◆石川県能美市◆part2 [machi](★0)
-
- 528
- 2011/05/19(木) 23:41:38
-
>>527
WiMAXは能美市省かれてるが
芋畑って能美市とっくに開通済みでしょうが?
(ハイスピードエリアではない最大下り7.2辰口は除外)
光があるかないかで言えばとっくの昔からひかりきているしね(企業、役所のみ)
企業(法人用)コンビニ、銀行、東レとか大手(ただし利用料は破格)
役所(地域イントラネット、学校や役場とか)
能美市意外のBフレッツない地域でも
県内全域地域イントラネットは整備済みです
国交省がひかりケーブル既に全域整備済み
今やってるのは戸建加入ようにNTTが整備
-
- 529
- 2011/05/23(月) 07:20:47
-
NTT(の代理店)のセールスがうろちょろしててうざ員ですけど・・・
-
- 530
- 2011/05/29(日) 16:05:44
-
大雨警報ですって
-
- 531
- 2011/05/29(日) 17:13:35
-
手取川の氾濫には気をつけて
-
- 532
- 2011/05/29(日) 17:30:58
-
能美市のハザードマップはこちら
ttp://www.city.nomi.ishikawa.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::1845
-
- 533
- 2011/05/29(日) 19:04:57
-
雨量は、川の増水情報。手取川、梯川のリアルタイムカメラ はこちら。
防災情報 いしかわ
http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/bousai-info-ishikawa/bousainet/bousai.html
-
- 534
- 2011/05/29(日) 21:00:05
-
家族には手取川氾濫したら緑が丘に行けと言ってある
-
- 535
- 2011/05/29(日) 22:54:16
-
旭台も安全ですよ。
なにもないけどw
-
- 536
- 2011/06/16(木) 14:29:17
-
知らんかったけど、
天狗橋の取り付け道路が完成してた
-
- 537
- 2011/06/22(水) 14:53:41
-
虫虫と虫暑い
-
- 538
- 2011/06/23(木) 10:04:22
-
道林から八号線に向かって整備している道路っていつ頃開通?
何処につながるんだろ
-
- 539
- 2011/06/23(木) 12:55:01
-
>>538
広報の議会だよりで、某おねえさんが反対しているアレですね。
8号線を通過して、寺井の湯谷小学校の横から、
加賀産につなげるらしいよ
-
- 540
- 2011/06/23(木) 19:16:53
-
夕立一過、涼しくなったねぇ
-
- 541
- 2011/06/23(木) 20:03:01
-
27日頃、台風襲来の予報
-
- 542
- 2011/06/28(火) 17:43:17
-
台風来たっけ?
-
- 543
- 2011/06/28(火) 18:33:09
-
台風メアリーは、名付け親の北朝鮮で消えました。
-
- 544
- 2011/06/28(火) 18:35:24
-
今、テレ金ちゃんを見てたけど、
辰口のあの施設って、日本で唯一の施設なんだってねぇ
-
- 545
- 2011/06/28(火) 23:43:14
-
テレ金見てないから分からないんだけどどの施設かな?
-
- 546
- 2011/06/29(水) 10:40:10
-
金沢大学の施設
-
- 547
- 2011/07/01(金) 07:32:22
-
中学生相撲大会
こんなおもしろいものをやってたんかぁ
見に行きたかった・・・・
-
- 548
- 2011/07/07(木) 15:58:41
-
ウェザーニュースによるとあした、加賀は35度の猛暑日になるそうである。
-
- 549
- 2011/07/12(火) 22:56:40
-
なんで、能美市に FREESPOT がないの?
先端大とか、動物園とか、あっても良さそうなのに・・・
川北にもあるって言うのに
-
- 550
- 2011/07/13(水) 10:15:40
-
川北には何があるの?
プラントだけかと思ってたw
-
- 551
- 2011/07/13(水) 10:18:48
-
ヤマキシがあるじゃん
資材、農業関係は、プラントより便利
-
- 552
- 2011/07/14(木) 14:55:27
-
五間堂のガソリンスタンド、やってたけど、
石油市場って、何?
-
- 553
- 2011/07/14(木) 15:25:13
-
ちなみに、店頭看板表記無しで
レギュラー134円
ハイオク 143円
軽油 112円
灯油 75円
と石川県最安でした。
-
- 554
- 2011/07/22(金) 18:59:29
-
高校野球 寺井高校、がんばってるな
-
- 555
- 2011/07/27(水) 14:49:00
-
moriゆ◯き死んじゃったの?
-
- 556
- 2011/07/27(水) 16:04:17
-
病死らしいよ。
○○中毒とかかな?
-
- 557
- 2011/07/27(水) 21:40:48
-
根上でネズミ捕りやられた。
時給700円の身で、反則金12000円はきつい・・・。
-
- 558
- 2011/07/28(木) 07:59:40
-
>555
>556
地元スレでやめようぜ。
亡くなったら仏様だから、静かに送るぐらいしましょう。
-
- 559
- 2011/07/28(木) 11:36:04
-
安らかにお眠りください
合掌
-
- 560
- ツ静。ツづアツ子
- 2011/07/28 19:23:44
-
ツ〜
i
竅つつウツづアツづ鳴つィツ静シツ債?づーツ…ツ債?渉カ
-
- 561
- 2011/07/28(木) 21:47:45
-
スマン、化けてしまった…。なんまいだぶ、なんまいだぶ…
-
- 562
- 2011/08/02(火) 22:16:47
-
もう少しで川北の火祭りと辰口じょんがら祭り。
あれ?寺井と根上って夏祭りあんの?
-
- 563
- 2011/08/02(火) 22:24:05
-
根上は七夕がある。寺井はないな
-
- 564
- 2011/08/02(火) 23:02:31
-
そうか、七夕があった!
そういえば寺井って…無いな
茶碗祭りは春だしな
-
- 565
- 2011/08/02(火) 23:42:04
-
町内会のイベント程度のことはやってるところはあると思うけどね
-
- 566
- 2011/08/10(水) 19:31:36
-
8月7日、寺井図書館前で盆踊りしてた
-
- 567
- 2011/08/11(木) 00:23:33
-
辰口の保育園ですが、辰口保育園と緑が丘保育園はどっちが
おすすめですかね?
自宅(松が岡)からの距離ではやや緑が丘保育園が近い感じ。
-
- 568
- 2011/08/11(木) 12:45:20
-
>>567
松が丘ならデフォは寿保育園。優先的にとってもらえる。辰口保育園は新しくなって更に人数が増えたみたい。
-
- 569
- 2011/08/12(金) 16:59:41
-
保育所って園選べるの?
小学校に上がることも考えたら寿の方がいいんじゃない?
近所に友達がいないって可哀想な気も…
-
- 570
- 2011/08/12(金) 19:16:20
-
寿保育園・・・。
その存在を知りませんでした。
今度見学に行ってきます。 ありがとうございました。
-
- 571
- 2011/08/13(土) 06:59:52
-
今、臭くて起きた。
熱帯夜で窓を開けっ放しで寝てたら、
どこか、朝っぱらからゴミ燃やし。
プラゴミを燃やしているらしく、ダイオキシンのにおいがぷんぷん
-
- 572
- 2011/08/19(金) 23:07:56
-
>>569
中学校でも選べる時代だわな
-
- 573
- 2011/08/20(土) 09:00:16
-
確かに自分の中学生の時も水泳か何かで
根上の子が辰口に来てたなー
-
- 574
- 2011/08/21(日) 09:06:37
-
辰口まつり、しょぼ〜
七夕まつりもそうやったけど…
やっぱ茶碗まつりだけに力が入っとんや。
-
- 575
- 2011/08/22(月) 10:57:47
-
今年じょんがら駄目やった?
茶碗祭りと比較したら駄目やわいね〜。
あれは茶碗即売会やし、ただの盆祭りとはまた違う
-
- 576
- 2011/08/25(木) 15:53:41
-
ttp://www.jma.go.jp/jp/contents/
今、レーダーを見るとすごい雨雲が近づいてきている
このページを共有する
おすすめワード