facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 66
  •  
  • 2008/05/19(月) 23:33:44
米浜の新しい道路はちょっと???
奥に住宅地つくるんだっけ?
町のほうにまっすぐ伸ばせなかった理由ってわかる人います?
このことだけじゃなくてなんかお金の使い方があまりに…
今までもなんじゃこりゃは多々あったけど最近はほんと我慢できなくなってきた。
原発立地交付とか合併特例債とかで周辺市町村に比べたら潤ってるとか自慢してても
永久に続くわけじゃないのに…もっと慎重にし

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/05/24(土) 10:07:29
ほんと、そう思う。
この国全体にいえることだけど、お金の無駄使いって多いよね。
これからこの国はどこへ行くのでしょうか。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2008/05/24(土) 10:12:56
もうひとつコメントさせて。
 ↓
今年も消防団のポンプ操法の練習が始まりましたね。
今年の下馬評は?
予想順位は?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/05/25(日) 21:12:18
優勝は多分富来の分団でしょう。
富来の分団員のほとんどは役場職員。二束の草鞋で手当てをもらってる。
仕事より消防を優先する。だから町がダメになった。
こんな職員は大阪府のように減給だ!
団員がいないなら町のように合併すべし!

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/05/25(日) 22:14:03
職員馘首の前に、まずオマイら有権者が町長交代させるべきだろ。

それとも選挙人名簿から除外されてる前科者か?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/05/26(月) 08:24:17
低レベルなことばっかり・・・。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/05/26(月) 20:46:00
>>70
富来の方ですか。
ID見るとフレッツISDNだし。
ちょっと言葉遣いが荒いですね。
書き方で板のレベル下げますから、注意しましょうね。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/06/11(水) 20:54:37
志賀町(旧富来を除く)の小学校1つに統合されるんだってね。また母校がなくなっちゃう。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/06/14(土) 17:51:58
母校なくなるのは悲しいけど子供が少なすぎて…

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2008/06/14(土) 23:14:50
6、7校あるのが一つになるの?やりすぎじゃない?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/06/15(日) 22:19:56
>>75
やりすぎなんじゃなくって、それ程までに各小学校が小規模なのを放置し続けてきたってコト。

各々の地元にとって地域の核となるシンボル的存在ってのは認めるけど、
能登全体を見渡した時、「全校で6〜8学級以内」レベルの小さな小学校があまりにも多すぎたんだ。
これは「あと数人減ったら複式学級になる」ことを意味してるので、当然統合対象。(離島とかは別ね)

統合すると決まった年に、旧門前町では唐突に全町で2校に、旧柳田村も7校が1校に、
輪島の町野地区では5校が1校へ、この春の穴水町東部も5校が1校となり穴水全体でも2校。
1990年代末頃から能登各地では急激に小学校数が減り続けてるんだよ。

子供を増やさない限り、というか一家で3人ぐらいは余裕で子育てが出来る様な就労状況が整備されない限り、
「地元の学校」は減り続け、益々「通学困難地域」が拡大し続ける悪循環なんだよね。。。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2008/07/14(月) 20:07:59
上にぎょうさん書かれとる事は、別にして
もうすぐ、夏やで、梅雨明けやで!
祭りやでー!!年に一度の祭りやでー!!
でっでで!かんかん!!でっでで!かんかん!!
こんな世の中、楽しく、おもろうー、いかな!!

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2008/07/17(木) 21:40:49
そうだそうだ祭りだ祭りだ
こんなご時世こそパーッとやろうや!

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/07/20(日) 01:00:33
山本ジョージ来るんだってね

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/08/16(土) 21:36:00
最近雨すごいね。今日はすごい水溜りだった。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/09/07(日) 13:09:29
羽咋駅の駐車場は有料だけど、宝達志水の敷浪、宝達、免田は無料だぞ。
羽咋市民も使ってる。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2008/09/08(月) 08:16:23
宝達志水スレと合併して羽咋郡統一スレにする?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2008/09/16(火) 14:30:03
はて?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2008/09/20(土) 20:41:39
今年の祭りの様子は?
西海・八朔。
行けなかったので詳細よろしく。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2008/09/20(土) 20:41:42
今年の祭りの様子は?
西海・八朔。
行けなかったので詳細よろしく。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2008/09/21(日) 09:05:28
スレあったんだ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2008/10/01(水) 22:34:09
CAT全線開通オメ!

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2008/10/10(金) 23:13:30
ありがとう

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2008/10/14(火) 22:30:51
志賀町のケーブルテレビ専用チャンネルは一緒なことばっかやってるね。滝川クリステルばりの役場の案内とか・・・

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2008/10/22(水) 16:13:41
ケーブルインターネットが、下り10M、上り1M位しか出ないんですが
みんなこんなもの?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2008/11/11(火) 18:22:50
ネット詐欺で捕まったというニュースをみたが、
あーいうのはどうにかならんのかね?
財産整理して病院に入れるとか

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2008/11/23(日) 22:39:39
今日、旧志賀中であったオークション行った人いる?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2008/11/24(月) 01:23:56
竜巻って何処であったん?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2008/11/24(月) 16:33:24
>>93
大島のローソンとこって新聞に出てた

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2008/11/24(月) 18:00:03
HABで、防犯カメラ映像流したね。竜巻の瞬間っ! だってさ。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/01/08(木) 18:20:37
七海で事件です。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/01/20(火) 11:49:17
何の事件??

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/01/27(火) 00:11:55
志賀町は除雪がしっかりされてて最高だね

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2009/01/27(火) 14:39:18
初恋のあの人に会いたいわ〜♡

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/02/19(木) 20:30:01
志賀町テレビに出とったね
あんなんでもやっぱり元教員やったら年金たくさんあたるんか

ここまで見た
  • 101
  • 市民オンブズマン志賀
  • 2009/02/20(金) 19:38:49
皆様にお尋ねします。一昨日新聞等に大きく掲載された固定資産税の不正流用!一体町しいては役場職員及び能無し町会議員さんは
の荷をしているのでしょうか?調べによりますとほとんど領収書も無く不正流用されています。
只今、当オンブズマン志賀では徹底追及致しております。皆様の貴重なご意見をお待ちいたしております。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2009/02/21(土) 20:12:31
そういや町長ってどうなってんの?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/03/11(水) 22:22:42
まだ辞めてないよ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2009/06/20(土) 20:20:48
【2月21日15時39分更新】
■ 石川のニュース
◎細川志賀町長が辞意 議長に「職に恋々とせず」
 大量の睡眠薬を飲んで自殺を図り、入院中の志賀町の細川義雄町長(73)が、松浦恒義町議会議長に「しかるべき時期に辞する考えがある」と辞意を伝えたことが二十一日開かれた町議会運営委員会で報告された。後継を決める町長選挙は、統一地方選の日程に合わせ、四月二十二日投票の町議選と同時に行われる公算が大きい。
 松浦議長は二十日午後、公立羽咋病院を訪れ、細川町長を見舞った。その際、同町長は「議会や町民に迷惑をかけ大変申し訳ない。(町長職には)恋々とせず、しかるべき時期に辞する考えがあり、(辞表を)議長に提出したい」と語ったという。その時期については明言しなかった。

 議会運営委員会では、町側から二十七日に開会する議会定例会を控え、町長の職務代理者を置きたいとの考えが示され、全委員が了承した。二人の助役のうち筆頭の坪野高志助役(70)が就き、二十三日の全員協議会で報告後、就任する見通しである。

 町選挙管理委員会などによると、町長選は辞表が選管に提出されてから五十日以内となっているが、統一地方選がある場合はこの限りでなく、四月六日までに選管に通知されれば、町議選と同じ四月二十二日の投票となる見通しである。

 細川町長は町議を経て旧志賀町長を四期務め、富来町との合併で誕生した新志賀町の初代町長に一昨年九月就任した。

 同町発注工事をめぐる談合事件で県警の事情聴取を受けた後、今月十八日未明、自殺を図ろうとして大量の睡眠薬を飲み、病院に緊急入院した。



上記新聞TVのニュースです。なぜ細川町長は辞任しないのでしょうか?本当に志賀町の「恥」です。
志賀町の皆さんはどう思いますか?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2009/06/20(土) 22:54:53
次の町長選に出馬予定なんだって?
厚顔無恥な輩だが、それが当選した暁には町民が全国から笑われると思うよ。。。
志賀に人材は皆無なのかってね。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/06/23(火) 16:18:08
おや?知らなかったの?
うわさになっていたんだよ。ttp://www.ishikawa-tv.com/news/main.php?id=11031

ここまで見た
  • 107
  • 2009/06/23(火) 17:05:33
町長選挙に小泉元県議出馬表明
現職細川弱いな〜

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2009/06/27(土) 14:39:04
小泉も細川も駄目!まず仕事が出来ない。談合、官製談合は得意だが
志賀町町民も馬鹿ではない。9月の選挙が楽しみだ。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2009/06/27(土) 20:11:21
談合・官製談合!おおいに結構(笑)
馬鹿げた、政治・選挙もいいけど。
今年の祭りに予定は?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/06/28(日) 18:19:33
109そんなもんあるか!志賀町はそれどころではない(祭り)

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/07/04(土) 22:45:43
富来の人間は祭りが1番!
盆、正月より祭りが1番!!

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/07/18(土) 15:29:12



--------------------------------------------------------------------------------
透明性は?市民オンブズマンが情報公開制度を調査 (13日)

--------------------------------------------------------------------------------


県と各自治体の情報公開の透明性を市民オンブズマンが調査し、13日その結果を発表しました。最も透明性が高いのは県となっています。市民オンブズマン石川は情報公開制度の運用状況や、交際費と予定価格の公表範囲などを独自にポイント化し、県と県内19の市と町について透明性を調査しました。その結果、最も透明性が高いのは県となりました。2位は輪島市で、羽咋市と金沢市が3位に並んでいます。一方、最も透明性が確保されていないのは志賀町という結果になりました。なお今回のランキングでは情報公開の際、閲覧手数料が必要な七尾市と野々市町は「失格」、資料を手に入れることができなかった川北町は「不参加」という扱いになっています。 (16:28)

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2009/07/20(月) 11:47:37
町長選挙っていつ?

衆議院の選挙と同じにすればいいのに…

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/07/20(月) 16:42:36
9月1日告示6日投票です。間違っても細川に入れないで下さい。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2009/07/20(月) 16:45:14
小泉もどうかなって思うけど
字が読めて話が聞けて身内じゃない志賀町の人間で細川に投票する人っているのかな

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2009/07/20(月) 18:23:50
目くそ鼻くそ状態?

ほかに候補者いないのかな…

ここまで見た
  • 117
  • ミルヒー・ホルスタイン
  • 2009/07/20(月) 23:54:30
お邪魔します。

志賀町の皆様には町長選について複雑な経緯や住民感情もあるのかもしれませんが、
公職選挙法等々はこのスレッドにもまちがいなく適用されますので、
>>114のような書き込み、つまりは「事前選挙活動」とか「候補者への誹謗中傷」とか、
「特定候補への投票依頼または投票しない様に依頼」といった内容の発言は厳に謹んで下さい。

町長選の話題そのものがヤバイという訳ではありません。
地方自治は住民にとって重要な話題であり、選挙の行方も気になって当然でしょう。
「オイラは○○候補に期待してるんだ」って類のは大丈夫らしいです。

が、「○○に投票なんてするんじゃないよ」的な発言をしてたりすると、
司直の判断次第では、三食昼寝付きでついでに鉄格子と見張りも付く県営の特殊別荘から、
運転手付きでお迎えがやってくる事態になりかねません。

アナタの身の安全はアナタ自身が確保しないと、BBS運営サイドには助ける術がありませんので。
(まちBへの書き込みから実際にタイーホされた人は実在しますので!)

水を差す形になってしまい申し訳ないですが、あくまでも冷静さを失わずに、発言内容は吟味して下さい。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード