新潟県 マタ〜リ語りましょう パート29 [machi](★0)
-
- 800
- 2016/10/27(木) 21:38:18
-
5年ぶり毒キノコ警報、新潟県内で食中毒相次ぐ 「ツキヨタケ」注意
http://www.sankei.com/region/news/161022/rgn1610220061-n1.html
-
- 801
- 2016/11/24(木) 21:33:21
-
>消雪パイプという新潟県民の琴線狙い撃ちしてくる米山のかしこさ
消雪パイプがどうしたって?
-
- 802
- 2016/11/25(金) 00:43:21
-
東電柏崎刈羽原発を特別目的会社化、浮上
中部電、東北電、日本原電の3社出資案も 「新潟ショック」が壁
http://www.sankei.com/politics/news/161117/plt1611170005-n1.html
-
- 803
- 2016/11/25(金) 02:41:07
-
米山 said「フクシマの事故の検証は県単独ではできない。東電の協力が必要」
-
- 804
- 2016/11/25(金) 04:29:31
-
東電HD首脳、新潟県の米山知事と29日に初会談
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFB24H07_U6A121C1EAF000/
-
- 805
- 2016/11/25(金) 07:13:45
-
株式会社ドリフ
-
- 806
- 2016/11/25(金) 12:23:43
-
何の会社?w
-
- 807
- 2016/11/25(金) 18:03:03
-
光回線卸し、格安sim販売
SORAシム代理店
-
- 808
- 2016/11/25(金) 23:05:41
-
毒キノコは中々見分けがつかないから知人から頂いたものも
失礼ながら何となく不安に感じることもある。
新潟県はキノコの種類も多いけど毒キノコも多いようですね。
-
- 809
- 2016/11/25(金) 23:29:48
-
見分け方を米山知事に聞きたい
-
- 810
- 2016/11/26(土) 07:19:42
-
きのこなんてシメジ、マイタケ、ナメコ、シイタケを食べればいいじゃない。
エノキは旨くなく食感も悪いから除外。
-
- 811
- 2016/11/26(土) 20:06:39
-
雪国まいたけ
-
- 812
- 2016/11/26(土) 23:20:50
-
マツタケ食べたい
-
- 813
- 2016/11/27(日) 21:40:41
-
新潟県 マツタ〜ケ語りましょう
-
- 814
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 815
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 816
- 2016/11/29(火) 11:54:53
-
鳥インフル疑惑でまた東電との会談延期だそうだけど、こういう時米山の医者の経歴は強そうだね
米山見てて飽きない面白い奴だと最近気付いたわ
まあ再稼働許可したら絶対に許さんけどな
-
- 817
- 2016/11/29(火) 13:35:35
-
また延期かいな
-
- 818
- 2016/11/29(火) 17:12:00
-
ま、再稼動しないなんてことはできんのだからね。米山くん。
-
- 819
- 2016/11/29(火) 23:16:09
-
鳥インフル大変ね
-
- 820
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 821
- 2016/11/30(水) 16:16:02
-
養豚農家出身の米山知事に養鶏場で初の試練か
-
- 822
- 2016/11/30(水) 19:05:44
-
落ち着いたら養鶏場も再稼働するでしょ
-
- 823
- 2016/12/01(木) 04:06:58
-
★OPEC、ついに減産で合意に達す!!物価高待ったナシ
→石油価格上昇→火力発電所の経費増大。
現在、原発停止による火力発電で、
原発一基当り約360億円の石油代を余計に外国に払ってるが、さらに増大の見込み。
-
- 824
- がんばろう日本人
- 2016/12/01(木) 04:53:29
-
>>823
ガス会社は逆に喜びそうだな。
以前は企業に節電要請があったけど昨年からはない。
真夏や真冬に節電しなくても実際は何とかなってるからな。
でもオリンピックを安心して迎えるには更に電力の余裕は必要だな。
IOCなどとの四者協議で話題にならないのかな。
クリスマスまで結論延期となったバレーボール会場より
重要なテーマでないかな
-
- 825
- がんばろう日本人
- 2016/12/01(木) 05:03:22
-
イルミネーションの季節となったが東京などは海外に比べたらまだまだとか。
パリやニューヨークのイルミは更に賑やか。
それで若者や外国人旅行者が町に出て消費が伸びれば経済効果もある。
それと犯罪や交通事故防止のためにも街灯は更に必要だな。
-
- 826
- 2016/12/01(木) 05:31:30
-
824、825です。
書きこみそうそう申し訳ないが、削除はできるのでしょうか?
知人に言われて何となく書いたのですが、ちょっと不適決な内容と思いました。
申し訳ございません
-
- 827
- 2016/12/01(木) 08:40:17
-
別に不適決ではないと思います
-
- 828
- 2016/12/01(木) 16:27:00
-
森ゆう子は国会で「ウソ言う子」。
「新潟県民の大部分は原発稼動に反対」と国会で堂々とウソ述べた。
-
- 829
- 2016/12/01(木) 17:48:52
-
不適決とは何と不適切なことよのー
-
- 830
- 2016/12/01(木) 19:02:48
-
いやその通りだから米山が当選したんだろ
実績で言えばたみおのほうが圧倒的優位だった
-
- 831
- 2016/12/01(木) 20:20:08
-
たみおは長岡で票が取れなかったから落選した。
圧倒的優位だったのはどの地区?
-
- 832
- 2016/12/01(木) 20:33:44
-
>>830
ワンイシューとポピュリズムに踊らされた奴が多かっただけでしょ
-
- 833
- 2016/12/02(金) 01:58:53
-
くり返す このポピュリズム
-
- 834
- 2016/12/02(金) 02:13:53
-
>>830
「県民の大部分」がそうだというわけではない。選挙結果は若干上回っただけである。
県知事選挙は原発問題が争点では「なかった」のでは?
いろんな要因があるのだよ。支援団体や地域対立・年齢・容姿・・・・
-
- 835
- 2016/12/02(金) 02:16:20
-
知事選挙は知事を選ぶもので、原発云々に投票したわけではない。
-
- 836
- 2016/12/02(金) 10:09:23
-
>>834
それじゃああなたは、ホモオちゃん泉田と斎藤洋介米山と悪代官たみおの中で誰が一番容姿がすぐれていたというのか?
-
- 837
- 2016/12/02(金) 10:12:36
-
県知事選挙は原発問題が争点では「なかった」 と印象操作しようとする悪意が感じられる
あれは原発問題がすべてだった
-
- 838
- 2016/12/02(金) 11:14:00
-
鳥インフル騒動の原因追及と教師の菌発言は厳重に
-
- 839
- 2016/12/02(金) 13:02:10
-
原発問題については両候補ともほぼ同じ姿勢だった。
それを何で争点だというのかな。
だいぶ無理があるぞ。
-
- 840
- 2016/12/02(金) 13:08:25
-
「原発問題が争点だった」などという印象操作を行なう悪意が感じられる
-
- 841
- 2016/12/02(金) 13:12:56
-
違いがないことを無理やりに「争点化」などと宣伝したあげくの組織票だろ。
-
- 842
- 2016/12/02(金) 21:39:17
-
米山若いだけあってアクション早い
見直したわ
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/804650198903365632
ついでに流行語大賞の「日本死ね」授賞式に嬉々としてでかけた民進議員に関してもなんかコメントくれんかな
-
- 843
- 2016/12/02(金) 21:57:36
-
新潟県民の福島小学生いじめ陰湿だわ
-
- 844
- 2016/12/02(金) 22:08:59
-
避難者児童から150万カツアゲした横浜市の小学生は?
-
- 845
- 2016/12/02(金) 22:38:40
-
どんな世界にもイジメはある。これがわかっていないようだ。
-
- 846
- 2016/12/02(金) 23:59:44
-
菌とかね…しょうもないわ
-
- 847
- 2016/12/03(土) 08:26:37
-
菌発言が全国的に取り上げられてる
他県でもあったようだけど、教師の立場わきまえないなら小学校から行きなおせ
-
- 848
- 2016/12/03(土) 09:32:06
-
教師でもちゃんねらーとかいそう
-
- 849
- 2016/12/03(土) 13:25:40
-
名前に○○キンと付けるのが流行ってた、とか言う話だが?
教師はそういう流行の言葉を使っただけで、悪意はなかったと思うよ。
恐ろしい世の中になりそう。ママゴンが学校やマスコミにねじ込んで犯罪者にされかねない。
言いたいことも言えない。教師が生徒サマに土下座してペコペコ生きていく・・・
このページを共有する
おすすめワード