facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 226
  •  
  • 2008/07/29(火) 14:13:48
田んぼだって人工物だしな、直線的な水路のせいで
今やホタルにもお目にかかれない

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2008/07/29(火) 16:43:13
そもそも人間が開墾しなきゃ田んぼも畑も無い。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2008/07/29(火) 22:14:48
夜は涼しいを越して寒い。寝苦しい夜も腹を出して寝れば寒くて起きてしま
う。慣れるまで大変だったが、エアコンなしで眠れないよりずっといい。
安曇野の夏は世界一!

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2008/07/29(火) 23:14:31
>>226
ちょっと街から離れれば蛍いるよ
1月ほど前、網戸によくくっついてたw

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2008/08/03(日) 19:19:43
14日の花火大会は混雑や交通整理ありますか?
車で行くのでどのあたりに止めればいいのやら・・・。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2008/08/03(日) 22:10:24
当日はわさび農場と豊科インター近くのエプソンの駐車場を貸しきって、
シャトルバスが出るみたいですよ。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2008/08/03(日) 22:14:17
>>231
ありがとうございます。
わさび農場かエプソンの駐車場に車を停めておけばいいということでしょうか?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2008/08/04(月) 06:55:01
231です。
そういうことです。途中で入力してしまって文章が切れていました。
↓安曇野花火の公式ページttp://w1.avis.ne.jp/~yosakoi/hanabi/

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2008/08/14(木) 12:21:00
わーい 今日は花火大会だ〜

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2008/08/15(金) 00:25:13
今回の花火大会はやっぱ花火の規模すごかったですねw
やっぱ合併しただけはあった。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2008/08/15(金) 08:37:29
なんか停電してるんだけどウチだけ?@豊科

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2008/08/15(金) 08:58:52
花火の間が悪かった・・・
スポンサーの名前読み上げてたんだと思うけどそれって必要かね・・・

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2008/08/15(金) 08:58:48
停電しててもここに書けるもんなの?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2008/08/15(金) 09:18:01
ウチも8時半頃に停電してたみたい。@同じく豊科

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2008/08/15(金) 19:31:03
>>236
ノートでウィルコムです
停電は10分くらいで復旧しました

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2008/08/15(金) 21:32:13
>>237
明科のときなんて全部読み上げてた

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2008/08/16(土) 19:59:05
>240
今朝の新聞に載ってたね。
烏川の水力発電所でサルらしき動物が架線に触れてショートしたって。
明科以外の安曇野市内と旧梓川村で1分程度だったらしいけど、
豊科の100世帯は15分くらい停電してたみたい。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2008/08/17(日) 22:17:18
>>サルらしき動物

人間だったらヤダな…

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2008/08/17(日) 23:18:59
大丈夫。「サルらしき動物」の根拠は
周辺にフンが落ちてたからだって。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2008/08/17(日) 23:20:52
安曇野の西側にアルプス山脈ありますが、あの山々には熊は生息していますか?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2008/08/18(月) 08:07:37
この前、烏川緑地公園で熊が出て立入禁止になっていたから
間違いなく生息していますね。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2008/08/19(火) 11:38:31
烏川渓谷に出てくる熊は上高地辺りまで移動するらしい
地図上じゃすぐ裏手だしな

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2008/08/20(水) 10:27:42
松川のばらお高原にも親子熊出たぞ昨日。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2008/08/24(日) 20:11:35
>>240
ノートでウィルコムって無線?
つなぎ放題プランでいくら?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2008/09/02(火) 11:17:02
先日久々に長野から松本方面に向かったんだけど、
R19号を安曇野市に入って急な右カーブ〜左カーブを曲がった左側にあった工場って火災に遭ったんだね。

あの工場って、盗聴器が仕掛けられていたんだが・・・・・。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2008/09/02(火) 14:32:46
あの工場の火災って1〜2年ほど前だったよね?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2008/09/02(火) 17:24:22
>>251ttp://www.matsuaz.biz/shimashin-seiko/2008/06/30/1214801970384.html

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2008/09/02(火) 19:20:32
>252
ごめん。別の火事と勘違いしてた。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2008/09/06(土) 19:25:51
中学生日記に安曇野の中学生が出てるぞ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2008/09/08(月) 14:21:39
扁桃腺炎が悪化しちゃいました。
松本でもいいんですがどこかいい耳鼻咽喉科かありませんか?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2008/09/10(水) 03:24:51
50過ぎたら移住したんですが将来不安で仕方がありません
今、大学3年なんですけど安曇野で定職にありつけますでしょうか?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2008/09/10(水) 09:17:50
>256
長野に移住してきた50歳の大学3年生ってことでいいのか?

定職なんかあるわけないだろ
50過ぎの就職なんてコネがすべて
学歴や経歴なんて参考程度

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2008/09/10(水) 10:17:56
安曇野で就職しましょう

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2008/09/10(水) 10:31:56
もちろん若いうちに。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2008/09/10(水) 18:32:39
定食なら田沢の穂の香の釜飯定食がうまい
50歳過ぎていてもおいしいよ

それはおいといて
安曇野での就職はむずかしいわな
産業が伸びてないし
派遣ばっかしだ

ラーメン屋でもやって成功するといいんじゃないか

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2008/09/11(木) 21:36:01
35才の所帯持ちの女性だったら就職はまだあるかしら!

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2008/09/12(金) 00:02:13
パートかバイトか派遣ならある
正社員はまず無い

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2008/09/14(日) 14:37:30
>>256
松本で働いて安曇野で暮らすのがおすすめかな。
松本の不動産は高いし安曇野で働く必要もないでしょ。
いいとこ取りしましょ。
生活圏は一体だから車さえあれば何の問題もない。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2008/09/15(月) 22:17:45
穂高や柏矢町で派遣てどんな業種かしら

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2008/09/15(月) 22:57:33
>>264
製造業かな…豊科でPC組み立てとか、コンデンサとか?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2008/09/16(火) 07:53:11
安曇野にはエプソンがあるよ。工場は動いていないけれど。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2008/09/16(火) 13:40:38
正確にはエプソンじゃないぞ、あれは子会社

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2008/09/17(水) 20:33:59
>>262
どうもありがとうございます。

ついでながらお尋ねいたします、
大卒で語学(英語その他)出来ますが、いい仕事がありますでしょうか。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2008/09/17(水) 21:28:16
わしの秘書になりなさい

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2008/09/17(水) 21:41:32
語学とやらがどのレベルかにもよる

とはいえ安曇野にある企業で語学が必要とされる所は
限定されると思うし松本で探した方がいいかも

安曇野市じゃ観光スポットや外人の出入りが多い店やホテル
とかのスタッフぐらいしか思いつかない

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2008/09/17(水) 21:52:58
語学を売りに仕事を探すのは大変です。それにこだわらず、語学以外の
得意なことで仕事を見つけて、そこで英語もできますって売り出したら
どうでしょう?英語にこだわると、可能性が狭まってしまいます。

いい仕事見つかるといいですね。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2008/09/17(水) 23:30:29
ありがとうございます。
英語だけではないんです、
そんなに得意では有りませんが、ラテン語(仏 伊 西)やドイツ語などです。

ここまで見た
  • 273
  • 2008/09/18(木) 08:04:36
英語と韓国語がデキれば、オーストラリア人と韓国人が多い白馬でホテルのフロントとかなら
できる。 ただ、中身は個人経営が多く、普通の会社に慣れた感覚で入ると
メン喰らう。 欧州人はあまり来ない。 あと香港、中国人かな。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2008/09/19(金) 21:40:59
ポルトガル語ができると、ブラジル人相手の仕事があります。役場でもブラ
ジル人たくさん見かけます。語学で食うには相当の専門性が必要です。
不景気で減ってはいますけどね。
派遣会社に売り込みかけてはどうでしょう?塩尻・松本含めれば、勤務先は
あると思います。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2008/09/19(金) 22:13:42
>>273 274
どうもありがとうございます!
ブラジル人で日本に来ている人は、二世か三世の貧しい日系が大部分でしょう。
しかも片言で日本語が出来るんですよね、しかもポルトガル語はラテン語でも一番マイナーですもの。
その人たちの為に、コストを掛ける程の利益が揚るとはは思えないのですが。

経済が日本よりあまりにも低い国の人は、殆どが出稼ぎなので余暇を楽しむ余裕が無いでしょうね。
20年くらい前は日本もそうでしたね。

ここまで見た
  • 276
  • 2008/09/20(土) 10:24:21
ブラジル人や日系人を派遣してる会社で、彼らのフレッシュスタートんおヘルプ、アパートや
自転車、家財道具の手配。 通常の勤怠管理(朝、会社で出勤チェック。来て
なかったら様子を見に行く。) 具合が悪い、病気になった時、病院へ連れて
行く。 ような仕事あり。 豊科あたりだったかな。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード