∵∵∵∵富山の女性・男性&県民性について Part6∵∵∵∵ [machi](★0)
-
- 246
- 2012/05/04(金) 22:46:39
-
東京で富山が本社の会社に入ってしまった。
今まで富山なんて気にもしていなかったが、県民性は最悪。
雰囲気が悪くなるし、なんと言っても基本全て上から目線。
言葉遣いも汚いし、富山が大嫌いになりました。
東京は出先機関で富山県民とその他で半々の人数だが、
必ず富山コミュニティとその他で分裂する。
飲み会があっても30分も経てば富山コミュになり席も別れて
しまう。
本当にクソなヤツらだ!!!!
-
- 247
- 2012/05/04(金) 23:58:35
-
>>246
お気の毒さま
心中お察し申し上げます
-
- 248
- 2012/05/06(日) 04:14:18
-
>>246
早めに辞めることだね
-
- 249
- 2012/05/06(日) 11:41:33
-
>>246
その文章の「富山」の部分を他県に変えても成り立つ文章だよ実際w
-
- 250
- 2012/05/06(日) 16:44:51
-
>>249
一番しっくりいくのが「富山」だね、実際ww
-
- 251
- 2012/05/07(月) 01:03:46
-
日●工の東京支社が近くにあって うちの店に良く来ます。
結構ケチなんですよね、みなさん
-
- 252
- 2012/05/08(火) 22:50:27
-
海近くの 地域の 女のキツさは 半端ないかも。
他人の干渉はするは、失礼な言葉を平気で言うは、人間失格。
あんたの事だよ、岩瀬のクソばばあ
-
- 253
- 2012/05/12(土) 01:11:11
-
基本上から目線で相手を見たがるからな。
人生のほとんど富山に住んでるけど他県が
富山県民を嫌うのもわかる気がする
デリカシーが無いんだよな
-
- 254
- 2012/05/12(土) 13:12:15
-
まともな人間は外へ出て行って屑人間しか地元には残らないとか言う人いるけどねぇ
-
- 255
- 2012/05/13(日) 00:31:01
-
>>254
極論だな。 長男とかで富山を出られず且つ性格温厚で優しい人とか要るぞ。
-
- 256
- 2012/05/13(日) 08:23:53
-
地元離れても悪態さらす人いるしね
結局はその人のパーソナリティに問題があるんだな
あえて県民性を言うなら、出入りの多い土地柄だから郷土愛が薄れてるね
-
- 257
- ツ静。ツづアツ子
- 2012/05/13 09:50:37
-
ツ甘鳴青シツ出ツ身ツ、ツ陳?学ツづ個篠楪親ツづ個転ツ凝篠づ?富ツ山ツづ可暗クツづ?越ツつオツづ慊つオツつス
ツ就ツ職ツづ?づ慊つスツ甘鳴青シツづ可姪淞づィツづ慊つオツつスツつェツ、ツ富ツ山ツづ可仰渉つスツ篠楪づ個暗ウツ湘崢づーツづ?br>窶「ツイツベツδ督トツづ?堕シツ校ツづ?暗ェツ渉渉づ可づ按づ?つスツ篠楪、ツ陛渉づ可堕シツ校ツづーツδ可イツバツδ仰篠仰?ツつオツづ?つ「ツづゥ
窶「ツ渉可妥篠姪環づ個人ツづ?づ?ツ、ツ誰ツつゥ1ツ人ツづーツ嘉ョツつケツづ篠妥・ツ概ツ繋ツつェツづゥ(ツ富ツ山ツづ可古?ツづァツつクツ田ツ偲可づ債づ敖づアツづ按つサツつ、ツづ按づ個つゥツづ?ツつオツづェツづ按つ「ツつェ)
窶「ツ個サツ湘ウツづ可不ツ鳴楪つェツつ?ツづ?づ?づ?ツ陛渉つヲツづヲツつ、ツづ?つオツづ按つ「ツ、ツ古シツ湘」ツ心ツつェツづ按つ「ツ、ツ可スツづ?つゥツづ按づゥツづ?づ個づアツづ堕づィツつオツづ?つ「ツづゥ
窶「ツ偲板つェツつ?ツづェツづ篠不ツ篠ゥツ由ツつオツづ按つ「
窶「ツ凝可端ツづ按貧ツ富ツづ個債キツつェツつ?ツづ慊づィツ環エツつカツづァツづェツつクツ、ツ青カツ環按陛崢古ャツづーツ偲ウツつッツづ?つ「ツづゥツ人ツつェツつ?ツづ慊づィツ仰渉づ按つ「
窶「ツ出ツ猟按債・ツ猟ヲツづ債つサツつアツつサツつアツ債つつュツ、ツ出ツ猟按債・ツつオツづ?つ「ツづゥツづ個づ債δ?δ督キツーツつゥツ、ツ個セツつ「ツ陛サツづ債按ォツつ「ツつゥツづ?ツ知ツづェツづ慊つケツづアツつェツスツクツーツδ仰カツーツスツトツづ個可コツづ個可コツつセツづ?つスツ人ツ達
ツスツクツーツδ仰カツーツスツトツづ個陳?づ個湘」ツ〜ツ湘」ツづ個湘」ツづ個人ツ達ツづ債個ァツ外ツづ可出ツづ?づゥツイツδ?ーツジツづ?つキ
ツ個サツ催敖連ツ猟債づーツづ?づ?づ?つ「ツづゥツ友ツ人ツづ債皆ツ個ァツ外ツづ可出ツづ?、ツ富ツ山ツづ可残ツづ?づ?つ「ツづゥツ人ツづ?づ債つ?ツづ慊づィツ嘉ッツつ、ツつアツづ?つェツつ?ツづィツづ慊つケツづア
ツ思ツつ「ツ出ツ話ツつゥツ、ツ身ツ禿?ツ話ツつオツつゥツ話ツ妥ィツつェツ鳴ウツつュツ、ツ嘉ッツ話ツつェツ堕アツつゥツづ按つ「ツづ?個セツつ、ツつゥ
-
- 258
- 2012/05/13(日) 23:22:09
-
>>257
おちつけ
-
- 260
- 2012/05/15(火) 23:37:35
-
だから上から目線やめろ!!!
口の聞き方も生意気なんだよ!!!
得意先にトッポイとか言われてんじゃねーよ!!!
-
- 261
- 2012/05/18(金) 13:46:47
-
人を見下すし、かなわないと思ったらヘコヘコする。
クズ野郎だ
-
- 262
- 2012/05/18(金) 21:12:04
-
>>261
そういうあなたはどうなの?
人は見下さないと絶対いえるのかね?
かなわない相手にも常に向かっていくのかい?
俺は家庭の事情と自分の仕事の事情で数件移り住んだ経験があるけど、どこにでも水が合わない人もいたが、そうでもない人もいた
結局自分の順応能力の次第だなと感じた
そんなに関わりたくないなら新しい所に行く事をお勧めします
がんばれ
-
- 263
- 2012/05/18(金) 23:13:56
-
>>261
ヘコヘコ出来ない人間はクズだよ
場を弁えることが出来ない証拠だ
-
- 264
- 2012/05/20(日) 00:15:54
-
>>263
人を選んで態度を変えるといっているんです。
見下せる人間を見下して、見下せない人間に対してヘコヘコする。
そういうことです。
-
- 265
- 2012/05/20(日) 00:27:10
-
>>264
場を弁える事が出来ないタイプの人ですね。。。。
場を弁えるってのは、相対する人物を見る能力も含むのですよ・・・・
-
- 266
- 2012/05/20(日) 08:25:16
-
>>265
あなたはクソ富山県人ですね。。。
-
- 267
- ◆
- 2012/05/20(日) 08:46:08
-
ヘコヘコするのはアリだけど、見下すのは必要性が無いね。
-
- 269
- 2012/05/29(火) 06:47:50
-
東京で産まれ育って富山県にかれこれ十年。人間性に関しては良い人は無茶苦茶良い人だし明るい。でも、大多数の人は打ち解け辛いし、ハジけて楽しんでいるようでもハジけきることが出来ないような。
あと、自惚れは強い傾向にあると思う。なんかの満足度で常に一番なのは、その現れのように思うし、ここまで自分の地元の物を自画自賛しちゃう県はそうはないような?
これは石川もだけど、内面じゃなく外面は男も女も身長がデカめな人が多いような気がする。友達呼ぶと毎度のことのように驚かれる。
なんというか、対人で我慢しなきゃいけないのなんて何処に住んでも変わらないし、冷静に見るとそんなに大きい長所も短所もない気もするんだけどね〜。
だいたいさ、他所の土地行って馴染めないとか人間性が〜とか言ってネガティブになる人は何処言ったってそう言ってそうな気がする。
-
- 270
- 通りすがりの通行人B
- 2012/07/07(土) 16:32:50
-
はじめまして、
出身地:富山
所在地:富山
滞在期間=年齢
…な、根っからの富山県民です
えっと、県民性やらはありますが
結局性格など十人十色だと思うのですが…
僕の周りにも確かに自惚れている人もいますし、内弁慶だったり、いつも見下していたり、変に真面目だったり、腹黒だったり…と
まぁ、そんな人も確かにいますがそれはあくまで県民性であり、
富山県民全員というわけでは無いと僕は思うのです。
…が、やっぱり富山県民からのコメントなので、少し言い訳に聞こえてしまうかもしれませんが…
それが気に食わない方もいるでしょう
その方には謝ります。すみません
追記>
富山県民は真面目とよく言われますが
ただ単にプライド(?)で譲れないものがあるだけらしいです(頑固
あと、海側に気性が荒いということは確かです。昔から漁をする「海の男」が多かったので
それでは、失礼いたしました
-
- 271
- 2012/07/07(土) 20:03:13
-
海側の人間をやたら悪く書くのを見かけるけど
内陸部にだって気性が荒い人間当たり前のようにいるんだけどねスケープゴートにされてるのかな
そういうのも県民性?
-
- 272
- 通りすがりの通行人B
- 2012/07/09(月) 21:39:17
-
んー、海側でも気性が荒い人とそうでない人もいますよ
内陸部もしかり
スケープゴート…というよりは海側の方々がよく
「海側は言葉遣いが荒いから気性も荒い」と自負している人もいるので
多分そのせいかと
それを聞いた内陸部の人は「ということは私たちは普通なんだ」と思い込んでいる節があるので
内陸部でも口調がきついところは結構あるのに、です
ちなみに気性が荒いというのは多分昔からの風習からだと思います
「おわら風の盆」という静かなお祭りに隠れて他県の人はあまり知りませんが
「けんか祭り」のようなものがあるので
みこしとみこしをぶつけ合う祭りです
あと、米騒動という一揆の引き金も富山ですし
暴走族の発祥地も富山です
…まぁ、ようするに溜め込んでいたもの(イライラとか)を一気に爆発させる県民性ではないかと
というか言葉遣いが富山県は多分他の県より荒いんだと思います
日常会話で使われているので、あまり富山県民には違和感がないけれど
他県の方にとってはショックを受けるような言葉とか結構ありますよ
だから乱暴だとはよく言われるみたいです
-
- 273
- 2012/07/10(火) 11:43:58
-
応仁の乱を仕掛けたのも富山の神保で、
その後に畠山政長とともに腹切りしたのも
富山の人々。
倶利伽羅峠で木曾義仲を加勢したのもね。
-
- 274
- 通りすがりの通行人B
- 2012/07/10(火) 21:39:31
-
たしかそうでしたっけ
まぁ…なんていうか
つまり、なにか改革を始めたがる県民性?;
-
- 275
- ◆
- 2012/07/11(水) 07:09:40
-
世間一般には、米騒動の富山。
-
- 276
- 2012/07/11(水) 13:11:20
-
富山茶海のっさんな山のっさんのこと
山からはるばると降りて来っしゃったばっちゅーて
雪なでかいと降るとか熊出て来っからいとかみんなしてだらにせっしゃらーでいややわ。
-
- 277
- 通りすがりの通行人B
- 2012/07/11(水) 20:36:00
-
米騒動の富山か…確かに
それに加え富山県民全員が認めてますしね、実際にそうですし
え、なんて?;
富山県民でもわからない富山弁ですか?;;;
地域によって結構違ってくるから富山県民でも時々解読不可能になる富山弁
とりあえずなんとなくの意味はわかるけれど;
というかすごいですね、こんなにも濃い富山弁を知っているとは。
-
- 278
- 2012/07/12(木) 01:55:47
-
初めて富山の男と知り合いになったけど、なんで偉そうな話し方するの?
なんですぐ怒るの?なんでケチなの?なんで馬鹿なくせして利口な振りするの?
悪い人間とは思わないけど、付き合うのはごめんだな
話してて腹たってくるもの
ところで、高西という名字は富山に多いの?
それとも在日の通名?
-
- 279
- ◆
- 2012/07/12(木) 05:15:42
-
別れりゃいいじゃん。
-
- 280
- 2012/07/12(木) 10:44:50
-
濃い富山弁 笑
-
- 281
- 2012/07/12(木) 15:37:04
-
バクサイのやつらも時々富山弁になってんなww
-
- 282
- 2012/07/12(木) 20:17:42
-
県民性って昆布ばっか食べてるとかそういうのじゃないの?
性格がどうとかってのはあくまで個人の問題でしょ
-
- 283
- 2012/07/16(月) 12:12:28
-
排他的で陰湿で更にしつこい
-
- 284
- 2012/07/18(水) 22:32:02
-
富山県出身の人間は大嫌いだ!
-
- 285
- 2012/07/19(木) 07:12:13
-
おれも
-
- 286
- 2012/07/25(水) 11:42:51
-
おらも
-
- 287
- 2012/07/26(木) 00:23:50
-
>>276 黒部かそこらへんだな。濃い富山弁www
-
- 288
- たた
- 2012/08/14(火) 13:29:27
-
何かにつけて不公平を平気で行う、いやしい。
-
- 289
- たた
- 2012/08/14(火) 13:32:58
-
大嫌いな県!というか嫌な奴が多かった。
東京に戻る!嬉しい!
心の豊かさが皆無。素敵なこと皆無。世界は広い!ということが身体にしみこんでいない。
-
- 290
- 2012/08/28(火) 00:52:29
-
富山から目立った大物がでないのもわかるわ。小さい事ばかり気にして、小さな芽を潰すような奴らばかりいる。発言すると誰かが聞き耳を立てていて、すぐに噂になる。静かな雰囲気だからか、さりげない発言が目立つんだよな。たいした事言ってなくても主張が強くなるというか。
-
- 291
- 2012/08/28(火) 15:03:58
-
富山の人間って今だに村八分的な事平気でやるな
他県民嫌ったり
俺の実体験だけど富山県民に
「富山初めてなんですけどここは見といた方がいいって所ありますかね?」
って聞いたら3人無視1人は
「うるせぇ!そんなもん自分で調べろ!他県民がうろちょろするな!」
的な事言われたよ
富山県民ってカスですね
-
- 292
- 2012/08/31(金) 14:22:19
-
だらぼちなが。
-
- 293
- レイチェル
- 2012/08/31(金) 18:06:49
-
人柄はいいけど富山つまんないとこ
-
- 294
- 2012/09/01(土) 11:40:41
-
>>291
誰に聞いたらそんな返事くるの?職場の人?
もし仕事仲間とかだったら富山県民以前の問題かもしれない
-
- 295
- 2012/09/15(土) 05:47:59
-
富山県民確かにカスだわ
何であんなに視野が狭いのか理解に苦しむそれで教育県だって笑えるよ。
-
- 296
- 2012/09/15(土) 06:32:48
-
教育県というより進学県。勉強して一流大学入る人が偉い!みたいなw
このページを共有する
おすすめワード