facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 635
  •  
  • 2012/01/06(金) 06:32:28
田口ですか、懐かしい。 
今は妙高高原駅になってますがもとは、田口駅でした。
隣の黒姫高原は柏原駅でした。
駅名はかえることができます。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2012/01/09(月) 11:00:52
パ○ソ○ック新井工場社員ってスーツ出勤してるって本当?
なんとかリストラを免れた高卒男性社員で、偉い勘違いというかおかしな人がいるんだが…

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2012/01/09(月) 11:34:51
>>636
本当かどうかは知らないけれど、その話は聞いた事があるよ
スーツで出勤しなくちゃならないっていう話

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2012/01/09(月) 12:45:47
パナソニック新井工場社員ってスーツ出勤してるって本当です

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2012/01/09(月) 13:59:55
>>637-638
ありがとうございます。本当なんですね〜。
スーツなんか着させて出勤させているからか、
変な公務員並の勘違いに似ているというか変なプライドが高いというか
パナのブランド名にすがって生きてきた人ってなにかがおかしかったですよ。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2012/01/09(月) 14:03:09
ああ、すみません。
約1名がそんな感じなだけなのかもしれません。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2012/01/10(火) 02:49:06
>>639
昔、パナ新井工場に派遣で働いていたけど社員は比較的まともな人が多いですよ。
東京の上場企業で社員として働いていたこともありますが、そこより全然マシです!
さすが、パナだなぁ〜と感心した記憶があります。
地元採用がメインらしいから高卒は仕方が無いと思いますし、
スーツを着て出勤しているからプライド云々じゃなくて、
責任を持って仕事に取り組めばプライドも身に付きますよ。
あなた、真剣に仕事に取り組んだ事が無いんでしょ?
ただの僻みですw

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2012/01/10(火) 14:37:03
>>641
あなたの派遣経験で言われても…。まあ、参考意見にはなりますが…。
あなたこそ、仕事に真面目に取り組んだことないでしょ?
さっきの言葉、そっくり641様にお返しいたします。
自己満足の世界でいたんじゃないですか?
それに641様は頭が固そうですね。もっと広い世界も経験してきてはどうですか?
ネットで今パナソニックがどのように思われているかもお調べになってはどうでしょう?
頭の固さの感じからして「中の人、乙!」なのでしょうか?

派遣といえば、処女と知っていながら派遣社員に手を出した新井工場の社員も知っています。
相談されましたしね。
若い女性派遣社員の気持ちを踏みにじるやり方をしてますから、
親なりが出てきて問題化するなり表面化すればよかったくらいの出来事です。

ここまで見た
  • 643
  • 642
  • 2012/01/10(火) 16:27:13
>>641
今日、体調を壊してたから、話がぶれちゃったわ。すまん。
会社内で仕事をしているときのことを言っているんじゃないの。
会社を出てからの私生活での言動について指摘してる訳だったんですよ。
わかりますか?

さすが新井工場に派遣でおられただけあって、パナ臭が漂ってる。

中の人が一生懸命に火消しに来たりするのをこちらも一々お相手できないので、これで消えます。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2012/01/10(火) 17:32:15
>>642
お前と同じバカしかいないよ!

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2012/01/11(水) 22:19:18
明日(12日)に仕事で関西からクルマで妙高に行くのですが
やっぱり雪は多いですよね?
道路とかはスタッドレスタイヤを履いていれば大丈夫ですか?

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2012/01/11(水) 22:33:28
妙高のどの辺ですか?
妙高高原、関山は12月半ばから、降雪7メートル越えてます。積雪は2メートル50センチはあると思います。
冬タイヤでも危険です。気をつけて来て下さい。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2012/01/11(水) 22:42:06
>>645
スタッドレスで大丈夫と言うか、今日は1日降ってたから、
滑るときは簡単に滑るので安全運転でね
高速で来るなら信濃町インターで降りることも選択肢に
入れた方が良いかと。その先は対面通行があるので、
そこで事故があるとしばらく進まないこともあるからね
地元の人間で雪道でもスピード出す人が少なからず
いるので、怖かったら素直に広いところで停まるのが良いです
お気をつけて

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2012/01/11(水) 23:29:59
レスありがとうございます。
予定では高田ICで降りて新井駅近くまで行きます。
もう少しで石川県の金沢市に到着です。
明日の午前中に妙高に向かいます。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2012/01/12(木) 01:03:36
>>648
上越インターで降りて上新バイパスで新井方面に行ったほうがわかりやすいかも。どうぞお気をつけて!

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2012/01/12(木) 17:37:21
妙高にマックできないかな。

ここまで見た
  • 651
  • sage
  • 2012/01/14(土) 16:09:45
>>644
よう、○○!w
同じにしないでくれ!
>>641に見事に釣られたからそうかw

>>641は薮蛇

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2012/01/20(金) 19:50:54
妙高市に活気を!

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2012/01/21(土) 12:37:23
>>650
ハッピーで食ってろ(^_^;)

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2012/01/22(日) 05:49:35
マックかあー
マクドとは言わないんだね。
本日はタダ券もらえる日?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2012/01/22(日) 05:57:46
>>654
どちら出身の方ですか?
マック(マクド)に限らず、地域によってショップの略し方が違うみたいですよね

ちなみに、ジャスコ(今はイオンだけど)へ行く事をジャスるって言う地域もありますよね

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2012/01/22(日) 09:38:45
>>655
ジャスる聞いたことない。妙高の人なの?

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2012/01/22(日) 11:51:41
>>656
新潟県外の人と話している時、その人の地域では自然にジャスるって言ってました
妙高や高田では使わない言葉ですよね

試しに「ジャスる」でググってみたら本当にブログとかで使われている言葉でした

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2012/01/22(日) 14:27:10
ジジィの会話
「おまんせったせったすけ、おらもおまんせったせってせったわや」
「おらせったせわんわね」
「せったせったわね」
「せわんでね」
「せったわね」

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2012/01/22(日) 17:13:03
>>657
ブログ見た。ジャスる、ビミョーに言いにくいな。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2012/01/22(日) 17:47:48
>>658 大笑い!
死語と思うな。直江津で飲んでると、今で普通にある!板倉、清里でもほぼネイティブ上越語。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/01/23(月) 07:56:46
また、雪(えぎ)かあー
えっせに降るかね。
おらやだ、おらやだ。
パーマあてにえがんね。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/01/23(月) 20:22:55
今日の雪すげーな、めっさ積もる。
明日の朝には別世界が広がってるかもナ。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/01/23(月) 23:44:27
ああせった、こうせった
おまんた、五月蝿いんだわね
おら、せってくれるわ

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/01/25(水) 06:39:33
青空レストラン
前回は岡田どかた屋の妙高雪えび
今回はかんずり この土曜日

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/01/25(水) 09:13:46
何にしても妙高を全国にPRできるのはいいことです。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/01/25(水) 12:29:20
昨夜の上越消防、お粗末

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/01/25(水) 18:35:38
やっと雪も落ち着いたかな?

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/01/25(水) 19:04:09
今夜はスゴそう。除雪間に合うかな。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/01/25(水) 20:14:03
今のところは落ち着いてるけどね。
たくさん降らないことを祈ろう。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/01/25(水) 20:32:10
今日仕事終わり12時過ぎなんだよー
帰れるかな

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/01/25(水) 23:45:04
今日、TVで今は無き新井の名物 ロイヤルライスなるものを
特集。新井人だけど、こんな食べ物しらんかった。
平成13年までやってたらしい。

ご飯にビーフシチューをかけて、うすく焼いた卵を
上にのせる。

オムライスに似てるけど、こういうのは3色焼きそばより
名物になりそう。名前もいいしね。
問題は味だけど。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/01/26(木) 10:16:49
>>671
新井人で新洋軒を知らないとは、君は若いんだな。

上越地域の中でも老舗の洋食屋だったんだよ。
朝日町の再開発に伴って閉店。
ここのシェフは知り合いだけど
他の活動をしていてもう店を再開する気はないらしい。

ロイヤルライスは美味かったよ〜。
オムライスとは似て非なる食べ物。
確かお袋さんが命名したんじゃなかったかな(うろ覚え)。
ちゃんとしたホテルで修業してきた職人だったから
たいていなに喰っても美味かったけどね。先代の腕も良かったし。
子供のころは新洋軒で食事するのが楽しみだったんだよ、オジサンはw

シュークリームが名物だったし、
ラーメンも普通のラーメン屋のとは違って独特の味だった。
焼き丼(ステーキ乗っかってる丼物)も美味かった。

去年は東日本大震災の復興支援で一日限定で出してたな。
もしかしたら今後も食べるチャンスがあるかもしれない。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/01/26(木) 14:25:14
いや、36だけど、しらなかったよ。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/01/26(木) 14:51:28
WOWOWに加入してる人は
雪のため、電話すれば1ヶ月無料だってさ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/01/26(木) 19:24:27
新洋軒出すんなら品川軒もだす。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/01/26(木) 20:06:05
>>674
日本語がおかしい

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/01/26(木) 22:16:35
>>672 新洋軒・越中屋無くなって、時間経つからね。無理はない。
ところで、すごい雪だった。原通筋を上がって関山まで行ったがホワイトアウトの連続。大原らから上は特にひどい。街中もすごいけど屋根だけだから。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/01/26(木) 23:10:03
大雪
今窓の外は雪が止んでいる

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/01/27(金) 22:39:24
ラブホ ピアの入り口で亀ってる車あったんだけど、あれほど惨めな姿もそうそう無いな。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/01/27(金) 23:10:13
>>679
ひえぇ、それは悲惨すぎるw

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/01/28(土) 17:16:40
どっちも亀で困っております。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/01/28(土) 19:53:29
恋人ならまだいいけど、近所の奥さん乗せてるとまずいな。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/01/28(土) 20:35:11
近所の奥さんとならピアなんか行かねーよ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/01/29(日) 02:16:55
俺は使ってたよ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/01/29(日) 06:30:01
まだ降り続いているね。

国道以外は、滅茶苦茶だった

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/01/29(日) 09:35:56
旧新井市内は、どんなですか?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード