北陸甲信越の高速道路・有料道路を語る2号線 [machi](★0)
-
- 228
- 2007/05/12(土) 19:13:30
-
松糸連絡道路建設推進を
-
- 229
- 2007/05/23(水) 10:01:18
-
昨日の福井新聞に舞鶴若狭自動車道の記事があった。
敦賀のゴルフ場のコースのすぐ横にトンネルの出口が出来ていて、
OBのボールが道路に飛んでくるんじゃないかと心配になった。
-
- 230
- 首都圏広域ループファミリー長岡
- 2007/05/23(水) 19:15:27
-
いやいや〜
ついに関越〜圏央〜中央の開通で巨大ループが誕生するね。
長岡もループのメンバーに入れて嬉しいっす!
ループに入ることができない長岡から北側はちょっと可哀相だけど。
-
- 231
- 2007/05/24(木) 01:07:54
-
>>230
別にバリアがあるわけじゃないから、北側でも問題なくね?
-
- 232
- 2007/05/24(木) 08:59:13
-
>>231
関係あるよ。
例えば本庄児玉の奴がループやって長岡通過して本庄に戻ってくる事は可能だけど
長岡以北のインターより北側に入り込んでしまったらもう本庄には戻って来れない。
-
- 233
- 2007/05/24(木) 09:29:30
-
そうだよな関東のやつが長岡より北側に入ったら戻ってこれないよな
オイラの新潟西インターはループファミリーに入ってないのかよORZ
すっげー悔しい 長岡に負けた…
-
- 234
- 2007/05/24(木) 10:43:59
-
>>232
それは当たり前w
鳥栖超えたら戻って来れないってのと同じじゃないか。
俺が言いたいのは、長岡以北IN、長岡以北OUTならできるだろ?って事。
-
- 235
- 2007/05/24(木) 10:53:29
-
長岡以北は可哀相だけどいずれ日本海東北道が全通すれば
日本海東北〜東北〜磐越でループが完成するんじゃないの?
何十年先になるかは知らないけど。
悲観することはない。
-
- 236
- 2007/05/24(木) 11:33:55
-
要するに、輪の中に入っていると入っていないとでは
何かメリットデメリットは生じるのですか?
-
- 237
- 2007/05/24(木) 12:23:56
-
あと新潟市内の国道看板にも長岡以南みたいに17号表記のやつが欲しいよ。
なんか首都圏とか関東っぽくってかっこいいし。
行き先のキロ表示も 東京○キロ高崎○キロとかカッコイイ。
7とか49はちょっと物寂しい感じがして…
-
- 238
- 2007/05/24(木) 23:19:25
-
>>237
分かる。その感覚。
-
- 239
- 関越一家長岡〜練馬
- 2007/05/26(土) 01:28:00
-
>>237
国道17号の看板に憧れてるって・・・
普段見慣れてるからなんとも思わないけど
そちらの地域の人はそんな風に思ってるのか。
-
- 240
- 2007/05/26(土) 01:34:05
-
>>そちらの地域の人はそんな風に思ってるのか。
いや。
少数派だと思うよ。
関東信仰とか、都会崇拝なんて子供の時のハシカみたいなモンだし。
ましてR?に固執する道路ヲタなんて地域人口の1%以下でしょw
それに遅くとも25ぐらいにゃ卒業するもんでしょ、フツー。
-
- 241
- 2007/05/26(土) 01:43:53
-
新潟市民だけどR17の道路看板はやっぱり素直に羨ましいと思う。
なんつうか関東っぽいんだよな。
市内にもあれば絶対かっこいい。
俺だけじゃなくて回りの市内の友人もみな同じこと言ってる。
-
- 242
- 2007/05/26(土) 08:32:32
-
>>240
>proxy-f-101.docomo.ne.jp
は、
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1178536644&START=213&END=224&NOFIRST=TRUE
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1175147330&START=42&END=50&NOFIRST=TRUE
多分この方。
-
- 243
- 2007/05/26(土) 11:50:27
-
なるほど。
以前から新潟という所にはミョ〜なヤツがいるようだと感じてはいたんだが…
[ proxy-f-101.docomo.ne.jp ]がその一例な訳か。
さすが潟脅を生んだ土地だな。「君子危うきに近寄らず」w
-
- 244
- 2007/05/26(土) 13:06:02
-
>>243
新潟市スレッド63の>>300にも同じようなこといってる人がいるよ。
-
- 245
- 2007/05/26(土) 22:44:06
-
>>241
へー
17号の看板が羨ましいの?
新潟市にもあればいいのにね。
そのうちできるかもしれないから希望もてば?
-
- 246
- 2007/05/26(土) 22:48:17
-
おれは7や8の一桁国道のほうが偉そうに思えるがね。
-
- 247
- 2007/05/26(土) 22:50:12
-
そうかなぁ〜
17号ってやっぱり関東ぽくってかっこいいよ。
-
- 248
- 2007/06/04(月) 04:07:37
-
18号は?
軽井沢を通過してるから観光地っぽいような気がするんだよね。
-
- 249
- 2007/07/11(水) 12:20:58
-
関東の高速道路・有料道路を語る
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1164975951
-
- 250
- 2007/07/12(木) 14:07:15
-
中部横断道はいつできるのかえ?
-
- 251
- 2007/10/06(土) 23:15:07
-
そういえば関越の渋滞対策割引でETC使うと湯沢から練馬まで半額の
2300円で行けちゃうんだってね。
4人で行けば一人当たりたったの500円だね。
でもあくまで湯沢以北になります。新潟市とかその辺は割引「対象外」でえす。
たったの2300円で東京までいちゃうなんてすばらしいね。
東京から近いね。湯沢って。首都圏の扱いになってるね。
http://sj.driveplaza.com/kanetsu/
関越自動車道上り休日渋滞対策割引
-
- 252
- 2007/10/31(水) 22:55:13
-
飛騨トンネルの工事が遅れていて、東海北陸道の来年3月の全線開通が無理っぽいです。
2008年7月頃になりそうです。
-
- 253
- 2007/11/01(木) 01:11:54
-
>252
え、そうなの?ソースは?
全通すれば金沢まで行きやすくなるかと思ったのに。
-
- 254
- 2007/11/01(木) 08:06:44
-
>>253
昨晩のNHKニュースで何度もOAされてた…
-
- 255
- 2007/11/01(木) 09:42:01
-
>254
253です。ありがとう。今朝の新聞で確認しました。
-
- 256
- 2008/01/05(土) 14:55:05
-
飛騨トンネルが開通すれば、石川・富山〜東京の移動の隘路は安房峠トンネル松本側出口〜長野道松本ICだけだな。
高山ICから平湯までの道は、そんなに悪くない。
当然、陸路物流もこちらにシフトしてくるだろう。
あの梓川ぞいのクネクネ山道の158号線に大型トラックがガンガン通行する光景は想像すると恐ろしい。
-
- 257
- 2008/01/05(土) 21:51:46
-
出発地にもよるが、糸魚川経由で姫川沿いに松本へ出る方が安全なんだろうなぁ…
富山発の場合、神岡から登ってくコースと飛騨トンネル&高山経由はどっちが早い予定なの?
-
- 258
- 2008/01/05(土) 21:54:38
-
>>257
梓川ぞいのクネクネ道もなかなか大変だよ
-
- 259
- 2008/01/06(日) 01:12:16
-
>>257
富山市発なら富山〜神岡〜平湯のほうが早いが、神岡〜平湯は幅員狭いし道路舗装もボコボコ。
-
- 260
- 2008/01/06(日) 01:58:52
-
>>259
頓楠。
すると、>>256が言う飛騨トンネル経由が便利になるのは
主に石川発の場合って考えた方がイイかな?
小矢部〜富山間や富山〜猪谷間はいまひとつ把握できてないからパスねw
-
- 261
- 2008/01/06(日) 02:13:36
-
神岡〜松本ってそんなに苦労するような道でもないと思うが…。
夜なんかはけっこう走りやすいと思うよ。
-
- 262
- 2008/01/06(日) 02:28:44
-
>>261
>神岡〜松本
夜と積雪時は走りたくないかも。
日中は山道を走ったことがない遅い車がいて邪魔なときがあるけど。
エンブレの存在を知らない車は山道を走らないほうがいいと思う。
-
- 263
- 2008/01/06(日) 20:13:45
-
>>256
下道ベースだと
北陸−糸魚川−白馬−オリンピック道路−R19−長野−R18−北関東
北陸−糸魚川−松本−R20−多摩・神奈川県方面or
北陸−富山R41-R471-R158松本−R20−多摩・神奈川県方面
>>257
北陸−富山R41-R471-R158松本
因みに
高速バスの松本金沢線はこのルート
http://www.alpico.co.jp/access/express/matsumoto_kanazawa/index.html
>>261
安房トンネル−新島々間の道幅の狭さと路面状態は幹線道路と考えると酷い。
-
- 264
- 2008/01/07(月) 01:03:36
-
>>260
富山でも高岡を中心とする西部地区は飛騨トンネルの恩恵にあずかったほうが安全。
能越道も氷見のそばまで整備されたことだし。
時間距離も富山、神岡経由より短そう。
とかなんとかいっても、皆さんが言うとおり、安房トンネル〜松電の新島々駅付近までは国道158号線というよりは酷道158号線。
-
- 265
- 2008/01/10(木) 00:40:42
-
>>258,262
石川からよく松本方面にドライブ俺は歓喜。
今は北陸道-R41-R471-安房峠だけど途中のR41が
トラック多いのでどうしても時間かかる。
飛騨トンネル開通すると
北陸道-東海北陸-中部縦貫-R158-安房峠で
時間がかかるR41避けれる。高速が多いので時間が読みやすいし。
あと金沢から飛騨清見まで
ぎりぎり100km切りそうなので通勤割のポイント高い。
-
- 266
- 2008/01/12(土) 12:23:52
-
安房トンネルから松本までの専用道路は工事しているの?
-
- 267
- 2008/01/13(日) 23:00:30
-
>>266
財政難ゆえに未着工のようです。
-
- 268
- 2008/01/20(日) 23:01:55
-
この記事を読むと7月開通さえ怪しく感じられます。
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2008012002080978.html
-
- 269
- 2008/01/21(月) 01:01:40
-
>>268
まったくだ。
貫通式の後に大崩落ですか。
死者が出なかっただけでも不幸中の幸いか・・・。
まだしばらくの間は崖下転落イチコロ(156)酷道を20km近く使わねばならぬのね。
こうも崩落ばかり続くと、飛騨トンネル開通後もいつか崩落するんじゃないかと、
ヒヤヒヤしながら通行することになりそうだな。
-
- 270
- 2008/01/29(火) 15:58:43
-
>>268,269
技術的に全線開通後に崩落することは100%ないのでしょうか。
再三崩落続きでは、怖い気がしますが。
-
- 271
- 2008/02/02(土) 03:22:36
-
関越から上信越道経由で岡谷JCTまで行きたいのですが、
2月1日現在、高速道路上に雪はありますか?
このあと早朝からバイクで移動する予定なので心配です。
-
- 272
- 2008/02/02(土) 04:07:44
-
今の所雪は無いけど、上信越道の軽井沢近辺は路肩と車線間の塩カルに注意してね。
うかつに乗るとすべるよ。
あと雪は無くても凍結のリスクはあるんで気をつけてください。
-
- 273
- 2008/02/02(土) 04:16:51
-
>>272
ありがとうございます!気をつけます。
-
- 274
- 2008/02/02(土) 11:10:31
-
佐久とかで降りて、和田峠通って岡谷で乗ったほうが、
安上がりだし、速いんじゃないの?
-
- 275
- 2008/02/12(火) 21:17:54
-
下り線碓氷軽井沢〜佐久間の下り坂に新しくオービスできた??
知らなかったから昨日普通に130km前後で通過してしまった・・・
警告板も何もなかったけどダミーなのかな??
-
- 276
- 2008/04/20(日) 04:16:20
-
東海北陸道が7/5日に全線開通することがきまったね!
-
- 277
- 2008/06/03(火) 11:45:24
-
飛騨トンネル対面通行こえ〜〜
十数年前、対面の関越を親の車で通ってた頃は気楽だったな
-
- 278
- 2008/06/03(火) 12:31:49
-
>>277
4車線化する前の中央道・恵那山トンネルも結構なモノでしたよ。
私は観光バスの車道側(右側)の窓側に座っていたのですが、
対向してくるトラックとか見るとひやひやしました。
これと同じ様な体験ができるのが、国道20号線の笹子トンネルです。
造られた年代が古いので、車線の幅が狭くて怖いです。
このページを共有する
おすすめワード