新潟市4区(仮)について語ろう ≪亀田・横越・曽野木・両川・大江山≫ [machi](★0)
-
- 644
- 2018/04/30(月) 15:23:42
-
>>640
ひらせいは亀一の駐車場になるらしい
-
- 645
- 2018/05/07(月) 18:58:28
-
レインボータワーいらねんだったら、もろてきてイオン南にでも建て直せば乗るしょいっぺこといらんろもな。
-
- 646
- 2018/05/09(水) 20:12:43
-
あんな田んぼだったところにタワーなんか建てらんねーでしょ
イオンなんか2階建てだからいいけど
-
- 647
- 2018/05/10(木) 13:05:39
-
イオン3階建てらねっか
-
- 648
- 2018/05/30(水) 22:58:01
-
NGT648総選挙
-
- 649
- 2018/06/27(水) 19:55:04
-
江南区文化会館は独特な建物だな
-
- 650
- 2018/07/04(水) 07:52:36
-
財界新潟に「亀田アピタ撤退か?」みたいな記事があって、結論は撤退はないだった。けど客入りは間違いなく亀ジャスに大きく水をあけられている。
アピタに撤退されると困るのでこれまで以上になるべくアピタを使いたいと思います。
-
- 651
- 2018/07/04(水) 11:06:08
-
アピタ撤退したらメガドンキに?
-
- 652
- 2018/07/04(水) 19:06:05
-
先週アピタ混んでたぞ
-
- 653
- 2018/07/04(水) 20:30:52
-
先週土曜日の夕方に行ったら空いてたな>アピタ
亀ジャスに対して分が悪いのはしょうがない
-
- 654
- 2018/07/04(水) 21:07:06
-
亀ジャスって言うのかw
何だか今のマツキヨのところにあったの思う出す
田圃の中にぽつんとあったっけ
-
- 655
- 2018/07/09(月) 00:22:07
-
なになに?亀田に亀がいたのか?
-
- 656
- 2018/07/09(月) 19:28:27
-
田圃の中にぽつんと亀がいたの?
-
- 657
- 2018/07/09(月) 20:09:41
-
アピタに魅力がないので行きません
-
- 658
- 2018/07/10(火) 00:15:37
-
亀田アピタ撤退したらドンキ、って言うより、アピタ全社がドンキに飲まれそうだから。
業務提携してるし。
-
- 659
- 2018/07/10(火) 02:36:56
-
びっくりドンキ
-
- 660
- 2018/07/11(水) 21:20:19
-
ドンキ出店予定地の看板を立てて放置プレー
-
- 661
- 2018/07/12(木) 02:34:11
-
もういっそメガファミマとかにしたらどうか
-
- 662
- 2018/07/13(金) 10:35:07
-
>>654
どうでもいいんだけど
マツキヨの所はマックスでエスタディオの所がジャスコと思う(・∀・)
-
- 663
- 2018/07/13(金) 13:05:34
-
マックスの前はイオン系の書店その前がジャスコ
マックスになる時、前の方に建て増した
-
- 664
- 2018/07/13(金) 13:14:14
-
イオン系の書店って未来屋?
-
- 665
- 2018/07/16(月) 12:46:08
-
亀と言えば横越のPLANT5
あそこってバスの便悪いのな
万代シティから横越本町まで乗り込んで近くまで行ったとしてもさらに一キロ歩くのかこれ?
-
- 666
- 2018/07/16(月) 19:44:51
-
>>655
区バスの横越バス乗ればPLANT5に停車するよ(・∀・)
-
- 667
- 2018/07/16(月) 19:50:04
-
JA前が至近だけど、区バス使えるなら666の言うとおり。
-
- 668
- 2018/07/16(月) 23:23:48
-
PLANT5とかバスで買い物に行くような店じゃなかろ
少なくとも店側はそういう客を想定してはいないと思う
-
- 669
- 2018/07/17(火) 15:21:03
-
天空の城アピタ
-
- 670
- 2018/08/21(火) 16:30:34
-
アピタ亀田閉鎖って噂はどうなんだろうね。
イオンできて亀田近辺の商業図が一変したけど、
あの辺、結構入れ替わり激しいな。
-
- 671
- 2018/09/02(日) 11:36:27
-
アピタ撤退したら跡はラピュタミュージアムとかに
-
- 672
- 2018/09/12(水) 10:28:32
-
NGTチーム4劇場とかを4区に
-
- 673
- 2018/09/14(金) 18:14:38
-
PLANT5には建物にバス停があるから便利だけどな
-
- 674
- 2018/09/19(水) 22:57:29
-
ちと昔を知ってる人に質問。
イオンモールやムサシスーパーセンターのある辺りって、合併する前まではどこまでが亀田でどこまでが新潟市だったんでしょうか?
市町村境ってどのあたりに引かれていたんですかね?
-
- 675
- 2018/09/28(金) 16:46:38
-
>>674
伯父に聞いたらあの辺りは亀田町に姥ケ山が張り出してたり飛び地があったりで面倒なとこらしい
だいたいの境界線は亀田から49号線右側は姥ケ山IC辺りまで鵜ノ子で亀田
同じく49号線左側は日本海東北道辺りまで早通で亀田
弁天橋通りの鳥屋野潟まで左側は長潟で亀田らしい
だからイオンは亀田でムサシはギリギリ姥ケ山で新潟市
-
- 676
- 2018/09/29(土) 18:40:03
-
おい>>674
675が丁寧に説明しているのにおまえの質問の意図はなんなんだよ
-
- 678
- 2018/09/30(日) 20:20:40
-
そうか、新しい人なんだな
私は古い人だ、亀田のイオンというほうがみなみなんとかよりは馴染みやすい
-
- 679
- 2018/10/01(月) 02:40:19
-
ムサシの場合、どこのムサシであるかはあまり重要じゃないんじゃないかな
そんなに置いてあるものが変わる訳じゃないし
イオンの場合は、東新潟、青山、亀田、小新と有って
中のテナントも違うから、どこのイオンであるかの識別が必要なんじゃないかと
-
- 680
- 2018/10/01(月) 13:27:35
-
そういう話じゃないだろw
-
- 681
- 2018/10/01(月) 14:19:26
-
日本語苦手なんだろ
-
- 682
- 2018/10/19(金) 12:26:37
-
新潟市長選は誰がいいか
-
- 683
- 2018/10/22(月) 06:46:20
-
エスタディオ の跡地は何ができるんだ?
-
- 684
- 2018/10/22(月) 07:41:28
-
ディズニーランドができるって夢でお告げが来てた( ̄ー ̄)
-
- 685
- 2018/10/24(水) 00:57:13
-
キター!
-
- 686
- 2018/10/25(木) 08:36:20
-
>>658
ついにユニーアピタがドンキの子会社に
-
- 687
- 2018/10/28(日) 14:05:35
-
ひらせい遊も解体始まったのか、壁に穴が開いていた
こっちも何か建物出来るのかな?
-
- 688
- 2018/10/31(水) 10:45:53
-
イオン着工前に発見された平安時代の遺跡は今
-
- 689
- 2018/11/05(月) 20:27:19
-
旧49沿い大月のローソン閉店してた
-
- 690
- 2018/11/06(火) 18:01:01
-
旧エスタディオは原信になるらしい。
-
- 691
- 2018/11/09(金) 22:18:14
-
>>686
なったね。ファミマにしてみればユニーなんていらない子だからね。
アピタがやばいときも中の連中は能天気で呆れたもの。
コンビニが業績悪いとか、真逆の情報をつかまされてた。
-
- 692
- 2018/11/09(金) 22:44:56
-
そのうちドンキ・ユニーのダブルネーム店舗ができるか
-
- 693
- 2018/11/12(月) 05:09:59
-
原信か
このページを共有する
おすすめワード