facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 42
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2008/06/07(土) 16:46:05
台湾に知事が営業に行ってるから、空路台湾から来るんじゃない?

ここまで見た
  • 44
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2008/06/08(日) 09:03:49
富山の皆さんは海外旅行で成田空港までどうやって行きますか?
成田に朝9:30に到着していたいのですが、急行能登、特急北陸、夜行バス
あとは、前日に行って成田付近で前泊等あると思うのですが
経験者の方いたら、長所、短所教えて下さい。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2008/06/21(土) 06:52:03
県民は羽田しか逝かないよ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2008/06/21(土) 11:51:57
前日に成田市内で宿泊するのが無難
余裕度が違うよ。急行能登とか高速バスの車内で眠れず
頭がボーっとしてる状態で都内から成田に行くより100倍安心

ここまで見た
  • 48
  • 日本海
  • 2008/07/04(金) 00:39:00
関東圏の独立U局で2008年1月〜3月にかけて「true tears 」という
富山を舞台にした深夜アニメが放送されていた。内容はハイスクール・ラブロマンス。
なかなか見ごたえのあるアニメーションだった。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2008/07/04(金) 06:51:23
なにをいまさら。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/07/04(金) 11:24:08
>>45
小松から成田行きでとる

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2008/07/04(金) 12:14:32
成田着9時45分の小松成田便は45の条件には最悪じゃないかい。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2008/07/04(金) 17:55:45
最近は天候による欠航・遅延も少なくなったみたい。
成田から向こうがNHならYでも80分位あれば接続(発券)させているかも。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2008/07/07(月) 21:00:09
昨日の全日空885便、芸能人、有名人が複数以上搭乗していたとのこと。
木久扇・木久蔵親子、JERO、春風亭昇太、児玉清、荒俣宏ら。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2008/07/24(木) 12:46:23
すいませんが、富山県で流しソーメンをやっているところ知りませんか?
高岡と細入村のは知っているのですが、呉東方面にはないでしょうか。
今度子供たちと出かけたいので、知っていましたら教えてくださいませ。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2008/07/26(土) 09:59:15
流しソーメンは大岩へ行って見られませ。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2008/07/27(日) 04:05:50
55>レスありがとうございます。

大岩日石寺は有名なのですが、流しはお寺の中で
食べられるのでしょうか?
調べてもはっきりとした確証が得られなかったもので。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2008/07/27(日) 09:57:05
日石寺へ向かう階段の途中の店で食べられたような・・・

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2008/07/27(日) 21:08:03
57>ありがとうございます。

そしたら、現地で暖簾を見て回った方が
簡単そうですね。どうも、ありがとうございました。

ここまで見た
  • 59
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 60
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 61
  • 般若
  • 2008/08/24(日) 09:58:53
流しザーメンならおまかせを!

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2008/09/15(月) 17:35:08
今週末に立山・黒部に行きますが
気温はどの程度なんでしょうか?
こちらは関東で昼間はまだまだ暑いです。
持って行く服がピンとこなくて
宜しくお願いいたします。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2008/10/15(水) 19:00:20
富山グラウジーズ
最下位からの挑戦 10.18.Sat 開幕

オフィシャルユニフォームパートナーに週1回位しか協力できないけど
ガンバレッ!

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2008/10/20(月) 20:04:17
厳しい門出・・・ホームで連敗スタート…、スリーポイントが、、、
まだ、始ったばかりだ。。。。

連日のチームパートナーへの挨拶回りで疲れたか

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2008/11/27(木) 17:12:08
bj富山グラウジーズ:福島雅人ヘッドコーチ更迭11月27日

前シーズンの開幕12連敗より健闘してたけど・・・
(3勝7敗イースタン・カンファレンス6位※11月27日現在最下位)
今週はアシスタントコーチで?後任未定?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/11/28(金) 22:32:06
何でカターレ富山のスレがないの?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/11/28(金) 22:56:43
J2昇格正式決定でOKが出るのでは?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2008/11/28(金) 23:00:23
JFLじゃスレ立て無理なのか・・・
まちBBSは難しいのな。頭固すぎ。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/11/29(土) 08:10:07
>>68
最近でも ↓ のような書き込みを見ました。
>「人さまのサバをお借りして」って気持ちがないんだね。
厳しい時代もあったのだと思います。

カターレ富山サポーターの皆さんに管理人氏の一言。
頑張って、スレ立てて盛り上げてください。
 ↓ 
-------------------
【獅子】北陸甲信越板護美箱 44杯目【奮迅】
http://kousinetu.machibbs.net/log/log3095.htm
250 名前: 中央自動車道箕輪BS ◆ChuoFeTtF6 投稿日: 2007/07/01
とにかく、単独のサッカーチームスレッドは、J2以上(プロ)でなければ認める方針はありません!
-------------------
グラウジーズ・ブースターはサイトのブログコメントで細々と…、いまのところは。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/11/30(日) 21:25:43
グラウジーズ・サイト更新が遅い日は・・・・、日曜日は更新休み?
相手チームはHead line Newsで早々と。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/12/09(火) 07:37:56
富山グラウジーズ、新ヘッドコーチに石橋貴俊氏就任。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/12/12(金) 04:08:09
ばっさんしかいなかったのかよ…

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/12/12(金) 12:26:55
>僕が出来なかった、走るバスケを
 ↑ 
就任の弁に、とりあえず期待。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/12/21(日) 19:07:38
3連勝! 78-69 埼玉ブロンコス
Dーフェンス! Dーフェンス! Dーフェンス!

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2008/12/23(火) 15:46:44
全国ニュース見ると

ほんと富山のイルミネーションしょっぼいわ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/12/28(日) 16:15:05
5 連 勝・・・・・は、ムリダッタ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2009/01/01(木) 13:46:11
富山県と富山市はエコタウンを目指しているけど、
結局自然環境が厳しい、富山では、みんなが太平洋側に移動した方が、
もっとも効率の良いエコーが実現出来ると言う事実w

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2009/01/11(日) 19:23:50
5 連 敗 ...気がつけば…、.73対101

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2009/01/12(月) 13:48:35
>>78
指導者、内部登用じゃ無理。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/01/12(月) 19:12:13
外部召致・・・、そんな予算が(ry....独走態勢に入ったかも。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/01/16(金) 23:01:39
富山・長野両県知事がNHKに「木曽義仲」の大河ドラマ化を要請したそうだが、
埼玉で生まれ各地を転々とし、滋賀で死んだ武将を主人公にしても
富山と長野への観光効果など殆ど期待できないのに、
なぜドラマ化を熱望するのか?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/01/17(土) 00:19:59
くりから

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/01/17(土) 12:49:17
>>81
鹿児島や新潟が羨ましいんだろうな
米騒動の方がよっぽどドラマ向きだと思うけど

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/01/22(木) 16:21:15
楽な仕事で月収40万の県庁職員が
万引か。

依願退職しろよ。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/01/22(木) 22:41:56
今頃気がつくなよ
さらにボーナスが半年分つくんだぜ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/01/22(木) 23:26:16
>>84

待て待て、31才の県職員が月収40万ももらえるワケねーだろwww

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/01/23(金) 17:33:32
県職員の年棒ってどれくらいなんだろう
40才ぐらいの教員の知人が800万もらってると聞き
民間中間管理職と中小企業経営者が???と思ったのだが・・

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/01/23(金) 21:53:53
楽な仕事で有る事はみんな異論は無いようだね

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/01/23(金) 22:00:46
どんな万引かと思ったら「カップめんなど食料品五点(七百二十円相当)」(北日本新聞朝刊)。
「財布を持たないことに気付き動揺した」というが、初めてお使いに出た6才の小学生なら
ともかく…
知事部局の31才にもなる「主事」の行状としては、あまりに幼い。県庁勤めは辞めてほしい。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/01/26(月) 13:50:52
知事部局の31才にもなる「主事」

この情報は確か?
経営管理部じゃないの?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/01/26(月) 16:35:13
http://www.visit-toyama.com/jp

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/01/26(月) 19:00:49
>>90
「知事部局」…語感では知事政策室だけと思ってしまいそう。でも、そうではない。
知事政策室・経営管理部・生活環境文化部・厚生部…等々の総称が「知事部局」。

群馬県みたいに、
> 今、群馬県には7つの部があって、この7つは「知事部局」と呼ぶんだよ。ttp://www.pref.gunma.jp/cts/PortalServlet;jsessionid=38D5C224FBD776D3C260C887A7139DF0?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=55500
って感じで、県のホームページに書いといてほしいとは思う。

22日の北日本新聞朝刊は解説抜きで書いていて、これは親切ではない。
が、たまたまヒットした「福島県知事部局職員倫理規則」を見ると、

> 知事部局職員は、勤務時間外においても、自らの行動が公務の信用に影響を与えることを
> 常に認識して行動しなければならない〜
http://www.pref.fukushima.jp/reiki/reiki_honbun/ak40010841.html
なんて表現があったりする。そういうニュアンスを持たせたかったのかもしれない。
北日本新聞のことだから、公務員にやさしく所属をボカしたという見方もできるがw

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/01/26(月) 20:06:44
電凸して確認したよ。

知事が任命した部署は知事部局になる。

>>92のいうとおり
部署名でいえば、経営管理部だね。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード