長野県松本市 天守73階 [machi](★0)
-
- 220
- 2008/08/22(金) 20:48:19
-
旧ダイエーを過ぎてすぐ橋がありますよね、あそこをまっすぐに行かずに左の道{一通?}に進んだらどこに出ますか?林友の辺ですか?今日だけ混んでたのかな?これからも そしてどの時間帯も渋滞すると思いますか?
-
- 221
- 2008/08/22(金) 20:59:16
-
そう。林友のところ。
渋滞は時間帯やら日によって変わると思うけど、
通勤時間帯は右折車にとって救いの交差点だったからね、今までの終点。
読めるようになるにはしばらくかかると思う。
でも、通勤時間帯に今までより駅前側で合流するのは昔から結構いいよ。
入ってくる道が限られるうえ交差点が多く分散するし、逃げるのも楽。
-
- 222
- 2008/08/22(金) 21:30:12
-
説明しようとする姿勢は認めるが
意味不明
もう少しわかりやすく頼む
-
- 223
- 2008/08/22(金) 22:47:50
-
1. 柳橋を左折直後、豊田橋を渡らず田川左岸一方通行を北上すると、
林友インテリアセンター周辺にでる。
2. 混雑に関してはどんな混雑も波があり予測困難。
しかし、深志二交差点は従来、北上車の右折(東への転換)が楽で利用者も多かったので、
一方通行解除後しばらくは、車線が減ったことも含め右折渋滞を起こしやすくなると思われる。
従来利用していた人が様々な試行錯誤を繰り返すだろうから、安定するまで波は読めない。
3. 深志二交差点よりも駅側は、流入車道が限られる。
(栄橋経由は基本的に北上して深志二交差点。それ以外は本庄一交差点のみ。)
深志二交差点よりも駅側は、駅前東西道との交差点が多いので北上車両が分散する。
範囲内は商業地でもあり、ゆえに、
通勤時間帯に限って言えば、深志二交差点同様、駅前東西道と右折合流が昔から楽だった。
また、深志二交差点への一方通行路(従来)に比較して渋滞回避の逃げ道選択肢も多い。
深志二交差点への従来の一方通行利用者なら>>221で十分かと思ったけど、
>>222さん、このくらいでいいかな?、>>220さんあて回答として。
-
- 224
- 2008/08/23(土) 00:32:08
-
昨日通ったら、深志二交差点の北上方向への青信号が異様に短かった(なんとか5台通るかどうかって程度)。
誰かが設定いじって間違えたのかと思うほど。
-
- 225
- 2008/08/23(土) 06:54:11
-
アーケードの屋根が無くなった時みたいな、
歴史的転換点に立ち会っている気分だな〜
-
- 226
- 2008/08/23(土) 08:18:03
-
悪評高き松本走り右折車突っ込みの原点は、その交差点での誤解にある。
と、俺は思うんだよね。
郵便局側から南下して左折すると二車線になるから、対向右折車が待たずにくるし、
郵便局側から南下して右折する車は、時差信号と同時に必死で突っ込んでたし。
一般交差点で信号変わる時とか、渋滞時の右折車への譲りとか、他県でも普通にあるから、
これで20〜30年後には評価が変わるかな??
-
- 227
- 2008/08/23(土) 09:34:50
-
>>221 223 説明ありがとうございます。今度試しにダイエー過ぎたら左折してみたいと思います。それにしてもあそこの道相互通行にしてメリットあるのかな?南下しても途中で{橋の手前}左折しないといけないのに。{まっすぐいけるならまだしも}
-
- 228
- 2008/08/23(土) 12:06:38
-
メリット無いですよ、あそこに住んでいる住民も
相互通行になって連日渋滞で怒っているし。
どうせ、南松本→松本が2車線で、松本→南松本が1車線なので
地図見ただけで、おかしいって口出した人がいるんでしょう。
-
- 229
- 2008/08/23(土) 17:24:50
-
しいてメリット書くなら、
郵便局前南下の右折車で中条橋に抜ける車が直進になるってことかなぁ。
でもそんな人は逃げ道のない鎌田交差点さけて、伊勢町から白板に抜けてるし。
-
- 230
- 2008/08/23(土) 20:03:24
-
来週,奥飛騨方面に泊まりに行くのですが観光目的地を
家族と乗鞍Or.上高地でもめてます オススメはどちらでしょう?
-
- 231
- 2008/08/23(土) 20:43:47
-
俺は上高地のが好きだ。理由はない
-
- 232
- 2008/08/23(土) 20:49:23
-
来週ってのが土日なら乗鞍は避けたほうがいい
http://norikura-hc.jp/
があるから宿が空いてないと思うよ
-
- 233
- 2008/08/23(土) 21:12:47
-
宿は奥飛騨でしょ?
トレッキングしたいなら乗鞍、観光したいなら上高地。
-
- 234
- 2008/08/24(日) 00:19:07
-
>>228
住人ですが、全然便利になっていません。
いままでタクシーの営業所に行く運ちゃんか地元の車しか通らなかった細い道に曲がる箇所にまでまで右折レーンをつけてるものだから
悠々通れると勘違いした車が入ってきて立ち往生気味になって困る。
-
- 235
- 2008/08/24(日) 04:46:51
-
>>230
232さんが言うように自転車レース関係で興味の無い人にとっては不便でつまらない日になりそう。
日曜日の午前中はタクシーでも畳平には行けませんし。
奥飛騨に行って、平湯から上高地の往復バスを利用して上高地を楽しんだほうが良さそう。
-
- 236
- 2008/08/24(日) 05:18:26
-
>235
平湯から乗鞍スカイラインも通れなくなるの?
エコーライン側は8/31運休の案内があるけど、
スカイライン側は特に情報が見当たらない。ttp://www.norikura.gr.jp/access/?page_id=36ttp://www.hida-norikura.com/skyline.html
-
- 237
- 2008/08/24(日) 07:54:37
-
賃貸物件探してて、駅からは遠いけどいい条件だなあと思って
里山辺の物件を見に行ったら、ラブホテルが多くある地域だった・・・。
部屋からネオン見えたり、夜帰ってくるときにそういう車と多くすれ違ったり、
と思ったりすると、住む環境としては良くないかなあと思い、逡巡中。
-
- 238
- 2008/08/24(日) 07:55:08
-
>>236
岐阜側からなら確か規制無かったはずだけど
日曜は1時くらいまで畳平人大杉になると思うから
もしその時間に乗鞍行こうとするならやめたほうがいいよ
土曜とか日曜でも1時過ぎちゃえば大丈夫だろうけど
-
- 239
- 2008/08/24(日) 12:01:14
-
>>237
子供連れ?
-
- 240
- 2008/08/24(日) 12:05:19
-
>>237
そんなに気にするようなことでもないんじゃない。
年頃の子供がいるならちょっとは考えるけど。
-
- 241
- 2008/08/24(日) 19:04:03
-
>>237
里山辺じゃなくて大村だよ
-
- 242
- 2008/08/24(日) 21:26:31
-
深志二の交差点夜に通ってみた。
224さんの言うとおり青信号短すぎ。
あれじゃあ渋滞する訳だよ。
-
- 243
- 2008/08/24(日) 21:38:06
-
松本に久しぶりに行ったけど、夜にマッサージの客引きがすごいね。
「気持ちいいこと」って、何かな?
昔はあんなのなかったと思うけど。
-
- 244
- 2008/08/24(日) 22:48:14
-
ここで話題の深志の道行ってみた。
自動車目線の書き込みが多いので自転車で通行してみた。
今日の15時過ぎに行ったんだが、あの自転車レーンのオレンジの塗装、水はけ悪し。
車道・歩道はキレイに乾いてるのにあの塗装の部分だけ水玉が残ってた。
んでブレーキかけると良く滑るw
水が残ってる為と思いたいがとにかく滑る。
雨の日自転車走行する人はあえて歩道通った方が安全かも?
自動車も雨天は自転車の動向に注意大です。
-
- 245
- 2008/08/24(日) 23:36:01
-
>242
昨日通ってびっくりしたわ。青が10秒無いとかありえない短さだ
-
- 246
- 2008/08/25(月) 03:20:55
-
>>243
あーいうのは西堀界隈から出てくんなって感じだよな
-
- 247
- 2008/08/25(月) 09:29:43
-
マッサージは気持いいじゃん。
…って他になにかあるの?←興味津々w
-
- 248
- 2008/08/25(月) 16:53:06
-
昔よく通っていたマッサージ屋に、久しぶりに行ったら、
メニューに「気持ちいいこと」が追加されていて、びっくりしたことがある。
-
- 249
- 2008/08/25(月) 17:49:25
-
平田駅近くに万代書店できるの?
-
- 250
- 2008/08/25(月) 17:50:04
-
マッサージ常用してる人ならマッサージチェアがすごくいいよ。パナソニックのやつ。
-
- 251
- 2008/08/25(月) 22:10:45
-
>>249
平田駅近くのノジマが閉店するってから、
跡地?
でも、本屋はすぐ近くにあるよなー。
-
- 252
- 2008/08/25(月) 22:40:01
-
>251
万代書店の書店とは名ばかりで「オタク屋」みたいな所
-
- 253
- 230
- 2008/08/26(火) 12:12:30
-
ども、明日早朝~上高痴に向かいます天気もナントカもちそうなんで一安心です
ご相談ありがとうございました。
-
- 254
- 2008/08/26(火) 14:06:32
-
上高痴ワロス
-
- 255
- 2008/08/26(火) 14:40:42
-
>>253
ご相談したのはおまいだ。俺達じゃない。
-
- 256
- 230
- 2008/08/26(火) 16:12:40
-
ウィ!
つ日
-
- 257
- 2008/08/26(火) 19:43:13
-
今放映してる稲垣メンバーが出てる心霊番組の
「病室の住人」という心霊投稿再現ドラマで
最初のテロップで「長野県松本市某所」と出てた
-
- 258
- 2008/08/27(水) 00:29:34
-
心霊うんぬんなんて作り話じゃない?
-
- 259
- 2008/08/27(水) 01:45:06
-
市内で腕と評判のいい歯医者ってどこですか?
なぜか行くとこ行くとこ藪医者だらけ。
I歯科は行く度にどんどん歯が破壊されて2本も駄目になってしまったり
腫れたりする上、通院回数だけは多くて治療費だけが嵩む。。。
待っている間にもほかの患者から治療したとこが痛む外れたといった苦情が聞こえてくる。
-
- 260
- 2008/08/27(水) 02:13:55
-
S歯科もダメだったよ。
虫歯が痛くて行ったのに、虫歯放置で別の歯削って歯並び直し始めたもん。
こちらは別の患者が見当たらなかった。
電話掛けたら医師が出た。
こわすぐるw
-
- 261
- 2008/08/27(水) 04:06:22
-
中信はマッパ卒の地雷歯科医が多そう
-
- 262
- 2008/08/27(水) 05:54:08
-
いや、歯科医ってのは医者と言うより技工士含めて手先職人だから。
出身大学も偏差値も関係ないよ。
-
- 263
- 2008/08/27(水) 08:02:40
-
前通っていた歯医者がかなりダメだったんでttp://www.denternet.jp/link.htm?prf=20&gun=2
ヤラセも多そうだったけど、上のほうに載ってて近いトコにした。
かなり満足だったし、前のトコより安い気がした。
前もトコダメだったなぁ・・
歯石取りで前歯5箇所くらい陥没させられたし
顔に布被せて歯削るのは分かるんだが鼻も塞がれて死ぬかと思ったよ
-
- 264
- 2008/08/27(水) 13:20:07
-
>>257
ヒント:
精神科、心療内科のある病院
幽霊病院として噂が広まり増改築した
これだけでもすぐ分かりそうなモンだけど
そんな病院松本にあるのかな?
-
- 265
- 2008/08/27(水) 14:26:47
-
>>264
松本市 精神科 心療内科 増改築
でググったら一応それらしい病院名は出たけど、
>幽霊病院として噂が広まり
に該当しているか全くわからない。
-
- 266
- 2008/08/27(水) 15:06:13
-
9月の連休に1泊2日で松本市へ観光に行きます。
松本城へ行こうと思っています。他にオススメがあったら教えて下さい。
私は鬼無里の人間で、連れは関西人なので、黒いお城を見るのが楽しみです。
出来れば美ヶ原高原美術館に行ってみたいのですが、一方通行や狭い山道が多い
ようなので、地元の方で無い者がレンタカーを運転していくのは無謀でしょうか?
-
- 267
- 2008/08/27(水) 15:23:58
-
>>266
全然大丈夫だと思います。
美ヶ原と真逆ですが、晴れていれば上高地+帰りに白骨温泉がお勧めです。
地元民はあまり行かないけど、上高地はやはりいい、と、この前行って思いました。
-
- 268
- 2008/08/27(水) 16:27:25
-
高原美術館の展示品をどうしても見たいとかドライブマニアならまだしも、
一般観光としてはどうだかなぁ。ってのが、正直、俺の主観。
もしも女の子同士や恋人や、万が一小さい子供連れだとしたら、
ちひろ美術館のほうが合うと思う。
後は大王わさび農場で黒澤監督の水車小屋と清流と北アルプス眺めつつちょっと歩いて、
安曇野スイス村でおみやげ見て、、、あくまで俺のプランだけど。
-
- 269
- 2008/08/27(水) 16:31:00
-
>>266
ガソリンだけは地上で入れていけよ
ビーナスラインで給油するとびっくりするそ
-
- 270
- 2008/08/27(水) 16:33:00
-
悩みとか辛い事があると、東京からあずさに乗って松本に行きます。
小さい頃、家族で松本に遊びに行って楽しかった思い出が強く残っていて
仕事が休みの日にふらりと出向いてしまいます。特にアルプス公園が、
一番好きです。松本に住んでいる方と友達になれたら良いなと考えたりとします。
アルプス公園以外で、一人で気分転換できる場所がありましたら
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
このページを共有する
おすすめワード