facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 247
  •  
  • 2008/12/21(日) 11:30:22
>>246
高速交通網の整備には大賛成だよ。
人と物資が交流が進む事は経済が発展する重要な要素だからね。

確かに、JR西日本だから消極的と答えたけど、理由は
JR西日本の株主に外資系株主の比率が東より高い事が上げられる。
外資系株主は、一般的に施設投資のかけ方に五月蠅く、
投資に対する評価が収益率が重要視されますので、
公共性に対しての投資評価は中々難くて重要視されない。
なので、投資に対する評価が収益率良い、
(大阪・京都・神戸)に直接アクセスする路線に重点的に
施設投資を行う経営政策になっている。

確かに、国の地方公共政策はその地域の政治力によって、
格差が見られる事実は否定しないけど。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード