facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 151
  •  
  • 2008/07/25(金) 20:57:22
1tはある車に一人だけ乗ってる無駄
車から放射される熱量は15000wで車が多くなれば気温は上昇する
CO2、排ガス、騒音、交通事故などなど
年取ったら車に乗れなくなるかもしれないのに、車の過度の依存で生きるのにも
辛くなる田舎
大切な公共交通機関の尻すぼみを傍目に郊外化とアメリカ型モータリゼーションで勢いづく
車保有台数(日本一)

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2008/07/25(金) 20:59:32
日本語でおk

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2008/07/25(金) 22:58:59
藤島、高志の頭がいい層を福井に戻す方法を考えることが
福井市の活性化につながると思うんだ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2008/07/26(土) 01:44:03
ノシ
落ちこぼれの都落ちです

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2008/07/26(土) 01:58:11
藤島、高志、その他の頭がよくない層を福井から出て行かす方法を考えることが
福井市の活性化につながると思わないか

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2008/07/26(土) 02:03:18
そのうち何とかして返り咲いて見せます

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2008/07/26(土) 08:15:40
>>155
記憶力・計算力は良いよ
ただ人間としての価値観や一般常識に問題があるようだけど
(高志高校近くで歩道橋あるのに、その下を何人もで笑いながら
 堂々と渡ってる、横断歩道じゃ無いだろと怒ると睨みつけられた)

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2008/07/26(土) 14:59:30
>横断歩道じゃ無いだろと怒ると睨みつけられた

欧米スタイルですな。

シドニーで車を運転する時の注意点
http://www.sydnavi.com/driving/drivinginsydney.html#pedestrian

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2008/07/26(土) 15:53:39
>>150-151
車が無くなることはないでしょうけど・・・
http://www.startyourengines.jp/mobility-tribune/2008/03/000806.php

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2008/07/27(日) 12:05:36
↑無理、無理

中心地になんらかの車の制限したところで、福井はみんなLPAへ行くだけだよw

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2008/07/27(日) 15:02:52
駅裏に住んでるけど、お買い物は
(LPA・ベル・Aコープ城東店)ですね
駅裏、車の交通量も少なく静かな寂れた住宅街(一時暴走族がうるさかったけど)

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2008/07/27(日) 15:16:42
>>160
2ちゃんの方では駅前が福井の消費の中心で、テレビもマルツで買うのが主流って書いてあったよ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2008/07/27(日) 16:22:07
まだ続いてたんかよ
もうこのスレ終わってるだろ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード