facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 244
  •  
  • 2008/11/24(月) 12:58:35
今日の月曜評論。
袴田茂樹とかいうオッサンが「米国では黒人が大統領になった。
日本では肌の色が同じ韓国人でも地方の首長になることすら困難なのに」とか言ってたが
なんで韓国人を知事にしなきゃいかんのよ?
オバマが大統領になれたのはアメリカ人だからでしょ?
白人だったとしてもカナダ人がアメリカの州知事にはなれんだろうが。
こんな馬鹿の寝言をよく紙面に載せられるな。
恥ずかしくないのか?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2008/11/24(月) 13:09:54
>>239
愛知だけじゃない。東信の私に言わせれば諏訪周辺の連中のわがままで
長野県民自体が我利我利亡者のように言われるのはたまらんのですよ。
金は出さないが口は出す、と言うのはおかしいでしょ。
JR東海も国内線旅客機を相手にするわけですから、そんな寝言は聞きませんよ。
中央東線高速化は知事にでもお願いしなさい。
JRに要求するのは筋違い。
知事も信毎も住民もタカリ根性は県内だけにしてください。
恥ずかしいなあ・・・

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2008/11/25(火) 06:57:25
>>245
東信や北信は、
北陸新幹線建設費、しなの鉄道負債の県負担分を返還してから、
県内他地域のことに口を出しなさい。
北陸新幹線から毎年30億円を超える固定資産税が沿線に落ちて来ています。
何に使ってしまったのですか?
市会計に組み込んでしまったのでしょ?
しなの鉄道の貸付金100億円なぞ沿線地域だけで賄えたはず。
どの口が他地域に対しタカリ根性と言う?
恥ずかしいなあ…

>金は出さないが口は出す
公にこのような発言は目にしていないので、申し訳ないがソースをお願いします。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2008/12/01(月) 16:10:34
>>244
日本においては、反日教育を受けている国の人間が
日本の地方の首長になるなんてありえないです。
日本のために仕事をしてくれるわけがない!

袴田茂樹ね、覚えておこう、どんな面しているのやら。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2008/12/04(木) 00:03:48
中日新聞はWebに掲載していますが、信州毎日は掲載しないのでしょうか?

リニアルート「従来の立場尊重」
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20081203/CK2008120302000001.html

県議会11月定例会は2日、一般質問が始まった。
リニア中央新幹線をめぐり、古田芙士氏(自民党県議団)が南アルプスを貫通するCルートでの早期実現を求める飯伊地域の住民の声に対する考えを質問。
村井仁知事は県の総意として20年近く伊那、諏訪を通るBルートを要望してきた経緯を強調し、「これまでの県の立場を尊重して取り組んでいくのが大切ではないか」と答えた。
古田氏は飯田市区選出で県議会リニア中央エクスプレス建設促進議員連盟会長。
「南アルプスにトンネルができても景観に影響が出るとは考えにくく、リニアは環境にやさしい」と述べ、知事の懸念をけん制。
JR東海関係者の話を基に、同社が自己負担すると表明している建設費の比較などから「早期実現のためにはBルートに固執せず、Cルートでいくべきだという市民の声は多い」と迫った。
知事は建設費やその負担について「最終的に国が決定する。まだ決まっていない」と指摘。「金を出すから何をやってもいいという話にはならない」と述べた。
古田氏は取材に対して「地域の声を代弁しただけだ」と断った上で、「今後の動向次第で県内で共同歩調がとれなくなるのもやむを得ないのではないか」と述べた。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2008/12/04(木) 05:50:14
>信州毎日は掲載しないのでしょうか?

あの朝鮮労働新聞じゃ掲載しないでしょうね。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2008/12/04(木) 21:37:29
>>244
ひょっとすると、袴田さんは黒人なんてアメリカ人じゃないと思ってたりしてね。
戦前の日本の田舎あたりじゃ、そういう認識の人がいたしね。戦争が終わって
進駐してきた米兵たちを見て「なんでアメリカ人の中に土人がいるだ?」と真顔で
尋ねたばあさんとか。その老婆にとっては「アメリカ人=金髪碧眼」なんだよね。

そのようなアメリカ人に対する古典的差別的イメージが、袴田氏の心の奥底にも
潜んでいて、「いや〜、メリケンっちゅう国は、大したもんだやな〜土人でも大統領に
なれるべかあ。だったら、おらたつ日本でも韓国人が知事くらいになってもいいべや」
という意味で、あの月曜評論が書かれたとしたら・・・。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2008/12/05(金) 01:46:56
>>246
県内で言い合ってる分にはいいが、これは全国を敵に回す問題だからな。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2008/12/22(月) 21:17:08
いや〜、ピンボケ主筆たん、まだ田母神のことをウダウダ言ってるわけ? 
年取って、うらみつらみを中々忘れられなくなりウダウダ、グチってばかり
いるうちに、周りからすっかり嫌われる年寄りっているよね〜。

「ドイツに倣って自衛隊に市民の風」ですか。まあ確かにドイツには軍を
職業軍人だけに任しとけはいけない、って風潮が強いですが、その結果
ドイツには徴兵制が未だ残ってることには一言も触れないんですねえ。

だいたい高度に専門化した現代戦において、徴兵してちょこちょこっと
訓練した兵隊なんて役に立たないことは常識であって、じゃあ何で
ドイツは徴兵制を続けてるのかって言えば戦力的な理由からではなく、
まさに「軍に市民の風」を送り込むためなんだけど、まさかピンボケたん
徴兵制復活を主張しているの?

まあ、ドイツの徴兵制の話を伏せたかわりに「世間との垣根を低くする」
なんてヌルい言葉でこまかしてますが、松本の自衛隊祭りにすら、いち
いちウダウダとケチをつけるどっかの新聞みたいのもいる現状では
市民と自衛隊の垣根を低くするのも難しいですよねえ。いっそのこと
信州岩波講座松本駐屯地で開くってのはどう?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2009/04/07(火) 21:31:19
>  一方、過去に平壌の学校にコメを贈る支援活動をしていた日朝松本市民会議の杉本文男会長(85)
> =松本市=は、ミサイル防衛態勢を敷くなど一連の政府の対応に「まるで戦争前夜」。交渉による解決の
> 道を探るべきだと求めた。
>
>  「憲法9条を守る県民過半数署名をすすめる会」の呼び掛け人の1人で報道写真家の石川文洋さん
> (71)=諏訪市=は(中略)「恐怖心をあおって防衛の必要性をアピールする雰囲気は戦時中のようだ」
> と懸念し、「わたしたちは先入観を持って都合よく情報を選びがち。冷静に対応したい」と話した。

http://www.shinmai.co.jp/news/20090406/KT090405FTI090030000022.htm

こういう北の代弁コメンテイターとして信毎常連の、朝鮮の自主的平和統一を支持する長野県民会議会長の
清水勇氏はどうした? 「俺にばっかり憎まれ役コメントを言わせるな」って怒られた? あ、もしかして清水の
じいさん、死んじゃったとか?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2009/06/28(日) 07:31:50
> (前略)事件は、捜査機関やマスコミにも問題を投げかけた。被害者で第一通報者の
> 河野義行さんを当初、県警は容疑者とみて捜査した。信濃毎日新聞も、犯人で
> あるかのような報道をした。(後略)

http://www.shinmai.co.jp/news/20090627/KT090626ETI090009000022.htm

うわ、さらっと認めちゃってるし。私はてっきり信毎の社員は全員ロボトミー手術を
受けて、松本サリン事件時の自社の言動に関しての記憶部位を切除されてんのかと
思ってましたよ。

「信濃毎日新聞も、犯人であるかのような報道をした」 うーん、短いけど味わい深い
文章ですね。きっとこんな短い一文でも入れようかどうか迷ったんだろうなあ。
何で事件から15年もたってから自分たちの非を認めたのかね?

正義感の強い若手記者が「我が社も、そろそろ自らの過ちを認めるべきです!」
なんて上司に食ってかかって、「何を生意気な! 我が社の絶対的無謬性に
疑問を持つような反動分子は脳がきれいになる手術をしてやる」なんて上司が
メス片手にすごんでみせる。そんな楽しいやりとりがあったのかしらん?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2009/08/27(木) 06:18:44
信毎の批判も出来ない。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2009/09/26(土) 13:14:53
>>254
アホな思い込みしてたのは県警だけじゃなかったのか、呆れたもんだな
首都圏キー局は毒物に詳しい評論家を呼んで『青酸カリではこんな症状はでないんですが…』とか報道するところもあったのに

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2009/10/26(月) 10:06:49
昨日の朝刊の1面、「政治を正す」は誤用ね。
「政治をただす(質す)」が正しい。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/02/04(木) 22:03:45
国際面に「ダルフール死者数の8割以上が病死」って嬉々としてデカデカと
載っけてるけど、ダルフールって何? 今まで信濃毎日新聞はダルフール問題に
深く関与してるどっかの国に遠慮してか、ダルフールに関する記事を全然掲載
しなかったから僕、ダルフールに関しては何も知らないなあ。

なるほど、ダルフール紛争における死者のほとんどは、中国が現地でバラまいた
武器や、国連の介入を中国が阻止して状況を悪化させた為じゃなくて病気によるもの
だったんだあ。信濃毎日新聞は勉強になるなあ。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/03/22(火) 09:05:44
3/22 第三社会面『福島原発で働いていた男性』

 小諸に来てから偶然知り合った東御市の女性らから支援をうけて…

おいおい、高校時代の友人だよwどんな取材してんだ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/03/23(水) 10:48:21
長野マラソン中止って・・・

本当にそれでいいのかなあ・・・?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/03/25(金) 08:53:13
原発関連の報道はがんばってるね

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/04/16(土) 23:32:31
夕刊の連載で長嶋茂雄の名言「永遠に不滅」とか…

「永久」だってーの!

バカなの?死ぬの?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/04/23(土) 11:17:00
朝日は左翼記者の総括をとっくに始めているのに
毎日と信毎ときたら・・・・・・

ここまで見た
  • 264
  • 2011/10/14(金) 21:46:12
マソコいじってたら汁でてきたwうpしたほうがいい?(´・ェ・。`人)★ http://cwca.mobi/p/?movie=1&ss=969ms1

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/10/20(木) 16:57:15
韓国云々の記事で、2chまとめサイトなどで騒がれてるな

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/10/20(木) 19:37:22
2chでは昔から、偏向、知ったか振り、無知で全国的に有名。
特に夫婦別姓問題では韓国を例に取り上げ、その無知ぶりを全国に晒したね。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/02/14(火) 21:34:53
ウィンタースポーツ真っ盛りの季節ですが毎年この時期になると志賀高原が北信在住者
向けリフトの割引クーポンを信毎の広告欄に載せます。志賀高原の一日券は通常大人
4800円ですが、このクーポンがあれば2800円になるのです。これは大変魅力的です。

ところが私、信毎はお悔やみ欄しか読んでいないので、いつも信毎中程の広告ページに
掲載されているクーポンをいつも見逃してしまいます。かといって私もカタギの職業を持つ身
ゆえ信毎のヨタ紙面を全ページ読むなどという時間の無駄以外何者でもない行為を毎日
続けることなど到底できません。

そこで信毎さんにお願いがあります。志賀高原のクーポン券を一面かお悔やみ欄の真ん中に
掲載していただけないでしょうか? 最近いまいち元気のない志賀高原のために県民紙(プッ)
として一肌脱いでやってくれませんか? どうかご検討願います。

ここまで見た
  • 268
  • あほたれ
  • 2012/05/09(水) 17:38:04
小沢問題で説明責任を果たせ??
何言ってんの!無罪んだから説明することないじゃん。
いったい何を説明するの。
その前に、水谷からもらった4億の収賄がどこかに消えたことを追求したほうがいいんじゃないの。

まあ、小坂一族の手前そんなことできないか。

ここまで見た
  • 269
  • 長野県民1号
  • 2012/06/18(月) 14:14:02
大飯原発再稼働!!??
安全対策が不完全なのは自らが認めているにも関わらず!??
国会前では1万人を超える人が集まって抗議しているのに
記者クラブメディアは知らん顔。
どこかの新聞は、自社取材班の水資源に関する提言がトップ記事。
原発再稼働と地方新聞社の取材班の水資源に関する提言のどっちが
「県民」重要なのか判断できないのか!
スピン報道だろうがレベル低すぎ。それに気がつかない県民もなんだかな。

ここまで見た
  • 270
  • 長野県民1号
  • 2012/06/18(月) 14:16:03
269↑追伸です。6月17日の新聞だよ。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/06/18(月) 20:38:54
信毎はね、自分の利害に関わりのあるところでは保守反動、それ以外のことに関しては
進歩的左翼なの。でね中部電力管内は原発への依存度が低いので原発が止まろうが
どうでもいいことなの。関心がないの。

対するに近頃、不貞中国人が恐れ多くも長野県内の水源地を買い漁っていることに
関しては黙ってられません! 沖縄の先で漁師や海上保安庁が中国船とモメてる
分には信毎は中国の味方ですが、長野県の懐に手を伸ばすような支那人は絶対に
許しません! 暴支膺懲です!

ここまで見た
  • 272
  • 長野県民1号
  • 2012/07/08(日) 20:29:09
最近、原発、消費税についてがんばってるね。
原発は大稼働してから。消費税は、衆議院通過してから。
後出しじゃんけん、じゃんけんポン!!!
もっと前に報道してください。
どこかで言ってたけど、単なるアリバイ作り??
今度からは先だしじゃんけんで御願します。
負ける勝負はしない?(国家権力にね。)

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/08/01(水) 11:53:26
>>271
許さないと言っても、地主が売るわけだから、どうにもならない。
中国人が悪いわけではないよ。
行政がそれなりの対策を立てることが肝要。日本は法治国家なんだよ。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/08/21(水) 15:10:43
保守速報に(だけ?)転載禁止ってことになってるが何で?

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/08/21(水) 16:59:36
個人ブログにムキになってる例の件か

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/08/21(水) 22:41:27
拡散されると不味いのだろうか?w
新聞なのにw

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/08/22(木) 11:56:13
長野日報に乗り換えるわw

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/08/23(金) 06:47:21
信毎に限らず、記事を批判されることに極端にナーバスだよな、新聞って。

まあネットの出現まで新聞社という巨大トーチカから一方的に人を撃つことに
慣れ過ぎちゃって、たとえネットという豆鉄砲でも自分が撃たれるということには
慣れてないのだろうけど。

あと県内で自らを批判できるものなどいないという慢心からか、このご時世に
未だに拡販に地回りを使ってるけど、いつか足下をすくわれないように気を
つけて下さい。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/08/25(日) 19:16:08
某選手であるA田M央さんを全面に取り上げる新聞社は、糞でしょう。
そんなら、S木A子とかM上K子といった上手な選手は、
日本中ごまんといるよ。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/03/25(火) 20:26:28
▼元毎日記者に実刑=右翼装い時事社長脅迫―東京地裁

右翼団体を装い時事通信社社長を脅したとして、脅迫などの罪に問われた
元毎日新聞記者平元英治被告(42)の判決で、東京地裁(橋本健裁判官)
は25日、懲役1年4月(求刑懲役2年)の実刑を言い渡した。
弁護側は起訴内容を認めていた。
橋本裁判官は「被害者に危害を加えることをほのめかし、犯行態様は
陰湿で悪質。再犯が危惧され、刑事責任は軽くない」と述べた。

判決によると、平元被告は2013年10月、右翼団体関係者を装い時事通信社
に電話をかけ、「(社長の自宅に)若いの3、4人行ったほうがよろしいかね」
などと述べ、同社社長を脅した。また懲戒解雇を逆恨みし、毎日新聞社にいた
男性社員に無言電話を繰り返した。

ハゲの平元英治被告(42)
http://livedoor.blogimg.jp/ka196/imgs/c/1/c1b20a00.jpg

ここまで見た
  • 281
  • 阿部知事再選
  • 2014/08/11(月) 16:28:45
平成26年8月11日、県知事選結果「投票率過去最低」が一面の縦見出し、
記事には「県政と県民との距離を感じさせた」等等、
選挙当日の台風11号の影響は一切触れず。
県民との距離を連呼する信濃毎日新聞に県民との距離を感じました。

ここまで見た
  • 282
  • 阿部知事再選2
  • 2014/08/11(月) 17:06:22
台風の投票への影響、4面の下のほうに1行だけありました。
「一切触れず」は訂正いたします。
ちなみに台風関係の記事は19面にありました。
交通機関の乱れ(特急を含む列車の運休が相次ぐ)や
停電(投票所の停電もあった)があり、投票率低下の、
一番の原因と考えられるのですが、
「投票率の低下」=「県政と県民との距離」
にしたかったのでしょう。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2015/09/04(金) 22:49:31
LINK
長野県の新聞・雑誌
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1412622801/

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/12/13(火) 20:45:37
ずく出して

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2016/12/14(水) 01:18:15
すぐ出して

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/12/14(水) 08:42:37
国内最後発の淫行条例にも反対してたもんなあ
それはないわ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2016/12/14(水) 15:12:36
どゆこと?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2016/12/25(日) 06:22:00
こんな新聞を読んでいるから杉尾が当選するんだよ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2016/12/30(金) 13:54:39
信毎とってないと非国民扱いされる県民性‥

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2019/01/19(土) 16:32:04
何だ、このスレ?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2019/01/19(土) 18:02:41


ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2019/02/24(日) 09:17:29
お悔やみ欄のために購読してる

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2020/02/14(金) 17:52:24
今日の朝刊の一面は、どうかと思う。
そんなに大事な話なのか?

ここまで見た
信毎高くなってない?
チラシと社会面だけのやつでいいよ
月額2,000円のやつバカ売れすんよ?

ここまで見た
  • 295
  • StayHome気味の雪ん子
  • 2020/07/31(金) 05:49:31
>>294
軽減税率が適用されているくせに去年、10月の消費増税の時に便乗値上げした。

県内の葬儀会社が結託してお悔やみ欄を月1000円の有料メルマガにすれば
信毎の部数なんて半減すると思う。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード