【あずみ野】長野県安曇野市スレッド Part11【あづみ野】 [machi](★0)
-
- 74
- 2009/02/02(月) 10:53:35
-
>>73
西です。小田切医院の隣です!!
-
- 75
- 2009/02/03(火) 06:20:02
-
>>74
ありがとうございます。
前に探してみましたが、肉屋しかわからなかったもので・・
-
- 76
- 2009/02/20(金) 13:17:54
-
お〜い、誰かいないのか〜…。
-
- 77
- 2009/02/20(金) 21:00:48
-
あなた何なんですか??
-
- 78
- 2009/03/06(金) 22:33:36
-
ジャスコ三郷店久々行ったが、あそこ大丈夫か?
近く閉店しそうなヤバメの予感・・・
-
- 79
- 2009/03/07(土) 01:01:53
-
>>78
たしかに。。。
マルイだっけ?家具の。
あれが無くて、ガラーンとしていたね。
幼児モチだから、ニシマッチャンがつぶれるのだけは
勘弁してほしい。
-
- 80
- 2009/03/10(火) 21:41:12
-
なんか逆に広いだけに閑散としているのが数倍わかるw
-
- 81
- 2009/03/11(水) 13:04:05
-
ジャスコの周りってなにか変わりました?
-
- 82
- 2009/03/16(月) 01:02:41
-
もう、白鳥は帰ってしまいましたか?
飛んでいる姿はすばらしかった。
感動すら覚えました。
-
- 83
- 2009/03/16(月) 06:53:45
-
まだ100羽以上はいるみたいだよ。
でも、4月にはみんな帰っちゃうんだろうね。
-
- 84
- 2009/03/24(火) 15:04:14
-
ね
-
- 85
- 自他共に認めるしかない県下最強イケメソ王子、それは俺様。
- 2009/04/01(水) 22:16:56
-
豊科カインズ移転てマジ?
-
- 86
- 2009/04/02(木) 21:48:03
-
どこへ移転するんですか? 確かに手狭にはなっているよね
-
- 87
- 2009/04/02(木) 22:41:17
-
確か堀金のほうだったとか、どうとか。
-
- 88
- 2009/04/03(金) 10:09:16
-
安曇野市でデリヘルやってた人 逮捕されたけど・・・
-
- 89
- 2009/04/03(金) 10:33:57
-
エロ関係は儲かるらしいが、捕まったら人生終了
-
- 90
- 2009/04/15(水) 21:58:40
-
ソニーの前のセブンが、ここ10日くらい閉まってるのだが
松本板で話題になってるトヨクラってのが関係しているのですか?
-
- 91
- 2009/04/15(水) 22:42:43
-
>>90
そうらしいよ。
-
- 92
- 2009/04/16(木) 22:36:36
-
穂高も閉まってるし全店閉まってるんじゃないの?
-
- 93
- 2009/04/17(金) 12:01:30
-
終わったな安曇野
この擦れの様に
-
- 94
- 2009/04/18(土) 09:36:24
-
安曇野のまちづくりの説明会やってるけど、おかしいね
合併したら何も建たなくなってしまうような説明してるよ
今街があるとこしか建物建てられないって
ちっとも便利にならなくなるし
税金だけ高くなるし
-
- 95
- 2009/04/18(土) 18:45:26
-
そのために 審議会や説明会をやってるんであって 気付いたことや言いたいことは どんどん言ってった方がいいですよ
-
- 96
- 2009/04/18(土) 23:29:17
-
>>92
穂高は5/3オープンらしい。
-
- 97
- 2009/04/22(水) 06:42:06
-
???23日の間違いかと。
てか、請負先決まったの?
-
- 98
- 2009/04/22(水) 08:10:38
-
5月にニューオープンのライブチャットAgehaアゲハです
長野県のキャバ嬢が待機中にエッチな事してくれます。
パフォを大募集してますので、
登録だけでもお願いします。
http://www.ageha123.com
面接や身分書提示もないので、気楽に登録お願いします。
-
- 99
- 2009/04/22(水) 20:14:04
-
穂高岳って安曇村にあったんですね、
朝日村って岐阜にもあるんですね
-
- 100
- 2009/04/24(金) 18:43:16
-
朝日村は新潟県にもあるよ
山形県にもあったけど去年合併して消滅
-
- 101
- 2009/04/24(金) 20:37:34
-
新潟県は2008年4月合併で消滅(村上市)
山形県は2005年10月合併で消滅(鶴岡市)
岐阜県は2005年2月合併で消滅(高山市)
明日から豊科IC周辺混雑するのかな???
-
- 102
- 2009/04/29(水) 23:21:18
-
トヨクラって?
-
- 103
- 2009/04/30(木) 10:10:02
-
会社のサイトはここ
http://toyokuracorp.com/
話題になってるのはFCやってたセブンイレブンの店を一斉閉鎖したせい。
松本スレ参照。
-
- 104
- 2009/04/30(木) 21:53:58
-
ありがとうございます。
-
- 105
- 名無し
- 2009/05/02(土) 08:23:29
-
池田町のあたらしいラーメン屋さんの情報が知りたい
もとパン屋らしいのだが・・・
たまに大町方面に行くので寄ってみたいんだが
大町板に書いたらこっちのほうが詳しいそうな
-
- 106
- 2009/05/20(水) 23:43:00
-
穂高のセブンイレブン工事再開。
29日オープンだそうな。貼り紙してあった。
理由は知らんが、トヨクラ側が継続なのか?
それとも別人会社が引き受けたのかは不明。
他のセブンイレブンは、どないでしょうか?情報よろ。
-
- 107
- 2009/05/21(木) 03:21:34
-
セブン以外のチェーンに切り替えればよかったのに
-
- 108
- 2009/05/22(金) 18:13:55
-
松本の広域農道沿いの和田店も29日オープン
-
- 109
- 2009/05/22(金) 22:09:46
-
ソニー前の豊科店も29日オープンですか?
-
- 110
- 2009/05/23(土) 00:07:30
-
日赤にいる派手な格好の爺さんの情報をください。
-
- 111
- 2009/05/24(日) 17:55:07
-
>>109
今のところソニー前は改装している様子がないんだよなー
毎日通ってるわけじゃないからちとわからんが
それともあそこは完全に閉店か?
あくまで予想だが穂高とかがOPした後に改装するんじゃね?
-
- 112
- 2009/05/24(日) 22:07:25
-
穂高で遅くまで営業してるガソリンスタンドどこですか?
何時まででしょうか?
-
- 113
- 2009/05/25(月) 03:35:42
-
ジャスコ南のJOMOが21時までだったような。もしかしたら22時かも
それ以降は豊科のセルフいくだな
-
- 114
- 2009/05/27(水) 17:50:14
-
>>111
そうなんですかー。情報ありがとうございます。
店長が見つからないのかな。
穂高は、元トヨクラの人らしいんだが
-
- 115
- 2009/05/30(土) 19:07:57
-
昨日ソニー前のセブン通ったら
店舗内に工事業者が出入りしてた
-
- 116
- 2009/05/30(土) 21:42:54
-
この辺の7-11で見切り販売してる店舗ってあるのかな?
公取委の排除命令が出たから、そこそこ日販があるFC店ならこれからやりそうだけど
-
- 117
- 2009/06/01(月) 19:04:23
-
誰も七貴のセブンの強盗についてはふれずか。
-
- 118
- 2009/06/02(火) 06:23:23
-
あなたが触れた。
-
- 119
- 2009/06/06(土) 15:32:15
-
セブンイレブンの豊科高家店の近くの酒屋跡になにやらペンキ塗りとかで改装とかしてるような感じなのですが、
何かできるのでしょうか?
-
- 120
- 2009/06/07(日) 11:42:49
-
潰れた店の跡ってよく怪しい健康食品や自然食品を売る
催眠商法の店が入って近所のジジババが集まってるよな
-
- 121
- 2009/06/13(土) 17:08:08
-
国道143号を3時間行進予定 安曇野市教委はルート変更要請
陸上自衛隊松本駐屯地第13普通科連隊が16日に安曇野市と松本市で予定する徒歩行進
訓練について、安曇野市教委は12日、同市の堀金小、中学校のそばを通るルートを変更す
るよう駐屯地に求めた。「児童生徒が不安に思うので、学校の近くは通らないでほしい」との
理由。駐屯地広報班は「既に警察に道路使用許可を得ている。変更できるか分からないが、
検討中」としている。
広報班が12日示した予定によると、松本市での訓練は市四賀支所を午前8時15分に出発
。県道を東進し、中川小の前で橋を渡り、国道143号に入り南下。安曇野市豊科田沢地区、
松本市岡田町を経て、松本市総合体育館に午後0時45分に到着予定。安曇野市では堀金
烏川の道の駅アルプス安曇野ほりがねの里を午前7時に出発。堀金小東側を通り、通称・
山麓(さんろく)線を北上するなどの後、午後3時ごろに堀金中の西側を通過。午後5時に道
の駅に到着する。
訓練は迷彩服に鉄帽をかぶり、小銃(実弾なし)を携行した隊員が2ルートをそれぞれ約80
人行進する。安曇野市は12日の市議会建設水道委員会で、一連の経緯について「5日ごろ
、自衛隊から『道路を歩きたいが、許可はいるのか』と電話で問い合わせがあった。今週にな
って図面が届き、実態が分かったのは11日だった」と説明した。
同市では12日、市民有志でつくる「平和憲法を守る安曇野の会」(会長・鷺坂修二信大名誉
教授)が、訓練を許可しないよう求める平林伊三郎市長あての申し入れ書をファクスで提出
した。
http://www.shinmai.co.jp/news/20090613/KT090612FTI090015000022.htm
まぁったく、とんでもねー自衛隊差別だな
俺の同級生でも松本駐屯に一人いるし、安曇野市教委のヤメ教員の幹部の教え子にだっているだろし
いつまでこんな事やってんだか
-
- 122
- 2009/06/13(土) 22:58:28
-
むしろ小中学校の中に入って演習するくらいが丁度いいだろ。
だれのおかげで平和が保たれているのか教育になる。
このページを共有する
おすすめワード