facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 155
  •  
  • 2007/11/08(木) 12:06:44
長く付き合っているいぼ痔が悪化してしまったので、新潟市内でおすすめの肛門科を教えていただけませんでしょうか?
新潟に越してきてまもないもので・・
過去ログ等確認しないでの書き込みで申し訳ないのですが宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2007/11/08(木) 16:53:36
新発田にある渡○レディスクリニックの情報あるでしょうか?
過去、出産時に医師の立会いが遅れ(間に合わず?)事故になったとの話を聞いたことがあるもので・・・・
ココで出産するか悩んでます・・・ただ、家から一番近いので通いやすいのですが・・・
助産婦もいない産科なんで・・・

ここまで見た
  • 157
  • 雪ん小
  • 2007/11/26(月) 13:36:16
こんにちわー(^_‐)‐★

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2007/11/28(水) 08:55:38
小ではなく子でした!いそいでいたのよ!!
おすすめの肛門科はわからないなぁ?毒にきいてみたらおしえてくれるかもよ
テニィの医療の広場でさがしてみるとか?
このまえ売店にラーメン缶が売っていたので、おもしろいと思い買って食べてみた
味は蒟蒻で食べた気持ちにならない390円と金額が高いし、また食べたいとは思わないなぁ
私はカップヌードルのほうが安くって、おいしいし、いいと思うよ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2007/11/28(水) 09:57:44
歯医者だけど新潟大学歯学科はやめたほうがいいかも。
医者の腕はいいのかもしれないけど、設備が古すぎる。
レントゲンを取ってその場ですぐに確認できないから、
時間かけていったのにレントゲンだけとって、また今度、
みたいなシステムで効率が悪すぎる。
しかもそのレントゲンも古いので一本一本しか取れない。
だから俺はそのせいで虫歯見落とされて差し歯になった。
最近のレントゲンは一回で全部の歯が素早く取れるというのに。
大学病院とあろうものがあれでいいのか。

ここまで見た
  • 160
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2007/12/03(月) 10:36:18

      医療事故で県立2病院が和解
 http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=63862

  県立新発田病院が適切な手術を行わず右足を切断することになったとして、
 岩船郡の男性(62)が県に約6500万円の損害賠償を求めた訴訟で、
 県は28日までに、和解金約5300万円を支払うことを決めた。県議会12月定例会に提案する。
 男性側は、2004年11月に右足の手術を受けた際、人工血管が短かったため血流障害が起き、
 再手術で傷口が細菌感染するなどし、切断に至ったとして05年11月に新潟地裁に提訴した。

 また県は、県立十日町病院で06年に、肺の手術後の医療ミスで病状が悪化した中越地方の30代男性に、
 示談金約200万円を支払うことも決めた。このほか、同年に上越地域振興局の職員が勤務中に起こした人身交通事故の賠償金として、約350万円を支払うことを決めた。


  新潟日報2007年11月28日

ここまで見た
  • 162
  • 新津本町毒舌家 ◆
  • 2007/12/06(木) 01:31:44
父親の宅介護生活3ヶ月の毒もやっと余裕が出来始めたと思ったら、デイサービス
担当者から、排便時に下血がありましたとの連絡。帰宅時にも排便時、ゼリー状下血あり。
救急車要請しようかと思ったが思いとどまった。
翌日、新しい新潟市民病院につれて行く。

若い女性受付に状況説明。外科は初診患者で満杯、内科検診で良いかとの応対。
(篠田市長にも出来れば、紹介状の方優先で願いたいとのことは了解していたが、
秋葉区の病院と喧嘩している身分。普通レントゲン検査、問診、CT検査、問診、
支払い等すべ午後2時にわ終了した。
ちょっとした、村祭り時時と思うほどの患者の山をスムーヅに処理できるシステムに脱帽。

* ほめるばかりでは、毒舌家の名がすたる。
欲を言えば、障害者手帳のない(福祉タクシー利用の補助が無い)介護患者家族
にっとって、フラット障害者駐車場は、他の施設の心配りからすると不満足。
(車椅子専用車でない、毒の車(ワゴンR)の場合、コンクリートブロック
1枚分の段差の在る場所が欲しい。エスティマのような車の場合はなおさら)

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2007/12/08(土) 21:39:19
Φ央病院の整形、信じられないくらい態度が悪いと思った。
某週刊誌に載っただけであんな風に態度がでかくなるもんなのか。

ここまで見た
  • 164
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2007/12/21(金) 13:42:00
肛門の工事なら迷わず臨港病院。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2007/12/21(金) 15:23:47

    頭の左右誤って切開 
    新潟大病院で手術ミス
  http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007122101000351.html

 新潟大医歯学総合病院は21日、脳出血の患者に今月実施した緊急開頭手術で、頭の左右を間違えて切開し、
2カ所の穴を開ける医療ミスがあったと発表した。患者は手術前からの昏睡状態が続いているという。
 病院によると、12月、入院中の患者が脳出血で昏睡状態となり、夜間に緊急で開頭手術をした。
本来は頭の左側を切らないといけないのに、右側の皮膚を切り、2カ所に穴を開けたところで、
左右を誤っていることに気付いた。直ちに縫合し左側を開頭したという。
 院内に設置された医療事故対策委員会は、夜間の緊急手術で医療スタッフが少なかったことや、
手術する部位の確認が不十分だったことが原因との見方を示した。
 病院側は「ミスによって容体が悪化したわけではないが、今後は手術部位の確認を徹底し、
再発防止に努めたい」としている。(共同)

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2007/12/21(金) 16:31:02
執刀医の名前出せ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2007/12/26(水) 22:17:51
医療問題はさまざまある。しかし、自分たちは医療にどれだけ金を出しているのだ、命を預け数千円
安くないか?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2007/12/27(木) 22:05:15

   新潟大病院の医療事故:「スタッフの数足りず」 
        ミス、月400件も /新潟
       ◇迫られる効果的原因究明体制
    http://mainichi.jp/area/niigata/news/20071222ddlk15040394000c.html

 新潟大医歯学総合病院(新潟市中央区)で執刀医が脳出血患者の頭部を左右間違えて開頭した医療事故。
病院側は「深夜の緊急手術で、スタッフの数が足りず確認が不十分だった」と医師不足を強調する。
一方、手術の時間を公表しないなど情報開示には積極的とはいえない。同病院で起こる医療ミスは月約400件といい、
効果的な原因究明の体制が迫られている。【岡田英】

 手術は今月、脳出血でこん睡状態になった患者に行われた。脳内の圧力が高くなり、神経中枢が圧迫されて
呼吸困難に陥る危険があったため、開頭して減圧を図る必要があった。左側頭部の皮膚を開き、頭蓋(ずがい)骨
6〜7カ所に穴を開けてドリルで骨片を切除するのが本来の手術。だが40代の執刀医が左右を誤認し、
頭蓋骨の右側2カ所に穴を開けた時点で気付いた。
 深夜の緊急手術で、立ち会ったのは当直医を兼ねた脳外科医2人と麻酔医2人、看護師1人。21日記者会見した
藤井幸彦脳神経外科長は「脳出血の場合、(脳外科医は)最低でも3人必要だった」と、医師不足による確認不足を強調した。
だが会見で病院側は患者のプライバシーを理由に、実際に手術が行われた時間の公表は拒否した。
 なぜ左右を誤認したのか。同病院では通常、実際とは左右が逆転したCT(コンピューター断層撮影)を参考に施術する。
誤認を防ぐため画像には左右を示す印が付けられるが、今回は緊急のため、なかったという。
 病院側は職員19人で構成する事故対策委員会(委員長・畠山勝義病院長)を設置し、原因究明と再発防止策を検討しているとする。
一方で同病院で起こる医療ミスは月約400件。病院側の過失と認めたものは年間1、2件程度といい、効果のある再発防止が迫られている。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2007/12/29(土) 15:29:58
新潟市東区で安い歯医者どこかありませんか。今行ってる所一回3500円くらいとられてて変えたい。

ここまで見た
  • 171
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 172
  • 偽装
  • 2008/01/05(土) 13:50:43
めでたい!今年は偽りのない年でありますように、医療で偽りはなし

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2008/01/05(土) 14:14:45
>>163中●病院は関係ないけど食堂が安くっておいしいんだよ!医者なんて態度の悪い先生なんていっぱいいるよ、口だけで働かない先生もいるし

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2008/01/10(木) 16:14:57
スレを前にもどるけどスレノ66番さん新潟大学病院の事よくしっているな

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2008/01/10(木) 16:55:56
この前、熱と吐き気が出て某クリニックに言ったら、
問診?だけでクスリ出すからと言われ終わった、まだ熱下がらんし
吐き気するぞ! 
最近病院行ってないけど、ほかもそうなのか?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2008/01/10(木) 17:32:02
最近の若い先生は、触診や血圧測定しないで薬を出す先生が多いですね。
長岡の大病院の内科の先生もそうでした。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2008/01/13(日) 21:19:48
>>173
食堂むちゃくちゃまずいじゃねーか。どういう味覚してんだ?
あそこはリハビリがひどいのがいた。理学療法士作業療法士共にレベルの低いのが
当たっちまって、困った。他所のリハビリで不満に思ったことはなかったが、
いくつか知ってる分、能力の低さがはっきりわかった。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2008/01/23(水) 07:46:12
わるい夢でもみたんと違う?どう見ても悪い連中にみえねぇぜ
食堂だって良心的な値段でお金をとっている訳でもねぇし

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2008/01/23(水) 08:46:25
>>178
話が全然噛み合ってねーじゃねーか。どういう頭してんだ?
悪い連中といえば一般に人柄を言うが、人柄の話じゃなくて能力の話。
食堂の価格が安い事がまずい事の免罪符になると思ってんのか?
長期入院の付き添いでやむなく何度か食ったが、ラーメンの茹で時間が足りなくて
麺がほぐれずくっついたままとか、定食頼んだら、最後の一食だったらしく、
こっちの了承も無しに、サンプルでずっとさらし続けた冷え冷えのをそのまま
出されたりした。安さに胡坐かいて、食を提供する者としては最低の心構え。
そして、味がおしなべてまずい。新潟であそこよりまずいとこ知らない。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2008/01/23(水) 19:45:45
N死M区のS嫌性病院は酷すぎる!

指を怪我した人が、18時ころ駆け込んだら受付で門前払い
時間外で電話もしないで来ても診られない
今日は内科の先生で担当外
ということで、全然診ない&相手にしないで追い返したそうだ。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2008/01/23(水) 20:28:47
グルービーバッグ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2008/01/24(木) 07:42:43
中?病院食堂なつかしい味がしない?昔海水浴の時海の家の浜茶屋の味がしない…?

ここまで見た
  • 183
  • 一文字
  • 2008/01/25(金) 18:13:54
みなさま、はじめまして。
突然なんですが、新潟市民病院内で噂されている『カルテ内容流出』は本当なのでしょうか?
3階の待合室にいた時、入院患者の遺族の方だと思うのですが話していたのを聞いてしまって……。
そのことを看護師の方に聞いたらすごく慌ててたので、通院している私はとても不安です。
しかもその後「誰に聞いたか?」「この話を他の人に話したか?」「他の看護師や医師が話していたのか?」を凄くしつこく聞かれました。
あまりにも怪しいので、なにか情報を知っていたら教えてください。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2008/01/26(土) 10:11:11
そんなことはいちいちネットに書くもんじゃない

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2008/01/26(土) 14:30:19
>>184
いいジャマイカ
皆さんに知ってもらうことも大事なんだから

ここまで見た
  • 186
  • 一文字
  • 2008/01/28(月) 20:05:17
すみません、なんとか自分で調べてみました。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3712816.html

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2008/01/29(火) 01:05:09
興味本位だか何だか知らないが、一番傷つくのは誰だか判ってるのか?

医療かぶれが無神経な行動で傷口に塩塗ったくってんじゃねーよ!

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2008/02/05(火) 08:16:20
だれが傷つくの?
毎週木曜日21のテレビのお医者さんという番組を見ています。おもしろいですし勉強になります
もっといろいろな先生にテレビにでてもらえれば、うれしいです
そーいえぱ?この前中?病院の先生がでていたけどワルそうな感じしないと思わない、
食堂だって私は食えるけど、みんな感じ方が違うからなぁ?病院って相性がある、と思わない?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2008/02/09(土) 12:20:48
>>186すごい!

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2008/02/09(土) 22:23:14
>>180
病院職員の内部告発?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2008/02/10(日) 19:30:41
>>180どこの事を言っているのかわからない?ウソぽいけど実際にそういう事よくあるみたい

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2008/02/15(金) 16:01:34
>>191
新潟市南区白根健生病院!!

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2008/02/15(金) 22:07:52
あ〜あ・・・
言っちゃったよ
ここは誹謗中傷が認められるの?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2008/02/15(金) 23:02:03
>>192
医療機関をしっかり選ばずに期待してもネエ・・・
調べずに行く患者が悪いんじゃね?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2008/02/15(金) 23:03:24
否定的な事書くときは実名出しちゃいけないのか?
本当に出しちゃまずい時には出さなきゃいいけど、一部を伏字にしたり当て字にして、明記はしないけど
わかるようにする書き方は、その意義もわからんし、粘着性の気持ち悪さだけが残る。

で、話の範囲じゃ病院が殊更酷いとは思わないが、
酷いと思った事を酷いと書くことがいけないのか?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2008/02/19(火) 01:44:09
>>193

誹謗中傷?
>>180はあったことを(事実)を書き込んだだけ

誹謗中傷には当たらんと思うが

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2008/02/19(火) 09:12:28
おすすめの不妊治療できる病院ありますか?
幾つか調べたんですけれど、どこが良いとかまではわからなかったので・・
通っている方や評判などご存じの方いましたらよろしくお願いしますm(__)m

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2008/02/19(火) 10:30:02
泉田ラジオ出演で新潟は濃い味が好きでがん死亡率が全国で十番目に高いとの事。来年にがんセンターにペットが導入される。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2008/02/19(火) 11:19:02
>>197
既女でそれ書かんようにね。
すぐさまベネ池!言われるよ。
参考になるかわからんけど。↓どうですか。ttp://www.kodakara.jp/hp/hp15.html

思いつめず、時には息抜きしましょ。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2008/02/22(金) 11:31:41
旧市民病院が心霊スポットにならなければよいが・・・。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2008/02/22(金) 20:02:02
>197
 拝金主義の病院もあるので ほんと、親の代からの付き合いの個人病院が
いいのですよ。
 私は新潟市のT先生 好きですよ。ちと こわもてですが(ごめん) 胎内の
赤ちゃんと会話できて「もしもシィ、そろそろ光臨時期なんではないでしょうか」
 「もうちょっとおなかに居たいそうです」
とか、自問自答されてます。
 機械仕掛けで生まれるわけじゃないので 毎月温泉にいったり、
散歩したり お天道様のご機嫌次第ですと 言ってもらったのを思い出します。
 総合病院より個人の産婦人科のほうが相談しやすいと思います。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2008/02/25(月) 11:00:10
>>197
ペットじゃないよね。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2008/02/25(月) 11:49:30
に○つ眼科で、視神経が弱いですね、緑内障のうたがいがありますと言われて、
不安になったので「日常気を付けることはないですか?」聞いたら、めんどく
さそうな顔をして「これを読んで下さい!」と言われてパンフレットを渡されて
帰された。
最近対応がだんだん悪くなってきている。
病院変えようかな。
どこか近くにいい眼科ないでしょうか?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2008/02/26(火) 14:34:16
親知らずで悩んだら。
親知らずの抜歯は新大で処置してもらうのが無難だと思います。
私が行ったときは、両隣親知らず抜歯の患者さんでした。
やはり、口腔外科となると開業医より親知らずの抜歯に関しては場数をこなしていると
おもわれますので。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2008/02/28(木) 20:05:48

       新潟中央病院に損害賠償命令 /新潟
     http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=108494

 新潟市の新潟中央病院で椎間板ヘルニアの手術を受けた際、両足に後遺症が出たのは医師の過失だとして、
同市の50代の男性が、同病院を運営する医療法人仁愛会に対し、約1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が28日、
新潟地裁であった。山崎まさよ裁判長は、病院側に約8450万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
 山崎裁判長は判決で、手術後に発症した男性の両足のまひや知覚障害を手術ミスによるものとした上で
「手術は粗雑で、慎重さに欠けていた」と指摘した。患部は再手術の場所で、一層の注意が必要だったのに
怠ったとして、医師の注意義務違反を認定した。
 判決などによると、男性は2004年6月、同病院でヘルニアの手術を受けたが、医師が患部周辺の神経を傷つけ、
手術翌日から両足がまひ、知覚障害も生じるようになった。
 同病院は「弁護士と協議をして控訴するかしないかなど今後の対応を検討したい」としている。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2008/03/01(土) 19:58:35

     救命救急センター:長岡赤十字病院が一時、指定返上の危機 支援で回避 /新潟
       ◇麻酔医の半数退職、新大病院の支援で回避
    http://mainichi.jp/area/niigata/news/20080301ddlk15040230000c.html

 国指定の救命救急センターとして、中越地方の最重症の救急患者を受け入れてきた長岡赤十字病院(長岡市)が
一時、指定病院の返上を検討していたことが分かった。麻酔医不足が原因で、新潟大などの協力で返上自体は見送られた。
だが、県内の救急医療の要となる救命センターも医師不足の深刻な影響を受けていることが浮き彫りになり、
早急な対策が求められそうだ。【前谷宏】
 厚生労働省は都道府県の推薦に基づき、救命救急センターとして全国203病院を指定。補助金を出し、
「重篤な患者を常に必ず受け入れることができる診療体制」を求めている。県内では長岡赤十字▽新潟市民▽県立新発田▽県立中央
−−の計4病院が指定されている。
 長岡赤十字病院は79年に指定され、多発外傷や重いやけどなどの重篤患者を引き受けてきた。しかし、06年9月からの半年間で、
麻酔医6人のうち、麻酔科部長を含む3人が退職。救命センターに求められる「24時間365日」の緊急手術に備えることが難しくなった。
 このため、市内の立川、長岡中央の両総合病院と協議し、昨年4月から3日に一度ずつの当番日を決め、重篤患者の受け入れを分担。
3病院の連携で救急車の「たらい回し」による患者死亡も起こらず、圏外への患者搬送も最小限に抑えたという。
 しかし、「24時間365日」の役割を果たせない状況で補助金を受けていることや、3月末でさらに2人の麻酔医が退職することから、
病院が昨年12月、県に返上を打診していた。
 事態を重く見た県や日本赤十字本社は医師の確保などの支援策を検討。協力要請を受けた新潟大学医歯学総合病院が、
長岡赤十字病院に麻酔医3人を派遣する方針を決定したことで、救急医療体制が維持できるようになったという。
 同病院の内藤万砂文(まさふみ)センター長は「市内2病院の協力で、何とか救急医療体制は維持できているが、
同じような状況は全国どこでも起こりうる。医師不足の対策強化や救急病院の負担軽減などの努力が必要だ」と話した。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード