facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 760
  •  
  • 2011/12/25(日) 11:49:55
埼玉県民です
近々新潟に行く予定があるので
魚沼に立ち寄ってコシヒカリを買って帰ろうと思っています
どこで買えば良いですか?

埼玉でもネット通販でも魚沼産コシヒカリは売っているのですが
イマイチ信用出来ないもので…

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2011/12/25(日) 11:54:36
Aコープじゃね。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2011/12/25(日) 13:21:28
大雪だー

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2011/12/25(日) 13:36:21
>>760
そこらへんのスーパーで「魚沼産コシヒカリ」って書いてあるやつ買えばいいよ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2011/12/25(日) 14:54:11
>>760
うおぬま倉友農園 おにぎりや

新潟県南魚沼市塩沢471-11 セブンイレブン中越塩沢店隣

此処でも米売ってたと思う。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2011/12/25(日) 15:22:56
>>760
塩沢駅の近くに塩沢米穀ってのがあるね
俺自身は買った事ないけどあんな街のまっただ中で偽物は売らないと思う

ところでジャスコで少し安くなってたヒートファクトってのを買ったんだが
そこそこ温かくて良かった

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2011/12/25(日) 19:31:39
ここ一週間くらい、ADSLの回線が不安定な人いる?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2011/12/26(月) 18:24:44
さっさと光にしましょう

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2011/12/26(月) 21:19:54
この雪はいつまで降り続くの?

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2011/12/27(火) 07:37:28
長靴臭いから新しいの買おう

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2011/12/28(水) 19:43:22
ララの中って裾上げとか直し屋さんあったっけ?
なければそういうのやってる店あったら教えてください
買った店で頼むのはなんか嫌なので

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2011/12/28(水) 21:27:44
えーっと・・・イオンとか?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2011/12/28(水) 21:46:00
>>770
ララの中にあるよー
あと17号線沿い枡形タクシーの並びにもあったと思う

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2011/12/29(木) 09:29:38
ありがとう

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2011/12/29(木) 15:45:40
今日みたいに消雪パイプも出ずガリガリに道路が凍る様な日に道路に家の前の雪を投げる馬鹿はどういう脳味噌してんだろう
水が出てないんだから車がいくら踏んづけたって消えねーよ
その上で滑って頭ぶつけろ馬鹿

ここまで見た
  • 775
  • age
  • 2011/12/29(木) 15:49:52
レスありがとう。詳細はこれです+.(・∀・).+$ http://m-s.e29.mobi/

ここまで見た
  • 776
  • 俺だ
  • 2011/12/29(木) 15:55:19
レスありがとう。詳細はこれです+.(・∀・).+♪ http://e29.mobi/

ここまで見た
  • 777
  • 俺だ
  • 2011/12/29(木) 16:03:34
アルバイトはじめました+.(・∀・).+♪ http://s.64n.co/

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2011/12/29(木) 17:52:22
六日町の、17号線沿いにまたなんかの建物作ろうとしてるな。なんだろアレ

ここまで見た
  • 779
  • 俺だ
  • 2011/12/29(木) 17:53:28
挿入できるよd(´∀`*)グッ$ http://www.64n.co/

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2011/12/29(木) 20:21:40
>>778
それじゃ範囲が広すぎる
どこの事だろ?

ここまで見た
  • 781
  • age
  • 2011/12/29(木) 20:29:53
挿入できるよd(´∀`*)グッ♪ http://www.64n.co/

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2012/01/01(日) 15:35:08
昨日から揺れるねー

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2012/01/03(火) 14:19:18
あけましておめでとうございます

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2012/01/04(水) 18:43:08
また大雪か

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2012/01/04(水) 20:29:56
5分くらいスーパーの駐車場に停めてたら戻った頃には2cmくらい積もってて笑った

ここまで見た
  • 786
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2012/01/06(金) 20:50:37
米屋で、客から注文が入ってから精米して袋詰めするような店はありませんか?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2012/01/06(金) 21:00:07
玄米買って自分で精米したら良いじゃん

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2012/01/07(土) 18:56:38
霧や吹雪じゃないのにフォグつけてる馬鹿は何なんだろう
あんなん常時ハイビーム走ってるのと変わらねーぞ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2012/01/07(土) 21:12:49
普通のフォグランプならまぶしくはないだろ。
オプションで高輝度のものをつけてるのもたまにはいるが。
昔はランクル系低脳ドライバーで、光軸をわざと前方に向けて対向車から見てまぶしいのはあったがね。

問題は夕方の薄暗がりや吹雪の時にもそれらを含めたライト類を点灯させない馬鹿が多いこと。
電気代がもったいないとでも思ってんのかね?と。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2012/01/07(土) 23:54:50
いやこの時期なんか路面が常に濡れてんだから反射して眩しいよ
雨の日にフォグなんて論外だしな

本当にフォグは霧吹雪以外使って欲しくない
ヘッドライトだけじゃ暗くて見えないって人は運転控えるべきだし
街中でライトつける意味の半分以上は対向車や歩行者に認識させるためだから
必要以上の明るさはいらない

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2012/01/08(日) 00:07:48
ヘッドライトの明かりに比べたらまぶしさなんて気にならないだろ。
進行方向の道路の凹り方でお互いに下向きのライトがまぶしい状態になるならともかくさ。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2012/01/08(日) 01:31:03
いや気になるから言ってんだって
対向車いなけりゃ好きにしたらいいが対向車いる時はフォグ切ってロービームだけにして欲しい

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2012/01/08(日) 01:56:51
>>793に同意です。
みんな、やたらにフォグ点けすぎ。
オマケの純正(普通?)フォグでもね。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2012/01/08(日) 02:13:55
対向車のフォグが気になるってことは、とりあえずフォグがちゃんと機能を果たしてるってことだな。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2012/01/08(日) 14:24:01
晴れの日や小雨、パラパラ雪の時にはフォグなんかつけなくてもヘッドライトだけで十分こっちは認識できるから機能してると言うか
それ通り越して迷惑になってんだって
ヘッドライトだのフォグだのは他者や他車の迷惑にならない様に使うのが大原則なんだし
大抵の人は自分の視野性(しかも必要のない)をあげようとして使ってんだろうから使い方が間違ってる

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2012/01/08(日) 15:20:57
>>778だけど、詳しい場所は六日町のエネオスと仏壇のハクホウの間だな。
建設看板見ようと思ったけど雪の壁に隠れてしまった

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2012/01/10(火) 18:57:12
対向車のフォグランプなんて気になる奴こそ運転控えたほうが良いと思うがな。何か眼の病気か?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2012/01/10(火) 20:52:11
心が病んでるな

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2012/01/10(火) 21:48:00
迷惑なことして開き直ってんだもんな
自覚のない人って怖い怖い

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2012/01/10(火) 21:56:41
フォグランプって基本的にノーマルのやつはヘッドライトよりも輝度が下だろ。
前にも書いたけど自分で光軸(フォグランプの向き)をいじくるとか、ランプ自体を
高輝度のものに変えるとかなければ、ヘッドライトに比べりゃまぶしくはない。
それがまぶしくてどうたら言う奴は眼科に行ってみたほうがいいと思うが?
疲れ目、ドライアイみたいにパソコンやテレビに向かい過ぎで光に過敏になってるとか、
そっちのほう(自分の目の問題)を考えてみたほうがいいぞ。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2012/01/11(水) 02:35:49
眼科ですか・・・???

貴男の言わんとしてる事は、ある程度理解はするけど、
フォグランプと謳っている限り「霧の時に点灯するもの」
取説でもそう書いてあるはず。

いまいち納得は出来ません。

ちゅーか、ま、いいか。
ダメだなこりゃ・・・

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2012/01/11(水) 06:12:22
フォグランプフォグランプうるさいぞ

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2012/01/11(水) 07:34:40
パッシングランプだからって追い越す時に使ってるヤツは少ないだろ。
フォグランプだけにグダグダいう位なら、全部の機能の本来の使い方に言及しろや。
現状に嘆いてるようで、その実気に入らないから叩いてるだけじゃねーかよ。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2012/01/11(水) 13:54:33
新潟の雪はすごいね
http://omaturitanosii.blog41.fc2.com/blog-category-14.html

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2012/01/11(水) 18:51:08
>>801
今の時期って晴れの夜でも路面濡れてるよね
フォグの位置くらいはわかると思うけど
濡れた路面にフォグが反射するとどうなるかわかる?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2012/01/11(水) 20:01:14
教習所の教官に眩しい時の対処法を相談でもすれば良いと・・。眩しいライトの対向車がずっと対向車線に居る訳でもないだろに、それならそれで脳神経科へどうぞ。パトカーだってフォグ点けてるんだから警察にも言ってみれば?

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2012/01/11(水) 22:03:02
回転灯つけて意図的に周りを威圧してるパトカー引き合いに出されてもねえ
あんたの車はパトカーですか?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2012/01/11(水) 22:13:38
フォグがどーたらこーたらとかこのスレで言うべき事じゃないだろ。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2012/01/11(水) 22:21:32
>>806
なんかもうしつこい話になっちゃったけど、
フォグランプがまぶしいならば、ヘッドライトのほうがはるかにまぶしいでしょ、と。
ヘッドライトはフォグランプの反射する路面に反射しないとでも?

あとは「車」板の長岡ナンバースレでどうぞ。
長岡鉄道クラブなんて言う基●外がいるけど。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1323166343/

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード