★★★新潟県長岡市183★★★ [machi](★0)
-
- 294
- 2008/08/05(火) 01:12:38
-
それにしてもフェニックス公式サイトの協賛者の名前を見ると
興味深い名称が幾つかある。
まず、自衛隊第二普通科連帯。
そして防衛省自衛隊。
これはやはり、中越地震で被災した時に自衛隊の人たちにお世話になり、
今もなお、自衛隊の人たちがこの地域のことを忘れずに見守ってくれている
という事なのでしょうか。
-
- 295
- 2008/08/05(火) 01:21:38
-
>>294
実際に振り込んだ事がある人なら分かるはずだが、あそこはペンネームを書く欄だよ。
もちろん、本名を書いても構わないが..。
-
- 296
- 2008/08/05(火) 01:27:30
-
>>251
>隅田川の花火のほうが感動する
隅田川周辺住民は「花火の日は毎年渋滞とバカ騒ぎ」で大変だろうね。
そこにオマエは行ってるんだ。迷惑なヤツだな、オマエさんも。
-
- 297
- 2008/08/05(火) 01:43:53
-
>>293
そうか、893よりも市町村の方がタチが悪かったのか。
広域暴力団森組が、長岡広域事務組合というダミー組織の名の元で、勢力を拡大してきたのだな。
そしてこの度、厚生会館を乗っ取り、森組御殿が完成するって訳か。
だとすれば、花火を土日開催にしてテキ屋やスーパーを儲けさせて、ミカジメ料をがっぽり徴収しようとする魂胆が良く理解できるな。
-
- 298
- 2008/08/05(火) 02:23:52
-
フェニックス花火があがるようになってから、はじめて他県の人
に見せても恥ずかしくないレベルになったと感じているのは私だ
けではないと思います。
実際、千葉と埼玉の友人が見に来ましたが感動して帰って行きま
した。
商業化でも何でもいいから、このレベルを維持・向上させること
を真剣に考えて欲しいです。もはや一地域の祭りではなく、他県
が参考にしているのですから。
-
- 299
- 2008/08/05(火) 02:53:48
-
>>298
はげどー。
フェニックス以前も三尺玉とかあったけど
あまり見る気はしなかった。
近年の花火はフェニックスのために見てると言っても過言ではない。
せっかく2日で80万人くらい来る祭りなのだから
経済の活性化や長岡の知名度の向上のために祭りの規模を大きくするべき。
-
- 300
- 2008/08/05(火) 03:11:15
-
次スレ
★★★新潟県長岡市184★★★
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1217873289
-
- 301
- 2008/08/05(火) 03:17:03
-
テスト
このページを共有する
おすすめワード