facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 285
  •  
  • 2009/01/05(月) 01:27:28
富山市有沢線の楓(かえで)って店オヌヌメ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2009/01/05(月) 19:48:09
>>285
あそこ、確かに美味しいんだけど
店内キャパ以上に駐車場があるもんだから
必然的に行列ができる仕様になってるのがマイナス。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2009/01/06(火) 00:13:35
楓かあ。。。いつもいっぱいのイメージがありますな。
わしは「こられん華」がおすすめだな
角煮チャーシューとスープのマッチがたまらん!
もち、ライスも一緒でねっ!

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2009/01/06(火) 13:37:18
醤のタンタン麺が結構旨かった。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2009/01/06(火) 20:59:14
うまいとか人それぞれの個人の味覚だからいいけど
どこがどういう風にうまいか書いてほしい

雑誌ほどあてにならんものはないし
ただ単にうまいなんて見る価値ない

コクとか色々

書き込む人には確かにわずらわしいかもしれないけど
新規店舗を行ってみるひとには伝わらない

結局店員乙しか書き込めない状況

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2009/01/07(水) 09:14:45
>>289蘊蓄を語るのは難しいが、個人的な感想は美味しいかまずいかで良いような
気がする。
 美味しいといっても、また食べたいORもういいやの2種はあると思う。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2009/01/09(金) 12:08:03
>>289
うまいまずいは個人的感想だし、それをどこでどう表現しようが勝手だ。文句を言っているヒマがあるなら食べに行けば?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2009/01/09(金) 22:03:10
高岡サテイの前にあるラーメン真風の情報求む

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2009/01/09(金) 23:03:55
最近外回りじゃなくなったからラーメンとはご無沙汰だな・・・。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2009/01/11(日) 13:10:27
>>292
水菜が入ってるのが特長かな、麺も他所とはちがうよ。
うまいまずいは個人差があるのでノーコメントで。

ここまで見た
  • 295
  • 2009/01/12(月) 06:18:01
富山市有楽町付近の奥田小中学校付近のトトロのラーメン マイウーー。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2009/01/14(水) 12:56:34
あそこ家系色がかなり薄れてきたよな。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2009/01/15(木) 12:32:37
楓のチャーシューの味濃すぎ。
「とん塩」の白いスープが、チャーシュー混ぜると
しょうゆ味に変身
味の変化を楽しむのか?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2009/01/16(金) 11:39:35
旭や何処行った?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2009/01/17(土) 07:44:05
昨日氷見の紋食堂でラーメン食って来たが、トンコツみたいな感じだが何か違うな
何だろうな?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2009/01/17(土) 08:00:21
次スレのお知らせです。
富山県のラーメンスレ Part19
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1232146635/
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1232146635
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1232146635&BBS=kousinetu

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード