facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 150
  •  
  • 2008/08/15(金) 23:09:58
書籍ってコンピュータ系だけじゃないのか
なぜ宮脇と被るようなことするかなぁ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2008/08/16(土) 01:58:55
書籍が無駄に広すぎ、書籍売り場なんて人いなかったよ。
本当にコンピュータの本体の売り場が
前よりかなり狭くなった。
PC関連品のすぐ横に、小説が売っているし。

各メーカー関連の人がかなり手伝いに来ていたけど、
なにもしていなで、ボケーとしているだけ何しに来ているんだと思った。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2008/08/16(土) 05:33:50
>>151
以前ニュースでメーカーからただ働きでヤマダに呼ばれるってやってたが。
いまでも続いてるのか?それならボケーともしたくもなる。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2008/08/16(土) 19:40:56
>>150
宮脇潰して1Fに入りたいんでしょ。
で、潰した後は書籍の扱いをやめる。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2008/08/16(土) 20:30:21
>>153
でも、前から宮脇があそこから出て行くって噂もあるんだよね。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2008/08/16(土) 22:26:27
>>153
仮に宮脇を追い出しても1階にはマツヤが入居するから意味が無いのでは?
たまたま全部入りのヤマダ電機を目指したので書籍コーナーも設けたが宮脇と張り合うつもりは無いと思われ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2008/08/16(土) 22:37:00
1Fは、「業務スーパーユーパレッド」じゃないかなぁ?

看板みると、そんな気がする。
経営は、マツヤだけどね

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2008/08/16(土) 22:40:03
>>153
かんべんしてくれ
宮脇がなくなればまともなPC関連の書籍を揃えている店がなくなる。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2008/08/16(土) 22:41:37
ところでヤマダの跡地には何ができるんだい?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2008/08/16(土) 22:48:19
>>158
募集中みたいになってるよね。
まだ決まっていないんじゃないかしら。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2008/08/16(土) 22:56:29
家電店はもういいからPCパーツ類を取り扱う店できないかなぁ〜
PCデポとか

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2008/08/16(土) 23:01:38
希望
 万代書店
 サンタの創庫
 HARDOFF/BOOKOFF

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2008/08/16(土) 23:02:36
PC◯ポ なんかできて
エイデンが衰退・撤退したら
それまた困る

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2008/08/17(日) 00:39:33
やまだ、行ってきますた。
店広すぎて、足疲れたorz
お店案内の録音アナウンス、大音量リピートで耳疲れたorz
電化製品以外にも、物ありすぎで、目疲れたorz
とどめは、隙あらば声かけようとする店員イパーイで、
逃げるようにして店を出た(:Drz

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2008/08/17(日) 08:57:42
今朝、6時過ぎに19号を高宮の交差点のほうに向かってパトカーが2台
サイレン鳴らして走ってったけど何だったのかな?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2008/08/17(日) 14:37:07
ハードオフとオフハウス欲しいな、今のH/Oは何にもないしやる気も感じられない。
甲府にすら2つもあるけど、人入ってるし活気もある。てか他の県内外のH/O見ても
あんなにし〜んとした店無いんじゃないか?
つか、あの場所は不便だな。ダイエー俺重宝してたしパッカードベルの超安いDOS/Vパソコン
も売ってたりして結構良かった。入り口左にはパン売り場、野菜売り場とか今でも覚えてるよ。
しかしなんか行きにくいんだよな。

PC自作市場は衰退してるから、パーツ屋はもうだめだろうね。W95時代から自作してきた俺ですら
もう飽きて、こないだデザインがおしゃれなバリュースターを買った位だもん。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2008/08/17(日) 21:19:48
>>164
そんなの毎日あるから、いちいち気にするな。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2008/08/18(月) 12:00:05
>>139

レポサンクス!


明日行ってみる!!

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2008/08/19(火) 00:40:32
ヤマダの書籍は家電とポイントが共通して使える程度しかメリットがないな。
あと、今なら書籍購入で5%ポイント還元だ。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2008/08/19(火) 03:14:36
>>139
買い物すれば、帰るときに 10円または90円(携帯)もらえるよ。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2008/08/19(火) 17:07:55
ヤマダ、つまらんかった。あれなら食料品なんて置くなよ。
中途半端過ぎ。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2008/08/19(火) 19:38:52
ジョギングはじめようかと思ってるんですが
信州スカイパークって夜でも走れますか?昼でも行ったことないけど

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2008/08/19(火) 20:01:00
おいおい放し飼いしちゃいかんだろ

さっさととさつ処分だろ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2008/08/19(火) 20:24:08
今日ヤマダで300円買い物してポイントカード入れたら500ポイント
当たった!隣の台も同時に500ポイント当たってた

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2008/08/19(火) 21:25:28
>>171
場所によっては夜9時すぎると真っ暗だよ。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2008/08/19(火) 22:05:33
夕方近くから柳橋〜深志二丁目すごい渋滞だった・・・。
交互通行にして便利する以前に、二車線が一車線になることによる渋滞は考えなかったのか?
もうあの道はダメだ。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2008/08/19(火) 22:53:01
>>175
確かに酷かった。
一方通行解除する必要あるのかね?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2008/08/19(火) 23:12:53
交互通行じゃないね、相互通行だと反省しつつ。
本番は8/23ということだけど、今日の一車線化でうんざり。
ダメだと、思いつつも勤め先があの通り沿いなので使わないわけにもいかないし・・・。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2008/08/19(火) 23:21:22
ヤマダでこの前買い物した。
6000円ちょっとの物を買ったんだけど、帰りにポイントカードやったら
来店ポイント残り49回ってなってた。
で質問なんだけど、次買い物してポイントカードやったら通常の4回(だったよね?)
になっちゃうの?
それとも48回?もしくは4回分増えたりする?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2008/08/20(水) 00:56:36
>>178
次回、1000円以上の買い物をすれば50回になります。
(松本店は昨年末頃から実施)

ヤマダ電機のポイントカードは
買い物前に1回。買い物後に1回。の計2回が基本です。

買い物前に・・・49回 → 48回
1000円以上買い物・・・50回に回復
買い物後に・・・59回 → 49回

という感じです。来店ポイントは一日1回です。
買い物をすれば、当日中に、もう1回通せます。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2008/08/20(水) 06:56:27
>>179
1000円未満だと4回に戻っちゃうの?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2008/08/20(水) 09:33:17
今朝プラスチックのゴミを捨てにいったら、業者か町内会の人か
知らないけど、じいさんが近づいてきて、置いたばかりの袋を開けて
「これは洗ってから出してくれ」
とか言ってつっかえされた。いままでこんなことはなかったんだが、たとえば
みんな納豆のパックとか使用済みのコンドームとかを洗ってから捨ててるのか?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2008/08/20(水) 10:04:23
>>181ttp://www.city.matsumoto.nagano.jp/kurasi/seikatu/gomi/bunbetu/Prastic/index.html
納豆パックはそういうことになってるね。
コンはティッシュと一緒に可燃ゴミでだしゃいい。

そのじいさん、多分隣組だぞ。てか、町内会で当番回ってこないんか?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2008/08/20(水) 12:26:31
しまった。今日はプラスチックごみの日だったか。
これでもう2週間分溜まってる・・・orz

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2008/08/20(水) 15:51:41
>>181
でもクリーンセンターにゴミもって行くと
プラも生ゴミも一緒に燃やすんだよね。
分別している意味全くないと思う。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2008/08/20(水) 17:06:40
意味の無い当番。社会主義の国みたい。水道代もめっちゃ高い。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2008/08/20(水) 17:11:22
ヤマダ電機に今日行きました。2回ともポイントは各10円分しか付きませんでした。少し前までは最低でも100円分つきましたよね??

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2008/08/20(水) 17:13:51
そういえば最初は500pだったっけな

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2008/08/20(水) 17:14:30
>>181 あれ??納豆パックは松本市では洗わずに可燃でいいはずですよ。水で軽く洗って臭いや汚れが残る物は可燃です。考え方としては洗う際の水も大事な資源なのでと前に書いてありました。塩尻市では洗って出せという決まりになってますが。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2008/08/20(水) 17:47:52
>>186
買い物あとの、ポイントは、 携帯90P カード10P に なってる
携帯ポイントない人、差別しすぎ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2008/08/20(水) 17:53:11
がら〜んとした店舗に人が閑散。そんなとこばっか。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2008/08/20(水) 17:57:13
>>189買い物前、後と2回とも10円だったよ。システムがかわったのかな?
今日はコジマ電器にも行ったけどこちらは閑散!でもこちらでエアコン買った。安くなったし^^

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2008/08/20(水) 17:59:08
>>174
そうですか、やっぱりやめておきます。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2008/08/20(水) 19:49:56
神林のエロ本自販機が設置してある場所に
町会の人間が子供が買わないように監視する為
自販機の目の前にテントを設置して夜中に
見張っていると朝のラジオニュースで聞いたけど
そんなことされてたら大人も買いづらいよなw

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2008/08/20(水) 20:19:20
エロ本 目の前 テント
ワロスw

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2008/08/20(水) 21:14:52
>>193
最終的にはそれで撤去させることが目的だと思われ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2008/08/20(水) 22:06:50
>193
今朝の新聞に写真つきでその記事が載っていたけど、
「目の前」って言っても結構離れてるようだったよ。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2008/08/20(水) 22:23:02
>>193
見張りの時間つぶしにはエロ本が最適だな。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2008/08/20(水) 22:36:20
さっさと条例作ればいいのに。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2008/08/21(木) 00:43:50
>>196
多分、地主が違う為。
自販機の建っている土地に勝手にテント張ったら
不法占拠になってしまうからね。
ただ、張っている時間が午後7−9時までって
今の子は、夜中でも堂々と出かけるので、一晩中見てないと
意味ないような。

まあ不動産屋にして見たら、税金を取られる売れない土地を遊ばせるん
だったら、3年契約で金が入るほうを取るでしょう。
撤去させたかったら、様は土地買えってことでしょう。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2008/08/21(木) 00:55:12
>>192
ジョギングするならキチンと装備品つけてくれな。
最近人だけじゃなく自転車まで増えてて無灯火反射板なしが多くて。
ほんとオマエラ死にたいのか?と思うような連中が増えすぎ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2008/08/21(木) 01:17:20
大人って馬鹿だねw

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード