facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 746
  •  
  • 2011/05/27(金) 11:20:33
塩尻の広丘駅前まで遠征すればお好み焼きの人気店があるよ。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2011/05/27(金) 20:50:38
>>746
アンケートがウザい店か

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2011/05/27(金) 22:54:23
>>732です。
週末は松本方面せめてみます、

ところで梓川の交差点のところの『やきとり大吉』は、どうですか?
一度行ってみたいと思っています。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2011/05/28(土) 00:55:15

私も『でん道』おすすめします!
店の場所がすごくわかり難いから調べてから行った方がいい。
最寄り駅は南松本。でも車がおすすめ。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2011/05/28(土) 10:29:00
ところで、穂高柏原にあるラーメン屋「くまごろう」って
おいしいの?
高いかなやっぱ。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2011/05/28(土) 14:45:47
ラーメンの値段気にする人って…

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2011/05/28(土) 14:53:34
>>751
普通気にするだろ

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2011/05/28(土) 15:17:05
くまごろうって昔松本の合庁近くにもあったけど
美味しくはなかったなあ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2011/05/28(土) 15:28:45
>>752
いや、普通、ラーメンの味の評判を聞くのはわかるが、
「あのラーメン屋、高い?安い?」と聞く人には違和感を感じる…

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2011/05/28(土) 16:08:06
>>754
確かに違和感あるかもなw
よく考えたらラーメンは基本700円で食えるからな

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2011/05/28(土) 16:46:18
チャーシュー多め(追加トッピングでもいい)やチャーシュー分厚い店はありますか?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2011/05/28(土) 17:58:18
>>756
安曇野にはないけど、松本のカタクラモールにある麺処って店のチャーシュー
麺なら、800円で上手いチャーシュー多めのメンが食べれるよ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2011/05/28(土) 19:01:09
安曇野だとラーメン大学がうまい

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2011/05/28(土) 20:44:51
田沢で何かあった?
通行止めっぽいけど…

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2011/05/29(日) 14:18:06
チイチイが豊科に

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2011/05/29(日) 14:53:30
よりによって一番生放送に適さない天気の時にw

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2011/05/29(日) 14:55:18
都内在住長野県出身なんだけど、安曇野の番組見てます。

やっぱり信州は最高ですね。
今の仕事辞めて本気で田舎に帰りたくなった!
やっぱり骨を埋める場所は信州です。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2011/05/29(日) 15:05:02
テレビで大糸線うつってたけど、せっかくの田園風景が台風&梅雨に
奪われて台無しにw

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2011/05/29(日) 15:06:25
以前から番組予告が頻繁に流れてたので楽しみにしてたが、
こんな天気になるなら、録画で良かったのではと…

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2011/05/29(日) 16:13:33
進行もぐだぐだだったしな。
なぜちいさんぽさせたのか。。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2011/05/29(日) 17:50:53
わんぱく日和
ローカルかと思ったら全国で放送してたんだ
天気悪くて残念だったね

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2011/05/29(日) 21:19:20
一年前から企画してこの雨とは
呪われてるな

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2011/05/29(日) 23:59:53
親の仕事で小中高と豊科に住んでた横浜市民です
生中継は雨で残念でしたが懐かしい風景が見られていい番組でしたね
御宝田(こんな字面だったっけ?)の辺には友達とよく釣りにいってたのを思い出しました

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2011/05/30(月) 02:23:44
>>768
昔は「御法田」だったよね。
今もそうだったと思うんだけど、正式には名称変えたのかもしれないね。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2011/05/30(月) 10:56:36
>>769
子供だったからうろ覚えでしたけど、そちらの方がしっくりきました
ありがとうございます
重柳とか等々力・狐島等々遊んだ場所を昨日から思い出しています
親戚もいないので時折友達の家に遊びに行くくらいですが自分にとっては故郷
退職したら穂高あたりに家を買って釣り三昧の日々を送るのが夢ですね

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2011/05/30(月) 13:52:43
昨日なんかテレ朝系列で放送してましたが、全国区だったんですね。
やっぱのどかな感じで良かった。いつか帰ろ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2011/05/30(月) 20:50:55
ところで安曇野って都会になる予定あるの?
そしてそもそもその必要あるの?
そして安曇野に5階建て以上のマンションあるの?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2011/05/30(月) 20:56:43
長野に都会?
こいつは何を言ってるんだ?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2011/05/30(月) 22:41:49
>>772
3棟くらいならあるような

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2011/05/31(火) 05:59:15
市役所が豊科ICを安曇野ICに改称させる方針らしいけど、どうよ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2011/05/31(火) 07:28:26
インターが安曇野だろうが豊科だろうが大したことじゃない。
市章だってどうでもよかったでしょ。
政治的目くらましかもな。
もっと大事なことを政治はやってくれ。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2011/05/31(火) 08:23:48
ずっと豊科インターで来たんだから、そのままでいいのに。
いまさら変えることによるデメリットのほうが大きいと思う。

長野新幹線の名称の件といい、この手のエゴって長野には多いと感じる。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2011/05/31(火) 08:24:11
豊科IC自身よりも、高速上の標識とか地図(ナビ含む)とか含め、影響は大きい。
もし実現するとしても、「あずみの豊科IC」とかが落としどころになるのでは。
・・・「信州まつもと空港」みたいだな。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2011/05/31(火) 22:02:00
>>775
高い税金払って
その程度の仕事しか出来んのかよ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2011/05/31(火) 22:06:40
松田聖子の野菊の墓のDVD見てたら北アルプスが出てきて驚いた

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2011/06/01(水) 02:06:21
>>780
YouTubeで予告編みてみたら確かに有明山映ってた
おひさまと同じような土手でも撮影してるね

松田聖子が野菊の墓のロケをこの辺でやってたなんて話は全く聞いたことがなかったので結構驚きだわ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2011/06/01(水) 23:37:24
舞台が松戸あたりなのに北アルプスが出てきたらおかしいだろ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2011/06/02(木) 21:01:30
ゆれた

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2011/06/02(木) 21:03:13
揺れた?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2011/06/03(金) 20:58:56
揺れてない
そもそもここはあまり揺れないし、新聞にも安曇野市が揺れたなんて記事
なかったよ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2011/06/05(日) 14:14:09
新市庁舎か、、
地元負担で30億だっけ。
町役場の集まり程度なのにたいそうなもの作って。
何年かして入札の不正や手抜き施工とかのニュースがない事を祈るよ。
ラーラ松本は談合で揉めたんだよね。38億賠償請求か。
松本市はダイオキシン発生施設ラーラを安曇野市との境に作った。
ふざけんな。
行政、インフラ、大企業など強者は良く監視してないと危険。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2011/06/06(月) 00:46:49
現地で立替ってできないのかね。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2011/06/06(月) 17:43:29
新庁舎はどう考えてもいらんだろ。
ところで、穂高商業高校って底辺高校なの?
ガラ悪いの?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2011/06/06(月) 19:36:27
今年の花火大会はいつですか?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2011/06/06(月) 20:24:50
八月一三日と予想

ここまで見た
  • 791
  • 790
  • 2011/06/06(月) 21:00:48
http://sites.google.com/site/azuminohanabi/
ごめん、調べたら14日だったわ。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2011/06/06(月) 21:51:08
おひさま効果なのか観光客多いね
でも安曇野で撮影したのって大王わさび園と穂高川くらいだよね

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2011/06/06(月) 23:45:14
>>792
もう少しありんすttp://loca.ash.jp/show/2011/a2011_ohisama.htm

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2011/06/07(火) 06:10:17
日本映画「御法度」はホモ武士の話

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2011/06/07(火) 18:02:14
豊科で花が咲いて綺麗な田んぼがあったから近づいたら
麦畑に異常に矢車草が混じって咲いてるんだけど
あれって何か意味あるの?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2011/06/08(水) 07:51:21
>>795
勝手に生えてきてるんじゃね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード