facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 658
  •  
  • 2012/01/22(日) 14:27:10
ジジィの会話
「おまんせったせったすけ、おらもおまんせったせってせったわや」
「おらせったせわんわね」
「せったせったわね」
「せわんでね」
「せったわね」

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2012/01/22(日) 17:13:03
>>657
ブログ見た。ジャスる、ビミョーに言いにくいな。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2012/01/22(日) 17:47:48
>>658 大笑い!
死語と思うな。直江津で飲んでると、今で普通にある!板倉、清里でもほぼネイティブ上越語。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/01/23(月) 07:56:46
また、雪(えぎ)かあー
えっせに降るかね。
おらやだ、おらやだ。
パーマあてにえがんね。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/01/23(月) 20:22:55
今日の雪すげーな、めっさ積もる。
明日の朝には別世界が広がってるかもナ。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/01/23(月) 23:44:27
ああせった、こうせった
おまんた、五月蝿いんだわね
おら、せってくれるわ

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/01/25(水) 06:39:33
青空レストラン
前回は岡田どかた屋の妙高雪えび
今回はかんずり この土曜日

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/01/25(水) 09:13:46
何にしても妙高を全国にPRできるのはいいことです。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/01/25(水) 12:29:20
昨夜の上越消防、お粗末

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/01/25(水) 18:35:38
やっと雪も落ち着いたかな?

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/01/25(水) 19:04:09
今夜はスゴそう。除雪間に合うかな。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/01/25(水) 20:14:03
今のところは落ち着いてるけどね。
たくさん降らないことを祈ろう。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/01/25(水) 20:32:10
今日仕事終わり12時過ぎなんだよー
帰れるかな

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/01/25(水) 23:45:04
今日、TVで今は無き新井の名物 ロイヤルライスなるものを
特集。新井人だけど、こんな食べ物しらんかった。
平成13年までやってたらしい。

ご飯にビーフシチューをかけて、うすく焼いた卵を
上にのせる。

オムライスに似てるけど、こういうのは3色焼きそばより
名物になりそう。名前もいいしね。
問題は味だけど。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/01/26(木) 10:16:49
>>671
新井人で新洋軒を知らないとは、君は若いんだな。

上越地域の中でも老舗の洋食屋だったんだよ。
朝日町の再開発に伴って閉店。
ここのシェフは知り合いだけど
他の活動をしていてもう店を再開する気はないらしい。

ロイヤルライスは美味かったよ〜。
オムライスとは似て非なる食べ物。
確かお袋さんが命名したんじゃなかったかな(うろ覚え)。
ちゃんとしたホテルで修業してきた職人だったから
たいていなに喰っても美味かったけどね。先代の腕も良かったし。
子供のころは新洋軒で食事するのが楽しみだったんだよ、オジサンはw

シュークリームが名物だったし、
ラーメンも普通のラーメン屋のとは違って独特の味だった。
焼き丼(ステーキ乗っかってる丼物)も美味かった。

去年は東日本大震災の復興支援で一日限定で出してたな。
もしかしたら今後も食べるチャンスがあるかもしれない。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/01/26(木) 14:25:14
いや、36だけど、しらなかったよ。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/01/26(木) 14:51:28
WOWOWに加入してる人は
雪のため、電話すれば1ヶ月無料だってさ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/01/26(木) 19:24:27
新洋軒出すんなら品川軒もだす。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/01/26(木) 20:06:05
>>674
日本語がおかしい

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/01/26(木) 22:16:35
>>672 新洋軒・越中屋無くなって、時間経つからね。無理はない。
ところで、すごい雪だった。原通筋を上がって関山まで行ったがホワイトアウトの連続。大原らから上は特にひどい。街中もすごいけど屋根だけだから。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/01/26(木) 23:10:03
大雪
今窓の外は雪が止んでいる

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/01/27(金) 22:39:24
ラブホ ピアの入り口で亀ってる車あったんだけど、あれほど惨めな姿もそうそう無いな。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/01/27(金) 23:10:13
>>679
ひえぇ、それは悲惨すぎるw

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/01/28(土) 17:16:40
どっちも亀で困っております。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/01/28(土) 19:53:29
恋人ならまだいいけど、近所の奥さん乗せてるとまずいな。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/01/28(土) 20:35:11
近所の奥さんとならピアなんか行かねーよ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/01/29(日) 02:16:55
俺は使ってたよ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/01/29(日) 06:30:01
まだ降り続いているね。

国道以外は、滅茶苦茶だった

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/01/29(日) 09:35:56
旧新井市内は、どんなですか?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/01/30(月) 10:28:06
>>686
みんな元気だぉ〜

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/01/30(月) 18:37:40
もう、嫌。
上小沢、平丸、もういいや。
ああ、明日から又、雪か。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/01/30(月) 19:02:22
>>688
俺も毎日、長沢、平丸、上小沢仕事で行くけれどもう雪やだ。今日は目の前で旧平丸小学校の体育館の屋根雪落ちて道ふさがってヤバかった。一歩まちがれば生き埋め。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/01/30(月) 20:00:09
原信ナルスのネット通販、宅急便の配達気の毒だなあ
こんな天候の時しか頼まんからな。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/01/31(火) 06:01:06
流雪溝が使えない…。


これはもうダメかもわからんね

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/01/31(火) 10:03:26
除雪お疲れ様
自分は新井を離れた人間だけど、この大雪で心配してる
週末にはばーちゃんちと実家の除雪手伝いに帰るつもり
みんな事故だけには気をつけて
早く春になってほしいよ

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/01/31(火) 13:15:16
>>692
おまえ、良いヤツだな・・・
週末の作業は気をつけてな

もう雪はたくさんだ・・・

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/01/31(火) 16:52:00
>>692 >>693 ホント、いい子だわ。泣ける。
閑話休題。空家の雪、何とかならないのか?特に消パイ地区。雪がせり出して道路にはみ出し、ツライ。
そろそろ、スノーバスターしないと街中は、ツライ。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/01/31(火) 20:13:08
明日、明後日と大雪のピークみたいね
つらいけど、みんながんばろう!

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/01/31(火) 23:50:16
そんなに雪が嫌なら雪の無い暖かいとこに引っ越せばいいのにね

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/02/01(水) 06:42:46
真剣に考えてます。
定年になったら全て売り払いわずかな金にぎって雪の無とこへ。べこでも買って、暮らします。
地震と雪。 地震を選びます。
雪はコストかかってたまらん。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/02/01(水) 13:48:00
>>696
現状では今は、それができないから以上

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/02/01(水) 17:10:36
2/2朝までの予想降雪+60?来ましたw
http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/02/01(水) 19:04:13
TVで妙高市ばかり出て、むかつく。

「こんなに雪降ってます!」とかバカにしてんのか

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/02/01(水) 20:23:58
城南電機が、民事再生法。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/02/01(水) 20:28:26
宣伝です。妙高の知名度をあげるために、放送してくれ!って!
国に対してこれだけひどいんだ だすけ金くれ!と。
でもボランティアは来ないはず。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/02/01(水) 23:04:07
雪かまったことないボランティアきても邪魔

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2012/02/02(木) 08:17:10
>>701
マジ?

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/02/02(木) 08:20:02
妙高市の新潟城南電器が民事再生へ

新潟県妙高市工団町の「新潟城南電器株式会社」(資本金6000万円、従業員18人)は2012年1月31日、
新潟地裁高田支部に民事再生法の適用を申請し、同日に保全処分を受けた。
帝国データバンク上越支店によると、負債総額は2011年3月期末時点で約4億4200万円。
同社は1983年(昭和58年)8月に大手電子メーカーから部品製造を受注することを目的に
県外企業が出資して設立された。
半導体の加工組立を主体に、デジタル家電の需要増加などで2007年3月期の年売上高は約11億5200万円を計上していた。
しかし、リーマンショック後は得意先が一部を海外生産にシフトするなど逆風となり、
2010年3月期の売上高は約2億5100万円まで減少し、損益面でも3期連続欠損を余儀なくされていた。

http://www.joetsutj.com/archives/51855766.html

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/02/02(木) 12:58:00
>>705
親切だね
ありがとう

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/02/02(木) 13:00:18
>>705
8月の時点で社員が35人 倒産時点で18人どの道駄目だったんだな

因みに、関係ないけど上越コーホーだけど12月に工場閉鎖して全社員解雇だけど
SMTの仕事自体が無くてソフバンのADSLのモデムの再生作業をやっていたけど
その仕事も無くなっての工場閉鎖だな
本日久しぶりに前を通ったら2階まで足場組んでSMTの機械を運び出していたな

もう、電子関係も終わりだね

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/02/03(金) 00:36:41
牧区なんて5?突破なんでしょ?板倉区も4?超えてるし。
あっちの方が大変じゃないの?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/02/03(金) 11:02:36
>>692だけど、ばーちゃんから電話きた。
「692の気持ちはばーちゃん凄く嬉しいけど、道中危ないし何かあったらと思うと心配だから、雪が落ち着いてからにしろ。そんなこと考えてくれるの692だけだ。」ってばーちゃん泣いてたよ。
本当は行って少しでも休ませてやりたいのに、心配性のばーちゃんに気苦労までさせるのもいけないと思って、もう少し落ち着いてから行くことにした。
私も泣いてしまった。

自分語りみたいでスマソ
妙高市だいすきだよ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード