【石川県及び周辺】子供を遊びに連れて行こう!! [machi](★0)
-
- 17
- 30代パパさん
- 2003/11/04(火) 16:10:06
-
石川周辺ではないのですが、富山県立交通博物館に行って参りました。
富山の運転免許センターの隣にあるのですが、運転免許センターの道路の横に
自転車で乗れる道路があって、踏み切りとかS字、でこぼこ道などおそらく
バイクの教習で過去に使用していたのではないかというところでした。
室内の方は少し狭いのですが、各種クイズやドライブシュミレーション(車&自転車)
もあり、私達家族は、朝11:00くらいに着いて15:30までいました。
子供が自転車好きだったので、結構楽しめました。場所は富山ICから
国道41号線を新庄方面に行くと8号線を跨いだところにあります。
富山アルペンスタジアムの横になります。
以上、報告まで。
-
- 18
- 2003/11/05(水) 13:12:43
-
富山といえば、海王丸パークのアスレチックは面白かった。
当時、中学生だったのですが、年甲斐もなく家族で鬼ごっこしました、、
-
- 19
- 2003/11/07(金) 17:55:55
-
富山県城端町の桜ケ池公園(だったかな?)結構いいですよ。
金沢からも国道304号で1時間弱くらいかな?遊具がかなり充実してます。
中にはちょっと過激なのもありますけど・・・。
駐車場が少ないのが少し残念です。午後は混むよ!!
-
- 20
- 2003/11/07(金) 21:11:17
-
>>2
ご存知の方も多いかと思いますが、東京インテリア内の子供の遊び場が
1階から3階に移動することになり、それでしばらく遊び場は休業中だ
そうです。
-
- 21
- 20
- 2003/11/07(金) 21:16:07
-
おぉIDがcczだ…。CCZ(石川県松任市)も親子連れが多いですよね。
と言っても海岸で遊ぶのは夏限定だけど、温泉も車遊館もあるし。
-
- 22
- 2003/11/16(日) 09:36:14
-
「石川県のイベント情報」のスレッドが無い?
イベント情報(無料や廉価)も載せてください
産業展示館では何をやるかなども事前に知りたい
今日は急に予定が中止になって、午後は暇なんです
-
- 23
- 2003/12/06(土) 07:52:07
-
なんかないですか?
-
- 24
- 2003/12/12(金) 06:28:37
-
ない
-
- 25
- 二回目
- 2003/12/12(金) 06:49:47
-
輝ちゃんに会いたいか?
-
- 26
- 2004/01/30(金) 10:06:35
-
>>23
1/31(土)〜2/1(日)と産展で輸入車ショウです
小人無料
-
- 27
- 2004/03/29(月) 08:09:58
-
あげ
-
- 28
- 2004/04/10(土) 00:14:35
-
あげ
-
- 29
- 2004/05/03(月) 05:08:25
-
5/2,手取FLの観覧車の下で
よちよち歩きの子供がコケて怪我したのを目撃したが
子供から目を離さないようにしましょう
-
- 30
- 2004/05/03(月) 05:59:31
-
福井エンゼルランド確かにいいですね^^
丸岡グリーンセンターもかなりいいですよ
-
- 31
- 2004/05/29(土) 22:58:05
-
子供と一緒に行く遊び場ガイドブックが出ましたね。
個人的には美川のウォーターガーデンが人が少なく
穴場かと思っているのですが。
-
- 32
- 2004/06/13(日) 20:08:16
-
夕日寺自然園、6月19日は自然学校まつりだそうな。
あちこちでホトトギスが鳴いていますね〜
-
- 33
- 30代パパさん
- 2004/06/17(木) 11:06:24
-
お久しぶりになります。^^;
金沢医王山スポーツセンター方面に向かって行く途中医王口で左折し、
廃棄物処理場近く、戸室新保にある運動公園もお勧めです。
医王口で左折するとそれらしい標識が出ています。
パットゴルフ(無料)あり、遊具施設もそれなりに大きいのがあり、
食事などができる室内施設もありと金沢ではお勧めのところです。
-
- 34
- 2004/08/08(日) 20:27:27
-
>>33
日中に空き時間が出来たので行って来ました
卯辰山トンネル→星短のコースで行きました
野球が終わったところだった
-
- 35
- 2004/08/08(日) 22:58:15
-
・普正寺の森
野鳥観察で有名。県民プールがある公園です。
遊具は少ないですが、池があってボートに乗れます。
海、川から近いので、子供は遊具が無くても楽しめると思います。
駐車場100台。障害者用のトイレ有。
・北部公園
競馬場の近くにあります。かなり大きな公園。簡単なアスレチックがあります。
芝生の広場が数カ所あって、かなり遊べます。
駐車場200台。障害者用のトイレ有。
・木場潟
広いです。自転車を貸してくれる。白山がとても綺麗に見えます。
トイレが17時以降使えないと聞きました。
-
- 36
- 2004/08/19(木) 23:12:22
-
鞍月にある石川県庁裏の公園。
芝生の広場の他に簡単な遊具もあり、晴れた日は小さな子供を連れた家族が多数訪れてます。
隣に県庁があり最上階の展望フロアーに行ったりも出来てかなり楽しめます。
-
- 37
- 2004/08/19(木) 23:26:29
-
河北牧場(・∀・)イイ!!
-
- 38
- かりおん
- 2004/08/27(金) 12:50:11
-
こんにちわ!かりおんです。このスレッドをみて福井のエンゼルランドに行ってきました。想像よりもとても大きな施設でびっくりしました。無料で利用出来るのがとても良かったです。お昼は近くの元祖ソースかつ丼 ヨーロッパ軒を食べました。量が思っていた以上にあったので食べ終わった後はお腹がはち切れそうでした。私のおすすめは●鶴来町総合文化会館クレイン(鶴来町立図書館・児童館・文化ホール) です。
-
- 39
- 2004/10/06(水) 12:22:12
-
奥能登の自然
-
- 40
- 2004/10/24(日) 23:34:29
-
内川スポーツ広場。
犀川の上流の方にある。変わった自転車とか人工芝ソリ、テントウ虫モノレールなど。
どれも100円。
ついでに近くに埋蔵文化財センターってところがあるけど、まが玉つくり(無料)とか、
結構おもしろかったです。
-
- 41
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 42
- 2004/10/27(水) 06:27:28
-
石川県立図書館おもちゃライブラリー
幼児〜低学年対象かな。
古いおもちゃがあっていろいろと遊べます。
おすすめは外国の恐竜のボードゲーム。単純だけどはまります。
子どもの本の図書館が隣にあって、水曜3時からお話し会もしているし。
図書館は利用が少ないのか、本は新しくてきれいです。
ハリポタとかダレンシャンなんかも市立に比べると予約数が少なくて穴場です。
無料
-
- 43
- 2004/10/27(水) 08:28:12
-
>>15
七尾の希望ケ丘公園は結構お薦め!
アスレチックのコースや色々な遊具があって
大人も楽しめます。
柳田村の植物公園も だだっぴろい敷地だから 思う存分走り回れて良いかもね(^_^;)
-
- 44
- 2005/03/08(火) 23:19:06
-
石川県立中央児童会館はどう?
わりと楽しめますよ。
-
- 45
- 2005/06/10(金) 19:56:32
-
今週の土、日は産業展示館へ行こう。
骨董市もやってるし、トヨタカローラのわがままカーニバルもやってるよ。
みんなきてね。(・∀・)
-
- 46
- 2005/09/29(木) 05:34:23
-
あげ
-
- 47
- 2005/10/29(土) 12:45:11
-
週末のたんび雨。
子供ずっと外出しないから… (泣
-
- 48
- 2005/11/10(木) 23:14:12
-
志賀町の「いこいの村」も広い芝生がありますよ。
大きな滑り台もあるし、ゴーカートもできます。
ビームライフル射撃?もあったなぁ・・・やった事ないけど。
お金がかかるのは、いくらかは覚えてないですが、射撃、パットゴルフ、ゴーカート、くらいだったかなぁ。
バッテリーカーは100円で3分くらいだったかな。
-
- 49
- 2006/05/11(木) 19:59:47
-
あったかくなったこっちゃし遊びに行くべし! ってコトでageてみるw
-
- 50
- 2006/06/30(金) 11:43:31
-
いしかわ
-
- 51
- 2006/07/24(月) 22:08:12
-
age
-
- 52
- 2006/07/26(水) 00:13:00
-
どこで泳ぐ〜?
-
- 53
- ◆
- 2006/07/26(水) 13:18:05
-
能登の海水浴場が年々減少傾向にあるので能登半島でお願いします。
-
- 54
- 2006/08/19(土) 15:46:09
-
>43 去年のレスに指摘するのもなんだが、
>七尾の希望ケ丘公園は結構お薦め!
希望「の」丘公園だよ。
-
- 55
- 2006/08/19(土) 16:17:07
-
福井県金津町に、「トリムパーク金津」という公園があります。
乗り物などはありませんが、ジャングルジム・トランポリン・滑り台など、
の遊具は充実しています。だだっ広い芝生も魅力的ですね。小学校の低学年なら、楽に半日は遊べます。
また近くにある、「余熱館ささおか」もオススメです。ここはゴミの焼却場の熱を利用して、温泉と温水プールを備えた施設です。¥500−で温泉もプールも両方利用できます。露天風呂もあって大人も満足できます。
http://www.fuku2.co.jp/yonetsukan.html
-
- 56
- 2007/02/05(月) 00:26:56
-
白山ろくの小中生一日無料サービスでスキーしてきた人いる?
-
- 57
- 2007/03/12(月) 01:21:50
-
冬場に遊べる屋内施設教えてください。
なんか過疎スレなんであまりレスも期待できなさそうですが・・・
-
- 58
- 2007/07/29(日) 00:47:01
-
もまいら夏休みですよ! 子供と海行こう!
-
- 59
- sea
- 2007/08/12(日) 20:11:58
-
夏はプールでしょう♪
県民プールは地下水を使っているので水は冷たいけれど、子供も親も
結構楽しめますよ(^^)
-
- 60
- 2007/08/12(日) 22:04:00
-
少子化のおかげで、学校のプール開放が結構空いててイイかも。無料だしw
-
- 61
- 2007/09/16(日) 08:05:34
-
関西からの転勤者だが、いしかわ動物園よかった♪
動物園は臭いイメージしかなかったが、清潔感がありイイ
-
- 62
- 2007/09/18(火) 15:29:30
-
褒めてくれてありがとう。
来年は NIGHT ZOO にも行って下さいな。
-
- 63
- 2008/08/29(金) 10:55:12
-
今年は早めのプール終いになっちゃったねぇ。
次はドコへ出かけましょうか?
-
- 64
- 2008/09/01(月) 14:28:10
-
富山県射水市の太閤山ランドが大好き。広い芝生、砦の遊具、綺麗な整備された小川。
歩くと止まるセンサーつきの噴水。園内のチンチン電車で広い公園内を一日乗り放題で移動できる。
雨が降ったら巨大室内遊具と工作、おままごと、積み木電車遊びなどが無料のこどもみらい館にいける。
近くにあったらいいのになぁ
-
- 65
- 2008/10/21(火) 23:07:07
-
あげます。
-
- 66
- こころ
- 2008/11/24(月) 09:13:17
-
はじめまして。
妻が仕事だったり、休日家事に専念したいときは、私が子供二人を連れて
いろんなところへ行きます。
ここに書かれてる、施設は殆ど利用したことがあります。
中でも福井センゼルランドは最高でした。
ただ、遠いという理由で中々行けません。
最近ハマってるのは、内灘白帆台の公園です。
まだまだ新しいようで、綺麗な公園です。
トイレ・自販機もあり、お弁当をもってこられてるかたも多いようで。
あとは石川県津幡の8号線沿いにある南中条公園もいいです。
このページを共有する
おすすめワード