-
- 32
- 2016/09/03(土) 08:06:56
-
三店、だな。
-
- 33
- 2016/09/03(土) 10:03:18
-
参天… キターーッ!
-
- 34
- 2016/12/06(火) 03:55:45
-
>>29
NEXT21あたりにできないかな
-
- 35
- 2016/12/19(月) 22:27:53
-
>>31
TSUTAYAの名前は地元系が使ってるから他は別に名前付けてるけどね。
でも見える範囲で三店あるのは珍しいよね。
…って峰弥屋が蔦屋に名前変えてしんそうオープン、なんで?
地元系潰れてないのに???
大元のサイト見てみると、TSUTAYA新発田店と蔦屋新発田店になってる(◎_◎;)
個人的には新しい蔦屋新発田店はごちゃごちゃしてて嫌いだな。
-
- 36
- 2016/12/22(木) 22:43:28
-
ジュンク1択
-
- 37
- 2016/12/23(金) 00:14:22
-
>>35
ややこしい(◎_◎)
-
- 38
- 2017/07/18(火) 08:31:00
-
阿賀野の緑岡書店は4割が成年向けでびっくりした。
-
- 39
- 2017/07/18(火) 11:06:57
-
ちょっと行ってみる
-
- 40
- 2019/05/07(火) 19:15:37
-
>>35
地元系の方はほぼレンタル、雑誌のみ。
住み分けしてるけど、ひょっとすると吸収されたのかな?
体内の方の店はどうなった?
-
- 41
- 2019/06/03(月) 12:55:36
-
体内に店あるの?
-
- 42
- 2019/06/29(土) 08:36:51
-
コメリ書房って何店舗ぐらいあるの?
-
- 43
- 2019/06/30(日) 09:03:10
-
>>42
新潟県のコメリ書房は、
「新発田店、加茂店、五泉店、三条店、分水店、北長岡店」
かな?
-
- 44
- 2020/01/12(日) 10:56:30
-
【ブラック企業】紀伊國屋書店不祥事 まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2151150870807237501
-
- 45
- 2020/04/22(水) 07:34:02
-
コロナウイルスで、書店、中止かな?
このページを共有する
おすすめワード