがんばるw
-
- 247
- 2009/02/24(火) 00:01:28
-
サティ亡き後の映画館を何とか復館させんなんあかんちゃ、
今の流れなら、郊外アウトレットモールに映画館とライブハウスが良いと思うな。
-
- 248
- 2009/02/24(火) 00:59:31
-
イオンあるからイラネ
-
- 249
- 2009/02/24(火) 11:51:06
-
映画なんか最初だけ人いっぱいで平日いくと
ほぼ貸し切りじゃねーか
-
- 250
- 2009/02/24(火) 12:08:07
-
実家どのへんなん?
ちょっと見て来たい
-
- 251
- 2009/02/24(火) 12:30:13
-
ストーカーはダメよ
-
- 252
- ◆
- 2009/02/24(火) 15:09:29
-
映画を作れるのはスゴイと思うけど、受賞や出身地がどうだのというのは、正直どうでも良い。
-
- 253
- 2009/02/24(火) 15:44:23
-
正直、オクリビト見てないし見る気も無い。
-
- 254
- 2009/02/24(火) 22:01:46
-
>>253
正直、 ネット世代が観ても理解出来ない奴が多いと思うが・・・
-
- 255
- 2009/02/24(火) 23:16:03
-
終戦後の混乱期、大阪も戦火に遭った、
廃墟が続く大阪の町の中、災害を間逃れた映画館があった、
そこにみすぼらしいが目が輝いている一人の少年が、
客の居ない映画館で、アニメーションを見た。
その映画はディズニーのミッキーマウスだった。
その映画を見て、ショックを受けて、これを超えるアニメが作りたくなった。
そう、後の手塚治氏である。
人がぎゅぎゅの映画館よりも、貸切の映画館こそ、
世界のアニメや、世界のアカデミーにつながる映画が作れると思わないか?
高岡に限ってはガラガラ映画館は世界に通用すると言うことだ!
-
- 256
- 2009/02/25(水) 10:47:54
-
>>235
鐘紡店は悪徳訪販経験者がいるんじゃないか。
前に同じ経験した。
-
- 257
- 2009/02/25(水) 11:08:40
-
>>256
よく見れば、店構えも何となく・・・
うぬぬ・・・
手強いぞコイツは!
-
- 258
- 0opwhdsbbr
- 2009/02/25(水) 20:51:23
-
まあ、でもこの人クビにはならないですからね…
減俸程度であとはみんなが忘れるのを待つだけ。
いいねぇ、公務員。
-
- 259
- 2009/02/25(水) 20:58:42
-
test
-
- 260
- 2009/02/25(水) 21:30:20
-
今年の夏、伏木万葉ふ頭に開町400年・開港110とかで帆船日本丸がやってくるらしいですね
海王丸と共演したら必ず見に行くのになあ
-
- 261
- 2009/02/25(水) 23:31:13
-
うんこ
-
- 262
- 氷見もん
- 2009/02/26(木) 17:50:25
-
今夜チューリップテレビ『NEWS23』 に
◇帰国直後の生出演 滝田監督語るおくりびとまでの映画人生
とあるので、滝田洋二郎監督のこれまでの経緯が紹介されるみたいです♪
(当然、紹介していい部分のみですが。。。 汗)
あと、富山県内のどこかの局で、お盆時期の特番か来年の正月特番で
富山県出身の映画監督さん方・・・滝田洋二郎監督、そして
・本木克英監督(代表作:『釣りバカ日誌13』『釣りバカ日誌12』『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌』)、
・細田守監督(代表作:アニメ版『時をかける少女』)、あと
・市井昌秀監督(代表作:先日、釜山国際映画祭でコンペ部門最高賞を受賞した『無防備』)
の顔ぶれで、対談みたいな形式の番組を制作してくれたら嬉しいのですが♪
(^ー^)
細田守監督のアニメ版『時をかける少女』は、昨年と一昨年に1回ずつ(合計2回)
BBT『土曜プレミアム』枠で放送されているので、
目にされた方も多いと思います☆
あと、市井昌秀監督は、お笑い芸人「髭男爵」誕生時のオリジナルメンバー(!)で、
「髭男爵」という名前も市井監督が付けられたのだそうです☆(※名前の由来等は不明。)
ですが、先日のNHK『イブニング アクセス富山』での小特集では
映画『無防備』のみについて触れられており「髭男爵」の件は一切語られてなかったので、
もしかしたら?市井監督的には内心“NG”なのかも??しれません。。。
このページを共有する
おすすめワード