facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 20
  •  
  • 2008/09/12(金) 11:30:29
ぷぷっw ホスト規制しても無駄だって言ってるだろw ネットカフェ変えるだけw
しかし俺がいないとこのスレ結局過疎るんだなw 俺が一番盛り上げてるじゃねーかw

>>13
お前何が言いたいんだ?唯の敗北宣言したかったのか?それともチョン根性丸出しで
「アイツを規制しようとしないシベ寒と中央が悪いニダ!恨めしいニダ!」っていいたい訳?
だったらゴミ箱ででもやったらどうかな、負け犬クンw

>>14.15
ぷぷっw 顔真っ赤にして即〜にスルーなんてレスしてる時点でスルーしてねーじゃんw
その矛盾に気づかないなんてどんだけアホなの?
新湊人だからアホなの? アホだから新湊人なの? 参考までに答えてみろよw

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2008/09/12(金) 11:48:05
>>16
ぷぷっw 「直訴」と「強訴」の違いが出来ない新湊人発見w
どっちが歴史歪曲してるんだよw
田中正造のように処罰を覚悟の上、非暴力的に直訴してたら「偉人」だったかもしれないが、
煽動し徒党を組み、暴徒と化して暴れる。その結果捕縛され処刑された奴は唯の「犯罪者」
その後前田の殿様のお情けで待遇改善に繋がってもそれはただの結果論。
それともお前は「亜細亜の解放に繋がったのだから、大東亜戦争は日本の勝利!」とでもいうのかw
第一大衆の為なら法を犯してもよい、ってそれ何て造反有理?インターナショナルでも歌ってろw

それから応仁の乱を引き起こし、京を灰燼と化し日本全国を戦乱に叩き込んだ神保がそんなに誇らしいか?
そんなことだから高岡城を金沢支配下で築城させられるんだよw ぷっw

ここまで見た
  • 22
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 23
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2008/09/12(金) 19:05:56
富山で一番の歴史があるのは、幕府のあった新湊と家持の伏木だね
富山なんて新湊の支配下であったわけだが、必死にその歴史を隠すところなんて
チョンなみの悲しさが満載だ。もっともその頃高岡はただの草っぱらなわけだがwww

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2008/09/12(金) 19:19:02
>>22,23
1の顔を20,21が打ち抜くAA貼って何を主張したいのか?
スルーできないだけでなくAAすら碌に貼れないのか…
そもそも街BBSはAA禁止だ。
チョン湊人はルールを守れないと自ら示してどうする?どこまで馬鹿なんだ…


>>20,21
キミが博識なのは分かった。チョン湊人が糞なのもよく知ってる。
しかしキミのホスト規制のせいで他のネットカフェユーザーが迷惑するのだよ。
キミは自分さえよければいいのか?
チョン湊の知的に不自由な人をからかって遊ぶのも病身舞とどう違うのかね?
キミのやってる事はチョン湊人そっくりだよw

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2008/09/12(金) 22:09:01
チョン湊

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2008/09/13(土) 07:16:03
仮ナンバーなしの車が8号で走ってた

おそロシア

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2008/09/13(土) 17:57:12
>>27あいつら保険無、事故ったら損だぞ。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2008/09/13(土) 19:23:50
事故ったら本国に逃げ帰るのかな?

年を追うごとに外人向けの自動車販売店が増えてるね
治安もそれに伴って悪い

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2008/09/13(土) 20:54:25
カドミュウム米は射水市へ?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2008/09/20(土) 09:00:06
>>30
射水市の米は安全で美味しい。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2008/09/20(土) 10:43:14
TOSHI来てたんだね、新聞に出ててびっくりした。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2008/09/20(土) 23:22:57
toshi・・・行きたかった  at小杉出身東京住より

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2008/09/21(日) 13:31:33
>>29
あれは出入りが激しい。毎日回ってるが

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2008/09/22(月) 21:18:25
>>29
>>34
アイシンなんとか体育館の隣ってもしかして
新しいお店を作ってるの?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2008/09/24(水) 22:29:21
 曳山祭はもうすぐ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2008/09/25(木) 17:37:41
>>7
そういえば、エラク永く、工事してるなーと思って観て見ると、歩道にタイルか
レンガか知らないがカラーのものを、貼っていた。カーマの近くの案内板に
「美しい町ずくり・・」とか書かれているが、その一環か?
その案内板の近くにJAがあって、折角のカラー化された歩道に接して雑草に
覆われた敷地が!! 当のJAさんは何も思わないのかねえ!
街の住人も無関心なのかねえ! いい物を持つには、資格と言うか、品格と言うか、
身に合った物を持つべきだと思うが?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2008/09/26(金) 12:49:20
ミートハウス山ちゃん今度行くことどになったんですけど
いくらぐらいかかりますか?おいしいですか?
行ったことあるひと教えてください。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2008/09/26(金) 20:37:07
牛角やえびすとくらべるとちょい高めだったと思う。
味は忘れたw 特別うまかったって印象はなかったけど。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2008/09/27(土) 17:31:19
山ちゃんは確かに高めだよね。味は>>39さんの言う通りかなw

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2008/09/27(土) 22:04:47
はっきり美味くないよ、神戸屋が美味かったね。
肉もよくなかったし、周りの客も五月蝿くて落ち着けなかったがこれは運が悪かったのかもね。
予算はどちらも大人二人で6万ぐらいかけての感想です。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2008/09/29(月) 10:18:08
いこいオープンしてたんだね
社長のブログも発見
どうせならメニューのっけてくださいよ・・・

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2008/10/01(水) 07:23:27
自作 乙

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2008/10/01(水) 19:33:07
いこい 満員御礼だが居酒屋ゆえ客が長いして回転が悪い、われらは4時間長いした。
美味しかった。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2008/10/06(月) 06:07:47
あれって居酒屋か?
鮭の種類少ないしメニューもすくない
海鮮丼を主にした定食屋じゃないか?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2008/10/08(水) 14:50:28
いこい 昼は定食屋 夜は居酒屋 いけまっせ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2008/10/09(木) 12:08:12
>>43
意味がわからん
アホなのか?

>>45
だよね
どうせなら新湊で取れる旬の海鮮丼をしてほしいよ
ブログではそんなこと書いてたけど
どーみてもどこにでもよくある海鮮丼だしな

>>46
夜ってあの辺
ゴーストタウンですけど、人いますか?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2008/10/11(土) 11:01:03
>>47いるよ、あの店まだ大丈夫。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2008/10/16(木) 19:57:51
フレッシュ佐竹の所にあった、もと半って鰻屋さん閉店したの?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/10/17(金) 09:12:30
射水でお勧めラーメン店ってどこかある?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2008/10/18(土) 04:53:19
>>49
閉店

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2008/10/18(土) 07:38:36
>>51
thx
ショック

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2008/10/19(日) 07:23:11
>>50 利助 よつば ひろ竹 我流伝 めん八

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2008/10/19(日) 14:20:29
>>50
新湊のスパローおすすめ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2008/10/19(日) 17:40:30
個人的には汚くて嫌

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2008/10/20(月) 22:14:54
田んぼの鉄板が盗まれている。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2008/10/22(水) 14:45:41
スパローでカレーラーメン食べたけど、もう行く事はないだろう。
ダシに魚を使ってるのか、店の空気自体が魚臭いのか知らないが、なんだか生臭かった。
店の雰囲気もなんだか小汚い感じがして嫌だった。
ああいうの好きな人もいるんだろうが、俺には合わなかったな。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2008/10/22(水) 20:07:41
>>57

評判ほどウマくはないよね。
ダシの生臭さは俺は感じなかったけど、いかんせん
あの餡かけがダメ。とろみが付いている程度なら
ウマいんだろうが、あそこのは片栗粉が多すぎるのか
とろみというよりも、塊を食べてるようで食感が悪すぎた。

俺が食べた時の出来が悪いだけだったのだろうか?

あそこのカレー中華食うくらいなら、まだ婦中の
なんばんラーメンのカレーラーメンのほうが辛味もピリリと
美味かった。

脱線するが、富山でカレーラーメンの美味いところって
他にないですかね?探しているんですが、なかなか
見つかりませんねえ。滑川の越中みたいなラーメンの上に
カレーライスのルーが乗ってるようなやつじゃなくて
スープ自体がカレースープみたいになってるやつを
探してます。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2008/10/22(水) 20:52:25
スパロ行くならご近所の双葉寄ってけ 普通に中華だがこれがまた美味い

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2008/10/26(日) 01:44:45
カレーラーメンではないがカレーうどんなら下村の万福お勧め。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2008/10/26(日) 16:49:27
双葉いってみようと思ってスパローの近所を歩いて探してみた。
見つからなかったので、近所の人に聞いてみようと思った。
自宅と思われる家の玄関で何かしてるオッチャンを見つけたので聞いてみた。
「すいませーん。この辺に双葉ってラーメン屋あるって聞いたんですけど、ご存知ないですか?」
オッチャンはジロッと俺を睨んで、黙って家の中に入っていった。
そしてガシャンと激しい音を立てながら扉を閉めやがった!
ああ、ここはチョン湊なんだな、って実感した。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2008/10/27(月) 02:45:04
>>61 双葉は立町交差点から70m程東にある、食堂の単なるラーメン。
専門店とは違うよ。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2008/10/27(月) 06:15:38
おまいら新湊や伏木ってのは歴史あるところで高岡や富山とは訳が違うのよ
日本史勉強してから書き込めや

最近はわずか400年の歴史を祝う馬鹿な市町村もあるらしいが 400年ってどんだけ新しいんだよw
所詮植民地の祭りwww

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2008/10/28(火) 10:28:19
白えびまつり かに祭りどっち行く?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2008/10/28(火) 19:18:41
>>63
そこでなんで関係も無い高岡や富山が出てくるんだ?だからチョン湊だというんだよ。
ついでに突っ込んでやる。
>富山で一番の歴史があるのは、幕府のあった新湊と家持の伏木だね
現在富山県最古の遺跡は南砺市の立野ヶ原遺跡だ。馬鹿!
チョン湊なんぞ大境の氷見や桜町の小矢部にも及ばん。
お前の理屈だとそのころチョン湊は人も寄り付かない湿地や海の底だw
分かったら学研の「まんが日本史」からやり直せ。
大体歴史の古さを持ち出す根性がチョンと同じだ。自爆する所もなw
だからチョン湊というのだよ。
しかし全部小杉が悪い、なんて言う阿呆や馬鹿を晒した挙句AA張り出した阿呆・・・
チョン湊には本当にまともな人間はいないのか?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/10/29(水) 18:18:34
県内にも少年窃盗団っていたんだな

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/10/29(水) 21:02:01
古代遺跡と文化的歴史の違いすら分からん馬鹿がこの世にいるとは驚きだ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2008/10/30(木) 18:51:33
たった一行でこれだけ突っ込み所がある書き込みするとは…ある意味才能だなw
まずは「歴史」「文化」「遺跡」「古代」ついでに「文化的歴史」(笑)とやらをググってきたら?

? そもそも意味の無い歴史を持ち出すズレ具合がチョン湊だ、が>65の主旨だ。
それに対し更に歴史が、なんて返すとは…日本語理解出来ますか?「こくご」からやり直せ。

? 史跡が「文化的歴史」と「非文化的歴史」とやらに分類できるとでも?線引きの基準は何かね?
またお前の言う古代遺跡、立野ヶ原・大境・桜町の各遺跡は「文化史跡」そのものだ。阿呆w
そもそも「文化的歴史」なる日本語は存在しない。勝手に新しい言葉を作り出すんじゃない。

? 「文化的歴史」とやらになるらしい大伴家持の時代だがな、奈良時代は「古代」に分類される。
つまり伏木越中国府史跡もれっきとした「古代遺跡」だ。馬鹿w

で、「古代遺跡と文化的歴史の違い」とやらを講釈して貰おうか?出来るものならなw
お前、史学をまともに学んだ事が無いだろ?多分実業校系低学歴かリアル厨房といったところか。
すぐバレて恥ずかしいから知ったかぶりは止めておけw

この馬鹿を弄ると凄く面白そうなんだが、それやると例のアラシと同じになるから止めておく。
後は例のアラシ君に相手して貰いなw

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/10/31(金) 08:30:51
道の駅の白えびバーガーうまいにかよ
近所のマックよりいけるw

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/10/31(金) 21:05:24
>>68

言い訳と言い逃れかよwww
長くて誰も読まないし お前誰からも相手されてないだろうなwww

とりあえず勢いで書いてみたが素直に負けましたって書くほうがよかったのにな
涙ぐんでる姿が目に浮かぶよwww

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード