-
- 378
- 2011/07/17(日) 08:25:49
-
確かに「ほっと石川」の旅ページのアクセスランキングも千里浜が一位だし、「じゃらんネット」のクチコミの多さも兼六園に並んでトップクラス。
石川県の観光は温泉でどんちゃん騒ぎで潤ってきたから、今の時代に対応しきれてないのかもな。
-
- 379
- 2011/07/31(日) 12:02:00
-
書きっぱもなんなので。
9月の宝達山企画は非常に良いと思います。
北陸主要都市からの距離感も「北陸の高尾山」的路線はありだし、町報表紙に山ガールなど時代も読めてる。
山企画は毎年9月として、海企画もあったらいいな。
オムライスもマスコミ対策は良い感じになってきた。
あとは弱小市町村の全国発信にはネット対策かな。
ブログや掲示板に貼ってもらう材料を提供せねば。
ネットで検索できないと、「ない」と判断されても仕方ないからね。
花咲くいろはのクリアファイルをもらうために、新潟からゴーゴーカレー鹿島店にカレーを食いに来る世の中だから。今は。
それとR159、R249、R417、能登有料の交通量を見てもらえれば分かるけど、毎日たくさんの人がこの町を通過するw
案内が少なく、小さく、分かりにくいらしい。
金もかかるし、これはおいおいと。
いろいろあるけど、基本いい感じだと思います。
それでは、さようなら。
-
- 380
- 2011/08/01(月) 08:55:42
-
外国人参政権を→常設型住民投票権と名前を変えて日本を朝鮮にしてしまおうと画策
していると聞いたが検索してみると宝達志水市がでてきたけど。
だいじょうぶかよ?
-
- 381
- 2011/08/02(火) 18:01:12
-
>>380
それマジでやばいぞ
-
- 382
- 2011/08/03(水) 23:32:54
-
なぎさドライブウェイの今浜入口、何作ってんの?
-
- 383
- 2011/08/04(木) 07:29:42
-
>>382
たこ焼屋
-
- 384
- 2011/08/04(木) 15:19:54
-
あれは宝達志水の妖怪議員が特産物販売所を作ってるよ
-
- 385
- 2011/08/04(木) 22:06:53
-
>384 ご名答。
-
- 386
- 2011/08/06(土) 02:38:05
-
久しぶりに石川帰りたいわ〜。
妖怪議員見てみたい〜。
-
- 387
- 2011/08/06(土) 11:29:10
-
>>384
あれは町のお金で建てたの?
-
- 388
- 2011/08/06(土) 20:07:14
-
>>128
昔、「たまる」ってパチ屋だったとこだな。
出ないから「たまらん」とか言ってたw
→ちがう。ダービーだよ。
懐かしすぎて笑った。
毎日、たまるの前を通って相見小に通ってたわ。
パチ玉を拾ってハトに投げたり、カエルの口に爆竹入れて爆破したりしてたな・・・。
-
- 389
- 2011/08/07(日) 06:48:45
-
>387
私費ですよ。
-
- 390
- 2011/08/11(木) 02:02:03
-
私費だけど土地は
役場、ただで借りて金儲けw
トイレと駐車場は隣の公共施設を使う(;o;)
頭の良い妖怪議員は、こういう事考えるのは天下一品ですな(^-^;
海の時期が終わってから開店でしょうから、先行き見えてるでしょう(T_T)
ものが売れないのは役場のせいにして、
高く建物買わせて、一儲けって所ですかf(^_^;-!.%-!.%-!
-
- 391
- 2011/08/11(木) 20:52:15
-
頭が良いより、ずる賢いじゃない?前の土建屋も人にカッつけて潰して自分知らん顔。産廃施設もダメになったみたいからやることないんじゃない?
-
- 392
- 2011/08/11(木) 21:27:11
-
>>390
>私費だけど土地は
>役場、ただで借りて金儲けw
事実ならその妖怪議員がアウト、事実でなければあなたがアウト。
-
- 393
- 2011/08/12(金) 00:28:32
-
宝達志水町って、あんまり賢い人がおらんみたいやな。
それが町の印象として出てる。
-
- 394
- 2011/08/12(金) 00:32:47
-
この町、賢い人がいない感じですな。
実際、それが町の雰囲気として滲み出ている。
だれも真剣に考えていないな。
-
- 395
- ばか
- 2011/08/12(金) 00:34:59
-
このまち
気に入らない。
ばかばっかし
-
- 396
- 2011/08/12(金) 00:46:31
-
名前がばかのやつに言われたくないよねぇ〜
-
- 397
- 2011/08/12(金) 22:54:14
-
名前がばかの人は、宝達志水町在住ですか?
-
- 398
- sage
- 2011/08/21(日) 00:28:31
-
羽咋市石野町がかつての羽咋と子浦の商業機能を集約してしまった場所。
要は石野町に近いところで、新たな経済拠点を作るのは不可能に近い。
独立性が保てない限り発展はないだろうし、二口を石野出町的に持ってくぐらいかな。
まあオラが在所的な発想で施策を展開したところで、経済原則にはかなわない。
-
- 399
- sage
- 2011/08/21(日) 09:17:58
-
羽咋・高松と町内の商業施設の立地を考えると、ほとんどの町民は日常生活レベルで不便を感じることは少ないだろう。
逆に真剣に考えない要因にもなっているんだろうけど。
-
- 400
- 2011/08/21(日) 23:01:45
-
真剣に考えないって?
どういう意味?
-
- 401
- 2011/08/26(金) 12:15:52
-
住民投票条例について、憲法違反では?と電凸してみた。
外国人参政権ですよね?と聞いたら「はい、そうです。」と言ったのに、
「選挙とは関係ありません。」と言い放ったYO!
質問してくと「何が言いたいんですか!」だと。
で、終いにゃ雑に電話切られた。
また電凸しますからね、選挙担当の○○さんww
-
- 402
- 2011/08/31(水) 14:45:04
-
何が問題なのか知らないんでしょ。
外国人参政権、ハイそうですなんて言うぐらいなら。
-
- 403
- 2011/08/31(水) 23:02:54
-
何が問題か詳しく説明して、憲法読み上げてる最中に遮ったから、
知っててやってる可能性もある。
違憲の指摘されたら、まともな人なら最後まで聞くでしょ。
中西の時に裏口就職した人もいるから、変なの相当入ってるはず。
町内で働いてる時、なんで役場に務めなかったのか聞かれ、
「興味なくて〜」と返すと「お金払えば簡単に入れるのに〜w」と
おっさんに馬鹿にされたからガチ。
-
- 404
- 2011/09/11(日) 04:05:03
-
賢い人ならこの町から出て行くはず。
-
- 405
- 2011/09/14(水) 17:24:45
-
残っているのは馬鹿ばっかってかw
-
- 406
- 2011/09/24(土) 19:12:58
-
平成22年国勢調査速報値にもとづく人口上位5集落
第1位 今浜 1,776人
第2位 北川尻 1,257人
第3位 子浦 1,115人
第4位 柳瀬 811人
第5位 小川 804人
-
- 407
- 2011/09/30(金) 14:08:12
-
アステラスの横にあんなでかい車庫要るの??
金の無駄使い
-
- 408
- 2011/10/01(土) 09:44:30
-
除雪車やバスを入れるらしい。
何でもかんでも無駄ってのは、どーかな。
-
- 409
- 雪子
- 2011/10/02(日) 22:46:01
-
>>408
5400万だぞ??
除雪機くらいシートかけて外にほっとけや
あんた町の職員か????
-
- 410
- 2011/10/04(火) 02:53:18
-
>>409
役場の人でも土建屋さんでもありません。
また、当然ですが409さんに悪意はありません。
除雪車やからビニールシートじゃ雪降った時に出られん恐れがあるから車庫に入れた方が良いと思いますよ。
バスも同じく。
あと、車庫だけじゃ無くて水防倉庫も兼ねてるみたいですね。
http://www.hodatsushimizu.jp/zaisei/2011/23-ippan0000001/01koukoku.pdf
ということで、無いよりは有った方が良いと思いますよ。
素人なので価格の妥当性は分かりませんけど、不当に高いことは無いでしょう。
それよりも、町内の業者が入札に参加して無いのが不思議です。
http://www.hodatsushimizu.jp/webapps/open_imgs/info//0000000022_0000007278.pdf
-
- 411
- 雪子
- 2011/10/07(金) 13:07:55
-
志雄病院建て直すって本当ですか???
-
- 412
- 2011/10/10(月) 10:08:37
-
オムライスの郷プロジェクト実行委員会の方々へ
昨日はぼんぼり祭りへの出店、お疲れ様でした。
当日は秩父、徳島で大規模アニメイベントがあったにも関わらず、五千人の集客。
劇中に登場するオムライスもおだまきも好評だったようですね。
成功が確定していない第一回目に出店したことは、今後大きいと思いますよ。
あとは全国に発信力を持つピーエーワークスさんとご縁ができたことも。
こういったサブカルチャーイベントに参加できる柔軟さを持った町だと今回立証されました。
今後この町も時代の変化に対応しながら、より良い町になっていくような気がします。
今回参加に尽力された方々、参加を決断された方、当日のスタッフの方々に敬意を表したいと思います。
お疲れ様でした。
-
- 413
- 2011/10/16(日) 23:31:05
-
今日もオムライス完売したってね。すごいな。
明日は蓮華山でイケメンシェフが腕を揮うらしい…
相撲を見ながらオムライスなんて、興奮しちゃう!
-
- 414
- 2011/10/18(火) 21:09:06
-
蓮華山大相撲のポスターも押水地区でも数多く貼られ、一体感が出てきましたね。
大相撲、花火、獅子舞など「お祭りマップ」を作ってみてはどうでしょうか?
獅子舞が多い県は富山、香川、石川の順。
石川県でもこの町は獅子舞が多い地域。
実はこの町、全国的にも獅子舞が多い地域だったりするわけです。
氷見、高岡、小矢部には獅子舞フェスティバルがありますが、お金がかかる。
とりあえず、ケーブルテレビで取材した映像をYouTubeにアップしたり、町のホームページに各地区の祭りを紹介したりして反応を見てみてはいかがでしょうか?
古くから受け継いできた文化を発信することも、オムライスと相乗効果があるのではないでしょうか?
オフラインの発信拠点は能登有料道路の志雄パーキングとJR3駅はどうでしょう?
とりあえず金をかけずに発信できて、町外の人も気兼ねせず立ち寄れるように思います。
-
- 415
- 2011/10/20(木) 23:49:18
-
もし獅子舞フェスをやるなら、ものは良くても先行地域としっかり差別化しないと成功は難しい。
これはルーツでもない限り仕方ないことだ。
-
- 416
- 2011/10/22(土) 09:52:37
-
少なくともうちの在所の獅子舞はダメだわ。
あんなん人様に見せるレベルじゃないわ。
情けない。
-
- 417
- 2011/10/22(土) 20:21:25
-
そっか。口能登獅子舞フェスぐらいの広域開催で考えるか。
とりあえず発信はした方がいいと思います。
差別化できる要素は種類の豊富さ。
さてまた消えますわ。
-
- 418
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 419
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 420
- 2011/11/19(土) 22:39:18
-
昨夜、地震無かった?
-
- 421
- 2011/11/24(木) 17:16:28
-
先日帰省したら、軽トラの覆面パトカー?2台とフイットの覆面パトカー?を見た。
パトランプがついてて、おまわりがいた。
石川県警そんなにお金に困ってるの?。
犯人逮捕しても、軽トラパトカーだと乗れないじゃん?。
助手席のおまわりの上に犯人が乗るのか?。
-
- 422
- 2011/11/28(月) 21:38:09
-
>>421
ただの防犯ボランティアですよ。
パトランプを回しながら走行する権利はないです。
-
- 423
- 2011/11/30(水) 18:20:08
-
>>421
お前馬鹿だろ???
-
- 424
- 2012/01/09(月) 15:50:44
-
この町のランドマークである宝達山に力を入れるのは良いね。
金沢からふらっと遊びに来るには適度な距離だし、町にランドマークがあるというのは非常に重要。
町名も町外では通称宝達だし、妥当な取り組みだと思う。
-
- 425
- 2012/01/10(火) 09:53:33
-
日曜日の北国新聞に片町のサウナで支配人に頭突きして逮捕された人は、町の職員ですよ。何で自称無職?しかも役場は首になっていないみたい。どうなっとんのやこの町・・・
-
- 426
- 2012/01/10(火) 20:39:57
-
>>425
新聞に載ってたっけ?
-
- 427
- 2012/01/10(火) 22:58:53
-
>>426
25ページの左上に事件事故の枠に囲ってあります。
-
- 428
- 2012/01/12(木) 00:01:29
-
腐ってっから、宝達志水町。
村八分にされるとか考えるんだよ。特にお年寄り。
共産党も根付いてるし。
若者が頑張るしかない。
広報に付いてくる緑の要望書?で町長に意見しようぞ。
このページを共有する
おすすめワード