長野県の交通整理1【安全運転】 [machi](★0)
-
- 192
- 2021/01/03(日) 17:41:14
-
いや、日本一らしいけど店舗数
面積は知らん
-
- 193
- 2021/01/03(日) 17:52:20
-
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6
軽井沢・プリンスショッピングプラザ
敷地面積 268,410mイ
商業施設面積 32,075mイ
店舗数217店舗
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%AE%BF%E5%A0%B4%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88
御殿場プレミアム・アウトレット
敷地面積 422,200mイ
商業施設面積 61,000mイ
店舗数290店舗
-
- 194
- 2021/01/03(日) 19:46:47
-
マジで!?
-
- 195
- 2021/01/09(土) 12:06:37
-
今年は、諏訪地方と佐久地方を結ぶ国道142号の新和田トンネル有料道路が9月に無料解放になるいい年である
-
- 196
- 2021/01/10(日) 13:03:08
-
どこに9月って書いてあんの?
-
- 197
- 2021/01/23(土) 15:32:34
-
これで白樺湖経由で行かなくても済むんだな
-
- 198
- 2021/02/14(日) 15:25:52
-
辰野町の平出の信号機、両方向矢印が付くんだな
しかも、いつの間にかLED式になってた
-
- 199
- 2021/02/14(日) 15:44:30
-
>>198
有賀峠から降りてきたセブンの角の?
-
- 200
- 2021/02/17(水) 01:29:39
-
そう
-
- 201
- 2021/02/17(水) 23:26:46
-
そんなに両方向ともいるほどだったかな?
-
- 202
- StаyHome気味の雪ん子
- 2021/02/18(木) 16:32:32
-
そんなに疑問に思うなら自分で実際に行って見てくれば?
見てもないのにそーゆー事書き込みされても困るんだよ?分かる?
-
- 203
- 2021/02/20(土) 12:42:22
-
信号機だって新しくしないと…
-
- 204
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 205
- 2021/02/24(水) 16:28:39
-
204さん
スレ違いでは?
-
- 206
- 2021/03/03(水) 21:24:34
-
はい
-
- 207
- 2021/03/04(木) 01:05:15
-
一般国道153号線伊那バイパスの福島地区から若宮地区までの区間
一部区間でやっと工事が始まったな
-
- 208
- 2021/03/04(木) 18:05:25
-
コンビニワープするようなヤツァこの俺が許さねぇ!
-
- 209
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 210
- 2021/03/05(金) 18:19:41
-
>>209
もしかして諏訪の使徒???
-
- 211
- 2021/03/05(金) 18:23:32
-
伊江須
-
- 212
- 2021/03/05(金) 18:23:33
-
>>210
もしかしなくてもウエダマン!
早く逝けよ
-
- 213
- 2021/03/05(金) 18:26:01
-
逝けよ=師ねよ
-
- 214
- 2021/03/13(土) 08:36:48
-
イエズス会
-
- 215
- 2021/03/14(日) 16:47:03
-
R158の安房峠道路中ノ湯インターから平湯インターの間、10〜15年後をめどに4車線化へ
-
- 216
- StаyHome気味の雪ん子
- 2021/04/04(日) 21:20:14
-
座光寺スマートインター開通したけど、高速乗り降りする奴いるのか?
南に飯田インターが5キロも無い位置にあるのに
-
- 217
- 2021/04/05(月) 06:21:39
-
飯田に単身赴任してて、長野市と行き来するのに
飯田インターだと南に遠回りになってしまうので、いつも松川インター使ってた
北と行き来するには座光寺の方が都合がいい
-
- 218
- 2021/04/22(木) 07:00:16
-
やわらか銀行にお巡りさんとマスゴミが大量に居て草
-
- 219
- StаyHome気味の雪ん子
- 2021/04/22(木) 18:18:58
-
R18長野東バイパス祝全線開通しますたな
-
- 220
- 2021/06/10(木) 18:12:02
-
長野県警は仕事しねえ
-
- 221
- 2021/06/13(日) 18:19:58
-
なんで長野県内の古そうな電球式信号機をさっさとすべてLED信号にしないの?
見づらいじゃん!
サビサビじゃん!
-
- 222
- 2021/06/14(月) 10:49:02
-
予算がないんでしょ?
-
- 223
- 2021/06/14(月) 13:27:59
-
LED信号は発熱量少ないから雪国では着雪が問題になってたと思うけど改善されたのかな
-
- 224
- 2021/06/20(日) 22:47:47
-
どのみち電球にしたってそれぐらいの発熱量じゃ融けんでしょ
-
- 225
- StаyHome気味の雪ん子
- 2021/07/22(木) 16:32:01
-
国道361号線、権兵衛峠道路の神谷ループ橋〜国道19号線の間の工事未着工区間は、いつ開通するんだ?
確か、去年やっと事業化したと思うけど…
-
- 226
- 2021/07/22(木) 16:47:24
-
LED電球は乗用車では発熱しないので氷雪が溶けずそこそこ問題になってる
ヒーターつけたりすれば低消費電力という利点が台無しになるし
明るさ、発熱による利点、消費電力の少なさや配光を考慮すると
HIDの良さが際立つね
-
- 227
- 2021/07/24(土) 17:13:38
-
たまーにすんごい古そうな黄緑色した信号機まだ見かけるけどLED化せなな
-
- 228
- 2021/07/24(土) 17:14:05
-
青信号とはいうものの、あれはミドリしんごうやで
-
- 229
- 2021/07/30(金) 17:40:28
-
もうすべての信号機をLED化しろよ
西日も眩しさで見辛くないだろ
-
- 230
- 2021/08/08(日) 12:55:15
-
今日、2回もお巡りさんの車に後ろにつかれた
でも、おでは何も悪いことしてないから怖くなかったもんね((( ;゚Д゚)))
-
- 231
- 2021/08/24(火) 21:00:38
-
最近やたらと信号機のない横断歩道を渡ろうとしてるのに、全然車が停止しない歩行者妨害多くない?
-
- 232
- 2021/08/25(水) 10:05:19
-
今って秋の全国交通運動なんちゃらって、まだやってないよな?
パトカーと白バイがひっきりなしに飛んでたぞ
なんでー?
-
- 233
- 2021/09/12(日) 21:10:40
-
国道142号を下諏訪町から長和町の新和田トンネルに向かう途中に「落合」?って言う信号があったけど、
グーグルマップストリートビューで見たら完全撤去されてたけど詳細知ってる人いたら教えてちょ!
-
- 234
- 2021/09/13(月) 12:46:17
-
この頃白バイが走っていない。来週は秋の交通安全運動運動です
-
- 235
- 2021/09/17(金) 20:21:36
-
あれっ、いつの間にか長野県内のLED式信号機について語ろうのスレッドが削除されとるが?
俺の見間違いか…。
-
- 236
- 2021/09/18(土) 14:08:27
-
>>235
管理人の気まぐれでたまに削除されるようだよ
-
- 237
- 2021/09/24(金) 20:45:28
-
そうなんだ。
了解っす。
-
- 238
- StayHome続行中の雪ん子
- 2021/10/15(金) 02:47:53
-
長野道に安曇野北インターが出来るって…
何のメリットがある?
-
- 239
- StayHome続行中の雪ん子
- 2021/10/15(金) 06:05:19
-
わさび園に直結とかw
-
- 240
- StayHome続行中の雪ん子
- 2021/10/15(金) 18:06:49
-
県内のSAにバーガーキング入れろよ
-
- 241
- StayHome続行中の雪ん子
- 2021/10/21(木) 09:21:42
-
三遠南信道の飯田山本から東の区間って全線無料で通行できるけど、
有料になったら、支払いは飯田山本インターの今の場所にある料金所で支払いするの?
このページを共有する
おすすめワード