長野県松本市 天守74階 [machi](★0)
-
- 4
- 2008/08/30(土) 03:02:07
-
きのうから回線がしょっちゅう切れるけどうちだけかな?
-
- 5
- 2008/08/30(土) 12:22:19
-
>>4
以前からKDDIの回線品質は悪い。
発覚するような、大きなものだけで4件。
ネット切断は日常です。
【経済】KDDIに総務省が指導 メールやネット接続でトラブル
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219934248/
総務省は28日、携帯電話やインターネット事業で
システムトラブルが相次いだKDDIに対し、
システムの管理体制を強化して事故防止を徹底するよう、文書で指導した。
9月29日までに再発防止策とその実行計画を提出することを、同社に求めた。
KDDIのサービスをめぐっては、今年7月以降、
WEBメールサービスで他人の送受信メールが閲覧できてしまったり、
携帯電話のインターネット接続ができなくなったりするなど、
計4件の事故が相次いで発覚した。
-
- 6
- 2008/08/30(土) 12:34:40
-
そうなんだ、ありがとう
-
- 7
- 2008/08/30(土) 14:52:56
-
午前中久しぶりにライオン堂行ったら駐車場で痛車コンテスト
やってた。県内でもたまに見るけどあれだけ揃うとすごいね。
天候が崩れちゃってギャラリー大変だ。
自分もアニメには理解ある方だけどおっさんになったからかな。
ああいうのはどーも。名前の通りだな。
-
- 8
- 2008/08/30(土) 16:31:33
-
県外からお邪魔します。
9月中旬にツーリングで松本駅前、リッチモンドに宿泊します。
駅前の萬来と言う居酒屋の評判が良いみたいなんですけど
地元の方の評価はどんなもんでしょう?
既出でしたら申し訳ありません。
お勧めのお店あれば教えていただければありがたいです。
-
- 9
- 2008/08/30(土) 16:45:32
-
駅前なら居酒屋はいくらでもあるが、おすすめは・・・・うーん
焼き鳥屋ならダントツなとこがあるけど。
-
- 10
- 2008/08/30(土) 17:21:34
-
>>8
50歳以上なら萬来おすすめ。
-
- 11
- 2008/08/30(土) 19:54:14
-
万来ならまあ外れじゃ無いんじゃね?
ちゃんと山賊焼きや蝗も出すし普通に酒あるし
-
- 12
- フラワーロックS
- 2008/08/30(土) 20:01:16
-
会社にハーバに嵌っているヤツがいて、
そいつは、ハーバで作った借金を返済するために
会社に嘘をついて金を借りた。
そいつの名は、『フラワーロックS』
-
- 13
- 2008/08/31(日) 15:01:40
-
>>9
横から失礼します。
駅前の焼き鳥屋さん、教えてください!
女鳥羽川沿いにもおいしい店があったような・・・
-
- 14
- 2008/08/31(日) 19:17:54
-
萬亀はもうないよ。
-
- 15
- 2008/08/31(日) 21:17:13
-
>13 鳥心 いつも混んでる。
-
- 16
- 8
- 2008/08/31(日) 21:34:04
-
ありがとうございました。
30代ですが一度萬来行って見ようかと思います。
-
- 17
- 2008/08/31(日) 21:50:53
-
>>15
シーッ!!
-
- 18
- 2008/09/01(月) 01:43:27
-
http://local55.jp/local55/news/6022
松本市美術館で6月、事務室の耐火金庫から釣り銭や観覧料の一部が狙われた盗難事件は、
発生から2カ月余がたった。警備や公金管理の面で市には「四つの落ち度」があったとされる。
展示室や所蔵庫の貴重な美術品は盗まれなかったが、一度発生すれば美術館としての信頼は失墜する。
美術館は侵入者を感知するセンサーを作動させなかったり、金庫の二重ロックをしなかったりした点を
改善し、防犯態勢を強化している。
-------------------------------------------------------------
常識的には内部犯行を疑うべきだけど身内に甘い市役所だから、なんかウヤムヤのまま終わりそう。。。
-
- 19
- 2008/09/01(月) 13:59:32
-
平田駅駐車場の土日の空き具合ってどんな感じですか?
-
- 20
- 2008/09/01(月) 14:18:07
-
鳥心、大好きだけど手狭なのとご飯モノが少ないのが。
ああでもとりわさもレバーも好きだぁぁぁl。
今日行こうかな。
定休日って月曜だっけ?日曜だっけ?
-
- 21
- 2008/09/01(月) 14:26:07
-
伊勢町の某文具店って、遂に一階だけが売り場になっちゅゃったんですか?
-
- 22
- 21
- 2008/09/01(月) 14:28:06
-
ごめんなさい
× なっちゅゃった
○ なっちゃった
-
- 23
- 2008/09/01(月) 16:19:14
-
俺は鳥しげが好きだなあ
-
- 24
- 2008/09/01(月) 17:46:51
-
>21
商品知識も無ければ口のききかたも知らんおっさん店員をクビにしない限り、ビル手放すはめになるぞ円票は。
-
- 25
- 2008/09/01(月) 21:16:01
-
>>19
駅のそばの鶴屋で買い物行くけど
昼過ぎでも空いてるよ
-
- 26
- 2008/09/01(月) 21:23:01
-
台地のテーブルまだあるの?
-
- 27
- 2008/09/01(月) 21:49:30
-
>26
日曜の新聞チラシに入ってる求人情報で
バイトを募集してたからまだやってるんじゃない?
-
- 28
- 2008/09/01(月) 22:56:08
-
>>25
そうですが、レスありがとうございます
-
- 29
- 2008/09/01(月) 23:53:52
-
>>28
空いているのは定期専用枠でフリースペースは一杯じゃないの?
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/tiiki/matidukuri/park/parkandridetyusyajo/index.html
道路に停めて待っている車も見るし
-
- 30
- 2008/09/02(火) 00:10:45
-
>>24
あのオヤジ家族だよね?暇さえあれば店前でタバコ吸って吸殻
川に投げてる最悪な奴
-
- 31
- 2008/09/02(火) 00:33:38
-
FM長野〜本町交差点の通り一通から対面通行になったけど
本町方面に向かうほうは一通時代に比べてはるかに渋滞しやすくなったな(怒)
すげー不便でストレス溜まる道路になっちゃったね
できればまた片側3車線に戻して欲しい。
松本の道路つくりって信じられないほどアホって気がしないか?
せっかく道路拡張しても片側1車線ばかりで全然渋滞か緩和されてない
国体道路も綺麗にしても車線増えないから朝夕の慢性渋滞は変わらないし
19号の片側2車線化もいつになることやら・・・
-
- 32
- 2008/09/02(火) 00:49:21
-
>>31
>19号の片側2車線化もいつになることやら・・・
それは、和合時代か有賀時代に「松本はやらない」って
言っちゃったらしいから、無いぞ。
塩尻から急に広くなる19号は、少なくとももう何十年かはこのまんま。
-
- 33
- 2008/09/02(火) 14:22:01
-
R19が先か、松本の直下型地震が先か、俺の最期が先か、
でもその前に、東海・南海や関東の震災のほうが起きそうな気がする。
-
- 34
- 2008/09/02(火) 19:23:46
-
>>24
あのおやじ!!タバコポイ捨てしてるのかよ!!!
何年か前にあそこでラッピング頼んだらあの親父に
「みんな、省資源に理解がないなぁ。」
ってボソッと聞こえる声で言われたよ。
じゃあ、ラッピングサービスなんか止めろや!!!
あれ以来使ってないが、あんな親父が店番してるんじゃ客も離れるわな。
-
- 35
- 2008/09/02(火) 20:25:07
-
>>34
そのオヤジシリーズ。
レジ後ろのパソコンでネットやってて、お客さんが来ると
会計と通り一遍の挨拶程度はするんだが、「ありがとうございました」の後
財布しまってる客がまだレジにいるのに回れ右、ネット再開でしたよ。
もうだめぽw
-
- 36
- 2008/09/02(火) 22:00:29
-
太ってるおっさん?
それなら若夫婦だと思うよ。
嫁は明らかにキャバ上がり風。
-
- 38
- 2008/09/03(水) 00:13:42
-
円票のおやじとか太ってるおっさんって40過ぎの人?
小学校以来行ってないけど先代も今も社長は恰幅のいい方だとか、、、
-
- 39
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 40
- 2008/09/03(水) 11:01:11
-
>35
3階の画材と専門用具の売り場に隔離していたのにね。
おかげでケント紙1枚買うのにも不快な思いをしてたけど。
とうとうワンフロアで隠し場所無くなっちゃったか…
>36
それは中傷だからよくない。
-
- 42
- 2008/09/04(木) 09:37:26
-
最強学園近くで でかい穴掘って
バスを埋めて なんかのロケやってたけど
なんのロケ?
-
- 43
- 2008/09/04(木) 14:48:26
-
おおがかりな不法投棄じゃね?
-
- 44
- 2008/09/04(木) 14:59:50
-
つーふぉーしました
-
- 45
- 2008/09/05(金) 01:13:47
-
今度ツーリングで松本に宿泊を考えていますが、一泊2500〜3000円
位の入浴施設みたいな所はありますか?自分なりに検索したけど上手くみつから
なくて・・・
寝る場所は、大勢がごろ寝するようなところでかまわないです。ただ夜から
朝方まで仮眠できるような所で十分だと思っています
-
- 46
- 2008/09/05(金) 01:18:41
-
誰かパルコ近くに引っ越したvivaって店知りませんか?
もうオープンしてますかね?
-
- 47
- 2008/09/05(金) 07:50:31
-
>>45
松本では今はもう無くなったんじゃないかな
隣の塩尻になら信州健康ランド(\3000以下)があった筈です(各種割引券もあり)
あとはシャワールーム付の24Hネットカフェ(自遊空間?)…
他に、松本にはよつばカフェっていうペンション風の安宿があるみたいです
(一泊\3150?)
それ以外ならビジネスホテルなどの安泊プランなんかを探すぐらいしか無いかも
-
- 48
- 2008/09/05(金) 08:30:52
-
>>47
ありがとうございます。これからもう少し調べてみます。
-
- 49
- 2008/09/05(金) 09:31:24
-
仮眠利用なら健康ランドで併設ホテルを利用しないのが一番でしょ。
食費や酒はセーブするだろうし。
で、もしも集団で時間があるなら、
ロッジやコテージでの自炊のほうが安くて楽しいよ。鍋釜布団付き。一応風呂も。
美ヶ原中腹の三城とか自然観光地にあって、晴れてりゃ夜空がすんごいです。
テント持ってりゃオートキャンプ場でもっと安くできる。ただし、9月でも山は寒いっす。
-
- 50
- 2008/09/05(金) 14:35:15
-
>>49
ありがとうございます。今回は一人、富士登山をした後の宿泊を考えています。
その後高山へ墓参りをして、岐阜の実家へ一日帰郷を予定しています。
松本は少し遠いので、もしかしたら信州健康ランドの姉妹店の石和健康ランド
にするかもしれません。
今天気を見たら、富士山の土日が久しぶりの晴れになりそうなんで、今から用意
しようと思っています。
色々どうもありがとうございました
-
- 51
- 2008/09/05(金) 15:58:36
-
いいなあ。ツーリング
-
- 52
- 2008/09/05(金) 19:12:24
-
松本市内の火事ってどこ?
パルコの近くだったよーな。
朝、すごい事になってたorz
-
- 53
- 2008/09/05(金) 19:40:23
-
平田のノジマの跡地って何できるの?
-
- 54
- 2008/09/05(金) 21:34:26
-
>>52
http://www.m-kouiki119.jp/system/k_subtop.html
中央1だって。飲食店から火が出たかな??
このページを共有する
おすすめワード