-
- 50
- かつてのMROリスナー
- 2002/09/05(木) 22:45
-
土曜午後の演歌カラオケ番組
即刻打ち切りにしろ
せっかくの休日の午後がジジババの汚いわめき声で台無しになる
MRO・KNB2局揃って何をやっているのか 恥を知れ
だから「裏日本」だと軽蔑されるんだよ
-
- 51
- 2002/09/06(金) 00:42
-
電話カラオケ、あんな内容なのに長寿コーナーですよねえ・・・・。
スポンサーが強いのかなんなのか。
-
- 52
- 2002/09/07(土) 17:13
-
昔はけっこう若い人が出てたが…、電話カラオケ
○年続く人気コーナー!とか言ってるけど
昔からの聴取者が番組と一緒に年取りながらきいてるから
年寄りばっかり
パーソナリティー変えるとかリニューアル考えないと
新しい人は入ってこないのでは
ジジババ狙ってるのかな?
-
- 53
- MROは大っきらいだ
- 2002/09/07(土) 17:37
-
ラジオの野球中継,いつもCM明けがイニングに入ってからなんだが・・・.
つなぎが下手なのだろうか?KNBはまともにイニングの最初から入れている.
CMも,自分とこの会社の企画(「MRO〜」の冠付けるのが好きな気がする)や,
「○○アナと行く▲▲の旅」とか,どうでもいいものが多いし.
スポンサー,つかないのだろうか?
そもそも,「○○アナと行く▲▲の旅」って,芸能人かなんかと勘違いしてない?
会社の体質?
-
- 54
- 2002/09/22(日) 19:56
-
MROサンデーランキングのページが更新されたと思ったら日付けが1週前。
ランキングは1日のまま。誰が更新してるんだろう。確認したんだろうか。
前から思っていたけどMROのHPって素人が作ってるみたいだよね。
-
- 55
- 2002/09/22(日) 21:19
-
夜の番組でCM入るたびにCMも自局のイベントも流さずに
ただBGMだけ流れてるところに哀愁を感じる。
まあ、地方局はどこもそうだけど。
-
- 56
- KNB vs MRO
- 2002/09/23(月) 21:21
-
KNB vs MRO
プロ野球中継終了後,10時まで時間があるとき.
KNB・・・「西本聖のスポーツなんたら」昔からそうだが,自分のところで作る気はなし.
MRO・・・「ザッツ・ザ・ミュージック」単一アーティストの,曲の垂れ流し.
どっちがマシ?僕はKNBを取るが.
-
- 57
- 2002/09/23(月) 22:09
-
>>56
なるほど。
ただ局を垂れ流してるんじゃなあ。
それじゃラジオかなざわ深夜の「ゴールデン歌謡」と同じじゃねえか。
コミュニティ局と違って、民放連加入の老舗局のやることじゃない。
ま、地方局はどこもそうだけど。
でも夜がこんな状態じゃ開局50周年もあったもんじゃないな。
-
- 58
- 2002/09/27(金) 17:20
-
FMN1の毎週金曜17:00〜の毒舌番組がいいかもね
今やってる
-
- 59
- 2002/10/22(火) 22:44
-
FM石川あたりはアンサンブル金沢の演奏会を流せばいいのにな。
「OEKアワー」というタイトルで。
-
- 60
- レオ
- 2002/10/26(土) 12:13
-
俺だってがんがってるんだよ!
しかし、北陸放送の西川か辰巳かどっちかの穴はニュース読む時
語尾が消えてて何言ってるかわからん。日本語は語尾をはっきりさせんと
結局なんのことかわからんくらいわからんのか?
-
- 61
- 2002/10/26(土) 13:31
-
レヲはあの局では充分がんがってると思うよ。
本多町はあの時点ではいいアナ採ったと言えるんじゃないかな。
それまでのアナのラインナップでは出来なかったことを
よくやらされてるし。見栄えもするし、声もイイ。
声潰しちゃってなんかもうとんでもないことになってる
Sさんみたいにはならないことを切に願うよ。
-
- 62
- レオ
- 2002/10/26(土) 18:15
-
S部長もう声どうなってんだろう近江町市場の魚屋さんみたいな声だして・・・
しかし、レオってちょっとナルシストはいってない?
エロねたのすきな角野アナも結構いいと思います。
-
- 63
- 2002/12/03(火) 15:10
-
あげ
-
- 64
- 2003/01/04(土) 11:57
-
野々市のコミュニティーFMに出来れば、もう少しJ-WAVEの番組を多く
流して頂けたら少し嬉しい。
-
- 65
- 2003/01/10(金) 04:38
-
>>64
同じく。
しかし、FM石川って流す曲(アーティスト)が偏ってるねえ。
流す曲の豊富さで言えば、MROには到底及ばない。
-
- 66
- 2003/01/12(日) 07:41
-
age
-
- 67
- 2003/03/02(日) 00:23
-
ageてみよう。
MROの辰巳アナの家に仕事で行った事がある。
ご本人はいなかったが、双子みたいに同じ顔したお父さんが出てきたんで感動してしまった
-
- 68
- 2003/03/02(日) 02:55
-
角野アナ好きや。つまらん仕事中にエロねた聞けるし。
Sアナは、声キタナイがもあるけど、トークも面白くない。
いつやったか、お殿様になりきって番組進行しとった時は、
聞いとって本当に恥ずかしかった。
-
- 69
- 2003/03/06(木) 05:53
-
えふえむエヌワンで番組(とくに高校生の番組)やってたひといませんか?
-
- 70
- 2003/03/06(木) 23:50
-
まるまるまるちゃん
-
- 71
- 2003/04/02(水) 19:35
-
up
-
- 72
- 2003/04/05(土) 11:17
-
昨日気がついたんだが、FMの81.6MHzで北陸放送のプログラム(もちろんラジオ)
が流れているのはなぜ?
情報持っている人いませんか?
-
- 73
- 2003/04/05(土) 21:28
-
72さん金沢市内か野々市辺りにお住まい?
押野にMROラジオの送信所があるんだけど本多町の本社からそこまで60MHz帯のFM音声でラジオの音声を送ってるんです(無線機店で売ってる「広帯域受信機」で受信可能)。
それが気象条件とかお使いのラジオの回路上の問題でたまたま81メガで受信できてるのだと思います。
-
- 74
- 飛び入り福井人
- 2003/04/05(土) 22:07
-
仕事でよく石川県にお邪魔してます。聞くのはNHKとMRO。
>>68
同意です。角野アナいいね。えっちネタでもやらしく聞こえないし。
私は川瀬アナも好き。3年ほど前に、二人で「OH!新世界」をやってて。
二人の息がぴったり合ってて、すっごく面白い番組だなぁ、と思いました。
それからずっと二人のファンです。あと、最近では沼田アナも結構好き。
私見ですが、ラジオには、人柄がすごく良く出ると思います。
結構実感なのですが、私の他にもそんな風に思う人、いませんか?
-
- 75
- 2003/04/06(日) 12:32
-
>>73
72です。resありがとうございます。
なるほど、そういうことはありえますね。
今日、クルマに乗ったときに試してみたんですが、クルマのラジオでは受信できませんでした。
同じプログラムが、AMで聴くよりもよい音で聴けるので、ちょっとラッキーという感じです。(笑)
-
- 76
- 2003/04/08(火) 20:38
-
あげ
-
- 77
- 2003/04/12(土) 13:56
-
サルベージ
-
- 78
- 2003/04/12(土) 14:28
-
イワイサコが「〜なんです」って言うときに
語尾の「す」を上げるのがちょっといや
-
- 79
- 2003/04/14(月) 22:06
-
MROは地方局だから仕方ないとはいえ
「昼どん」を「とくとくラジオ」、
「新世界」を「本多町3丁目」に変えても大して変わらん・・・・・。
-
- 80
- 2003/04/15(火) 01:05
-
市場ジョッキーってもうないの?「今日はフクラギが何トン」とか
あと「海のお天気」晴れるかYO−しけるかYO-じいさん教えて明日の膿は〜♪
-
- 81
- 2003/04/15(火) 10:17
-
そういえば市場ジョッキーっていつなくなったんだろう
安い魚や旬の魚を伝えてくれてたから、刺身買う時の参考にしてたんだが・・・・
-
- 82
- 2003/04/15(火) 14:02
-
FM石川 JFN系の朝の番組でディスモーニングが良かったなぁ〜
後番組は喧しいだけのウザイ番組だった....
最近はかなり静かになったけどジングルは昔のままでうっさい!
-
- 83
- 2003/04/15(火) 22:03
-
>>82
うんうん。あれよかった。石川ではエンディングぎりぎりの8時50分まで(FM香川なんかが8時55分まで)やってたからよく聴いてた。
新潟に戻ったら、FM新潟は6時55分までだったから最終回はハローファイブテレホンサービスで聴いたんだよなあ。
-
- 84
- 2003/04/17(木) 10:44
-
>>83
やっぱりあの番組良かったよね!?
なんで無くなったんだか? 最終回もかなり盛り上がったし
-
- 85
- 2003/04/17(木) 11:56
-
FMの聴取率ってどうやって調べるの?
TVの場合、何百件に1件って割合で、視聴率メーターが置いてあるけど
ラジオの場合ってどうなるんだろうな?不思議だ。
-
- 86
- 2003/04/18(金) 18:41
-
>>85
聞き取り調査だよ。
-
- 87
- 2003/04/18(金) 18:44
-
MROラジオはもう新人アナがニュース読んでるよね。早いな〜。
-
- 88
- 飛び入り福井人
- 2003/04/18(金) 21:22
-
>>82-84
最終回、テープに録って持ってるよん。
康雄さん、ホームページ持ってるけど、行ったことある?
-
- 89
- 2003/04/18(金) 22:03
-
>>87
○原って娘、ババ臭くない?
-
- 90
- 2003/04/19(土) 09:37
-
>>89
でも、新人の中では一番聞きやすい
-
- 91
- 2003/04/19(土) 16:37
-
アガタ・モレシャンのコーヒータイム復活きぼんぬ!
-
- 92
- 2003/04/19(土) 17:03
-
FM石川の池田、しゃべり下手すぎ
用意されたニュース原稿だけ読んでろ
-
- 93
- 2003/04/21(月) 07:39
-
FMいしかわ最悪。日本一低レベルだ。顔のレベルも最悪
メインはオバサンだし、祝迫はブサイクのくせに勘違いしるし。
池田は発音が変。聞き取りずらい
-
- 94
- 2003/04/21(月) 07:51
-
>>88
最終週は全部、録音しました!
時々聞いてます。
金沢にはけっこうリスナーがいたみたいですね!
復活してほしいな〜
岩崎さんのHPは、前は良く見ていたけど ミンキーヤスのファンが多くなったので
行かなくなった。
-
- 95
- 2003/04/26(土) 13:44
-
FM石川ってAM?
-
- 96
- 2003/05/23(金) 17:09
-
(・∀・)
-
- 97
- 2003/06/15(日) 17:53
-
age
-
- 98
- 2003/06/16(月) 00:32
-
MROは放送まだだっけ?
さっきBSNで「國府田マリ子のGM」聴いてたら「石川県のラジオネーム雪ん子」て人のメールが・・・。
こういう番組ってマジにとるからからかうのは止めた方がいいかと。
-
- 99
- 柳田村出身者
- 2003/06/16(月) 01:54
-
「らじおわッ、えむわーるおー!」って叫んでるガキ、今何歳くらいでしょうかね。
このページを共有する
おすすめワード