facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 54
  •  
  • 2008/05/04(日) 18:00:45
松任駅前交差点の電柱なんとかしろ
急場しのぎの水タンクでごまかしてんじゃねぇよ
図書館正面の駐車スペース削減するくらいならその費用で移設しろってんだ…

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2008/05/04(日) 18:23:44
tvに出ているのは国道沿い?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2008/05/08(木) 13:55:46
>>54
電線の地中化工事が完了しないと、電柱は抜けないですからね〜
配管は終わっているはずなので、後は電線と電話線を配管に通すだけなんですけどね

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2008/05/09(金) 17:02:36
test

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2008/06/05(木) 17:06:26
偽札使いの女の子、いつも駅前でたむろしていた子かな。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2008/06/05(木) 18:40:44
偽札少女の顔と名前知りたい
なんとなくだけど

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2008/06/18(水) 23:41:30
 松任の詳しい歴史を書いたブログめっけ。

http://mn-nishi.at.webry.info/200806/article_27.html

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2008/06/26(木) 20:02:49
松任駅北のイオンっていつできるの?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2008/07/02(水) 10:53:02
確かにニッコーの裏のイオン、何時になったらできるのだろうね
まだ地元に対する説明もないしね
地権者との交渉がうまくいっていないのかもね

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2008/07/07(月) 12:01:50
>60
松任の歴史を書くのに菜種油を書かないのは減点大

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2008/07/07(月) 17:35:12
>63
もうちょっと詳しく教えて。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2008/07/09(水) 10:59:46
江戸時代になぜ松任が町で有り得たか?ということ。
県内で江戸時代に町奉行がおかれたことがあるのは松任の他には金沢、小松、大聖寺、
所口(七尾)、宮腰(金石)、本吉(美川)、湊(美川)くらいで、松任の他は
城下町か港町ばかりでしょ。
松任は加賀藩の藩領で使う油の生産基地になっていた為に人が集結したという事。
松任が町で有り得た原因は他に無くこれに触れなかったのは減点大。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/07/09(水) 21:21:53
旧松任市の道端とかであちこちにやたら長く咲いてる
ピンク色の花の名前知りませんか?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/07/09(水) 22:01:28
つつじです。

っていうか次のサイトにいって何の花だったたかを報告してください。
気になります。ttp://www.hana300.com/aaapink.html

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2008/07/09(水) 22:33:13
>65 なーるほど、ありがとう。
松任の住人になって十数年、菜種油の話は初めて聞きました。
古くからの住人は知っているのだろうか。
博物館に油のコーナーなどあったかな。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/07/10(木) 10:51:56
わざわざ訂正する事でも無いけれども江戸時代に町奉行が置かれた所には安宅もあったか。
松任博物館には小さく扱われています。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/07/11(金) 21:33:04
すたみな太郎って、ランチに一人で行っても浮きませんか?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/07/17(木) 08:28:51
キリン北陸工場の裏にあるKYOWAの社員の運転マナーは最悪だな
ウィンカー出さない、一時停止はしない、車線大きくはみ出して曲がる。
なんなんだ、あの馬鹿は

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/07/17(木) 20:48:55
>>67
ありがとうございます
どうも松葉菊のようです

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/07/19(土) 19:08:41
ばんどうナイカは患者が気に入らないと治療途中でも来るなと言って治療放棄するから気をつけて。

ここまで見た
  • 74
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2008/07/27(日) 19:34:51
スイスポ欲しい

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/07/27(日) 19:36:02
誤爆ごめん

ここまで見た
  • 77
  • 剣士
  • 2008/08/03(日) 16:35:51
白山比?神社表参道にあるおはぎ屋のおはぎソフト、やばいよ。くせになりそう

ここまで見た
  • 78
  • 剣士
  • 2008/08/03(日) 16:35:55
白山比?神社表参道にあるおはぎ屋のおはぎソフト、やばいよ。くせになりそう

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/08/03(日) 16:54:03
見た目にやばいと感じるほどおはぎがグズグズになってて癖になりそうなほど触りたくなる、と?
一昨年行った時には結構美味いおはぎ出す店だと思ったんだがな・・・。
残念だ。

ここまで見た
  • 80
  • 剣士
  • 2008/08/03(日) 16:57:54
今日もギャルが列をつくってソフト食べてた。本当に旨い。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/08/04(月) 06:56:48
あ、おはぎ味のソフトクリームが美味いと書いてたのか。
思いつきで行くには鶴来は遠いなー・・・

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2008/08/23(土) 00:29:06
ミス白山シティーage

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2008/09/14(日) 00:57:23
秋祭り会場で無差別殺傷事件!?@NHK総合

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2008/09/14(日) 00:58:34
どこの町の祭りなの?

おーい、スレ過疎ってる場合じゃねえぞ。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2008/09/14(日) 01:04:01
あれ?ここURL貼れない?(反映されてない)
ニュース見つけた、これだ。

www3.nhk.or.jp/news/t10014107091000.html

自分、白山市民じゃないので詳細判らない。
どこの祭りか判る人いない?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2008/09/14(日) 01:04:04
13日午後10時5分ごろ、石川県白山市鶴来桑島町の桑島神社境内で行われていた秋祭りで、男がカマで境内にいた人を次々切りつけ、男性1人が死亡、6人が重軽傷を負った。
石川県警は金沢市法光寺町の露天商、新井敏明容疑者(42)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕。県警の調べによると、参集者にからかわれたことに腹を立て、乗用車で境内に乗り付け、境内にいた人を切りつけたという。
http://www.asahi.com/national/update/0914/OSK200809130136.html

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2008/09/14(日) 01:20:40
NHKやってる

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2008/09/14(日) 02:34:34
アキバの無差別殺傷事件に刺激されて?
満月の前後三日間は大事件がおこりやすいそうだ・・・。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2008/09/14(日) 08:07:13
これ、実際にからかった奴を侮辱罪で書類送検にでもしないと
遺族はおさまらないだろ。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2008/09/14(日) 08:16:42
>>86
白峰の桑島から手取川ダムが出来るために移ってきた人の住んでるところだな。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2008/09/14(日) 08:50:51
昔からやっている町内会主催の祭りだよ。
どこの町でもやっているごく普通の秋祭り

場所について。
正確には神社の前に公園があって、神社公園と呼ばれている。
午後から露天が出ていて、夜になると神社公園でビンゴゲームとかやる
それが終わって、主催者の反省会をやっているときに事件が起きた
せめてもの救いは、子ども達がいる時間帯ではなかったこと

町内の方達はとても精力的にやっていたのに、こんなことになって悔しいと思う
来年からやらなくなるのかな、結構楽しみだったのに

亡くなった方のご冥福を申し上げます

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2008/09/14(日) 09:33:15
亡くなった方の身元が分かったみたいだね。
なんでこんな事件に巻き込まれなければ…可哀想すぎる

>>91
来年はもしかしたら中止かもしれないけど、
とりあえずもう二度と外部から露天商なんか呼ばれないだろうね

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2008/09/14(日) 10:14:50
どうしてご近所の方はこの人を支えてあげなかったのですか?
地域全体が病んでいるとしか思えません

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2008/09/14(日) 10:45:12
>>93
??

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2008/09/14(日) 11:40:22
犯人を侮辱失笑したから起きた事件殺す方も殺される方もカスだよ
露天なんてやってる人間は何か事情があるに決まってるだろ
それでも社会の末端で生きてる奴なのに侮辱したら結果は見えてる

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2008/09/14(日) 11:48:12
侮辱した奴をその場で攻撃すれば良いのにカマを自宅に取りに戻るってアホやな侮辱した奴に報復で出来たのか?新井は朝鮮人

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2008/09/14(日) 13:43:11
からかった香具師探そうぜ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2008/09/14(日) 14:34:28
からかった奴なんかいなかったりして…

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2008/09/14(日) 16:34:14
>>95
その割には車はそこまで困ってるとは感じさせない車種だけどね。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2008/09/14(日) 17:50:22
言葉遊びだな「からかう」じゃなくて侮辱した。だろ?「からか 」なんて如何にも犯人が急に発狂して暴れたみたいな書き方だろ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2008/09/14(日) 18:36:04
とりあえずここで
「テキ屋って儲かるんだな」
と言えばいいのか?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2008/09/14(日) 19:26:25
NHKのニュースによると
犯人は「主催者側から、からかわれた」とある。
主催者側は「からかったという話は聞いていない」とある。
無差別じゃないね、これは。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2008/09/14(日) 20:51:43
>>95
普通の人は、露天商にならないと思う。
露天商は、普通の人(カタギ)じゃない。
>>99
あの車も、普通の人(カタギ)の車じゃない。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2008/09/14(日) 21:02:12
富山県入善町に在住して地元の中学を80年代前半に卒業したものだけれど、
2年先輩にあたる男子生徒が地元の祭りにきた露天商(入善では当時、現在でもか?
それらの連中をヤシまたは、ヤスって呼んでいた)に向かってその言葉、ヤスどもめって
いったらしい、そうしたら露天商達は差別されたと思ってカンカンに怒って
中学校に押しかけ、教師や校長を呼び出し親子ともどもここにつれてきて土下座し
て謝れって大騒ぎになった。
それ以来、地元の祭りの前にはヤシ・ヤスって言葉を絶対つかうなって生徒全員が注意
されるようになったが、今現在でも注意しているんだろうか?
かなり怒りっぽい連中だ・・・・。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2008/09/14(日) 21:11:19
>>104
ヤシは差別用語なんですか?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード